GF9800GT-LE512HD (PCIExp 512MB) のクチコミ掲示板

2009年 2月19日 登録

GF9800GT-LE512HD (PCIExp 512MB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

搭載チップ:NVIDIA/GeForce 9800 GT バスインターフェイス:PCIExp 16X モニタ端子:DVIx1 メモリ:GDDR3/512MB GF9800GT-LE512HD (PCIExp 512MB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GF9800GT-LE512HD (PCIExp 512MB)の価格比較
  • GF9800GT-LE512HD (PCIExp 512MB)のスペック・仕様
  • GF9800GT-LE512HD (PCIExp 512MB)のレビュー
  • GF9800GT-LE512HD (PCIExp 512MB)のクチコミ
  • GF9800GT-LE512HD (PCIExp 512MB)の画像・動画
  • GF9800GT-LE512HD (PCIExp 512MB)のピックアップリスト
  • GF9800GT-LE512HD (PCIExp 512MB)のオークション

GF9800GT-LE512HD (PCIExp 512MB)玄人志向

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年 2月19日

  • GF9800GT-LE512HD (PCIExp 512MB)の価格比較
  • GF9800GT-LE512HD (PCIExp 512MB)のスペック・仕様
  • GF9800GT-LE512HD (PCIExp 512MB)のレビュー
  • GF9800GT-LE512HD (PCIExp 512MB)のクチコミ
  • GF9800GT-LE512HD (PCIExp 512MB)の画像・動画
  • GF9800GT-LE512HD (PCIExp 512MB)のピックアップリスト
  • GF9800GT-LE512HD (PCIExp 512MB)のオークション

GF9800GT-LE512HD (PCIExp 512MB) のクチコミ掲示板

(27件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GF9800GT-LE512HD (PCIExp 512MB)」のクチコミ掲示板に
GF9800GT-LE512HD (PCIExp 512MB)を新規書き込みGF9800GT-LE512HD (PCIExp 512MB)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

購入を検討してます ど〜でしょうか?

2010/02/05 13:46(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > GF9800GT-LE512HD (PCIExp 512MB)

スレ主 jun55さん
クチコミ投稿数:234件

PCあまり詳しくないんですが
使用しているPCはDELL Vostoro220Sです
C2DのE8400 2G×1GRAM で

今のグラボはGF8400GSです

ウォーロックをやるにあたり
もっと上の方がよさそうですしかし電源が250W
しかありません

起動に問題なければ
自分的には予算(1万前後)など含めて
GF9800を購入しようと思ってるんですが

DELLのPCがネットゲーム不向きなのは重々承知しているんですが
詳しい方 アドバイスお願いします

DELLのPCがネットゲーム不向きなのは重々承知しているんですが

書込番号:10890623

ナイスクチコミ!0


返信する
kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2010/02/05 14:28(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/05504015575/SortID=10696666/
前のスレで9500GT辺りで電源がキツイって言われているのに同じシリーズの上位機種を入れるのが可能だと思いますか?

今月出るATI Radeon HD 5500/5400辺りが安全でいいんじゃない?
http://www.4gamer.net/games/098/G009886/20100113063/

もしくはGT240が行けるのかな?
http://www.4gamer.net/games/095/G009528/20091117007/

書込番号:10890747

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 jun55さん
クチコミ投稿数:234件

2010/02/05 14:47(1年以上前)

ありがとうございます
調べました


GT240が今のPCで
ベストみたいですね 

書込番号:10890795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2221件Goodアンサー獲得:295件

2010/02/05 16:09(1年以上前)

一緒に電源も交換してはどうですか?
マザーボードへのメインケーブル、12Vコネクタ、各ドライブへのコネクタなど調べ
取付位置ともども合致するようなら交換自体むずかしくはありません。
そのかわりVGAも電源も、交換したらその時点で保証は終わりますが。

書込番号:10891068

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/02/05 16:34(1年以上前)

 jun55さん、こんにちは。

 下記はInspiron 530sでの例ですが、同じ電源250W&スリムタワーなので参考になるでしょう。
「530sにグラボを増設したいんだけど」
 http://www14.atwiki.jp/wiki-inspiron/pages/58.html

書込番号:10891155

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 jun55さん
クチコミ投稿数:234件

2010/02/10 11:26(1年以上前)

GF-240 購入決めましたぁ
 
搭載可能で問題ないらしいので購入しました
届きましたら GF−240のレビュー乗っけます

電源はもう少し勉強してみます

書込番号:10916650

ナイスクチコミ!0


スレ主 jun55さん
クチコミ投稿数:234件

2010/02/17 07:30(1年以上前)

色々アドバイスありがとうございました
あれから考えて
GT-240を付けました

心配だった電気量なんですが

1週間PC付けっぱなしですが
今のところ問題はありません

次は電源容量アップ考えてるのでその時は知恵を
お借りできたらなと思ってます

書込番号:10954129

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

sparkleから250が出てますね

2010/02/09 17:12(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > GF9800GT-LE512HD (PCIExp 512MB)

スレ主 なゆひさん
クチコミ投稿数:68件 GF9800GT-LE512HD (PCIExp 512MB)の満足度3

http://www.sparkle.com.tw/product_detail.asp?id=97&sub_id=373

クロシコがまた名前つけて出すのかな?

書込番号:10912117

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 なゆひさん
クチコミ投稿数:68件 GF9800GT-LE512HD (PCIExp 512MB)の満足度3

2010/02/09 17:13(1年以上前)

http://www.sparkle.com.tw/product_detail.asp?id=97&sub_id=372
こっちがVRAM1G版ですね

書込番号:10912124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39401件Goodアンサー獲得:6948件

2010/02/09 17:25(1年以上前)

ロープロファイル対応は良いですが、補助電源ありのGTS250ですか。
使える機種が限られてくるような・・・

書込番号:10912172

ナイスクチコミ!1


スレ主 なゆひさん
クチコミ投稿数:68件 GF9800GT-LE512HD (PCIExp 512MB)の満足度3

2010/02/09 17:34(1年以上前)

>パーシモン1wさんこんにちは

このカード(GF9800GT-LE512HD)自体もLowPro対応補助電源有りですから、そんなには変わらないかと思います
詳しいスペックが公表されてないですが、消費電力と性能のバランスはUPしてるでしょう
VRAM1Gの方は値段も海外で14000円を前後くらいですから、このカードを買うなら待ってみる価値はありますね

書込番号:10912213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2010/02/09 18:05(1年以上前)

製品としてはおもしろいと思いますが,サイズ的にロープロを必要とするのはスリムタイプの筐体のもので,そのような筐体を利用した製品の電源は貧弱なものが多いので,補助電源が必要な製品,中でもGTS250のような消費電力の大きなものは,現実的には搭載できない場合が多いのではないのかなと思います。
通常のマイクロタワー以上の筐体でそれなりの電源を載せているのであればもちろん搭載可能ですが,ロープロであることの意味がわかりません。
どのようなユーザをターゲットにしているのかいまいちわかりません。

書込番号:10912329

ナイスクチコミ!0


eagle4821さん
クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:110件

2010/02/10 00:10(1年以上前)

SFX電源仕様のキューブケースや横置きオーディオ風ケースなんかだと、スペースの関係上需要がある・・・・のか?
SFX電源では350Wクラスで最高だし、使いどころが微妙なシロモノになりそう。

9800GTGEのロープロ版を出したほうが売れる予感。現に9600GTGEはロープロ版がそれなりに売れてるみたいだし。

書込番号:10914941

ナイスクチコミ!0


スレ主 なゆひさん
クチコミ投稿数:68件 GF9800GT-LE512HD (PCIExp 512MB)の満足度3

2010/02/10 15:22(1年以上前)

>時をかける少年さん、eagle4821さんこんにちは

私は変わり者ですのでこういう製品は大好きです
ATX用電源対応MicroATXですので、GF9800GT-LE512HDくらいは余裕で積めました
何をターゲット?と言われると困りますが、需要は確かにあります
結構周りでもこのシリーズは売れてますよ?
特に9600に比べファンノイズが静かで、高性能ということで9800は意外に人気高いです
このボード(9800)を積むために、このグラボ⇒電源⇒CPUと構築する人もいるくらいです(消費電力と睨めっこしながら)
私にはLowProだからこその醍醐味が、大いにある一品のように感じます
「そのロマン(?)を後押ししてくれたボードが、ついに200シリーズのGT250となって帰ってきた!」と私は気になった次第です
まぁ、45nmプロセスのGT240と比べられるとパワー以外そんなにメリットないんですけどね^^;

書込番号:10917399

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

もうそろそろ省電力版?

2009/06/22 22:10(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > GF9800GT-LE512HD (PCIExp 512MB)

スレ主 tamabonjinさん
クチコミ投稿数:204件 GF9800GT-LE512HD (PCIExp 512MB)のオーナーGF9800GT-LE512HD (PCIExp 512MB)の満足度5

6/20 ツクモで特価品扱いで9980円で2台目購入しました。さすがに1代目購入時との差5000円にはがっくりしましたが、microATX最強のためつい買っちゃいました。今度のCPUは65nmE1400、GIGAEG45M−UD2H 16XPCIとケースの距離がASUS P5K−VMに比べ1スロット狭くなるため熱がこもりやすいようです。ケースはApen H360C 300W電源、CPUオーバークロック3G 何の不安もなく動作しています。子供のパソコン用に作りました。猫に小判かもしれません。
 通常サイズの9800GTの省電力版はクロックを落としてまで6P電源を使用していないようですが、あんまり意味なさそうです。通常使用時の静音性はよいと思います。なぜ人気がないのか不思議です。microATX 300W電源が普通じゃないと言うことでしょうか?

書込番号:9742095

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14件

2009/08/27 04:45(1年以上前)

何を言いたいのか何を聞きたいのかさっぱりわかりません

書込番号:10055919

ナイスクチコミ!3


般若湯さん
クチコミ投稿数:9件

2009/09/01 17:41(1年以上前)

NVIDIA GeForce 9800 Green Edition の ロープロファイル対応版 なかなか出ないですね〜
ってことじゃないんですかね?

ちなみに自分も待ち続けているんですけどw

書込番号:10083161

ナイスクチコミ!0


スレ主 tamabonjinさん
クチコミ投稿数:204件 GF9800GT-LE512HD (PCIExp 512MB)のオーナーGF9800GT-LE512HD (PCIExp 512MB)の満足度5

2009/09/06 08:30(1年以上前)

3ヶ月も前の内容にレスポンスされても困ったのですが、もうこの製品は店頭では見かけませんし、意味合いも前者の方のフォロー通りです。もとは、子供のパソコンですのであまりお金をかけられず、ゲーム用のロープロビデオカードで高性能なものを探していたので、見つかってよかったという話です。動くか動かないか不安な方も多いようなので参考までに投稿しました。なかなか次が出ないようです。買ってよかったのかな・・・・?

書込番号:10108165

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

どうでしょう

2009/03/19 14:39(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > GF9800GT-LE512HD (PCIExp 512MB)

スレ主 NABOOSTさん
クチコミ投稿数:8件

どなたか動作検証報告頂けませんか?電源容量等どうでしょう?当方スリムケースで電源弱いもので。

書込番号:9270701

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:3件

2009/03/19 14:46(1年以上前)

環境によりますが、1万円オーバーくらいの変換効率のいい電源エナーマックスとかだと500Wクラスでも余裕なはず

http://www.antec.outervision.com/

書込番号:9270722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:458件Goodアンサー獲得:11件

2009/03/19 14:51(1年以上前)

スリムケースだろうと、フルタワーだろうと、パソコンの構成と使用電源が分からなければ答え様がないですね。

書込番号:9270729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:36件

2009/03/19 15:04(1年以上前)

どうでしょう。質問の仕方を覚えませんか?エスパーの登場を待ちますか?

書込番号:9270754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39401件Goodアンサー獲得:6948件

2009/03/19 16:10(1年以上前)

投稿する前に、自分の文を読み直しましょう。
その文面で、他人に何を伝えられるのかを。
PCの型番も詳細もなにも告げずに、どう?と聞かれても、返答のしようがありません

書込番号:9270927

ナイスクチコミ!0


かじょさん
クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:28件 PC道 

2009/03/19 18:27(1年以上前)

[8730414]で書かれていますが、
H360G-300BT
ケースは↑ですか?
だとしたら難しいのでは?[8730414]でも無理だろうと言われてますし・・・。

書込番号:9271371

ナイスクチコミ!0


スレ主 NABOOSTさん
クチコミ投稿数:8件

2009/03/19 19:29(1年以上前)

皆さんお返事有り難うございます。解りづらい文面だったでしょうか?当方の環境で動くかどうかをご相談したのではなく、皆さんの、動作出来ている環境を参考にお聞きしたかったのですが。

書込番号:9271596

ナイスクチコミ!1


スレ主 NABOOSTさん
クチコミ投稿数:8件

2009/03/19 19:41(1年以上前)

かじょさん
わざわざ別書き込みまで調べて頂き、ご親切に有り難うございました。

書込番号:9271643

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:11件 GF9800GT-LE512HD (PCIExp 512MB)のオーナーGF9800GT-LE512HD (PCIExp 512MB)の満足度5

2009/05/25 21:23(1年以上前)

もうすぐ省電力9800GTが出そうな気がするのでが、以下の仕様で問題なく動作しています。

ケース A−OPEN H360C-300 microATX 300W電源
マザー P5K−VM (G35チップ)
CPU E5200(新しいステップのもの)  オーバークロックで3.5G
RAM バルク4G
DVD−Drive
FDD
MO
HDD 500G 

OS Vista HP 32bit

ディスプレイ 1920X1200 DVI接続

いろいろな 3Dベンチで長時間試してみました。

アイドリング時は静かなのは当たり前として、ピーク時でもHD4850とさほど変わらない感じです。

発熱も低いとは言えないまでも、こんな感でしょうと言うくらいです。実用面では問題なく、以前使用した8500GTなどに比べれば大変満足のいく物でした。

4ピン→6ピン変換ケーブルが必要だったり、4ピン分岐ケーブルが別途必要です。
ロープロフィールで載っかるかどうか不安でしたが、こんなにうまくいくとは思いませんでした。P4時代の消費電力に比べ現在のCPUは消費電力が低いので、推奨400Wなどでもなくても動くのだと思います。

待てるなら低消費電力9800GTを待った方がよいと思います。


書込番号:9602790

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「GF9800GT-LE512HD (PCIExp 512MB)」のクチコミ掲示板に
GF9800GT-LE512HD (PCIExp 512MB)を新規書き込みGF9800GT-LE512HD (PCIExp 512MB)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GF9800GT-LE512HD (PCIExp 512MB)
玄人志向

GF9800GT-LE512HD (PCIExp 512MB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年 2月19日

GF9800GT-LE512HD (PCIExp 512MB)をお気に入り製品に追加する <11

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング