VIERA DMP-BV100 のクチコミ掲示板

2009年 3月15日 発売

VIERA DMP-BV100

Blu-ray Discプレーヤーを備えたポータブル地上デジタルTV(8.9V型)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:8.9インチ ワイド画面:○ テレビチューナー:フルセグ(地デジテレビ) Blu-ray:○ 重量:1.507kg VIERA DMP-BV100のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIERA DMP-BV100の価格比較
  • VIERA DMP-BV100のスペック・仕様
  • VIERA DMP-BV100のレビュー
  • VIERA DMP-BV100のクチコミ
  • VIERA DMP-BV100の画像・動画
  • VIERA DMP-BV100のピックアップリスト
  • VIERA DMP-BV100のオークション

VIERA DMP-BV100パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 3月15日

  • VIERA DMP-BV100の価格比較
  • VIERA DMP-BV100のスペック・仕様
  • VIERA DMP-BV100のレビュー
  • VIERA DMP-BV100のクチコミ
  • VIERA DMP-BV100の画像・動画
  • VIERA DMP-BV100のピックアップリスト
  • VIERA DMP-BV100のオークション

VIERA DMP-BV100 のクチコミ掲示板

(259件)
RSS

このページのスレッド一覧(全50スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VIERA DMP-BV100」のクチコミ掲示板に
VIERA DMP-BV100を新規書き込みVIERA DMP-BV100をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

ブルーレイレコーダー接続可能?

2009/12/22 16:45(1年以上前)


ポータブルブルーレイ・DVDプレーヤー > パナソニック > VIERA DMP-BV100

クチコミ投稿数:5件

VIERA DMP-BV100 の購入を検討しています。
本体には録画機能がないので、ブルーレイレコーダーをつなげて録画が可能であればいいなと思ったのですが。
ご存知の方がいらっしゃったらぜひ教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:10668754

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:507件Goodアンサー獲得:54件

2009/12/22 16:57(1年以上前)

>本体には録画機能がないので、ブルーレイレコーダーをつなげて録画が可能であればいいなと思ったのですが。
本機とBDレコーダーを繋げて何を録画したいのですか?

書込番号:10668781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/12/22 17:06(1年以上前)

返信ありがとうございます。

VIERA DMP-BV100にブレーレイレコーダーをつなげてTV番組を録画したいと思っています。
可能でしょうか?

書込番号:10668823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:507件Goodアンサー獲得:54件

2009/12/22 17:25(1年以上前)

BDレコーダーの機種は?
因みに録画する場合、アナログ放送やアナログコピーに限られると思いますが、良いのでしょうか?

書込番号:10668882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/12/22 17:53(1年以上前)

レコーダーはまだ購入していません。
PSPにおでかけ転送したいのでsony製を検討していました。
アナログ録画しかできないんですか。。。
デジタル放送の録画ができたら、と思ったんですが、無理なんでしょうか?

書込番号:10668984

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2009/12/22 17:59(1年以上前)

>アナログ録画しかできないんですか。。。
>デジタル放送の録画ができたら、と思ったんですが、無理なんでしょうか?

意味がないです。
BV100の出力からBDレコの入力に画質を落として、BDにもできない(デジタルは)状態でBDレコに入力しても何も出来ません。
BDレコがあるならに素直にそのまま録画してBDに焼くなり、DLNAで視聴すればよいのでは?

書込番号:10669011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:507件Goodアンサー獲得:54件

2009/12/22 18:12(1年以上前)

この機種に限らず、テレビからのデジタル放送の録画はアナログコピーしか出来ません。東芝のREGZAの様な特殊な機種を除いて。
デジタル放送の録画はBDレコーダーで充分出来るのでは?
繋げる必要は無いかと?
自分はお出かけ転送の出来る機種を使用していますが、その様な繋げ方をしたとして、どの様なメリットがあるのか、逆に教えて頂けますか?

書込番号:10669067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/12/22 21:08(1年以上前)

根気よく質問に答えていただいてありがとうございます。

あの、どう説明していいかわからないんですが、本機を普通にTVとして部屋において、気になる番組があればそのままHDDコピーしたいんです。

TV(本機)もブルーレイレコーダーも今から購入予定です。

他にTVは持っていません。

書込番号:10669785

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2009/12/22 21:53(1年以上前)

>TV(本機)もブルーレイレコーダーも今から購入予定です。

この機種は一応S端子入力もあるので、BDレコの画面を映すことは可能ですが、そのような使い方は
視聴でも録画でも一般的ではない(画質も悪く、手間も掛かる)です。
BDレコには安いモニターでも良いので買って通常の視聴とと録画はそちらで、持ち出しや
BD視聴または他の部屋で見るときはDLNA利用でBV100でという使い方が機能的にも便利な使い方だと思います。

書込番号:10669984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:507件Goodアンサー獲得:54件

2009/12/22 22:35(1年以上前)

ん〜なるほど!
気になった番組を録画するにはそれなりのステップが必要になりますから、本機は向いていません。
BDレコーダーはお出かけ転送の出来るSONYの物でお決まりでいいとして、TVはBD内蔵やHDD内蔵もしくは、外付けHDDに録画出来るREGZAのいずれかを選択されて購入するのが賢明です。
価格的に倍以上になり負担増ですが、本機を利用してでのデジタル放送録画は叶いません。
但し、本機との組み合わせが絶対ならBDレコーダーのEPGやおまかせ・まる録を駆使してBDレコーダーだけに委ねて頂くしかないですね。

書込番号:10670255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:507件Goodアンサー獲得:54件

2009/12/22 22:49(1年以上前)

hiro3465さん、こんばんは。
>この機種は一応S端子入力もあるので…
と云われてますが、何処にありますか?
AV入出力はありますが、それとは別にあるのですか?
取説や本機を確認しても見当たらないので、教えて下さい。

書込番号:10670335

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2009/12/22 23:33(1年以上前)

>>この機種は一応S端子入力もあるので…
>と云われてますが、何処にありますか?

失礼しました。ビデオ入力を何気なく書いてしまいましたが、
S端子入力⇒コンポジット入力端子の間違いです。すみませんでした。

書込番号:10670630

ナイスクチコミ!0


naosan改さん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:6件

2009/12/24 14:42(1年以上前)

スレ主さん、問題解決されたのでしょうか?

今ひとつ、質問内容が分からないのですが、ご自宅にTVが無いと言う事ですが、
アンテナ線が来ていない、または地デジが受信出来ないと言う事でしょうか?

それで、この機種でと言う事なのでしょうか?

地デジ受信可能なアンテナ線が来ているならば、パンダのこった。さん、hiro3465さんの
言われる通り、レコーダ直で録画してください。


書込番号:10678121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/12/25 03:08(1年以上前)

皆様、色々と親切にご返答いただいてありがとうございます。返信が遅れてすいませんでした。

皆様のご意見を参考に検討した結果、本機とブルーレイレコーダー(SONY製)を繋いでも私がやりたいPSPへのおでかけ転送は難しい様子なので、そういう目的での本機の購入は断念します。

BD内蔵HDDレコーダー付きTVがあるそうですので、そちらも検討してみることにしました。
ただSONY製はないからPSPへのおでかけ転送はできないのが問題,,,

家でゆっくりHDD内の録画番組を見る時間がなかなかないので、PSPのおでかけ転送を利用したいので。

今一時的にTVはありませんが、アンテナはあります。

なんだか質問の理由が伝わりづらいアプローチをしてしまいましたが、本機を雑誌で見て、コンパクトで使いやすそうだな、と思い、録画機能がないならHDDレコーダーにつなげはいいのでは?と単純に考えた次第です。

色々、本当にありがとうございました!

書込番号:10681246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:507件Goodアンサー獲得:54件

2009/12/25 03:35(1年以上前)

そうですか。
三菱のHDD・BDレコーダー内蔵のTVにお決めですか。残念orz
お出かけ転送する事が大前提かと思いきや、さっぱり切り捨てちゃうんですね。orz

書込番号:10681272

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

新幹線での画質は?

2009/12/12 23:30(1年以上前)


ポータブルブルーレイ・DVDプレーヤー > パナソニック > VIERA DMP-BV100

クチコミ投稿数:32件

通勤中の新幹線での使用を考えているのですが地デジの画質はいかがでしょうか?上越新幹線の高崎から東京までです。よろしくお願いいたします。

書込番号:10621323

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

高層階での使用

2009/12/06 22:47(1年以上前)


ポータブルブルーレイ・DVDプレーヤー > パナソニック > VIERA DMP-BV100

クチコミ投稿数:34件

かなり安くなってきたので購入を検討しているのですが、一つ不安なのはアンテナです。
私のところはタワーマンションの高層階なので、引っ越した当初は携帯もつながらない状態でした。BV100をケーブルでアンテナと繋がない場合、高層階(40階以上)で地デジが受信出来るのでしょうか?携帯のワンセグは入ります。
どなたかご存じのかたいらっしゃいましたら、教えて下さい。

書込番号:10590525

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/12/06 23:10(1年以上前)

携帯と地デジはまったく原理が違います。
携帯は周辺にある基地局の電波を捕まえるので、高層マンション内に基地局がなければ電波は入りません。
他方、地デジは東京タワーなどの電波塔から直接電波がおくられますから、見晴らしの良い高層階の方が有利です。
電波塔のある方角の窓際ならたぶん受信できるでしょう。

書込番号:10590703

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2009/12/07 01:34(1年以上前)

>P577Ph2mさん

ありがとうございます。
うちは東京タワーが近いので入りそうですね。ケーブルを繋いでみるのなら折角の機動性がかなり落ちるのでと思っていましたが映りそうなので買ってみます。

書込番号:10591656

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

DVD再生時の画質につきまして

2009/12/06 00:38(1年以上前)


ポータブルブルーレイ・DVDプレーヤー > パナソニック > VIERA DMP-BV100

クチコミ投稿数:3件

ずっとポータブルプレイヤーを探していまして、
BD再生ができていろいろな機能のついているこの機種に
非常に興味を持っております。

1つ気になったのですが、いままで買ったDVDビデオソフトを再生するときは
拡大されて画質が粗くなってしまうのでしょうか?
DVD所持の方がまだ多く、BDがまだメインでないのなら
他の機種を候補にしたほうがいいのでしょうか?

地デジを見たり、BDレンタルを借りてきたりして
HDの綺麗さをポータブルでも楽しんでみたいと思っております。
(まぁほぼ買いたいとおもっているのですが^^;)

上の質問についてご存知の方いましたら教えてください><
お願いします。

書込番号:10585359

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:507件Goodアンサー獲得:54件

2009/12/06 05:12(1年以上前)

私見ですか綺麗に再生されていると思います。
自分は地デジ・BD・DVDを同じぐらいの割合で使用していますが、ワンセグも解像度が低いなりに画質は粗いですが、個人的にはたえられる範囲内です。

書込番号:10586089

Goodアンサーナイスクチコミ!0


naosan改さん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:6件

2009/12/06 06:44(1年以上前)

アスペクト比(4:3)を維持して、画面いっぱい(上下カット)に無条件に拡大されると言う事でしょうか?

心配しなくても、画面モード設定で調整できます。

ちなみにアスペクト比(4:3)のDVDは、拡大表示出来るのですが、アスペクト比(16:9)のDVD、Blu-rayは
拡大表示出来ません。シネスコの場合は拡大して見たいのだけれど。

それにしても、リモコンに対する反応が悪いですよね!
近くのDIGAは敏感に反応するので、リモコン側の問題ではなく、本体側の問題だと思いますが、
もうチョット何とかして欲しい。

書込番号:10586195

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/12/06 09:09(1年以上前)

早速返事をくださり、ありがとうございます。

>パンダのこった。さん
実際に見た感想、ありがとうございます。
綺麗に映されるのですね〜
それでも画面解像度がDVDよりも上がる分、
多少粗くはなってしまうのでしょうか?
まぁ一般のプレーヤーと液晶TVで見るときも粗くなってますし、
画面が小さい分そこまで気にすることもないですかね〜
本領は地デジ、BD再生ですものね^^;

>naosan改さん
参考になるアドバイスありがとうございます。
設定でいろいろ調整できるのですね。
わたしの質問の焦点は、いわゆるアップコンバート?(スケーリング?)
みたいな機能があるかどうかだったのです。(はっきりしない書き方ですみません><)
リモコンの操作性や反応については多くの方が指摘されていますね〜
参考にさせていただきます。

いろいろと情報を集めているうちにどんどん買いたい気持ちが強くなってきましたw
欲しいときが買い時って言いますものねw
安い買い物ってわけでもないので、もう少し情報を集めて決心したいと思います><


書込番号:10586491

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ポータブルブルーレイ・DVDプレーヤー > パナソニック > VIERA DMP-BV100

クチコミ投稿数:119件

美容室を経営しています。
以前まで鏡の中に液晶テレビが内臓されている商品をセット面に使っていました。
http://oohiro.ws/products/003dresser/mirror_tv.html
↑こちらです。

ですが、既に廃盤になり新規で購入できなくなりました。

そこでセット面にポータブルプレーヤーを付ける方向にしようかと思っています。

希望は鏡に直接付けれるようにモニター面を表に折りたためる事と
付けた状態でDVDの差し替えが出来るようにサイドスロットであることです。

そのような商品はこちら以外にないでしょうか?
モニターサイズは9インチ程度が理想です。

書込番号:10530316

ナイスクチコミ!0


返信する
naosan改さん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:6件

2009/12/06 07:11(1年以上前)

だいぶ経ってしまいましたが。

使用される場所からして、防水で有る必要はないのでしょうか?

それからこの商品、結構DVDの差し替えが面倒です。

防水だと、ツインバードあたりはどうですか。モニターと本体は別で無線で飛ばす方式ですが、
色んな機器が接続出来ます。

書込番号:10586235

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ポータブルブルーレイ・DVDプレーヤー > パナソニック > VIERA DMP-BV100

クチコミ投稿数:32件

VIERA DMP-BV100の購入を検討しています。
選定のポイントは、地デジ、ワンセグ、BDドライブなど機能が充実しているのとパネル高解像度とサイズが手ごろな事です。
ところで一つ地デジの感度に心配があります。
家の地デジアンテナを自分で設置しましたが、アンテナの方向が微妙で設置にてこずった経験があります。VIERA DMP-BV100はポータプルの簡易アンテナですがチューニングに問題はないでしょうか。特に旅行などで使用しようと考えています。
既に購入されて使用されている方で具合を教えていただけら幸いです。

書込番号:10527604

ナイスクチコミ!0


返信する
naosan改さん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:6件

2009/11/25 22:03(1年以上前)

受信感度は良好だと思いますよ。
※当然、中継局側が開けている事が前提ですが。

地デジが受信不可になると、自動でワンセグに切り替わります。
ワンセグの受信感度は、当方使用の携帯(シャープ)よりかなり高です。

アンテナの指向性に関しては、裏面方向の感度が良く、正面方向の感度が弱い様ですが、十分に視聴可能です。

旅行で使用される場合は、中継局をまたぐと思いますので、その度スキャンを繰り返す事が必要だと思います。

バッテリーの消耗が思いの他早いので、電車での長時間使用はきついと思います。最近はコンセント付きの電車も有る様ですが。
車なら、シガーライターソケットからAC100Vコンバータ付ければ十分です。

書込番号:10532575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2009/11/25 23:04(1年以上前)

naosan改さん詳細な使い具合のアドバイス有難うございます。
受信にはストレス感じないでご使用の様なので私も購入の決断がつきました。

書込番号:10533086

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VIERA DMP-BV100」のクチコミ掲示板に
VIERA DMP-BV100を新規書き込みVIERA DMP-BV100をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VIERA DMP-BV100
パナソニック

VIERA DMP-BV100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 3月15日

VIERA DMP-BV100をお気に入り製品に追加する <103

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ポータブルブルーレイ・DVDプレーヤー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)