このページのスレッド一覧(全50スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 2010年4月4日 02:05 | |
| 1 | 0 | 2010年2月18日 10:00 | |
| 0 | 0 | 2010年2月17日 00:40 | |
| 0 | 0 | 2010年2月17日 00:37 | |
| 2 | 1 | 2010年2月17日 10:56 | |
| 1 | 2 | 2010年2月17日 00:34 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ポータブルブルーレイ・DVDプレーヤー > パナソニック > VIERA DMP-BV100
ソニーのレコでAVC録画した番組の再生は可能ですか?
私はRX100を持ってますけど新型のBDプレーヤーのモニターに当選したので旧型は対応できているのか教えていただければと思います。
0点
D2XXXさんこちらの DMP-BV100は AVCREC、AVCHD対応しています。液晶パネルを手前に引き上げると AVCRECの表示があります。
AVCREC 対応のレコーダーまたはプレイヤーでも 再生できてしまうと区別つきません。
新型にしても旧型にしても お店で再生可能なのか確認してみる必要もあります。
AVCREC 10倍録画機能などは対応しているか分かりません。店頭で確認必要です。
書込番号:11181112
![]()
1点
ポータブルブルーレイ・DVDプレーヤー > パナソニック > VIERA DMP-BV100
こんばんは、ご使用されている皆様に質問です。
本日非常に驚いた事があり、御使用されている皆様に確認頂ければと思い、
書き込みさせて頂きます。
本体左側にある入出力端子&付属ケーブルに付いてなのですが、
本日始めて外部入力を使用しようとしたところ付属のケーブルを紛失してしまっている事とに気付き、市販の他社製AVケーブル(SONY製VMC−20FR)を使用したところ、映像がまったく出力されず、音声もノイズ交じりのとても聞き取れるものではありませんでした。その後色々と試行錯誤した結果、どうやら「通常のピンアサイン」とこの機種が違っている事に気付きました。
具体的には「映像ケーブル」(黄色)と「音声ケーブル」(赤)が反対になっている為、一般的なAVケーブルを使用する場合は、これを反対にしないと機能しません。メーカーのサポートに問い合わせたところ、最初はそんなはず無いとの事だったのですが、よくよく調べてもらうと、そのような仕様になっているとの事で、付属のケーブルを使ってくださいとの事でした。何か釈然としないのですが、皆様のお手持ちの機種もその様になっていますでしょうか?取り説などにも特に明記されていない様で不親切のように思うのですが?
1点
私も付属のAVケーブルを使わず市販のAVケーブルで DVDのライブ鑑賞とAVモニター DVDレコーダのファイナライズ作業を行うためAVモニターとして使いましたがやはり ピンケーブルの接続方法は 黄色が音声で音声端子のどちらかが映像入出力になってました。どうして音声出力をつないでいるのに映像信号が出力しているのか 疑問で 映像端子が音声でした。
接続したときに出るノイズは映像信号の信号のノイズでしたので接続方法が間違っていたことにすぐに気づきました。付属のAVケーブルを使った方がいいのですね。って事はパナのポータブルDVDプレイヤーのすべてこの方法なのですね。
DVDの映像はなかなかのコストパフォーマンスです。
書込番号:10954663
1点
ポータブルブルーレイ・DVDプレーヤー > パナソニック > VIERA DMP-BV100
家にパソコンがあるのですがルーターで無線LANじゃないのですが家でDMP-BV100でYouTube見る方法ありますか?
教えてください。詳しくかいていただけるとありがたいですm(._.)m
よろしくお願いします。
0点
お使いのパソコンでYouTubeを見ることができるようでしたら、このBV100で見ることも可能と思います。
ルーターの空き口からLANケーブル接続にてインターネットに接続できれば視聴できるでしょう。
(ちなみに、無線LAN接続は基本的にはできないはずです。)
接続や設定の仕方は取り扱い説明書のネットワークのページにありますのでそちらを参考にしてください。
書込番号:10930722
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)


