このページのスレッド一覧(全9スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2009年5月30日 08:09 | |
| 0 | 0 | 2009年3月25日 20:43 | |
| 0 | 6 | 2009年3月5日 21:54 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ポータブルブルーレイ・DVDプレーヤー > パナソニック > VIERA DMP-BV100
ビエラの新商品として、発売前から注目していましたが、クチコミ数が少なく、今月中に買いたいので特価情報お待ちしています。ワンセグ・地デジ・DVD・BD機能付でポータブルと自分の欲しい機能満載で、この価格まで落ちてきました。さらにパソコン機能も付けば、申し分ない名機となるでしょう。量販店でも価格対応している店が少なく、交渉のステージにも上がれません。5月15日以降は、省エネ家電補助金制度も始まり、一斉に価格対応する量販店が現れそうなので、皆様の情報お待ちしております。BD・HDMIで大画面に繋いで見るのが楽しみです。価格をもっと下げPS3並の爆発的人気のでる商品にしましょう。
0点
先日 パナセンスのモニターに当たり即注文しました、
先のレスにもありましたが無線LAN付けてほしかったなー
スタンドも横置きに対応してほしかったなー、でもAVCRECディスク視られるのが
とてもいいですね!今にあるBW-850の録画済みの番組も別の部屋で(有線LANで)一人で静かに見られるし
BW-850で再生中もこれで別番組を見られるし、BW-850の電源切りの状態でも見られるってどうなってるのかな不思議です、
昼家の外で仕事をしていますがアンテナ線無しで地デジ いいですね、
バッテリー・・・もうすこし長めがいいかなー!!
それにしてもクチコミ投稿ないですね?皆さん機能的にはとてもいいものですおすすめします
クチコミもよろしく。
書込番号:9592819
0点
ポータブルブルーレイ・DVDプレーヤー > パナソニック > VIERA DMP-BV100
本日、池袋のビックカメラで9万円ポイント20%で購入しました。
商品は、取り寄せになりますが(今週土曜日到着予定)、今から到着が楽しみです。
内臓アンテナでデジタル受信がどの程度の感度が出るのか、疑問ですがBDなども
手軽に見れるので、思い切って購入しました。
商品が届きましたら、使用感などをレポートしたいと思います。
0点
ポータブルブルーレイ・DVDプレーヤー > パナソニック > VIERA DMP-BV100
http://panasonic.jp/viera/products/bv100/link.html#01
ディーガとのネットワークに期待して説明を読んでいるのですが、
いまだにディーガのHDD内の素材がDRのみなのか、フルモード対応なのかが
不明です。
フルモード再生が可能ならちょっと期待できます・・・まあ、5万くらいなら。
ディスクの出し入れはほぼ絶望的な位置ですね。ネットワークと地デジ視聴用に
限られるかもしれません・・・やはり、5万円台が限界ですね。
0点
自己レスですみません。
ディスクの出し入れ位置ですが、これって、
もしかして、液晶画面が前後、あるいはぐるりと回転しますね。
まるでどこかのケータイみたいです。
だとしたら、ノートPCみたいな使い方で視聴も出来そうですが・・・、
サイトにはいろんなアングルがないですね。
AVWatchの写真が一番分かりやすいですが、回転部分の説明がない・・・。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20090219/pana.htm
書込番号:9120588
0点
Blu-ray Discプレーヤーを搭載。BDの高画質な映画ソフトや、BDレコーダー「DIGA」で録画したAVCREC形式のDVDなど再生することができる。
とありますからDVDメディアは全て対応できるのではないですか、
ブロードバンド回線でYouTuveが観れる。これって新しいテレビにも付いていますが、これからの必要アイテムなんでしょうかね。
せっかくだから録画機能が欲しかったなあ。
書込番号:9124201
0点
この機能で、20インチクラスがほしい。。。
特にDLNAのところ。
出る予定あるのかなぁ?
書込番号:9124791
0点
BDディスク、DVDはマルチに再生できて画期的なのですが、
それならPCでも十分です。問題はネットワーク視聴なのですが、
別室にて、ネットワークDLNAでディーガのDR以外のモードが視聴できるか
その部分が、視聴レポートでないと分からないですね。
しかし、無線LANでもないので、LANケーブル引き回しポータブルですね。
エアボードみたいな用途としては、ソニーを超えることはできませんね。
やはり、ドライブプレーヤーとしてはいいですが、問題はディスクを入れる
場所ですね・・・画面を見ながら出し入れは不可能ですね・・・せめて
横入れ、理想はスロットローディングですね。
書込番号:9125426
0点
AVCREC(Liteはサポートしてるみたい?)は微妙ですが、それなりのハードは積んでいそうですけどね。
少なくとも、DIGAで記録したものは再生できるようですし。
小型、ポータブルなものはやっぱり無線LANは欲しいですね。
寝室用にするにはちょっと小さいなぁ。。。
DLNAに関しては、ソニーを見習ってほしいですねぇ〜
書込番号:9125931
0点
お風呂で使いたいです。
防水パックとか出ないかな?
無線LANも欲しいですね。
これも、アダプタで対応できるかな?
書込番号:9197926
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)

