VIERA DMP-BV100 のクチコミ掲示板

2009年 3月15日 発売

VIERA DMP-BV100

Blu-ray Discプレーヤーを備えたポータブル地上デジタルTV(8.9V型)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:8.9インチ ワイド画面:○ テレビチューナー:フルセグ(地デジテレビ) Blu-ray:○ 重量:1.507kg VIERA DMP-BV100のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIERA DMP-BV100の価格比較
  • VIERA DMP-BV100のスペック・仕様
  • VIERA DMP-BV100のレビュー
  • VIERA DMP-BV100のクチコミ
  • VIERA DMP-BV100の画像・動画
  • VIERA DMP-BV100のピックアップリスト
  • VIERA DMP-BV100のオークション

VIERA DMP-BV100パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 3月15日

  • VIERA DMP-BV100の価格比較
  • VIERA DMP-BV100のスペック・仕様
  • VIERA DMP-BV100のレビュー
  • VIERA DMP-BV100のクチコミ
  • VIERA DMP-BV100の画像・動画
  • VIERA DMP-BV100のピックアップリスト
  • VIERA DMP-BV100のオークション

VIERA DMP-BV100 のクチコミ掲示板

(83件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VIERA DMP-BV100」のクチコミ掲示板に
VIERA DMP-BV100を新規書き込みVIERA DMP-BV100をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
17

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

外部入出力について

2010/02/16 22:51(1年以上前)


ポータブルブルーレイ・DVDプレーヤー > パナソニック > VIERA DMP-BV100

クチコミ投稿数:47件

こんばんは、ご使用されている皆様に質問です。
本日非常に驚いた事があり、御使用されている皆様に確認頂ければと思い、
書き込みさせて頂きます。
本体左側にある入出力端子&付属ケーブルに付いてなのですが、
本日始めて外部入力を使用しようとしたところ付属のケーブルを紛失してしまっている事とに気付き、市販の他社製AVケーブル(SONY製VMC−20FR)を使用したところ、映像がまったく出力されず、音声もノイズ交じりのとても聞き取れるものではありませんでした。その後色々と試行錯誤した結果、どうやら「通常のピンアサイン」とこの機種が違っている事に気付きました。
具体的には「映像ケーブル」(黄色)と「音声ケーブル」(赤)が反対になっている為、一般的なAVケーブルを使用する場合は、これを反対にしないと機能しません。メーカーのサポートに問い合わせたところ、最初はそんなはず無いとの事だったのですが、よくよく調べてもらうと、そのような仕様になっているとの事で、付属のケーブルを使ってくださいとの事でした。何か釈然としないのですが、皆様のお手持ちの機種もその様になっていますでしょうか?取り説などにも特に明記されていない様で不親切のように思うのですが?

書込番号:10952651

ナイスクチコミ!1


返信する
HRVVさん
クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:15件

2010/02/17 10:56(1年以上前)

私も付属のAVケーブルを使わず市販のAVケーブルで DVDのライブ鑑賞とAVモニター DVDレコーダのファイナライズ作業を行うためAVモニターとして使いましたがやはり ピンケーブルの接続方法は 黄色が音声で音声端子のどちらかが映像入出力になってました。どうして音声出力をつないでいるのに映像信号が出力しているのか 疑問で 映像端子が音声でした。

接続したときに出るノイズは映像信号の信号のノイズでしたので接続方法が間違っていたことにすぐに気づきました。付属のAVケーブルを使った方がいいのですね。って事はパナのポータブルDVDプレイヤーのすべてこの方法なのですね。
DVDの映像はなかなかのコストパフォーマンスです。 

書込番号:10954663

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 You Tube試聴について

2010/02/11 17:00(1年以上前)


ポータブルブルーレイ・DVDプレーヤー > パナソニック > VIERA DMP-BV100

クチコミ投稿数:8件

家にパソコンがあるのですがルーターで無線LANじゃないのですが家でDMP-BV100でYouTube見る方法ありますか?

教えてください。詳しくかいていただけるとありがたいですm(._.)m

よろしくお願いします。

書込番号:10923560

ナイスクチコミ!0


返信する
葡恋萄さん
クチコミ投稿数:4件

2010/02/12 22:59(1年以上前)

お使いのパソコンでYouTubeを見ることができるようでしたら、このBV100で見ることも可能と思います。
ルーターの空き口からLANケーブル接続にてインターネットに接続できれば視聴できるでしょう。
(ちなみに、無線LAN接続は基本的にはできないはずです。)
 接続や設定の仕方は取り扱い説明書のネットワークのページにありますのでそちらを参考にしてください。

書込番号:10930722

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2010/02/17 00:34(1年以上前)

返信遅くなってしまってスミマセン。

ご丁寧にありがとうございますm(__)m

書込番号:10953410

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

DLNAを使ってDIGAの録画番組を見るには

2010/01/24 00:50(1年以上前)


ポータブルブルーレイ・DVDプレーヤー > パナソニック > VIERA DMP-BV100

スレ主 ハオズさん
クチコミ投稿数:5件

HD−PLCをつかってLANネットワークをつくってるのですが、
BV100のネットワーク接続でDIGAのBW−850に録画されている映画などを見てると途中で止まってしまい(再生後2〜3分で止まるときもあれば10分〜15分ほど見てからなどいろいろなんですが、、)録画一覧にもどってしまい、、また最初(録画の最初部分)から再生するしかない状態になってしまいます。ちゃんと最後まで映画など録画番組を見れたことがありませんし、たびたび最初に戻ってしまうのが、おっくうでたまりません。

同じような現象の報告も質問も見当たらないので、、、何が原因かわかりません。
なにか設定が間違ってるのでしょうか、、、

書込番号:10830074

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:594件

2010/01/24 02:09(1年以上前)

PLCの速度テストはしてみましたか?

コンセントの場所によっては配電盤の関係で十分な速度が出ないことがあります。
速度が不十分だとおっしゃるような症状が出るかもしれません。

http://panasonic.jp/acc/plc/dav/index.html#dav04

速度に問題なければ、一度機器のリセットをして改善されなければメーカーにご相談されてみてはどうでしょうか。

書込番号:10830343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2010/01/25 12:38(1年以上前)

似たような環境で使用しています。
サーバー:BW870,日立録画テレビ UT-770
プレーヤー:BV100,アイオー AV-LS500VX
PLC:パナソニック PL-LS14KT(スピードテストではランプ3個点灯)

BW870とBV100との組み合わせでは、特に不具合なく使えています。
どの録画モードでも同じ現象なのでしょうか?
PLCを外して、確認してみたらどうでしょう。

便乗で質問させて頂きたいのですが、サーバーを日立のUT-770にすると、
録画リストは表示されるのですが、再生が全くできません。
何かご存知の方がいらっしゃいましたらご教授ください。

書込番号:10836852

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハオズさん
クチコミ投稿数:5件

2010/01/27 00:35(1年以上前)

ご教授 ありがとうございます。

PLC(BL−PA510)のスピードテストを試したところランプは2個点灯なので、、、すこしスピードが落ちているようです。この状態では、全く改善していません。

PLCを繋がず直接接続したところ問題なく映画が見れました。

原因はPLCにあるようでした。
ランプ2個でダメとなると
改めてPLCを使って3個点灯のマックスの状態のポジションを探してみます。
まだその状態では検証できていないので、、、

書込番号:10845260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2010/01/27 18:37(1年以上前)

原因はPLCに有りそうですね。ランプが3個点灯する場所を探してみて下さい。

ディーガのカタログの中に、PLCを使用した例が載っているページが有ると思いますが、
隅のほうに"DLNAには対応していません"と書かれていて、PLC購入時に問い合わせをした事が有ります。

その時の回答は、「使えないという事では無くて、使用される環境により速度が出ない場合が有るので
DLNA対応とは謳って有りません。購入されるかどうかはお客様に判断して頂くしか有りません。」という事でした。
結果的に自分の場合は、テーブルタップへの接続でもランプ3個点灯しています。

PLCのスレも見た方が良いかも知れませんね。

書込番号:10847925

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 地デジがみれない。

2010/01/20 21:44(1年以上前)


ポータブルブルーレイ・DVDプレーヤー > パナソニック > VIERA DMP-BV100

クチコミ投稿数:8件

先日買ったのですが家内だと地デジのアンテナが一本しか立たずみれないのですがどうしたら見れるようになるりますか?教えてください。

書込番号:10814395

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/01/20 22:31(1年以上前)

アンテナ入力を搭載しているのでアンテナ線を繋げれば受信状態は向上するでしょう。
もちろんアンテナを設置してあり、地デジの電波を受信しているならです。

書込番号:10814663

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2010/01/21 00:18(1年以上前)

アンテナ二本立って地デジ映るようになりました!ありがとうございます。

書込番号:10815469

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

受信チャンネル(CATV)について

2010/01/17 06:15(1年以上前)


ポータブルブルーレイ・DVDプレーヤー > パナソニック > VIERA DMP-BV100

クチコミ投稿数:2件

DMP-BV100の購入を検討しています。
現在、自宅では地デジを周波数変換パススルー方式のCATVで視聴しているのですが(アンテナだと極めて受信感度が悪く、しかもすべてのチャンネルが映らない)、仕様では『周波数変換パススルー方式のCATVには非対応』となっています。
これでは折角の高機能も、TVとしては使えないと悩んでいたところ、クチコミの書き込みで新機種が出るらしいということを知りました。

そこで、新機種が周波数変換パススルー方式に対応することはあるのでしょうか?
まだ、ハッキリしたことは分からないと思いますが、ウワサ程度でも構いませんので、何かご存じの方は教えてください。

書込番号:10795907

ナイスクチコミ!0


返信する
hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2010/01/17 10:39(1年以上前)

>ウワサ程度でも構いませんので、何かご存じの方は教えてください。

発売自体もうわさレベルで実際に発売されるのかどうかわかりませんが。。
(昨年のCEATECで無線LANタイプが展示されていましたが発売予定は未定ということでした)
で、発売の場合、周波数変換パススルーにたいおうするかどうかですが、難しいのではないかと思います。
DIGAなどのレコーダーではフルセグ録画からワンセグを取り出す形で周波数変換に対応していますが、
ワンセグ専用の録画機や受信機では、まだ、周波数変換タイプがないようなので、なにかしら
技術的に問題があるのかもしれません。
個人的な予測としては新製品が出るとしても、無線LAN対応がメインで周波数変換対応は可能性は薄いと思います。

書込番号:10796610

ナイスクチコミ!0


naosan改さん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:6件

2010/01/17 11:54(1年以上前)

>ワンセグ専用の録画機や受信機では、まだ、周波数変換タイプがないようなので、なにかしら
>技術的に問題があるのかもしれません。

DMP-BV100は、フルセグ受信出来ます。

書込番号:10796905

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2010/01/17 21:25(1年以上前)

すみません、レスをしているうちに、ワンセグでの周波数変換と無意識に勘違いしてしまいました。
ただ、レコーダーの取り出し以外に、フルセグとワンセグ機能両方持っている機器の場合、
周波数変換パススルーに対応している機器がない、と思ってレスしたのですが、VIERAの17F1が
対応しているようなので、可能性としてはあるかもしれないですね。

書込番号:10799407

ナイスクチコミ!0


naosan改さん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:6件

2010/01/17 22:19(1年以上前)

自分も、hiro3465さんと同意です。

商品自体の位置づけ(ポータブル)を考えてみると、無線LANは是非欲しい機能だと
思います。

パススルー受信に関しては、内蔵アンテナを持っている訳ですから、希望薄かと。
でも、アンテナ入力が有る訳だから、対応してもよさそうな?気もします。

もし、対応したとすればパナさん偉いと言うことで。

書込番号:10799771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/01/18 05:54(1年以上前)

皆様、ご回答ありがとうございました。
全体の機能・性能が申し分ないだけに、現在の機種が、TVとしての機能が十分生かせないのは残念でなりません。
東芝のフルセグ視聴可能なSD-P120DTがバススルーに対応していたので(でも、ポータブルにしてはちょっとデカすぎる気が…)、皆様のご意見を参考に、さらに検討したいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:10801336

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 新機種?について

2010/01/14 17:22(1年以上前)


ポータブルブルーレイ・DVDプレーヤー > パナソニック > VIERA DMP-BV100

クチコミ投稿数:8件

このDMP-BV100を買おうか迷ってるんですが、新機種がでるときいたのですが・・・

詳しい詳細とかわかるかたいますか?

いつでるか?

前と変わった所は何か?

値段はいくらくらいか?

サイトに載ってるのであればURLも貼っていただけるとありがたいです。

よろしくお願いします。

書込番号:10783696

ナイスクチコミ!0


返信する
BEATLE65さん
クチコミ投稿数:1件

2010/01/14 20:42(1年以上前)

私もちょうど注文しかけていたところに、パナソニックのホームページにて生産中止の赤い文字を見つけ、愕然としました(昨日はなかったのに)。
メーカーに聞いても新機種発売日は未定とのこと。
いろいろ見てこれにしようと決めていたのに、軽くショックです。
このままこれをあきらめて、新製品を待つのがいいのか、待つのならば、どれくらい待たないと手に入らないのか、悩んでいます。
便乗して申し訳ありませんが、私も新製品の情報を知りたいです***

書込番号:10784661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:10件 VIERA DMP-BV100のオーナーVIERA DMP-BV100の満足度4

2010/01/15 01:11(1年以上前)

私は新機種が出る前に、昨日この機種を買いましたが、後悔はしていません。

新機種は恐らく、無線LANの搭載と液晶の上下視野角の拡大ぐらいで?、大幅な変更はないかと思います?

不満点は、ディスク使用時ののレスポンス向上と、字幕音声切り替えがワンタッチで出来れば申し分ないです。リモコンを変えれば対応可能かも知れませんが!?
あと、デフォルトでは、画質設定がダイナミックでギラギラして見にくいので、切り替える事をお勧めします(^_^)v

まあ新機種の方が、改良されて良いのかも知れませんが、おそらく最初は一万から一万五千円ほど高いのではと思います。

書込番号:10786461

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2010/01/17 14:55(1年以上前)

ありがとうございますm(__)m

参考にさせていただき昨日購入しました。ありがとうございますm(__)m

書込番号:10797627

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VIERA DMP-BV100」のクチコミ掲示板に
VIERA DMP-BV100を新規書き込みVIERA DMP-BV100をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VIERA DMP-BV100
パナソニック

VIERA DMP-BV100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 3月15日

VIERA DMP-BV100をお気に入り製品に追加する <103

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ポータブルブルーレイ・DVDプレーヤー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)