『受信チャンネル(CATV)について』のクチコミ掲示板

2009年 3月15日 発売

VIERA DMP-BV100

Blu-ray Discプレーヤーを備えたポータブル地上デジタルTV(8.9V型)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:8.9インチ ワイド画面:○ テレビチューナー:フルセグ(地デジテレビ) Blu-ray:○ 重量:1.507kg VIERA DMP-BV100のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIERA DMP-BV100の価格比較
  • VIERA DMP-BV100のスペック・仕様
  • VIERA DMP-BV100のレビュー
  • VIERA DMP-BV100のクチコミ
  • VIERA DMP-BV100の画像・動画
  • VIERA DMP-BV100のピックアップリスト
  • VIERA DMP-BV100のオークション

VIERA DMP-BV100パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 3月15日

  • VIERA DMP-BV100の価格比較
  • VIERA DMP-BV100のスペック・仕様
  • VIERA DMP-BV100のレビュー
  • VIERA DMP-BV100のクチコミ
  • VIERA DMP-BV100の画像・動画
  • VIERA DMP-BV100のピックアップリスト
  • VIERA DMP-BV100のオークション

『受信チャンネル(CATV)について』 のクチコミ掲示板

RSS


「VIERA DMP-BV100」のクチコミ掲示板に
VIERA DMP-BV100を新規書き込みVIERA DMP-BV100をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

受信チャンネル(CATV)について

2010/01/17 06:15(1年以上前)


ポータブルブルーレイ・DVDプレーヤー > パナソニック > VIERA DMP-BV100

クチコミ投稿数:2件

DMP-BV100の購入を検討しています。
現在、自宅では地デジを周波数変換パススルー方式のCATVで視聴しているのですが(アンテナだと極めて受信感度が悪く、しかもすべてのチャンネルが映らない)、仕様では『周波数変換パススルー方式のCATVには非対応』となっています。
これでは折角の高機能も、TVとしては使えないと悩んでいたところ、クチコミの書き込みで新機種が出るらしいということを知りました。

そこで、新機種が周波数変換パススルー方式に対応することはあるのでしょうか?
まだ、ハッキリしたことは分からないと思いますが、ウワサ程度でも構いませんので、何かご存じの方は教えてください。

書込番号:10795907

ナイスクチコミ!0


返信する
hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2010/01/17 10:39(1年以上前)

>ウワサ程度でも構いませんので、何かご存じの方は教えてください。

発売自体もうわさレベルで実際に発売されるのかどうかわかりませんが。。
(昨年のCEATECで無線LANタイプが展示されていましたが発売予定は未定ということでした)
で、発売の場合、周波数変換パススルーにたいおうするかどうかですが、難しいのではないかと思います。
DIGAなどのレコーダーではフルセグ録画からワンセグを取り出す形で周波数変換に対応していますが、
ワンセグ専用の録画機や受信機では、まだ、周波数変換タイプがないようなので、なにかしら
技術的に問題があるのかもしれません。
個人的な予測としては新製品が出るとしても、無線LAN対応がメインで周波数変換対応は可能性は薄いと思います。

書込番号:10796610

ナイスクチコミ!0


naosan改さん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:6件

2010/01/17 11:54(1年以上前)

>ワンセグ専用の録画機や受信機では、まだ、周波数変換タイプがないようなので、なにかしら
>技術的に問題があるのかもしれません。

DMP-BV100は、フルセグ受信出来ます。

書込番号:10796905

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2010/01/17 21:25(1年以上前)

すみません、レスをしているうちに、ワンセグでの周波数変換と無意識に勘違いしてしまいました。
ただ、レコーダーの取り出し以外に、フルセグとワンセグ機能両方持っている機器の場合、
周波数変換パススルーに対応している機器がない、と思ってレスしたのですが、VIERAの17F1が
対応しているようなので、可能性としてはあるかもしれないですね。

書込番号:10799407

ナイスクチコミ!0


naosan改さん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:6件

2010/01/17 22:19(1年以上前)

自分も、hiro3465さんと同意です。

商品自体の位置づけ(ポータブル)を考えてみると、無線LANは是非欲しい機能だと
思います。

パススルー受信に関しては、内蔵アンテナを持っている訳ですから、希望薄かと。
でも、アンテナ入力が有る訳だから、対応してもよさそうな?気もします。

もし、対応したとすればパナさん偉いと言うことで。

書込番号:10799771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/01/18 05:54(1年以上前)

皆様、ご回答ありがとうございました。
全体の機能・性能が申し分ないだけに、現在の機種が、TVとしての機能が十分生かせないのは残念でなりません。
東芝のフルセグ視聴可能なSD-P120DTがバススルーに対応していたので(でも、ポータブルにしてはちょっとデカすぎる気が…)、皆様のご意見を参考に、さらに検討したいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:10801336

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > VIERA DMP-BV100」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
あつまれ〜! 0 2010/07/11 18:48:31
この製品は 2 2010/04/04 2:05:24
新機種 モニター販売 0 2010/03/20 14:57:07
出ました 0 2010/03/19 21:12:16
新機種の発表 15 2010/03/19 16:43:35
まだあるかな? 0 2010/02/19 2:16:25
ショップが減ってますけど 0 2010/02/18 10:00:28
大阪地区の在庫 2 2010/02/24 0:16:49
録画機能 0 2010/02/17 0:40:18
YouTube以外のインターネットサイト試聴について 0 2010/02/17 0:37:26

「パナソニック > VIERA DMP-BV100」のクチコミを見る(全 259件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

VIERA DMP-BV100
パナソニック

VIERA DMP-BV100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 3月15日

VIERA DMP-BV100をお気に入り製品に追加する <103

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ポータブルブルーレイ・DVDプレーヤー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)