このページのスレッド一覧(全69スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2009年11月12日 02:07 | |
| 0 | 4 | 2009年11月3日 11:02 | |
| 2 | 3 | 2009年10月29日 15:47 | |
| 2 | 0 | 2009年10月21日 11:14 | |
| 0 | 2 | 2009年10月15日 22:03 | |
| 2 | 2 | 2009年9月7日 23:08 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ポータブルブルーレイ・DVDプレーヤー > パナソニック > VIERA DMP-BV100
10月下旬から値崩れが始まったようですが、何か理由があるのでしょうか。
もう新型の話しでもあるのでしょうか。
ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。
近々購入予定だったのですが、新型がでるのであれば詳細が発表されるまで待とうかとも思いますし、そうでないのなら勢いで買ってしまおうかと悩んでおります。
0点
ポータブルブルーレイ・DVDプレーヤー > パナソニック > VIERA DMP-BV100
質問なのですが、ソニーのHDR−TG1で撮ったAVCHDの動画が認識されません。
SDカード経由で観ようと思ったのですが・・・
写真は認識されるのに動画だけが認識されないです。
他社機で撮ったAVCHDは認識されないのでしょうか?
宜しくお願いします。
0点
メモステからSDへのコピーしていると思いますが、フォルダー構成はどうでしょう?
わたしもSDのAVCHDは使ったことがないので詳しくはわからないので、下記参考にしてみてください。
http://mono-logue.air-nifty.com/monolog/2008/10/avchd-1-2a89.html
書込番号:10412149
![]()
0点
情報有り難う御座います。
教えていただいたサイトを参考にして、
パナソニックのフォルダ構成でも試してみましたが無理でした。
AV切替でSDにした場合、写真タグの横に動画と出るのでしょうか?
書込番号:10412819
0点
私も一応後学のためにやってみました。
下記のサイトの方がわかりやすいかもしれません。
http://tdrive.blog4.fc2.com/?mode=m&no=38
単純にいうと、SDカードのルートにPRIVATEフォルダーを作ってその中にメモリースティックの
AVCHDフォルダー以下を丸ごとコピーするようです。(個別ファイルの選択は出来ないようです)
私の場合はTG1⇒BV100ではなく、TG1⇒BD60ですが、BV100とBD60のSDスロットと再生は同等のはずなので
これで試してみてください。(私は再生できました)
書込番号:10413184
![]()
0点
教えていただいたサイトの方法で無事見ることが出来ました。
hiro3465さん、教えていただき感謝いたしております。
本当に有り難う御座いました。
書込番号:10414271
0点
ポータブルブルーレイ・DVDプレーヤー > パナソニック > VIERA DMP-BV100
使用して3ヶ月くらい経つのですが、リモコンの反応がたまに悪くなり、ついに全然反応しなくなったんですけど同じ症状の方いらっしゃいますか?
電池切れかな?って思って交換したんですが、全く反応しないので、ん?…えぇっ!?って思っちゃって…
0点
同じく購入後2か月くらい経ちますが、もともとリモコンの反応が少し
悪い印象でした。そして、ついに本日、まったく反応しなくなってしまいました。
交換用の電池CR2035を購入しようと思っていたところでした。
でもデメロールさんの様に電池交換でも改善しないケースもあるのですね。
パナソニックの他のブルーレイレコーダー用のリモコンが使用できるのであれば
試してみたい気もします。
書込番号:10329141
1点
同じパナソニックのDMR-BW730/830/930世代のリモコンが使用できました。
リモコンモード1で操作可能なようです。
もともと、パナソニックのリモコンはレコーダーの操作に使うには
使用しづらい面がありましたので、ソニーなどの学習リモコンを使用して
余っている場合が多いと思われるので、これを使用するのがよいかもしれません。
多分現行機種のDMR-BW770/870/970でもリモコンモードの設定で使用可能と
思われます。
スレッドが経ってから時間が経っているので、既に解決されているかも
しれませんが、参考になれば幸いです。
書込番号:10335315
1点
コメントありがとうございます
自分の場合保証期間内だったので、購入した店に持って行き、数日後新品が来ました。修理じゃなく新品が届いたので故障なのか欠陥があったのか分からないのですが、とりあえず満足です。
1つ後悔したと言えば〇ーズ電気じゃなく、ヤマ〇電気にすれば良かったです
〇ーズは長期保証出来ないとか言ってメーカー保証の1年しかないからなぁ…
CMの割には全然値引きしないし
書込番号:10386980
0点
ポータブルブルーレイ・DVDプレーヤー > パナソニック > VIERA DMP-BV100
車の中で使いたいのですが 電波の受信感度のいい場所なら本体だけで十分かなと思ってますが!外部アンテナを使用してやるともっと良好かなと思います!外部アンテナを使用されてる方アドバイスを宜しくお願いします。 また外部アンテナのお勧め等有りましたら教えて下さい。
2点
ポータブルブルーレイ・DVDプレーヤー > パナソニック > VIERA DMP-BV100
超初歩的な質問になると思いますが教えて下さい。
ポータブルDVDプレーヤーでテレビが観られるのを捜しているのですが、
地デジとワンセグの違いが分かりません。
調べた所、この機種が地デジが観られるみたいです。
価格もかなり違ってくるようなので、地デジのよさなんかも教えて下さい。
ちなみに家のテレビはまだアナログ?のままですが、
いつかは変えなければとぼんやり思ってます。
よろしくお願いします。
0点
panasonic.jp/car/digital/etc/difference.html
こちらでお分かり頂けるかと。
書込番号:10309296
0点
ポータブルブルーレイ・DVDプレーヤー > パナソニック > VIERA DMP-BV100
現在発売されているポータブルプレーヤー(画面とプレーヤー一体型)で,ブルーレイが再生可能な製品は,これだけでしょうか?
もし,他メーカーから発売されていましたら,型番などを教えて下さい。
地デジのチューナーなどは必要ないので…。
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)

