


マザーボード > GIGABYTE > GA-MA78GPM-UD2H Rev.1.0
このマザーボードのシステムファンのコネクターのとこに
サイズの KAZE-JYUNI PWM SY1225SL12LM-P
を取り付けて使用しているのですが、なぜかまわりません。
くるっと一回転してとまったり、ふらふらとうごくだけです。
直接電源につなぐと回転するので、ファン自体は正常だと思います。
システムファンのコネクタが4pinだったので、どうせなら自動制御でと思ってPWMつきのファンを購入したのに、、
一応、BIOSでファンの制御をしようとおもったのですが、システムファンのところにPWMとゆう項目がなかったので、もしかして自動制御できないのかなと思ってみたり、何かほかにソフトがいるのかなーとか考えているのですがよくわかりません、、、
もしかして、いま冬で寒いので勝手にファンが止まっている。。。とゆうことはありませんよね?
どうしたらうまく回ってくれるのでしょう?
どなたかご教示ねがいます。
お願いします。
読みにくい文章ですいません。
書込番号:10908634
0点

t_a_k_u_さん こんばんは。 ユーザーではありません。
PDFマニュアルの25ページを見るとSYS_FANの4ピンが「確保」と書いてあります。
ひょっとすると「リザーブド/予約済み?」の意味かも。
それならばPWMではなく単なる3ピンじゃないかなー
で、ファンケーブルの4Pを抜くと全速回転するのかも?
英語版にはなんて書いてあるだろう?
書込番号:10909072
1点

システムファンが廻らないのは、必要が無いからなのでは。内部温度が上がれば、自動的にファンが廻るはずですが。
BIOSのPC Health Status項目で、System Smart FAN Controlがデフォルトで(Enables)になっているので、(disables)に変更すれば常時回転します。
書込番号:10909569
0点

BRDさん
返信ありがとうございます
本当ですね!
確保って。。。意味ないってことなのですかね、、、それじゃ普通の3pinと一緒じゃないですか。。。謎ですね
書込番号:10913016
0点

撮る造さん
返信ありがとうございます
では、これから暖かくなり、内部温度が上がれば回り始めるんでしょうかね。
できれば、低回転でも回っていてほしいですね。
言われたとうりにしてみたら、全開で回りました!しかしうるさいですね。
うーん。おとなしく低回転の3pinファンを買ったほうがいいのでしょうか。
書込番号:10913051
0点

低電圧時に、低回転ではなく止まってしまうのは、軸の質が悪いせいですが。
モーターのインピーダンスは回転数に比例するので、回転しない状態に置くと、ショートと同じ状態になって。最悪焼けます。
低電圧である分、発煙までは行かないでしょうが。電気的には非常によろしくありません。
止まるまで回転数が落ちるような低回転ファンなら、いっそ常にフルで回しておくか。
もっと高回転タイプのファンに交換して、低回転時にでもきちんと回るようにしましょう。
…PWM対応なら、止まることはないと思うのですけどね。
書込番号:10913199
0点

撮る造さんが言われるBIOSの設定をされたのでしょうか?
尚かつ、4ピン目を抜かれたのですね?
要はマザーボードからファンコン(電圧制御)効かないのかなー
その場合は逃げの手で市販ファンコン付ける方法もあります。
部品あれば自作も簡単だけど。
自作 簡単ファンコン
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/gazou/jisaku/kantanfancon.html
夕べの張り忘れ
GA-MA78GPM-UD2H Rev.1.0
http://www.gigabyte.com.tw/Support/Motherboard/Manual_DownloadFile.aspx?FileType=Manual&FileID=19155
http://asia.giga-byte.com/FileList/Manual/motherboard_manual_ga-ma78gpm-ud2h_j.pdf
書込番号:10913315
0点

いま、ちょうど使っていた自作パソコン(マザーINTEL DP55WB)のBIOSを見てみました。
写真のように最小回転をOFFとSLOWが選べますので、当初止まってても、異常ではないのかも。
ディフォルトのBIOSのままで、温度が上がっても、PWMセンサーが働らか無ければ(回転し始めなければ)異常ですので、試してみては(SUPERΠなどで負荷を)
書込番号:10913855
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月7日(火)
- おすすめのスピーカー
- PCでDVDを再生する方法は
- ドッグランでの犬の撮影
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





