このページのスレッド一覧(全20スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2009年4月23日 15:31 | |
| 0 | 2 | 2009年4月13日 15:35 | |
| 0 | 0 | 2009年4月12日 18:00 | |
| 1 | 3 | 2009年5月18日 00:38 | |
| 0 | 2 | 2009年4月13日 12:44 | |
| 0 | 3 | 2009年4月11日 19:10 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デスクトップパソコン > ASUS > Eee Top 1602 ETP1602-WT
この機種を導入して、スカイプ専用で使用することを検討しています。
どなたか、試してみた方はいらっしゃいますでしょうか。
まあまあ実用的に使える、という感じでしょうかね。
よろしくお願いします。
0点
この機種だから特別実用的では無いとかいった事はないと思います。
縞狸2006さんは他のPCでスカイプは使用された事があるでしょうか?
スカイプについて実用的かどうかは、PCが動いてインターネットに接続されている
環境でなければ使えませんから、そういった意味で電話よりは不便だと思います。
相手もPCの前にいてもらわないと電話に出る事ができませんし。
私が以前使用したのは無線LANタイプでしたので音質的には現在の携帯電話よりも
少し劣る感じでしたが有線ならそうでもないように思います。近くで話している際に
テレビの衛生放送のようなタイムラグが有りました。ただしそういう使い方をする人
はいないと思いますし、長距離なら電話でもそういった事はあると思います。
長距離で長電話する方にはメリットは大きいと思います。
書込番号:9426459
0点
先日、アメリカにいる友人とスカイプで話をしましたが、まったく問題ありません。
以前は、別PCでマイクとカメラを別途接続して、利用していましたが
EeeTopではモニターの上部にカメラとマイクがついているので、非常に便利です。
相手側の映像、音声も問題なく非常に気に入りました。
書込番号:9432295
0点
お返事有難うございます。
先日、MSIの方を見てあちらを注文してしまったのですが、お返事のおかげで安心して使えます。
有難うございました。
書込番号:9436456
0点
デスクトップパソコン > ASUS > Eee Top 1602 ETP1602-WT
昨日、ヤ○ダで59,800で購入しました。
ポイントが15%なのでDVDドライブとセキュリティソフトが買えて満足です。
なかなかデザインがよく特にタッチパネルが気に入ってますが、無線のキィボード&マウスの電池の消費具合が心配です。(小心ものなので・・・)
ところでEeeTOPを自宅の無線LANに追加しようとしていますが、なかなか旨く接続(認識)出来ず四苦八苦しております。
現在、PC2台を無線LAN(共にドライバーインストール)で使用していますが、問題なく接続しており、今回購入したPCは内蔵無線LANなのでこの辺の設定が問題なのかと思います。
何方かお分かりになる方がいらしたらアドバイスをお願いします。
【LAN環境】
・光電話対応ルータ(RT-200KI)にBUFFALOルータ(WHR-HP-G54)をブリッ ジで使用(IEEE802.11g (54Mbps)で接続)
・ルータの主な設定は、SSID設定、ANY接続拒否、暗号化無効、
MACアドレスフィリタリング有効(今回追加のMACアドレスは追加済)
※暗号化設定はONにすると時々繋がらなくなるので使用していない。
・既に接続しているPC
ノートブック(BUFFALOのPCカード使用)
デスクトップ(coregaのPCIボード使用)
・追加PC接続状況(EeeTop)
コンパネにある「ワイヤレスネットワークウィザード」を使用し設定すると、ワイヤレスネ ットワーク接続のプロパティの「ワイヤレスネットワーク」タブの優先ネットワークの一覧 にSSID((優先)と表示されるが左端に「バッテンマーク」が出ている。
チャンネルが合っていないのかと思い、EeeTop側のチャンネルを探したのですが、ユーテリティなどがないのでよくわからず、デバイズマネージャのネットワークアダプタのLAN CARDのチャンネルコード(2.4GHz)の値(V)を全部試したのですが、接続できませんでした。
#そもそもチャンネルの確認がここでよいのかも判りませんが。
一応、認識はされているようですが、接続できません。
色々、昨日から試しているのですが、知識不足で行き詰っています。
宜しくお願いします。
0点
RT-200KIをルーターとして使用して、
PCからは無線でWHR-HP-G54へ接続されたいという事ですよね?
1)ANY接続を許可するにするとどうでしょうか?
2)MACアドレスフィルタリングを解除したらどうでしょうか?
上記1)でつながる場合は、SSIDに誤りがあり、2)の場合はMACアドレスがに誤りが
あるという事になると思います。
ANY接続を拒否されているという事は、恐らくPC側でSSIDを入力されていると思います
ので再度設定し直すか、ANY接続を許可で自動検出させ接続が確認できてからANY接続を
元にもどしたらどうでしょうか?
書込番号:9387840
0点
どらえもんたろうさん
ご回答有難うございます。
ルータ&APの設定を見直しして、無事解決しました。
書込番号:9388175
0点
デスクトップパソコン > ASUS > Eee Top 1602 ETP1602-WT
海外のサイトを見るとETP1602-WTの他に、ETP1602-BK(ブラックモデル)が存在します。
黒は、落ち着いていて、気に入っているのですが、
これって、日本では出ないのでしょうか?
仮に、海外のサイトで個人輸入等しても、Windows XPが英語版なのかな?
後から、日本でも新色とか言って、発売される可能性あるのか?
その辺、どうでしょうか?
0点
デスクトップパソコン > ASUS > Eee Top 1602 ETP1602-WT
この二台でかなり迷っています…
予算があまりないので二台とも条件に合うんですが
同じような値段でも、一方はタッチパネル、
もう一方は画面が大きい…
普段はインターネットとWordくらいしか使わないんですが
皆さんどっちを買った方が良いと思いますか?
それかEee Topの方が良いよ!と言うご意見を聞かせて下さい!
よろしくお願いします!
0点
スペック的にはそれほど変わりなさそうですので、使い方で考えてみたらどうでしょうか?
BenQの方は画面サイズも大きいし入力する際キーボードも必ず必要ですので完全な据え置き
での利用となると思います。画面のサイズが大きいのはPCでテレビを見るには良いと思いま
すが、それ以外の用途では必要なのか疑問です。PC本体が無いので省スペースなんだけど画
面が大きいから意外と省スペースではなかったりします。
EeeTop は据え置きでも使えますし、キーボード&マウスが無くても入力は可能ですから
モニターを置けるスペースがあればテーブルの端っこでも利用できますね。後ろの電源の線
が気にならなければ膝の上でも利用できるでしょう。キーボードも右側のテンキーが無いタ
イプでコンパクトであり、キーボードとマウスも無線タイプですから移動する際にも線の抜
き差しなど不要です。
BenQの方のキーボード&マウスはどうなんでしょう?カタログを見ると有線接続のような
感じですね。無線で小さめのキーボードであれば使わない時は机の中にしまっておけたり
します。
書込番号:9392629
0点
どらえもんだろうさん、返信ありがとうございます!
キーボードとマウスが無線なのは移動するのに便利ですね!
でも個人的には、部屋に置く予定なので…
有線でも気にはならないかな…?
無線のモノを使ったことがないのですが、
反応しにくかったりだとか
そう言うことはないのでしょうか?
一応この同じ質問をnScreen i91の方でもしてみたのですが
今日このEeeTop1602とを比較したサイトを教えていただきました!
(http://www.zdnet.com.tw/review/desktop/0,2000086595,20136739-7,00.htm)
中国語のサイトだったので全ては理解できなかったのですが、
その方の翻訳によるとnScreenの方が省エネで処理が早い結果がでたそうです…
スペックが同じようならば省エネというのは惹かれてしまいます。
もう少し意見を頂ければありがたいのですが…
皆さんよろしくお願いします!
書込番号:9419686
0点
コレ見てみたらいいと思うよ〜
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20090420/1025586/?P=2
五万円台の一体型に関する記事で、ちょうどEee TopとnScreen比較してるから!後ろの方にも他に何種類か同じ価格帯の一体型パソコン紹介してるから参考にしてみたら?
書込番号:9561605
1点
デスクトップパソコン > ASUS > Eee Top 1602 ETP1602-WT
下の方の質問を見ると、付属のソフトを使わないと手書きのような事ができないようにも
とれるのですが、例えばペイントソフトやIMEの手書き入力等の領域に指による軌跡を描画
する事は可能でしょうか?
その他、通常のウィンドウズアプリケーションへタッチ(クリック)によりメニューを選択
したり、閉じるボタンをクリックして画面を閉じる等も可能ですよね?
タッチスクリーン用に設計されたソフトでしかタッチが使えないとすると購入する意味が
ないと思いましたので質問してみました。
0点
先日、ちょうど店先でこの商品を偵察に行ってみてきました。タッチパネルですので、すべてがタッチで動作しましたよ。付属のソフトはもちろんのこと、マイクロソフトのペイントで、絵も描けたので、ご心配はいらないと思います。
通常のアプリケーションでのメニュー選択等もすべてタッチでした。
わたしは小学校にあがった娘に一台購入したいと思っています。
書込番号:9373003
0点
返信ありがとうございます。なかなか返信がつかなかったので私も土曜日に展示品触ってきました。描画については問題ないですね。モニターも滑りにくいので文字も書きやすいです。
それとアイコンの上に指(ペン)を置いた状態にしておくとマウスの右クリックを押した時のメニューが表示される事がわかりました。文字入力についてもテキスト変換する専用ソフトがあるようですので、機能的には XpのタブレットEditionと変わらないように思いました。
書込番号:9387721
0点
デスクトップパソコン > ASUS > Eee Top 1602 ETP1602-WT
買いましたよー。レビューにも書きましたが、かなり満足です。
ヘビーユーザーには向きませんが、割り切れば値段も安いしいいですよ。
書込番号:9354332
0点
欲しかったのですが メモリー増設とHDDが交換不可能ってのが痛いですね
約一万高いが
ドライブ付のMSIはどうなんだろう
書込番号:9375477
0点
たしかにMSIのwind topが気になります。画面でかいし、ドライブあるし・・・
ただ、青いライトが・・・
性能的にはどっちがいいんでしょうかね?五十歩百歩でしょうが・・・
書込番号:9379711
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)








