VDR-77
DivXやMPEG1/2の動画、JPEG形式の静止画の再生に対応したDVD/CD/USBレシーバー。価格は34,650円(税込)

このページのスレッド一覧(全21スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 1 | 2009年6月23日 11:30 |
![]() |
0 | 1 | 2009年5月14日 12:45 |
![]() |
2 | 4 | 2009年7月1日 16:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


VDR-77の購入を考えています。
この商品での、DVDやUSBに記録した音楽ファイルの日本語(漢字まで)対応について
わかる方は教えてください。
以前、似た購入した際にDVDの音楽ファイル再生には対応して日本語ファイルには
対応していませんでした。
わかる方は教えてください。
0点

漢字・ひらがなは無理みたいです。カタカナでしたら、モニターを使った場合は表示されるようです。
書込番号:9744584
1点



なるべく容量の大きいものを使用したいのですが
何が使えるのか使用されてみえるかたいらっしゃいましたら
教えていただけませんか?
USB差し込み口が一つしかない為
音楽と動画を両方楽しみたいので
ipodは諦め、USBメモリに動画/音楽を両方入れて
使いたいと思います。
0点




取扱説明書がkenwoodのHPにまだupされてないようですね(今現在)。
購入のために詳細スペックが見たかったんですが、掲載が遅いですね。
それはさておき…
代わりにVDR-55の取扱説明書を見ていたんですが、
なにやらパーキングブレーキに接続する配線(信号線かな?)があるようで。
もし、VDR-77も同じ配線だとすると、停車中にしかDVDや動画が見れないなんてシステムなんでしょうか?
購入を考えていたんですが、躊躇してしまった次第です。
0点

パーキングブレーキに配線する線は、アース線と共に直接アースしてしまえば走行中でも再生できます。
書込番号:9415770
2点

そうですか!
それならば使い勝手がいいですね。
停車中にしか見られないのでは、不便で仕方がありません。
安全運転のためにということも十分にわかりますが、
そもそも、DVDや動画を再生してモニターを凝視しながら運転する人なんていないだろうし、
モニターを複数持っていて、ナビやテレビなどと使いわけている人もいたり、
自分以外も誰かが乗車する時があったりするわけで、
そういう場合にいちいち停車しなければ見ることができないのでは最高に不便ですよね。
書込番号:9416141
0点

>そもそも、DVDや動画を再生してモニターを凝視しながら運転する人なんていないだろうし、
いやあ、世の中どんな人がいるかわかりませんから。
先日もカップヌードルを抱えて食べながら運転していた大馬鹿を見ました。
また、最近の若い世代は携帯電話を操作しながらろくに前も見ないで自転車を運転する人も珍しくありませんので、車を運転するようになってもその延長感覚でやる人も出てくるのではないでしょうか。
書込番号:9416461
0点

とんでもない人いますよ。
田舎の通勤時には歯を磨きながら運転の、
化粧しながら運転のうら若き女性達のオンパレードで、
危険も感じますが、可愛い子だったりすると幻滅してしまいます。
銜えタバコ運転の可愛い女性達も結構いて、
BM・MINIなんかのカッコいい車とミス・マッチングーです。
車内、臭さそーで・・・
走行時にモニターオフは同乗者のために取り付けている意味からすると、NGですね。
モラルの問題ですが、最近モラルの個人差が大きくて、社会問題でしょう。
書込番号:9786649
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーオーディオ
(最近3年以内の発売・登録)





