BD370 のクチコミ掲示板

2009年 2月20日 登録

BD370

  • 1080/60p入力に対応したテレビと接続すれば、DVDソフトなどもハイビジョン映像にアップコンバートして出力できる、ブルーレイプレーヤー。
  • インタラクティブ機能を備え、ボーナスビュー対応のブルーレイディスクソフトに収録された、映画監督や出演者のコメント映像などの特典映像を再生できる。
  • 「AVCHD」や「DivX」の対応により、ハイビジョンカメラで録画後DVDに記録した映像や、パソコンに保存した動画再生も行える。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

HDMI端子:○ D端子出力:D5 BD370のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BD370の価格比較
  • BD370のスペック・仕様
  • BD370のレビュー
  • BD370のクチコミ
  • BD370の画像・動画
  • BD370のピックアップリスト
  • BD370のオークション

BD370LGエレクトロニクス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年 2月20日

  • BD370の価格比較
  • BD370のスペック・仕様
  • BD370のレビュー
  • BD370のクチコミ
  • BD370の画像・動画
  • BD370のピックアップリスト
  • BD370のオークション

BD370 のクチコミ掲示板

(835件)
RSS

このページのスレッド一覧(全125スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BD370」のクチコミ掲示板に
BD370を新規書き込みBD370をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

PAL方式再生は?

2009/09/05 13:01(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > LGエレクトロニクス > BD370

クチコミ投稿数:7件

通販で購入したPAL版リージョン2のDVDを再生したいのですが、NTSCでの出力は可能でしょうか?

書込番号:10103706

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2009/09/05 14:56(1年以上前)

ムリだろ(多分)。

書込番号:10104113

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件 BD370の満足度5

2009/09/05 23:15(1年以上前)

UK版ホンコンレジェンドのDVD(PAL、リージョン2)が再生できるので大丈夫だと思います。別にリージョンフリーにはしてません。

書込番号:10106581

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/09/06 08:40(1年以上前)

ジョジマジャさん、

HDMIじゃなくて、コンポジット出力でも視聴できていますか。

書込番号:10108188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件 BD370の満足度5

2009/09/06 16:23(1年以上前)

コンポジット、D端子、HDMI 全部OKでした。でもコンポジット(480i)、D端子(1080i),HDMI(アンプ経由で1080p)でした。

書込番号:10109879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/09/06 17:47(1年以上前)

ジョジマジャさん、情報ありがとうございます。

ということは、PALのDVDをNTSCに変換できるということなんですね。
(BD370は持ってるけど、PALのDVDソフトを持っていないので、確かめられませんので。)

書込番号:10110205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/09/10 22:54(1年以上前)

ジョジマジャさん 

ありがとうございました。
PAL版をNTSCで出力可能ということですね。
これで安心して購入できます!

書込番号:10132455

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

リジューム機能

2009/09/01 11:06(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > LGエレクトロニクス > BD370

クチコミ投稿数:65件 さぁ〜旅立とうコレクション 

リジューム機能(電源を切っても続きから再生出来る機能)はありますか?
シャープのBD-HP21を持っているのですが、この機能が無く電源を入れる度に最初から再生されて不便です。
(シャープの所に書き込みをしたら煽られたのでシャープの製品は評判が良くないのですか?)
リジューム機能があれば購入を考えます。

書込番号:10081611

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3177件Goodアンサー獲得:348件

2009/09/01 11:26(1年以上前)

まあ大抵の機種は、OFFにするとレジュームが効かない物だと思いますよ。(本機も機能しなかったはず) ただBD-Jに対応したディスクは、基本的にレジュームが効かない仕様です。
知ってる範囲では、PS3がOFFにしたりディスクを出してもレジュームは機能します。(BD-Jは無理)

書込番号:10081675

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/09/04 23:35(1年以上前)

取説を読むと、微妙な表現なんですよねぇ。
「レジュームした位置は、電源、開/閉などのボタンを押すと解除される場合があります。」
なんですよネ。
まるで、レジューム出来るのが普通みたいな表現。

書込番号:10101054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:12件 BD370のオーナーBD370の満足度5

2009/09/07 14:57(1年以上前)

こんにちは!
解決済みですが、ひと言よいですか?

この機種を1ヶ月くらい前に購入して使っていますが、
レジューム機能は相当の範囲で聞きますよ♪

うちの場合はBD・DVDともにソフトを取り出して
電源をOFFしても次回再生時は前回の続きから始まります☆

但しホームボタンでいろんな設定を変えると
ソフト側の設定(音声・字幕)も初期化されます(泣)

あと今まで視聴したソフトでは
『スパイダーウィックの謎』のBDディスクだけ
レジューム機能が効きませんでした・・・(これぞ謎!?)

遅すぎる回答ですが、
参考になれば幸いです!!


書込番号:10114824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/09/07 19:46(1年以上前)

天然アップルさん、

たしか どっかの掲示板に書いてあったと思うんですが、BD-ROMソフトは結構レジュームに対応してないものがあるようです。

書込番号:10115986

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ブルーレイプレーヤー > LGエレクトロニクス > BD370

クチコミ投稿数:22件

当方SANYOのPJであるLP-Z5を使用していて、BD370を購入予定なのですが
HDMIで接続した場合、TVではなくPJなのでもちろん音は出ません、現在は光端子搭載の機器を
D端子でPJと接続してて、光端子からパイオニアの5.1ch赤外線サラウンドヘッドホンで音を聞いているのですが
HDMIでPJと接続した場合、PJから音はでませんが音はHDMIから出力されてますよね?
その状態で光端子から音を出すことは可能でしょうか?もしどちらか一方からしか音がでないとしたら、あきらめるしかないですか?あと、BDのリージョンをフリーにすることはできますか?

書込番号:10034018

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/25 23:10(1年以上前)

GUILTY PARTIESさん
光端子の件、当方のBD370(ファームエウェアV7.141にアップデート済)で
映像:パナPZ600へHDMI出力、音声:ソニー5400ESへ光出力の組み合わせで
確認してみました。
結論として光端子から音声は出力されますが、問題もあります。
DD、DD+(DDへ変換)、TrueHD(DDへ変換)、LPCMマルチ(48kHz 2CHに変換)の
動作は問題ありません。DTSは未確認。
BD-R/-REに録画したAAC5.1CHだけは音声設定をどうやっても48kHz 2CHの
LPCMで出力されてしまいます。センターSPの分はフロント左右から出て
いるので5.1CH→2CHにダウンミックスされているようです。
BD370のディスプレイ表示では音声:AAC MultiCHとなっているのですが、、、

サラウンドヘッドホンを使用したことが無いためどの程度影響するのかわかりま
せんが、録画品をよく見るということであれば他機種を検討されたほうがいいかも
しれません。当方ではBD370は通常アンプにつなげてなく、今回初めて聞いたのですが
2CHに落とされた音は正直お粗末に感じたので。

書込番号:10050145

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2009/08/26 17:32(1年以上前)

masayanyanさん、返事ありがとうございます、自分はDVDもHDDもBDもどれもレコーダーは
持ってません、PCに録画してるぐらいなので、BD370で録画した番組を見ることはまずありません、値段の安さに惹かれましたが、近所の電気屋で同じような値段で国内メーカーの
ものを見つけたので、そっちにしようか検討中です、回答ありがとうございました。

書込番号:10053074

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 You Tubeがつながらない・・・

2009/08/10 20:50(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > LGエレクトロニクス > BD370

本日、念願かなって購入してきました。


が...
ネットワークの設定を終え、
ネットがつながっているのを確認し、
早速、You Tubeを鑑賞しようとしたのですが、
You Tubeのボタンを押して1秒たつかたたないかのタイミングで
『ネットワークが混雑しています』
と表示され何度トライしても鑑賞することができません。


数時間待ってから再トライしたのですが、
状況は変わりません。
ネット経由で新フォームウェアに更新しても変わりません。

これって異常なのでしょうか?
それとも本当に混雑していて見られないだけなのでしょうか?

因みにネット環境は
地方のケーブルテレビの光100Mbpsです。
(PCなら快適に動画が鑑賞できます)

本機能に魅力を感じて購入した自分としては、
かなり困っております。

どなたかご教示お願い致します。

書込番号:9979999

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/08/10 23:17(1年以上前)

うう〜ん、ネットワークに繋いだときに、設定とか何もしなかったような気がします。
ただ、LANケーブルを繋いだだけだったような。

ところで、LANケーブルはしっかり刺さってますか。

書込番号:9980933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/08/11 11:34(1年以上前)

早速の返答ありがとうございます。

ネット経由でフォームウェア更新もできましたし、
設定の画面でネットワークが構築できていることも確認できます。

これって、繋がってますよね。。。

さっきもトライしてみましたが、
症状変わらずです(涙)

書込番号:9982767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/08/11 12:46(1年以上前)

相方の稟議を通すために・・・さん

LAN接続は大丈夫のようですねぇ。
ところで、「国」の設定などは どうされていますか?

書込番号:9983015

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2009/08/11 13:29(1年以上前)

はらっぱ1さん!

本当にすばやい返答ありがとうございます。

おそらく『国』の設定とはYou Tube内の設定だと思いますが、
なんせHOMEでYou TUBEのボタンを押してから1秒掛かるかかからないかで
エラーメッセージ(〜混雑が〜)が出てしまうので、設定のしようがありません(涙)

ちなみに設定項目の『国』に関する設定はこんなことがあったんで、全て日本語です。

書込番号:9983172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/08/11 20:05(1年以上前)

うう〜ん、どうもお力になれないみたいで、すみません。

>なんせHOMEでYou TUBEのボタンを押してから1秒掛かるかかからないかで

うう〜ん、なに分 なんの設定もせずにユーチューブが見られているので、コメントしようがないですねぇ。
うちでは、YouTubeボタンを押しても、サブメニューが表示されるだけで、LANにはアクセスしてないっぽいんですよねぇ。
そこですぐにエラーが出るんですよね。
ひょっとして初期不良?

書込番号:9984468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/08/12 02:00(1年以上前)

はらっぱ1さん

本当にありがとうございます。

サブメニュー(各優先順位にて表示される画面)で画像を読み込む際の
ネットワーク接続だと思いますけど、そこで画像を読み込むことができず
エラーが発生している様子です
(1秒前後で読み込みの是非を確認している様子ではありませんが。。。)

ちなみにLANケーブルを意図的に外した状態でYouTubeボタンを押すと
”LANが繋がってない!”的なメッセージが出ますので、
ネットワークは繋がってるみたいです。

どうも初期不良というか・・・不良品の可能性が大きいようですね・・・
この盆休みに相方と楽しみで購入したのですが、
とっても残念です(涙)
メーカーに問い合わせてみます。

はらっぱ1さん! いろいろありがとうございました。

書込番号:9986350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/08/12 10:20(1年以上前)

相方の稟議を通すために・・・さん、

ダメもとで、一度ルータやハブのリセット(または電源オフ・オン)やBD370のリセットなどしてみてはどうでしょう。
うちでは、PCがネットに繋がらないときなど、これで解決したこともあります。

書込番号:9987142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件 BD370の満足度5

2009/08/13 15:45(1年以上前)

みなさんこんにちは。うちのBD370もYouTubeに繋がりません。他の機能は大丈夫みたいです。BD−LIVEにはちゃんと繋がります。ネットにはしっかり繋がっているようです。最近アンプとのトラブルで点検に出して帰ってきたばかりなのであまりあたらずこのまま使ってようと思います。YouTubeが見れないのは残念です。なにか原因がわかったら教えて下さい。(反対に質問してすみません。)

書込番号:9992865

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/13 16:02(1年以上前)

本日の最新アップデートで見れるようになりました。
お試しあれ!

書込番号:9992915

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/08/13 16:13(1年以上前)

ジョジマジャさんもYuotubeが見られないんですネ。
複数の方が見られないということは、共通の原因がありそうですね。

シュウツウさんも書かれていますが、ファームウェア・バージョンが関係あるかもしれません。
うちでは、以前のバージョン:V7.127.00.26 でもOKでしたし、最新の V7.141.01.26 でもOKです。

書込番号:9992965

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2009/08/13 19:55(1年以上前)

皆さん! ありがとうございます!!

連休明けにでも問い合わせようと思い半ば諦めていた矢先に
パソコンクラッシュで復旧作業に明け暮れて・・・
相方に嫌味を言われながら、迎え盆に母を迎えに行き
帰ってきてから、このページを確認したら・・・・

ありがとうございました!!
無事、新フォームウェアをインストールしたら
見れました!YuoTube!!!

それまでが嘘のように快適に見ることができました。
お気に入りの映像を大画面で簡単に見れることがわかった相方は・・・
私以上に・・・気に入ったみたいです!!

フォームウェアで解決できたところを考慮すると
製造ロットとかによっては、
私以外にも同じ症状に困っていた方って結構いたんですかね?!

それにしても・・・タイミング良すぎますね!
もしかしたら、開発者の方がこのサイトを見ていた?!

何はともあれ、無事にYouTubeが見れるようになりました。
ありがとうございました。また何かありましたら、
宜しくお願い致します。

書込番号:9993701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/08/14 11:02(1年以上前)

はらっぱ1さん、

情報をありがとうございます。
しかし、v7.141.01.26はどこにありますか?

ホームページにLG_BD_370JM_UPG_LG_JAPAN_V7137.zipしかありませんが。。。

書込番号:9996358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/14 12:11(1年以上前)

私も全く同様のトラブルを抱えていましたが、11日に入間の修理センターに出してしまいました。新ファームウエアがインストールされて戻ってくることを祈っています。

書込番号:9996573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/08/14 15:27(1年以上前)

どこにありますか?さん、

>しかし、v7.141.01.26はどこにありますか?

すみません、どこにあるかは分かりません。
BD370で(LAN接続で)直接バージョンアップしてますので。

書込番号:9997208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2009/08/14 19:00(1年以上前)

下記からたどって行くと全てのバージョンがある様です。

http://ca.lgservise.com/index_b2c.jsp

以前は全部はなかったですが、どなたか依頼されてたからでしょうか?

でも、なぜカナダ?

書込番号:9997872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件 BD370の満足度5

2009/08/15 15:23(1年以上前)

アップデートで見れるようになりました。でもアンプ経由で音声が出ません(HDMI)。なのでテレビに直接繋いで見てます(D端子,赤白ケーブル)。気軽に見れるのでこれでいいです。情報有難うございました。

書込番号:10001752

ナイスクチコミ!0


potetosanさん
クチコミ投稿数:1件

2019/10/10 14:18(1年以上前)

[ DVDプレーヤー ] 以前はYou Tubeを視聴できたが、今はできない
https://www.lg.com/jp/support/product-help/CT20160017-20150287863574-others
以下のブルーレイブレーヤーモデルは、google社の方針により、You Tube サービスは既に終了しております。
BD370 BD550 BD560 BX580 BP620 BP630

書込番号:22979465

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

HDMIのつなぎ

2009/08/07 17:08(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > LGエレクトロニクス > BD370

クチコミ投稿数:21件

まったく知識が無いので、教えてください。
レンタル店からブルーレイやDVDを借りてきて、そこそこの画面で観賞したいのですが。
テレビは買ったばかりで、日立のWOOO L37XP03 という機種です。手持ちのDVDプレイヤーをつないでみたら、すごい粗い画面になってしまいます。
日立の仕様書はHDMI入力端子3(1080p対応)となってます。BD370のパンフには、アップスケーリングという機能でHDMI1080Pで綺麗に見れるとなっていますが、ケーブルを買ってつなげば綺麗に見えるのでしょうか。
HDMIという記号をはじめて聞いたもので、何も知らなくて心配なので、どなたか教えていただけないでしょうか。

書込番号:9965826

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/08/07 17:31(1年以上前)

アップスケーリング機能ですごくきれいになるかは疑問ですが、HDMIケーブルでつなげば、かなりキレイに見えると思います。
ただし、ソースがSD画質なので、過度の期待は禁物です。

アップスケーリングで検索すると、いろんなクチコミが見つかりますので、参考にしてみてください。

書込番号:9965893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2009/08/07 17:51(1年以上前)

早速ありがとうございました。
購入の気持ちが高まりました。参考にアップスケーリングの検索もしてみます。

書込番号:9965978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2009/08/07 18:06(1年以上前)

アップスケーリングで検索していろいろの意見を見させていただきました。
ちょっと不安な点もありますが、意見をまとめると、ソースがSDだから、ハイビジョンみたいにはならない、けれど2〜3万円の予算でDVDを見たいなら、BD370でそこそこ見れますよ、ということですよね。
NHKのBS1とかBS2で、ぼやーっとした画面の番組の時の感じでしょうか?

書込番号:9966028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2009/08/07 19:24(1年以上前)

やや高いけどパイの320にすれば(パナよりは安い)。

書込番号:9966320

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/08/07 23:33(1年以上前)

3万円くらいまで出せるのであれば、たしかにパイオニアの320あたりも考慮したほうが良いと思います。
予算が2万円程度だったら、このBD370もお勧めですが。

書込番号:9967592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2009/08/08 20:45(1年以上前)

みなさん、どうもありがとうございました。
早速パイオニアもあたってみます。

書込番号:9971342

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 ディスクの読み取り精度について

2009/07/31 00:10(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > LGエレクトロニクス > BD370

クチコミ投稿数:71件

こちらのプレイヤーを購入しようと思うのですが、レビューを見るとどうも読み取り精度はよくないようですが、レンタルショップなどで借りてきた少しキズがあるディスクでも再生中に音が切れたりするのでしょうか?
読み取り精度というのがどのくらいまでのキズなら大丈夫なのか気になり質問しました。わかる方がいらっしゃいましたら是非教えてください。(ちなみに私が持っているPioneerのDV-S6Dというプレイヤーは沢山キズのあるCDでも普通に読み込めます)

書込番号:9931969

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BD370」のクチコミ掲示板に
BD370を新規書き込みBD370をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BD370
LGエレクトロニクス

BD370

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年 2月20日

BD370をお気に入り製品に追加する <174

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る