BD370 のクチコミ掲示板

2009年 2月20日 登録

BD370

  • 1080/60p入力に対応したテレビと接続すれば、DVDソフトなどもハイビジョン映像にアップコンバートして出力できる、ブルーレイプレーヤー。
  • インタラクティブ機能を備え、ボーナスビュー対応のブルーレイディスクソフトに収録された、映画監督や出演者のコメント映像などの特典映像を再生できる。
  • 「AVCHD」や「DivX」の対応により、ハイビジョンカメラで録画後DVDに記録した映像や、パソコンに保存した動画再生も行える。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

HDMI端子:○ D端子出力:D5 BD370のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BD370の価格比較
  • BD370のスペック・仕様
  • BD370のレビュー
  • BD370のクチコミ
  • BD370の画像・動画
  • BD370のピックアップリスト
  • BD370のオークション

BD370LGエレクトロニクス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年 2月20日

  • BD370の価格比較
  • BD370のスペック・仕様
  • BD370のレビュー
  • BD370のクチコミ
  • BD370の画像・動画
  • BD370のピックアップリスト
  • BD370のオークション

BD370 のクチコミ掲示板

(835件)
RSS

このページのスレッド一覧(全125スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BD370」のクチコミ掲示板に
BD370を新規書き込みBD370をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

パナソニック HMモード

2009/07/28 16:51(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > LGエレクトロニクス > BD370

スレ主 Henry-ar7さん
クチコミ投稿数:3件

パナソニックからブルーレイ新製品が発表されましたが 新しくHMモードがつきました。一般的に再生可能でしょうか?発売前ですので無理な質問と思いますが。

書込番号:9920044

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3177件Goodアンサー獲得:348件

2009/07/28 17:49(1年以上前)

パナ製で2007年秋以降発売のDIGAで再生可能と言うことらしいです。他メーカーも全機種で対応とはいかないかも知れません。汎用性が落ちると、使いづらいモードになりますね。

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090727_305173.html

書込番号:9920230

ナイスクチコミ!0


スレ主 Henry-ar7さん
クチコミ投稿数:3件

2009/07/28 20:47(1年以上前)

リアプロさん
早々 情報ありがとうございます。
9月になれば分かると思いますが。
同メーカーを利用するのが無難でしょうね。

書込番号:9920950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/07/28 22:22(1年以上前)

発売後に試してみないと確実には分からないでしょうが、単にレートだけの問題でしょう(推測)から、HLが再生できていればHMの再生もOKのような気がします。

ちょっと無責任モード。

書込番号:9921616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2009/08/02 21:17(1年以上前)

BD60でも後から1度はファームアップしないとダメなんだろうな(9月以降の出荷分
からはどうなるか知らんけど)。

書込番号:9944477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/08/02 21:32(1年以上前)

やっぱりRDは最高で最強さん、

>BD60でも後から1度はファームアップしないとダメなんだろうな(9月以降の出荷分
からはどうなるか知らんけど)。

うう〜ん、どうなんでしょうね。
昔の各社のアナログ放送用レコーダでも、自機で録画できない録画レートのDVDが再生できたので、同じ理屈が通用するなら、ファームアップなどしなくても行けそうな気がしますが。

少なくとも、レートが大きい(速い)方は再生チップの処理速度の限界から上限が存在しそうですが、レートが小さい(遅い)方は制限する必要はないように思います。
私がチップを設計するなら、そうしますネ。

まあ私が設計したわけじゃないので、大外しの可能性も大きいんですけど。

書込番号:9944565

ナイスクチコミ!0


スレ主 Henry-ar7さん
クチコミ投稿数:3件

2009/08/02 23:43(1年以上前)

BD-60も使用していますので
パナソニックに電話しました。
女性が応答、しばらくお待ちください確認します。
2分後位 大丈夫です問題なく再生できます。が
回答でした。ファームアップが必要か聞けば良かったですが。
BD370は予備機で考えていましたが LGの回答は
(圧縮モードによって読み込めない可能性があり
一般的な考えとして、再生できない可能性は考えられます。
現状ではこれ以上のご回答はできません)でした。
発売前を予測するのは難しいですね。

書込番号:9945368

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

早送り機能について

2009/07/27 06:59(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > LGエレクトロニクス > BD370

クチコミ投稿数:9件

昨日こちらの機種を購入していろいろさわって大まか満足なんですが、早送り巻き戻し機能のみ不満です。
早送りアイコンの矢印3つめまではきちんと早送り再生できますが、4つめ以降は飛び飛びの静止画状態になってしまって内容を上手く確認できず非常に見づらく感じます。

こちらの機種はそういう仕様なんでしょうか?
それとも自分の機種だけがおかしいのでしょうか?

書込番号:9913547

ナイスクチコミ!0


返信する
DCR-777さん
クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:21件

2009/07/27 17:00(1年以上前)

私はパイオニア BDP-LX52 を使用していますが、早送り1 でも 滑らかさは無く、パラパラ状態で見苦しいです。

書込番号:9915107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/07/27 17:13(1年以上前)

DCR-777さん

そうなんですか? それはこちらより見づらい状態ですね。

ブルーレイってなめらかな早送り苦手なんでしょうか…。

書込番号:9915165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2009/08/02 21:20(1年以上前)

デジレコ(HD)でも似た様なもんだからBDじゃなおさらだろうね。

書込番号:9944495

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

アップスケーリング機能

2009/07/25 09:59(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > LGエレクトロニクス > BD370

クチコミ投稿数:187件

BD370はDVDをFullHD画質、1080pでの再生が出来るアップスケーリング機能を搭載しています。 ↑

これはD端子接続では適応にならないのでしょうか?

書込番号:9904259

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/07/25 11:10(1年以上前)

D5まで対応していますから、同じように適用されるでしょう。
ただしアップスケール機能といっても中味はメーカーや機種によって全然違います。このクラスのアップスケール機能は、単に解像度が変わるという程度で、基本的にぼやけたまま拡大されるだけです。ハイビジョンなみにきれいになるわけではありませんから、過大な期待は禁物です。

書込番号:9904552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2009/07/25 11:31(1年以上前)

市販DVDソフトやデジタル放送を録画したDVDなど、コピー制御信号の入ったディスクの場合
出力出来るのはD1(480i)、D2(480p)のみとなります。

書込番号:9904637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:187件

2009/07/25 11:33(1年以上前)

P577Ph2m さん

早々のレスありがとうございます、確かに無い情報は出せませんよね、検討してみます。

書込番号:9904644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/07/25 12:57(1年以上前)

玄箱志向さん、

レコーダ等で録画したDVDならば、アップスケーリング可能でしょう。
ただ、どのプレイヤ・レコーダでもほぼ同じですが、アップスケーリング機能に過大な期待をすると、がっかりしますよ。

書込番号:9904979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:187件

2009/07/25 14:54(1年以上前)

P577Ph2mさん 当たり前田のおせんべいさん はらっぱ1さん 
みなさんありがとうございました
実はもう使っているのですが市販のDVDソフトではアップスケーリングの設定が
出来なかったので質問したしだいです。
ありがとうございました。
もともと無い情報はどうやっても増やせないのですから当然ですよね。(^^)
追伸:当たり前田のクラッカーは今も石橋(栃木県)に工場跡地があります。

書込番号:9905436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2009/07/25 15:19(1年以上前)

仮にHDMI接続してアップコン出力したとしても、このクラスのプレーヤーの場合、
ディスプレイ側でスケーリングした場合と大差ない場合が多いようです。

追伸

埼玉のコンビニで、「前田のクラッカー」を売っていました。

書込番号:9905519

ナイスクチコミ!0


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2009/07/25 17:53(1年以上前)

おせんべいさん,
特攻野朗,半島チームの
当たり屋トラッカーとか(^^;

書込番号:9906044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/07/25 20:13(1年以上前)

そういえば、

当たり前田のクラッカーは、てなもんや三度笠を見ていたときにお袋にせがんで買ってもらいましたが、びっくりするほど美味しくはなかった(小さい子供だったので、仕方ないですが)という記憶があります。

まあ記憶と言っても、もうほとんど かすれかけていますが。

書込番号:9906524

ナイスクチコミ!0


ジャモさん
クチコミ投稿数:4145件Goodアンサー獲得:269件 ジャモさんのチラシの裏ブログ 

2009/07/26 01:12(1年以上前)

エントリー機のDVDアプコン画質ってそんなに悪いですか?

私の目が腐っているだけかもしれませんが、我が家のHVブラウン管28インチとBDX-701の組み合わせでもかなり「見れる画質」です。

大画面液晶だとキツいのかもしれませんが…

書込番号:9908049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/07/26 22:18(1年以上前)

ジャモさん、

>エントリー機のDVDアプコン画質ってそんなに悪いですか?

BD370と32インチのパナ製液晶テレビ(4〜5年くらい前に購入)をHDMI接続で使ってます。
DVDのアプコン性能って、この機種に限らず期待してはいない(もとがSD画質なので)んですが、何と言えばいいんでしょうか、「素直」な表現力だと感じます。
セルDVDと、レコーダでSPモードで録画したDVDの再生をしましたが、たとえばデジタル放送をSPで録画(枚数は非常に少ないです)したものは、ほぉと言うくらい予想外にキレイです。(デジタル放送をDRやAVCで録画したものとは雲泥の差ですが。)
一方、出来の悪いセルDVD(なんだか古いビデオをDVD化したような画質)などを再生すると、それなりに(?)大変悪い画質に見えます。セルDVDでも非常に出来の良いものは、これまたデジタル放送をSP録画したみたいにキレイに見えますネ。
それで、素直な再生性能だと感じました。

もちろん、もとがDVDですから、ハイビジョン画質と比べれば、違いはひと目で分かりますが。

書込番号:9912091

ナイスクチコミ!0


ジャモさん
クチコミ投稿数:4145件Goodアンサー獲得:269件 ジャモさんのチラシの裏ブログ 

2009/07/28 02:12(1年以上前)

はらっぱ1さん、レスありがとうございます。
体験談、非常に参考になりました。

>もちろん、もとがDVDですから、ハイビジョン画質と比べれば、違いはひと目で分かりますが。

私の28ZP55だと、ただのDVDでもアニメの市販タイトルやデジタル放送をXP(MN9.2)にダウンコンバートしたものはアップコンバートで非常に綺麗に映ります。
正直、ハイビジョン画質と見間違えるほどです(苦笑)

その代わり、ハイビジョンソースの精細感ではZ8000やパナのプラズマには勝てなくなってきています。
そろそろテレビも買い替え時かと思案中です…

書込番号:9918054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:187件

2009/08/02 17:53(1年以上前)

皆さん沢山のご返事ありがとうございました
あまりの反響にびっくりしています。
この機種大変気に入りました、アップスケーリングもちゃんと使える様になったし
良い買い物をしたと思います。
一つ不便なことはYOUTUBEの検索がローマ字だけなとこ位です。
 ありがとうございました(^^)

書込番号:9943607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/08/02 19:26(1年以上前)

玄箱志向さん、同じBD370仲間ですね。

この機種は、値段の割にはお買い得だと思うんですよねぇ。
(私にとっては、パナのAVCRECも再生できるというメリットもありますが。)

これからも、使い倒して下さいネ。

書込番号:9943990

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

日本語が出ない。

2009/07/22 22:40(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > LGエレクトロニクス > BD370

クチコミ投稿数:62件 BD370のオーナーBD370の満足度3

アイロボットやゲットスマートのブルーレイ・ディスクを
再生しようとしたのですが、音も字幕も日本がありません。
他の国の言葉はたくさんあるのに、皆さんこんな症状は
出ていませんか?

書込番号:9893246

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/07/23 11:48(1年以上前)

わたしもリージョンフリーにした時に、一度そうなりました。
初期設定か何かで、言語を日本語に設定したら、直りましたヨ。

書込番号:9895392

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:62件 BD370のオーナーBD370の満足度3

2009/07/23 20:57(1年以上前)

はらっぱ1さん 
ありがとうございます。

確かに日本語が出ました。
日本で発売しているのに何でオリジナル(初期値)の
設定では出ないのか疑問ですが、とりあえず良かったです。

日本語見ないでレンタル帰してしまった代金を
LGに払ってほしいぐらいです。

書込番号:9897206

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/07/23 21:04(1年以上前)

デブ左右衛門さん、

今回は残念でしたネ。

>日本語見ないでレンタル帰してしまった代金を
>LGに払ってほしいぐらいです。

ふう〜ん。
まあ、わずか数百円ですからねぇ。
ところで、
ご自分で設定を見てみようとは、全然思わなかったですか?
パニックになっただけでしょうか?
プレイヤの設定項目って、それほど多くはないんですけどねぇ。

書込番号:9897260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件 BD370のオーナーBD370の満足度3

2009/07/23 21:41(1年以上前)

全部のブルーレイディスクが出ないと設定も疑ったと思いますが、
日本語が出るブルーレイ・ディスクのタイトルもあり、タイトルによって、
異なるので、設定を疑っていませんでした。というか、やっぱり、
日本で売っていて、日本語に設定変えないといけないのは、
やっぱり、不具合だと思いますよ。
本当は、日本語に自動に切り替わらないといけないはずです。

他社のプレーヤーは自動的に切り替わり、出るので。

書込番号:9897483

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/07/23 22:31(1年以上前)

デブ左右衛門さん、

>本当は、日本語に自動に切り替わらないといけないはずです。

ううん、どうなんでしょう。
設定項目があるということは、それは使用者が自分の意思で設定するもので、自動で切り替わるのはどうかと思います。(私の考えです。)
ただ、購入時の初期設定が日本語になっていなかったとしたら問題ですね。

個体差なのかもしれませんが、わたしのBD370は購入時は正常に日本語が選択可能でした。
リージョンフリー化(自己責任です)の直後にデブ左右衛門さんと同様の症状になったので、たまたま すぐにピンと来たのも事実です。

書込番号:9897827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件 BD370のオーナーBD370の満足度3

2009/07/24 00:08(1年以上前)

言語を設定できるので、設定した国の言語がでるのは、
その通りです。

ただし、国を選ばないで、オリジナルという設定があって
それは、日本で売っているBDのタイトルを買ったら
日本語は最初から最低限選択できないといけないと
思いますということを言いたかったです。
音声切り替えメニューで選択できればいいのです。

日本で買ったBDの映画を入れて、オリジナルという設定を
しているのに、スペイン語や韓国語や中国語しかでないとは
おかしいと思います。マニュアルの書き方はビミョーですが。

書込番号:9898487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/07/24 21:23(1年以上前)

デブ左右衛門さん、

ずっと怒りアイコンなので、冷静さを欠いてらっしゃるかもしれず、火に油を注ぐ結果になってはいけないのですが。

>それは、日本で売っているBDのタイトルを買ったら

最近はこれに疑問を持っています。
日本で売っているBDソフトだから、オリジン=日本と言えるのかなぁ、という点です。
しばらく前にサイトで、AmazonUKでBDソフトが \1,500くらいで購入でき、しかもかなりのソフトで日本語音声や日本語字幕がある、というものでした。
案外、BDソフト自体は全世界共通で、パッケージや説明書だけ日本語にして、高い値段で売ってる物もあるんじゃないかなぁ、という疑問があります。(検証したわけではありませんが。)

であれば、日本で買ったBDソフトだからといって、オリジンが日本の設定になっているとは限らないかもしれませんネ。

まあ、私にとっては、プレイヤの設定を変えるだけで日本語が選べるようになったので、問題なしなのですが。

長々とすみません。

書込番号:9902020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:4件

2009/07/25 06:26(1年以上前)

リージョンフリーなんて
メーカーが勧めていないことをやった結果でしょ?
逆ギレとしか思えませんな。自己責任、自己責任!

書込番号:9903722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/07/25 08:26(1年以上前)

由紀夫(^_^)さん、

>リージョンフリーなんて
>メーカーが勧めていないことをやった結果でしょ?

たぶん、デブ左右衛門さんは、私とは違ってリージョンフリー化はしてないんじゃないでしょうか。
(書いてないから)

書込番号:9903943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件 BD370のオーナーBD370の満足度3

2009/07/25 13:34(1年以上前)


すいません、顔アイコンは、一番最初のが残っているだけです。
はらっぱ1さんに対して怒っているわけではありません。
解決策を教えていただいけ感謝しているぐらいです。

はらっぱ1さんのおっしゃるとおり、リージョンフリー化はしていません。
普通にアップデート通知が来たらアップデートして、普通に使っているだけです。
メディアもリージョンが、違うものを買って再生しようとしているわけでもありません。
なにも特殊なことはしていません。ごくごく普通の使い方です。
日本の量販店で日本向けのプレーヤーを買い、日本で発売されているブルーレイディスク
の映画を見ているということです。

LGエレクトロニクスに問い合わせていますが、
向こうも、自動的に切り替わらないのはおかしい。本来は切り替わらないといけない。
韓国サイドに問い合わせ中という話なので。。。オリジナルになっていると
本来はその動きをしてほしいというのが製品の仕様だったと思いますよ。
その意味でオリジナルの設定の不具合と思っています。

向こうがそういっているのに、あえてユーザーサイドがLGを
擁護する必要は無いと思っているのですが。。。

いずれにせよ、はらっぱ1さんに教えていただいた内容で解決できたので、
これからは安心して、映画を見ることが出来ます。

書込番号:9905106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/07/25 20:21(1年以上前)

デブ左右衛門さん、

>普通にアップデート通知が来たらアップデートして、普通に使っているだけです。

あ、最新ファームなんですね。
この最新ファームは、どうもトラブルがあるみたいです。(私のでは起こってないんですが。)
デブ左右衛門さんの症状とは違う現象なので、関係ないとは思いますけど。

書込番号:9906560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2010/01/11 09:51(1年以上前)

わたしも同様でした。

DVDは普通に視聴していたのですが、ブルーレイを再生した際、字幕の選択メニューに
「日本語」が現れないのです。英語、韓国語、中国語1,2,タイ語、インドネシア語、スペイン語、などは選択として出てくるのですが、なぜか「日本語」だけがでない
不思議な設定なのです。音声もです。
ディスク側の問題と考え返品しましたが、そうではなかったようです。

日本語だけを出さない設定となっていたようですが、「なぜ??」という感じです。
反日感情への配慮などの、韓国国内の事情があるのでしょうか?

書込番号:10766109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2010/01/11 11:07(1年以上前)

かず3939さん、

>反日感情への配慮などの、韓国国内の事情があるのでしょうか?

たまたま、初期設定か何かで言語が日本語以外になっていたのではないでしょうか。
言語=日本語の設定で直るのでしたら、なにかの拍子に設定(または初期設定)が変わっていたのでは?

書込番号:10766446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/03/24 10:18(1年以上前)

私も最近購入し、市販のブルーレイソフト(ダンス・ウイズ・ウルブズ)を再生したのですが、ど〜しても日本語字幕が出ません。日本語音声も出ません。
「ホーム」→「設定」→「言語」ですべてを「日本語」に設定してもだめです(泣)
どなたか解決方法をご存知ですか??

書込番号:11133081

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初歩的な質問ですが…

2009/07/22 21:20(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > LGエレクトロニクス > BD370

スレ主 ayatonyanさん
クチコミ投稿数:4件

今回、BDの再生も欲しいので本機の購入を検討しています。

対応メディアの欄に記入が無いのですが、
DVD−R DLやDVD+R DLの片面二層メディアも再生可能ですか??

メディアは高いのですが、圧縮時間の短縮のため
自作で片面二層でNTSCのDVDを良く作成しています。
初歩的な質問で申し訳ありませんが、誰か親切な方教えて頂けませんか。

書込番号:9892672

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/07/23 17:46(1年以上前)

過去に同じ質問があり、回答もあるようです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000021637/SortID=9478845/

書込番号:9896480

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ayatonyanさん
クチコミ投稿数:4件

2009/07/23 20:55(1年以上前)

過去にありましたね。
ありがとうございました。
売れ筋ランキングなどを見てるとPioneerのBDP-320が
気になってきたので、もう少し考えます。

書込番号:9897196

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ブルーレイプレーヤー > LGエレクトロニクス > BD370

クチコミ投稿数:8件

はじめまして,BD370購入を検討している者です.
過去の書き込みを拝見すると,FAT32でフォーマットされたUSB接続の外付けHDDからの
ファイル再生が可能とのことですが,
1.SD画質のMPEG2ファイル
2.HD画質のMPEG2,すなわちMPEG2-TSファイル
3.AVCHD,すなわちm2tsファイル
の再生も可能でしょうか?
cprmがかかっている場合とそうでない場合ではどうでしょうか?

再生可能な場合,
4.ファイル名が日本語でも正しく表示されるか?
5.再生を(PAUSEではなく)させた場合,レジューム再生が可能か?
  可能な場合,タイトル毎で可能か?

質問が多くて申し訳ありません.ご教授の程,宜しくお願いします.


書込番号:9780140

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BD370」のクチコミ掲示板に
BD370を新規書き込みBD370をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BD370
LGエレクトロニクス

BD370

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年 2月20日

BD370をお気に入り製品に追加する <174

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る