BD370 のクチコミ掲示板

2009年 2月20日 登録

BD370

  • 1080/60p入力に対応したテレビと接続すれば、DVDソフトなどもハイビジョン映像にアップコンバートして出力できる、ブルーレイプレーヤー。
  • インタラクティブ機能を備え、ボーナスビュー対応のブルーレイディスクソフトに収録された、映画監督や出演者のコメント映像などの特典映像を再生できる。
  • 「AVCHD」や「DivX」の対応により、ハイビジョンカメラで録画後DVDに記録した映像や、パソコンに保存した動画再生も行える。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

HDMI端子:○ D端子出力:D5 BD370のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BD370の価格比較
  • BD370のスペック・仕様
  • BD370のレビュー
  • BD370のクチコミ
  • BD370の画像・動画
  • BD370のピックアップリスト
  • BD370のオークション

BD370LGエレクトロニクス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年 2月20日

  • BD370の価格比較
  • BD370のスペック・仕様
  • BD370のレビュー
  • BD370のクチコミ
  • BD370の画像・動画
  • BD370のピックアップリスト
  • BD370のオークション

BD370 のクチコミ掲示板

(835件)
RSS

このページのスレッド一覧(全125スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BD370」のクチコミ掲示板に
BD370を新規書き込みBD370をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

外付けHDDのフォーマット

2010/05/17 23:35(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > LGエレクトロニクス > BD370

スレ主 sasatakaさん
クチコミ投稿数:2件

FAT32でフォーマットされたディスクしか認識されません。FAT32だと4GB以上の動画が保存できないんですよねぇ。どなたかNTFSで外付けHDDご認識された方はいらっしゃいますか?

書込番号:11373962

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 sasatakaさん
クチコミ投稿数:2件

2010/05/18 00:22(1年以上前)

スミマセン。FAT32のみ対応とありました。自己解決です!!

書込番号:11374240

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

早送り、巻き戻しがぎこちないです

2010/05/10 18:38(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > LGエレクトロニクス > BD370

スレ主 yyy5588sanさん
クチコミ投稿数:74件

それほど高速でもないのに早送り、巻き戻しがカクカクしてとても見づらいですがこんなもんなんでしょうか?と、言うか4からは完全にコマ送りになっています・・・
あと、この機種はディスクのトータル時間を表示させることはできないのですか?

書込番号:11343880

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2010/05/12 04:41(1年以上前)

値段で考えると、カクカクするのは仕方ないのでは。それににビデオと違いチャプターが有るので。

レコーダーなんかは編集する必要が有るんで、早送り、巻き戻しが細かい設定になっていて、ある程度スムースですが。

書込番号:11350189

ナイスクチコミ!1


スレ主 yyy5588sanさん
クチコミ投稿数:74件

2010/05/12 21:07(1年以上前)

逆に値段を考えると、3000円位で買ったDVDプレイヤーですらここまでぎこちない早送り、巻き戻しの機械は見た事ありません。
口コミ、レビューを見ても誰も指摘していないところを考えるともしかして初期不良でしょうか?
コマ送りと言うより静止画を表示してるみたいな感じです。
それとこのプレイヤーはディスクのトータル時間は表示させられないのでしょうか?

書込番号:11352680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2010/05/12 22:22(1年以上前)

>それとこのプレイヤーはディスクのトータル時間は表示させられないのでしょうか?

持ってるんですから取説見るとか、怪しい(それらしい)ボタンを押してみるとかしてみたら?

取説に何にも書いてないとか、ボタンを押しても表示が出ないならその機能は無いと言う事です。

↑これも含めて初期不良かもしれないので、メーカーに聞いてみるのもいいかもですね。

書込番号:11353075

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2010/05/13 09:17(1年以上前)

>逆に値段を考えると、3000円位で買ったDVDプレイヤーですらここまでぎこちない早送り、巻き戻しの機械は見た事ありません。

DVDプレイヤーの出始めの機種は7万円前後ですが、
スムーズな早送り・巻き戻しは出来ませんでしたよ。

書込番号:11354613

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件 BD370のオーナーBD370の満足度5

2010/06/01 13:48(1年以上前)

そうね、「3」までは順当に見た目の速度が変わりますが、それ以上は早すぎるため部分表示(間のコマが減る)になるのでしょう、カクカクしますね、仕様でしょう。
他の機器でスムーズなものを例に出せる程、この問題に需要が無いのでデータ不足かなぁ。とにかく画像表示には圧縮の展開、キャッシュ量等がかかわるので、どのような再生機でも超高速サーチはコマ落ちするでしょう。

この子にはビットレート表示や、時間表示等のデータ表示機能がありませんが、総時間&現在時間の確認としては「サーチ」が使えます。サーチボタンを試してみては?

価格コムは未購入&未使用者のリアクションが多いですよね、それが面白い事も確かです。
一応、私は購入&使用者なんですが、間違っている事があるかもしれません。
とりあえず参考になれば幸いです。

書込番号:11437610

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2010/06/01 14:04(1年以上前)

>価格コムは未購入&未使用者のリアクションが多いですよね、

持っている方がリアクションしてくれないんですよ。
それに、商品にもれなく付いてくる取説を読まない人が多いんですよ。

書込番号:11437651

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

パナとの相性は?

2010/05/08 21:03(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > LGエレクトロニクス > BD370

クチコミ投稿数:113件

こちらの機種は、パナソニックのテレビとリンク出来るでしょうか?

書込番号:11336274

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

HDMIでの出力が出来なくなりました

2010/05/02 21:46(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > LGエレクトロニクス > BD370

スレ主 num102さん
クチコミ投稿数:23件

先日こちらでお世話になって、本機BD370を購入しました。
HDMIでBDソフトが普通に見れていた(ダークナイト、コンタクト)のですが、
今日になってHDMIの出力だけ、BD、DVD、ホーム画面含め、映像及び音声が一切出力されなくなってしまいました。
ビデオ端子およびD端子では映像はOK。また光デジタルで音声もOKですが、
HDMI接続の場合のみ、起動直後のLGロゴ(これは見える)の後、暗転して絵も音もなくなります。
ただし本機リモコンの解像度ボタンの変更で、テレビ側の解像度表示は変わります(暗いままですが)。

ビデオ端子でホーム画面を表示させて、設定初期化とファームアップ(新たなのは無い様です)でも改善しません。
同じHDMIケーブルでXBOXは絵も音も出るので、BD370の問題だと思うのですが。。。

夕べファームアップしたのが問題?買ったばかりで正直切り分け箇所がよく分かりません。
どなたか、助言あればいただけますか?サポートにはGWのため未連絡です。

書込番号:11309914

ナイスクチコミ!0


返信する
africanusさん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2010/05/05 09:57(1年以上前)

私もほぼ同じ症状になりましたが、サポートへ連絡し、交換してもらいました。

私の場合は、何度かOn-Offを繰り返すと正常にもどったり、あるいはロゴ画面表示の
途中で真っ暗になったりと、現象の特定すらできませんでした。
サポートでは現象の再現ができなかったとのことでしたが、交換は問題なく対応してくれました。
なお、私の場合、HDMI以外での接続確認は行っていません。

まずはサポート用のWebページからメールで連絡されることをお勧めします。

書込番号:11320697

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 num102さん
クチコミ投稿数:23件

2010/05/05 13:13(1年以上前)

africanusさん お返事ありがとうございます。
ここ数日、時間を置いたりまぁいろいろいろいろしてみたのですが、HDMIはびくとも表示されません。
サポートも祝日のため、フライングですが保証書同梱で修理センターに昨日送ってしまいました。
GW楽しみにしていたのになー。また結果報告させていただきます。

書込番号:11321400

ナイスクチコミ!0


スレ主 num102さん
クチコミ投稿数:23件

2010/05/18 10:35(1年以上前)

途中経過ですがご報告します。
BD370側の問題ではなく、テレビ側の障害の可能性が高いです。
LGからの修理上がりは「現象不再現、念のため基盤とピックアップ交換」でしたが、
しかし相変わらず当方環境のPDP-505HDLではHDMI使用時、LGロゴの後暗転してしまいます。
そこで街の電気屋さんでBD370を複数テレビで再生させて頂いた所、これらは正常に表示されました。
つまり考えにくい事ながらも、当方テレビに何らかの原因がある可能性が高いと推測されます。
(相変わらずXBOXが正常に視聴できるところが、輪をかけて謎です)。

現在Pioneerのサービスのかたに、505HDLとBD370を、両方とも引き上げて頂き、
綿密な調査をお願いしております。
引き上げから1週間ほどたつので、そろそろなんらかの結果が出る事を期待しております。
ご報告遅れまして、申し訳ありませんでした。

書込番号:11375352

ナイスクチコミ!0


スレ主 num102さん
クチコミ投稿数:23件

2010/05/24 17:46(1年以上前)

本件解決しました。
テレビ側のHDMIの信号処理ミスのようで、基盤交換で改善しました。
いまのところ正常に稼動しています。ご助言、ありがとうございました。

書込番号:11402273

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 再生メディア(.m2tsファイル)

2010/05/02 11:03(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > LGエレクトロニクス > BD370

スレ主 Pavel306さん
クチコミ投稿数:8件

少し前の質問で再生出来ると書かれていますが、
ソニー製のデジカム(HDR-SR1)で撮影した動画ファイル、
拡張子.m2tsのファイルを、DVD-Rに直接焼き、
BD370に入れてみましたが、入れた直後だけDATAディスク認識されるだけで、
その後ディスクを読み取ってくれません。
ファームウェアは最新にしました。

同じディスクを、PS3に入れると正常に再生出来るのですが・・・

LGサポートにメール入れてみたのですが、返事が無いもので(無くしたのかも?)
こちらで質問させていただきました。
再生する為の設定とかあるのでしょうか?
よろしくおねがいします。

書込番号:11307886

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2010/05/02 14:30(1年以上前)

DVDに焼いたのが原因だと思います。
BDかSDなら大丈夫だと思います。

書込番号:11308491

ナイスクチコミ!0


スレ主 Pavel306さん
クチコミ投稿数:8件

2010/05/02 20:37(1年以上前)

澄み切った空さん
返信ありがとうございます。

ちょうどバックアップ取ろうと思っていたので
動画ファイルをフォルダに入れて、
他のフォルダと一緒にBD-REディスクに焼いてみました。

そのディスクを、BD370に読み込ませてみましたが、
フォルダ名は表示されますが、中身が空っぽでした。

SDはまだ試していません。

BD370で、拡張子.m2tsファイルは再生可能なのでしょうか・・・?

書込番号:11309595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2010/05/02 22:15(1年以上前)

少なくともSDカードに保存したjpegとAVCHDファイルには対応しているはずです。
LGの返事待ちですね。

もっている方のレスがつくのを待って見ましょう。

書込番号:11310046

ナイスクチコミ!0


WebCatさん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:14件 BD370のオーナーBD370の満足度5

2010/05/03 16:21(1年以上前)

H.264/MPEG-4 AVCのフォーマットはサポートするが、m2tsファイルのコーデックが無いのが原因と思われます。
PS3は、m2tsファイルのコーデックが有るので再生可能なのです。
m2tsファイルをファイル形式変換のフリーソフトなどでmpgファイルに変換して下さい。
試しにSDカードに記録してUSB端子で再生できることを確認して下さい。
後はDVD-Rに焼くだけで良い。
まあ、とにかく動画はmpgファイルで保存すれば再生互換性が高い。

書込番号:11312911

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Pavel306さん
クチコミ投稿数:8件

2010/05/05 15:07(1年以上前)

WebCatさん返信ありがとうございます。
やはりm2tsファイルは再生不可なんですね(涙)

購入前調べたら、H.264/MPEG-4 AVC対応となっていたので、
てっきり再生可能なのだと思っていました。。。

mpg変換試してみようと思います。

ありがとうございました。

書込番号:11321820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2010/05/05 16:37(1年以上前)

うーん。ものしりジジーさんのレビューを見ると再生できそうですよね。
DRモードで焼いたBDが見られるはずなのにね。

書込番号:11322164

ナイスクチコミ!0


BD-RB25Gさん
クチコミ投稿数:5件

2010/05/07 15:48(1年以上前)

SONYビデオカメラのファイル構成はBDMVフォルダありますか?わたしのCANONのHDムービーはBDMVフォルダがありまして焼き込みソフトImgBurnなどで フォルダをそのまま放り込んでフォーマットをUDF2.5で 焼けばそのままBD370で見れます 特に変換などないです
もしBDMVフォルダがなければm2tsファイルをtsMuxerなどで作り直してください 変換時間はさほどかかりません 再エンコではないので ちなみにメディアはBlu-rayメディアです  DVD-Rでも出来るかもしれませんが試していないです 

書込番号:11330483

ナイスクチコミ!0


スレ主 Pavel306さん
クチコミ投稿数:8件

2010/05/07 20:11(1年以上前)

BD-RB25Gさん
返信ありがとうございます。
BDMVフォルダは無いです。
同じフォルダ内に.moddファイルがあるのですが、
これはデータ管理用のファイルの様です。

時間できたら変換試してみます。
ありがとうございました。

LGサポートから本日返信がありました。

ディスク作成の際に録画機器側でファイナライズ処理が必要な場合があり、そういった処理が録画機器側でできるのであれば、お試しいただいてご様子を見ていただくようお願い致します。
・・・ファイナライズ要るん?(涙)

書込番号:11331406

ナイスクチコミ!0


ひやほさん
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:4件

2010/05/26 15:18(1年以上前)

随分遅レスなので誰も見ていないかも知れませんが・・
 自分は最近ソニーのデジカメDSC-TX7を購入しました。このカメラはフルハイビジョンのAVCHD動画(拡張子m2ts)が撮れるのですがその動画を無劣化でDVDに焼きフルハイビジョンテレビで見るための機器を探していたところこのスレに流れ着きました。
 スレ主さんにお聞きしたいのですが、「拡張子.m2tsのファイルを、DVD-Rに直接焼き」うまく再生できなかったとありますが、書き込みソフトでm2tsファイルをDVD-Rに焼いたということでしょうか。それだと単なるデータディスクにしかならず再生は不可のようにに思います。
 試しにソニー機器に付属の画像ソフト「PMB]を使用して「ディスクの作成」→AVCHD(HD)作成でDVD-Rに焼いたらいかがでしょうか?先に再生できると書いてる人はその方法ではないかと思うのですが。
 この機種の購入がかかっています。「PMB」での成否についてどなたかレスもらえたらありがたいです。

書込番号:11410691

ナイスクチコミ!0


スレ主 Pavel306さん
クチコミ投稿数:8件

2010/05/26 20:55(1年以上前)

ひやほさんこんばんわ。

PMBにてAVCHD作成し、DVD-Rに書き込んだらBD370にて見事再生出来ました!

あれからLGとメールのやり取りをしましたが、
.m2tsファイルを直接DVDに書き込んでも、
「未確認ですが多分再生出来ると思われます」
とゆう旨の回答でした。
出来ればそのDVD-Rと本体をLGに送ってほしいと言われましたが・・・
面倒なので躊躇してましたw

同じディスクをPS3で再生出来るので
やはり.m2tsファイルは一手間掛けないと再生できないのですね。。。

ちなみに、ソニーのPMBで作成したディスクでは、
BD370再生時動画サムネイルが正常表示されないとゆうクレームが入っているようです。
たしかにサムネイルは表示されませんでした。(現在調査中らしいです)

とにかく再生出来るようになりました。
ありがとうございました

書込番号:11411853

ナイスクチコミ!0


ひやほさん
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:4件

2010/05/26 21:10(1年以上前)

スレ主さん、早々にテストして戴きありがとうございました。
PMBなら再生できるとのことで安心しました。
私もこの機種もしくはBD560を購入しようと思います。

書込番号:11411925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2010/05/26 21:17(1年以上前)

再生できるようになってよかったですね。

書込番号:11411956

ナイスクチコミ!0


スレ主 Pavel306さん
クチコミ投稿数:8件

2010/05/27 18:37(1年以上前)

皆様ありがとうございました。
お世話になりました。

書込番号:11415520

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ブルーレイプレーヤー > LGエレクトロニクス > BD370

スレ主 白笹さん
クチコミ投稿数:96件

BDプレイヤーの購入を検討している者ですが、

この製品はパソコンで作成したBDディスク(BDMV形式)が再生できますでしょうか?

またスペックには載っていないので多分だめだと思いますが、
BD-R DLとBD-RE DLのディスクは使えないのでしょうか?

ご存知の方教えてください。

書込番号:11307600

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2010/05/02 13:09(1年以上前)

白笹さん、

分かるところだけですが。

>またスペックには載っていないので多分だめだと思いますが、
>BD-R DLとBD-RE DLのディスクは使えないのでしょうか?

少なくとも、BD-R DLは再生できます。
(スペックに載っていない、AVCRECが再生できますし。)

あと、新型の570もでましたヨ。

書込番号:11308252

ナイスクチコミ!0


スレ主 白笹さん
クチコミ投稿数:96件

2010/05/02 16:35(1年以上前)

はらっぱ1さん
ご回答ありがとうございました。

新タイプ検討してみます。

書込番号:11308836

ナイスクチコミ!0


cool1105さん
クチコミ投稿数:2件

2010/06/08 13:51(1年以上前)

PCでは再生出来たBD-R DLが完全には再生できませんでした。40GBほど録画したディスクで丁度(多分ですが)二層への切り替え位の時間帯の所で止まってしまいます。時間にして1時間25分位のところです。メディアは三菱製です。ディスクの相性なのか本体の問題なのかいまのところ不明です。

書込番号:11468457

ナイスクチコミ!0


tomato5さん
クチコミ投稿数:32件 BD370の満足度5

2012/07/05 03:43(1年以上前)

私も試してみましたが、BD-RE DL では読み込み途中で拒否られてしまいましたorz
そろそろ最新機種に乗り換えようと思います

書込番号:14765046

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BD370」のクチコミ掲示板に
BD370を新規書き込みBD370をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BD370
LGエレクトロニクス

BD370

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年 2月20日

BD370をお気に入り製品に追加する <174

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る