BD370
- 1080/60p入力に対応したテレビと接続すれば、DVDソフトなどもハイビジョン映像にアップコンバートして出力できる、ブルーレイプレーヤー。
- インタラクティブ機能を備え、ボーナスビュー対応のブルーレイディスクソフトに収録された、映画監督や出演者のコメント映像などの特典映像を再生できる。
- 「AVCHD」や「DivX」の対応により、ハイビジョンカメラで録画後DVDに記録した映像や、パソコンに保存した動画再生も行える。
このページのスレッド一覧(全125スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 6 | 2009年6月13日 16:18 | |
| 1 | 0 | 2009年6月10日 17:16 | |
| 1 | 3 | 2010年1月9日 15:48 | |
| 0 | 4 | 2009年6月9日 16:22 | |
| 0 | 7 | 2009年6月8日 00:22 | |
| 1 | 4 | 2009年6月3日 17:28 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ブルーレイプレーヤー > LGエレクトロニクス > BD370
教えてください。
リモコンにお使いのテレビを設定する機能でSHARP製のコード番号がないため
テレビのリモコンとBD370のリモコンを使い分けて使用しなくてはならなくて
とても不便に感じています。
何とかならないのでしょうか?
0点
>何とかならないのでしょうか?
であれば、学習リモコンが有りますよ。
書込番号:9685564
0点
学習リモコンとは各機種のリモコン信号を記憶できるリモコンです、例えばテレビのリモコン信号を学習リモコンに記憶(ラーニング)すれば学習リモコンでテレビの操作ができるようになります。
書込番号:9691784
0点
Hi-Babychanさん、
学習リモコンでメジャーなのは、ソニーでしょうか。
興味があれば、以下のサイトを参照してみてください。
http://www1.jp.sonystyle.com/Qnavi/Main/av_004001/
書込番号:9692762
0点
口耳の学さんが述べられてますように
リモコンから出てる信号の種を記憶し
学習【記憶】させておくことが出来るリモコンです。
>>リモコンから出てる信号・・
であるため、時にはエアコンも^^
>テレビのリモコンとBD370のリモコンを使い分けて使用しなくてはならなくて
テレビ・BD370お互いのリモコンの信号を記憶させれば
学習リモコン1つで操作が出来ます。
なかには、一連の操作を同時に出来る【記憶させる】ことも可能な物も有りますが
値段がUPします。
学習リモコンそのものは
普通のリモコンの形をしてますので他人が見てもわからないかも・・
ひとつの例として製品及び解説されてる箇所がありますので
見てください↓(これはネットで3500円程度)
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20080611/sony3.htm
安価な物だと2500円からありますので
一般量販店のリモコンコーナーに置いてますので行ってみてください。
書込番号:9692791
![]()
0点
あめっぱさん、他みなさんありがとうございます。
そんな便利なリモコンがあるのですね。知らなかったです。
早速、買いにいこうと思います。
書込番号:9693088
1点
ブルーレイプレーヤー > LGエレクトロニクス > BD370
迷ったあげくに購入したのですが、とても気に入っています。
他の投稿にあるように、何もかもスピーディーでさくさく動作します。
また、他の方ほどリモコンのデザインには不満は感じませんでした。
リモコンの(受光)範囲も、個人的には問題は感じませんでした。
少し予定と違ったのは:
・外付けHDは、バスパワー型は問題なく動作しましたが、通常の、電源を取るタイプのHDは、認識はしても、ファイル検索はしてくれませんでした。
・AVCHDは、USBからはダメで、ディスクに焼いた物でないと読んでくれませんでした。
YouTube視聴は、それほど期待はしていませんでしたが、実際に見てみると、何が出てくるか分からない楽しさがあっていいですね。この機能は、あって良かったと思います。
今のところ、何とかならないかと思うのは、一時停止したとき、画面右上の動作表示マーク(「II」のような表示ですね)が、ずっと消えないことです。せっかくのHD画面を、一時停止して全体をじっくり見ようとしても、マークの部分が邪魔で気になります。いろいろ試したのですが、消せないようです。もしお分かりの方いましたら、ぜひ教えて欲しいです。
1点
ブルーレイプレーヤー > LGエレクトロニクス > BD370
日曜日にLG BD370を買って、デイ・アフター・トゥモローのBDを入れたら最初は普通に動く。BDだって認識もしてくれるけど、始まったらすぐSTOPしてしまいます。オンラインのアプデートもやってみて、他のBDやyoutubeは普通に映るけどこの1枚だけはなにもできません。LGに電話してみたら、新しいバージョン(V7.124)のCDを送ってくれたけど、それでも見れないです。
やっぱりまたLGに電話したほうがいいでしょうかな。使えるソフトのバージョンがあれば教えてください。
0点
折角購入されたのに残念ですね。
私も貴殿が言われているDiscを持っていますが
再生は出来ます。(Update前ですが)
Discの汚れなどは大丈夫でしょうか?
この機種は、Discの汚れに弱い感じはしております。
一度お持ちのDiscを確認してみてください。
それで駄目なら購入された店舗に相談してみてください。
ただ、貴殿が言われているDiscは、Blu-rayの認証にも
使われるDiscの中に含まれていると聞いたことがありますから、
店舗ではなく、LGに直接クレームいれたほうが対処が早いかも
しれません。
書込番号:9698756
![]()
1点
公益社さん、ありがとうございます。
色々チェックしてみたらやっぱりハードの問題でした。Updateの途中で問題が起きたらしいです。
それで、LGのカストマーセンタに電話してみたら新しいプレイヤーと交換してくれて、今はきれいに写ります。
書込番号:9699701
0点
私も同じタイトル借りてきたら、
同じ症状です。停止状態になり再生しません。
一度LGサポートに電話してみます。
書込番号:10756657
0点
ブルーレイプレーヤー > LGエレクトロニクス > BD370
メーカーさんに依頼することかも知れませんが、
BD370でCD(歌)を聞いている時などに、テレビ画面に映し出されるデザインが、
全くしっくりこないのですが、これって変更すること出来ないのでしょうか?
PS3なんかだと、雲の波みたいな、なかなか癒される雰囲気ですよネ〜!!
0点
LGのロゴが点滅したり移動したりする、スクリーンセーバーのことですよね。
実はサポートに、スクリーンセーバーの機能をOFFに出来ないかと、問い合わせたのですが、
「スクリーンセーバーの解除方法はありません。」と、つれない返事でした。
残念ながら、諦めるしかないと思います。
私もあのデザインは嫌いです。
書込番号:9665370
0点
mamekibiさん
お返事ありがとうございます。
実は、メーカーサイトのお問合せメールで同じ内容の「依頼文」を送って見ました。
お返事が有りましたらお知らせ致します。
みんなで、改善依頼を出したら、考え直してくれるのでは・・・。
書込番号:9668770
0点
メーカーより寂しいお返事です。
この度はお問い合わせ頂きまして誠に有難うございます。こちらはLG Electronics Japanでございます。
お問い合わせの件に関してですが、CD再生時の表示画面は固定になり、変更はできなくなっております。
大変申し訳ございませんが、何卒宜しくお願い申し上げます。
LG Electronics Japan 顧客支援グループ
書込番号:9673278
0点
yushimaさん
やはりダメでしたか。
私の場合も、おおむねそのような返事でした。
ファームウェアのバージョンアップで対応してくれることを、
期待するしかないですね。
お疲れ様でした。
書込番号:9674190
0点
ブルーレイプレーヤー > LGエレクトロニクス > BD370
皆様、お知恵をお貸しください。
WMVやMPGを、両方とも再生できて、¥20、000位の物が有ればベストなんですが・・・
やっぱりコレが、最優候補でしょうか・・・?
こちらでは ”フセジ ”禁止との事なので正直に言いますと、「Any Video Converter」や「VSO DivxToDVD」や「シュリンク」で
個人的な範囲でメディアを楽しんでいるのですが、”WMVとMPGを両方とも再生できる”プレーヤーって無いですね・・。
「DVIX」は現在、標準(古いバージョン対応)の様になっていますが、
私の環境の場合は「BD370」が ”一番無難かな”と考えております・・・。
お暇があって、”ショウガナイ・・何か、答えてやるか・・”程度でも、私にとっては
大変参考になると思いますので、アドバイスを頂けると嬉しいです。
・・宜しくお願い致します・・・。
0点
mpg2なら対応していますが、wmvは仕様には掲載されていないですね〜。この会社
に問い合わせてみるのが一番ですね。僕は、このプレイヤーでは純粋にブルーレイ
ディスクを観るだけと、プラスDVDを観てみようかなって思っています。
YOU TUBEはパソコンで観たほうが早いかな?とも思っていますが・・・。
書込番号:9647555
0点
マークンパパさん、ないさんさん、
ありがとうございます。
欲張りな私ですいません。
去年の暮れに実家のテレビが壊れ、ついでにケーブルテレビにしたのです。
私は現在、パイオニアの410Vを使っているのですが色んな面で欲がでてしまいました。
色々調べたのですが、BD370がUSB外部機器との相性も良さそうですし410Vを実家に譲ってBD370を購入しようかと考えています。
BD370の一番の魅力は、この価格でBD,USB対応というところですね!。
現在の処、AVIファイルとMPGファイルが多いのでBD370にしようかと思っているところです。
WMVファイルは・・”Any Video Converter”の存在を知ってしまったので、
「寝る前にセットしてコンバートかけ直すか・・」なんて考えています。
本当は、スレにも書きましたがWMVとMPGを両方とも再生出来てUSB対応のプレーヤーがあれば
一番ありがたいのですが・・^^; 。
書込番号:9647967
0点
伏字禁止は店名の話ですので
貴方のような使用ソフトについては伏字禁止じゃありませんよ
それと質問の回答になるかわかりませんが
DVDプレイヤーではなくHDDを使う
HDDプレイヤーとかメディアプレイヤーとかで探すと目的のものが見つかるかもしれませんのでぜひ
ヤフーでもグーグルでもいいので検索してみてください
書込番号:9648405
0点
こんばんは。
「1台で全てに対応させたい」という気持ちを我慢すれば、下記のような選択肢も出てくるのではないでしょうか?
http://pioneer.jp/dvdld/player/dv_310/index.html
「WMVやMPGを、両方とも再生できて…」はクリアできます。これは¥6000台のようです。
ちなみに私は@DV-585A、ADV−DH250D、BDVD-2930、CBD370を所有しています。どれも古く、または、高級な物ではありませんが、PCと併用し、使い分けることで、どれも未だに第一線で活躍してくれています。不便は全くありません。
書込番号:9657621
0点
海の部屋さん、e200095さん、
ありがとうございます。
海の部屋さん、伏字の件は了解しました。、感謝、感謝です。
>DVDプレイヤーではなくHDDを使う
ですが、スペースとディスクの金額を考え現在の処は ”イメージファイルを作成して
視たい時にディスクに焼いてみる”なのですが、結構面倒になってきています。
ここまで来たら、”ISOファイル”対応のプレーヤーが出るとすご〜〜くべんりですね。
e200095さん、ちゃんと説明しなくて申し訳ありません・・。
>「WMVやMPGを、両方とも再生できて…」はクリアできます。これは¥6000台のようです。
DVDのSPモード以下の画質にはしたくないのです・・。
なので、mpg4だときつい様に思うのですが、大丈夫でしょうか?・・・。
私の誤解が有れば申し訳有りません。
個人的な感想なのですが、WMV,MPGのフォーマットで、高品質に設定した場合には
MPGの方が画質、動きの滑らかさが良い様に感じるのは私だけでしょうか?。
書込番号:9667423
0点
ブルーレイプレーヤー > LGエレクトロニクス > BD370
私の所有している 液晶テレビは、東芝レグザ 37型のC3200という
もので、フルスペックといわれるものではない液晶テレビですが、
このブルーレイプレイヤーでも高画質で観ることが出来るのでしょうか?
DVDとそんなに変わらないのであれば、購入はやめておきますが・・・。
0点
物理的な解像度はフルハイビジョンではなくても、情報量はDVDの約3倍あります。1080iや24p入力にも対応していますから、DVDよりずっときれいに見えますよ。
書込番号:9643775
![]()
1点
DVDソフトとBDソフトの違いですよね?
フルハイ・テレビじゃなくてもハイビジョン・テレビであれば、違いは十分わかります。
DVDソフトの再生性能のことであれば、まあそれなりでしょう。
もとのDVDの画質がSDですから。
書込番号:9644119
0点
自分の液晶テレビは、1080p入力に対応しているようです。もちろん、HDMIケーブルで繋げます。お金に余裕がありましたら、購入します。
書込番号:9645152
0点
>P577Ph2mさん
>物理的な解像度はフルハイビジョンではなくても、情報量はDVDの約3倍あります。1080iや>24p入力にも対応していますから、DVDよりずっときれいに見えますよ。
仕様をよく見たら、1080i,720p,480p,480iにも対応していたので、大丈夫みたいです。
DVDの約3倍もの映像じゃ、買ったほうが良いと思いました。古いDVDだと解像度が
少なくて、ブロックノイズみたいのが多くて困りました。ありがとうございました。
>はらっぱ1さん
DVDの画質がSDということなのでしたら、やはりHDで観たいものですね。
よって、早くこのプレイヤーを購入したいです。ありがとうございました。
書込番号:9645808
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)



