BD370 のクチコミ掲示板

2009年 2月20日 登録

BD370

  • 1080/60p入力に対応したテレビと接続すれば、DVDソフトなどもハイビジョン映像にアップコンバートして出力できる、ブルーレイプレーヤー。
  • インタラクティブ機能を備え、ボーナスビュー対応のブルーレイディスクソフトに収録された、映画監督や出演者のコメント映像などの特典映像を再生できる。
  • 「AVCHD」や「DivX」の対応により、ハイビジョンカメラで録画後DVDに記録した映像や、パソコンに保存した動画再生も行える。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

HDMI端子:○ D端子出力:D5 BD370のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BD370の価格比較
  • BD370のスペック・仕様
  • BD370のレビュー
  • BD370のクチコミ
  • BD370の画像・動画
  • BD370のピックアップリスト
  • BD370のオークション

BD370LGエレクトロニクス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年 2月20日

  • BD370の価格比較
  • BD370のスペック・仕様
  • BD370のレビュー
  • BD370のクチコミ
  • BD370の画像・動画
  • BD370のピックアップリスト
  • BD370のオークション

BD370 のクチコミ掲示板

(835件)
RSS

このページのスレッド一覧(全125スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BD370」のクチコミ掲示板に
BD370を新規書き込みBD370をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

HDVのファイルは再生可能ですか?

2009/05/16 16:14(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > LGエレクトロニクス > BD370

スレ主 kado2001さん
クチコミ投稿数:22件

HDVのビデオカメラからHDVSplitを使って
パソコンに取り込んだファイル(拡張子m2t)を
DVD−Rに焼いたものはBD370で再生可能でしょうか?

書込番号:9552202

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

購入をまよっています。

2009/05/15 19:40(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > LGエレクトロニクス > BD370

クチコミ投稿数:8件

42型のレグザをかいました。そろそろ DVDも見てみたいと感じ始めプレーヤーの購入を考えています。今は、おそらくDVDを見るのがメインになると思いますが、将来的にはブルーレイを見るようになると思います。そこで、安いDVDプレーヤーを買おうか、このBD370を買おうか迷っています。どちらがよいのでしょうか。。。

書込番号:9547717

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:3件 BD370のオーナーBD370の満足度5

2009/05/15 20:13(1年以上前)

買っちゃってください!

DVDをとにかく綺麗に観たい!とかこだわりない方なら十分満足出来るプレーヤーですよ

書込番号:9547875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/05/15 21:12(1年以上前)

BD370を使ってます。(テレビは32インチ液晶)
たった2万円の割には、けっこう使えますよ。
韓国メーカ製なので、ちょっとしたクセはあるようですが。
(例:リモコンで日本製テレビのオンオフは厳しい。など)

すごく良いと言い切れるほどではありませんが、買って損はないと思います。

書込番号:9548198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/05/15 23:59(1年以上前)

早速 ドンキで買ってきました!!土日でDVDでも借りて見ようと思います。やはり、リモコンは安っぽいですね^^。

書込番号:9549272

ナイスクチコミ!0


館山市さん
クチコミ投稿数:60件

2009/05/16 12:29(1年以上前)

ちなみにどちらのドンキでおいくらでしたか?

書込番号:9551372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/05/16 19:00(1年以上前)

愛知県刈谷のドンキです。値段は19800円でした。

書込番号:9552947

ナイスクチコミ!0


館山市さん
クチコミ投稿数:60件

2009/05/16 19:11(1年以上前)

GW特価かと思いましたがまだ19800円なんですかね。
近くのドンキ見入ってみます。

質問です。
HDMI接続にてDVDの画質は向上しましたか?

書込番号:9552998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/05/16 19:31(1年以上前)

館山市さん、

>HDMI接続にてDVDの画質は向上しましたか?

プレイヤやレコーダの掲示板で、よくアップスケーリング機能について質問される方がいます。
個人的な意見ですが、よ〜く見比べると、いくらか良くなったような気がしますが、ほとんど違いはないと感じます。
個人の感覚による面が大きいとは思いますが、少なくともアップスケーリング機能を機種選定基準にするほどのことはないような気がします。

SD画質で録画されたDVDの画質が、アップスケーリング機能でぐ〜んと良くなるならば、なにもハイビジョン放送を導入する必要はないのではないか、というのが私の思いです。

書込番号:9553088

ナイスクチコミ!1


kitamachiさん
クチコミ投稿数:2件 BD370のオーナーBD370の満足度5

2009/05/17 07:39(1年以上前)

スレ主さま。
せっかくレグザとBD370買ったのなら、是非ブレーレイを観賞してください^^
DVDとは桁違いの高画質を堪能できますよ。
ブルーレイを見るともうDVDには戻れないです。

書込番号:9555963

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

TV経由でシアタースピーカを鳴らしたい

2009/05/11 22:12(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > LGエレクトロニクス > BD370

クチコミ投稿数:2件

昨日、ブルーレイ持っていない癖にBD370を衝動買い(汗)しました。
音声出力について不具合?が出ます。

BD370とTV(アクオスLC-20D30)を同梱付属HDMIケーブルで繋ぎ、アクオスから音声(光)端子でシアタースピーカ(パイオニアHTP-S313)に繋ぎました。以下の現象が起きます。

1.市販のDVDやYouTubeの音声がシアタースピーカから出ません。ただし、TV本体のスピーカからは音がでます。
2.再生状態のままでTVと繋いでいるHDMIのケーブルを抜き差しするとシアタースピーカからも音が出るようになり問題が解消されますが、BD370付属リモコンでチャプタースキップや早送り等の何か操作をすると、また音が出なくなります。
3.HDMIのケーブルも変えてみましたがダメです。ファームやデバイスのバージョンもLAN経由で最新にしています。(開梱後すぐにバージョンアップしたので出荷状態のバージョンでは試せていません。後悔。。。)
4.同様の接続でパイオニアのDVDプレーヤ(DV-610AV)は問題ありません。
5.もう一台のTV(アクオスLC-42GX3W)で同様の接続で(ただしスピーカはシャープAN-ACX2)試してみましたが同じ症状がでます。
6.BD370から直接スピーカに光端子で繋げると問題なく音が出るのでTV経由にしなければいいのでしょうが、事情によりできればTV経由で音を出したいのです。
7.HDMIの抜き差し以外に、DVD再生中(音出ない状態で)にTV側でTVのリモコンを使って入力切替を行い、一旦、TV等に切り替え、再度BD370入力に戻すとHDMIの抜き差しに相当するイベントが内部で起こるのかスピーカから音が出るようになります。

以上から、BD370とアクオスの相性のような気もするのですが、同じような環境で同様の現象が出ている方はいませんか?
素人レベルで思いつく事は上記のとおり試してみました。そもそもそんな接続はNGとか設定等の間違いや何か回避する手段等のアドバイスがあれば教えていただきたく。。。

書込番号:9529420

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/05/11 22:48(1年以上前)

原因は不明ですが、テレビを経由する接続をすると5.1ch音声にはならず2ch音声にダウンミックスしますよ。
AQUOSは全ての機種で2chPCM音声になってしまうはずです。

BD370の設定でビットストリーム出力しないでPCM変換するようにすれば改善するかもしれませんね。

書込番号:9529751

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2009/05/19 22:22(1年以上前)

口耳の学さんご返信ありがとうございます。

返信が遅くなり申し訳ありません。
さまざまな経緯を経て、TV経由での音声出力が可能となりましたのでご報告します。

メーカサポートに問い合わせた所、販売店に相談してみてくださいと言われました。販売店に連絡したところ、交換しましょうと言ってくれたので交換していただきました。

せっかくなので、出荷状態のバージョンで念の為、TV経由でシアタースピーカに繋げテストしてみました。そうすると、何と問題なく音が出ました。初期不良だったのか?とその時は思い、気にせずLAN経由でファームウェアとドライバのバージョンを最新にしたところ、また、音が出ない現象が再発しました。また後悔。。。

再度、メーカのサポートにその旨報告したところ、まだ非公開のバージョンを提供するので試してみて欲しいといわれました。で、さっそく本日いただいたバージョンにアップデートしたところ、今のところ問題が解消され、無事音声が出るようになりました。

口耳の学さんに教えていただいた2ch音声になってしまうことを知り、おとなしく直接シアタースピーカに繋ぐ方向で考えようとは思っていますが、とりあえずTV経由でも音声が出るようになりました。気分的にすっきりしました。

書込番号:9571333

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

YouTubeのHQ動画とURL入力について

2009/05/07 16:40(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > LGエレクトロニクス > BD370

スレ主 朝ね太さん
クチコミ投稿数:8件

マニュアルを見ても不明だったので教えてください。

1.HQやHDの動画は、それぞれの高解像度動画モードで見られるのでしょうか?

2.URLを入力して、見たい動画を直接指定することは可能でしょうか?

3.検索機能では日本語は不可のようですが、PCなどで見たい動画をみつけた場合、
  タイトルなどから本機でその動画にたどり着く方法は何かあるのでしょうか?
  (リストを全部確認していくしかないのでしょうか?)

書込番号:9507184

ナイスクチコミ!0


返信する
ackvioさん
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:3件

2009/05/07 22:56(1年以上前)

高解像度動画モードには対応していないと思います。

ローカルサイトで日本を選んでおけば、ローマ字での検索でも、わりと困らず見つかるようです。関連キーワードが英語というものも多いと思います。

『函館』関係なら『HAKODATE』とか、ヤッターマンなら『Yatterman』とか(例が子どもっぽくて申し訳ござらん)いった具合。

書込番号:9509184

ナイスクチコミ!1


スレ主 朝ね太さん
クチコミ投稿数:8件

2009/05/09 05:01(1年以上前)

ackvioさん
情報ありがとうございました。

入手してしまいました。

"HQ"や"HD"で検索した動画を見ても、あたりまえですが標準画質でした。

あと、PCにてYouTubeにアカウントを作成して「お気に入り」に動画を登録し、本機にてサインインして見れそうですね。
だだし、私のアカウントでは、「ログイン情報に誤りがあります」と出て失敗してしまうのでわかりませんでした。

標準画質でも、テレビで見て結構きれいでしたので、「おすすめ」をチェックする時など、それなりに使い出はあると思いました。

書込番号:9515473

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

You Tubeについて

2009/05/04 19:29(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > LGエレクトロニクス > BD370

スレ主 バオウさん
クチコミ投稿数:69件

You Tube機能について
時々再生中に『リクエストを処理できません。』ってでて止るんですが
データが重かったりしたらそうなるのでしょうか?
HQ画質の切り替えとか出来ないのですかね

まぁYou Tubeが観れるってだけに割り切った方がいいのかな(;^_^A
とりあえず、観たいのをパソコンで登録し観てますが
お気に入りの追加や削除、日本語検索等がバージョンアップで改良されると嬉しいな

書込番号:9491047

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

VIERA TH-42PX70 への接続

2009/05/03 18:45(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > LGエレクトロニクス > BD370

クチコミ投稿数:1件

初心者です。VIERA TH-42PX70 に接続するのに購入を考えておりますが、何か不具合とかありますでしょうか?基本はBDZ-T70で録画したDVDやBDの再生専用に考えております。それぞれの2層式(DL?)も含めて再生に問題はないでしょうか?

書込番号:9485950

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BD370」のクチコミ掲示板に
BD370を新規書き込みBD370をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BD370
LGエレクトロニクス

BD370

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年 2月20日

BD370をお気に入り製品に追加する <174

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る