BD370
- 1080/60p入力に対応したテレビと接続すれば、DVDソフトなどもハイビジョン映像にアップコンバートして出力できる、ブルーレイプレーヤー。
- インタラクティブ機能を備え、ボーナスビュー対応のブルーレイディスクソフトに収録された、映画監督や出演者のコメント映像などの特典映像を再生できる。
- 「AVCHD」や「DivX」の対応により、ハイビジョンカメラで録画後DVDに記録した映像や、パソコンに保存した動画再生も行える。
このページのスレッド一覧(全125スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 3 | 2009年5月1日 12:42 | |
| 0 | 0 | 2009年4月29日 23:38 | |
| 0 | 0 | 2009年4月29日 23:14 | |
| 0 | 3 | 2009年4月27日 09:07 | |
| 0 | 5 | 2009年4月26日 18:36 | |
| 1 | 0 | 2009年4月25日 11:26 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ブルーレイプレーヤー > LGエレクトロニクス > BD370
REGZA 37RH500につないでいます。
@BD370にDVD(BDは持ってません・・・(^_^; )を入れると、
勝手にREGZAの電源が入り、HDMI1に切り替わって、DVDが再生されます。
Aレグザリンク>映像を見る>機器選択と進んでも この機器は出てきません。
BBD370のリモコンに対して、TVメーカーを設定すれば、
BD370のリモコンでTVを操作できるようになっていますが、
東芝のテレビは、選択・設定できません。
以上、ご参考まで。
書込番号:9472400
1点
返答ありがとうございます。
リモコンでテレビのコントロールが出来ないのは残念ですね。
ありがとうございました。
書込番号:9473875
0点
由紀夫(^_^)さん、
>リモコンでテレビのコントロールが出来ないのは残念ですね。
リモコンで操作できる(設定できる)テレビメーカは、
LG/Goldstar、ゼニス、サムスン、ソニー、日立のみです。
さすが韓国メーカという感じですネ。
書込番号:9475161
0点
ブルーレイプレーヤー > LGエレクトロニクス > BD370
本日購入し、LANケーブルも挿した状態で、初電源ON。
アップデートも正常に完了し、再起動。
上記手順後、Youtube見る事が出来るか確認すると、
この時は見る事が出来ました。
その後、DVDで映画等を楽しみ、電源OFF。
しばらくしてから、電源ONし、もう一度Youtubeを見ようとしたら、
繋がらなくなっていました。
特に設定を変更したりは行っておりません。
どなたか解決策等をご存知でしたら、ご教示頂きたいです。
補足
当方、仕事柄、そこそこの知識はあるつもりです。
LANケーブルの交換、ルータの設定、BD370の設定・・・等々の見直しは
行ったつもりです。
ルータ側から確認すると、認識すらしていない(繋がっていない)状態のようです。
すみません。どなたか教えて頂きたいです。。。
0点
ブルーレイプレーヤー > LGエレクトロニクス > BD370
パナのディーガなどDRモードで録ったAAC5.1のサラウンドはパススルーで出力されるのでしょうか?
AAC対応のサラウンドアンプできちんと5.1ch再生されれば買いなのですが・・
取説をダウンロードしてみてみたのですがAACに関しては記述がありません。
ご存知の方よろしくお願いいたします。
0点
ブルーレイプレーヤー > LGエレクトロニクス > BD370
出来ません。
縦置きしたいなら、PS3を買いましょう。
書込番号:9453609
0点
ご回答ありがとうございます。
パナソニックのDMR-BW830で録画したブルーレイのHEやHLモードを見たいのですが、
PS3でも見れるのでしょうか?
PS3のクチコミでも検索したのですが、うまく探せなく困っています。
教えていただけると助かります。
書込番号:9454105
0点
はじめまして。
私もDMRーBW830を使ってますが、PS3で問題なく観れています。BDに焼いた物のみ(DVDにAVC録画したものは不可)
書込番号:9454709
0点
ブルーレイプレーヤー > LGエレクトロニクス > BD370
youtubeが見たくて購入しました。しかしいくらやっても繋がりません。こちらはフレッツ光マンションタイプにてNTTのVH−100というルーターでネットに接続しています。光には対応していないのでしょうか?どなたかお助けを・・・
0点
私のところでは特に何の設定もせず、LANケーブルをつないだだけでアクセスできました。(Bフレッツマンションタイプ)
ところで、VH-100ってルーターでしょうか?検索したら
http://www.ntt-west.co.jp/kiki/business/hotel/vh100/index.html
VH-100Eが見つかりましたが、これはルーターじゃないですよね?
書込番号:9438890
0点
当方はLANケーブルにてルーターと本機をつなぐのみで、何の設定もなくつながりました。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1807201.html
をご覧ください。VH−100にルーター機能はないようです。
書込番号:9440714
0点
わたしもルータとこのプレイヤをLANケーブルで接続しただけで使えています。
何の設定もしなくてOKだったですヨ。
書込番号:9442328
0点
皆様ヒントをいただきありがとうございます。
VH−100にはルーター機能なかったようですね。
使っていなかったI-O DATAの無線付きルーターを引っ張りだして
差し込んだところ アーラ簡単にネットにつながってしまいました!
ありがとうございました!
書込番号:9442675
0点
VH-100はVDSLモデムです。そのままBD370に接続は出来ません。
ルータの導入をお勧めします。
書込番号:9451819
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)



