BD370 のクチコミ掲示板

2009年 2月20日 登録

BD370

  • 1080/60p入力に対応したテレビと接続すれば、DVDソフトなどもハイビジョン映像にアップコンバートして出力できる、ブルーレイプレーヤー。
  • インタラクティブ機能を備え、ボーナスビュー対応のブルーレイディスクソフトに収録された、映画監督や出演者のコメント映像などの特典映像を再生できる。
  • 「AVCHD」や「DivX」の対応により、ハイビジョンカメラで録画後DVDに記録した映像や、パソコンに保存した動画再生も行える。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

HDMI端子:○ D端子出力:D5 BD370のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BD370の価格比較
  • BD370のスペック・仕様
  • BD370のレビュー
  • BD370のクチコミ
  • BD370の画像・動画
  • BD370のピックアップリスト
  • BD370のオークション

BD370LGエレクトロニクス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年 2月20日

  • BD370の価格比較
  • BD370のスペック・仕様
  • BD370のレビュー
  • BD370のクチコミ
  • BD370の画像・動画
  • BD370のピックアップリスト
  • BD370のオークション

BD370 のクチコミ掲示板

(357件)
RSS

このページのスレッド一覧(全51スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BD370」のクチコミ掲示板に
BD370を新規書き込みBD370をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
51

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイプレーヤー > LGエレクトロニクス > BD370

スレ主 山本.comさん
クチコミ投稿数:206件

上記の通りです

書込番号:11293729

ナイスクチコミ!0


返信する
num102さん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2010/04/30 18:30(1年以上前)

本日本機を購入しました。
日本語字幕を表示させている状態で、いわゆる早送りにしましたが、字幕は表示されていません。
ダークナイト、コンタクト、の二作で試しました。参考になれば。

書込番号:11300717

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 山本.comさん
クチコミ投稿数:206件

2010/04/30 18:36(1年以上前)

ありがとうございます
DVDとBDがたまっているので早く見たかったので
この機能がほしかったのですが ソニー 三菱製品ぐらいなんですかね?この機能は レコーダーでもよいので誰か情報もっておられる方 お願いします

書込番号:11300740

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信51

お気に入りに追加

解決済
標準

アバター再生できず・・・

2010/04/22 23:25(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > LGエレクトロニクス > BD370

クチコミ投稿数:173件 BD370のオーナーBD370の満足度5

今日、アマゾンより届いた初回限定版アバターが届きBDを再生したら英文が出て8秒くらいでストップその後カウンタが00:00:00になりタイトルが出るが日本語の字幕が選択肢に無く日本語表示できませんでした。がっかりです。ファームは、最新にしましたが同様です。
他の方ももしアバターBDで同様であればソフトに問題が有ると思われます。同梱のDVDは、問題なく再生出来ました。BDだけソフトのプロセスがおかしいです。

書込番号:11268658

ナイスクチコミ!0


返信する
MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:247件

2010/04/22 23:35(1年以上前)

こんばんは。

私も本日届きました。
当方のソニレコX95とPS3(Ver3.20)は問題なくアバター再生できてますよ。
再生機側の問題ですかね?

書込番号:11268720

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:173件 BD370のオーナーBD370の満足度5

2010/04/22 23:39(1年以上前)

そうですか・・・LGのBD370だけ駄目なんですかね?それなら、メーカーサイドの規格がおかしいというか・・・?どんなプレーヤーでも再生できないとおかしいですよね?通常売っているものなので・・・

書込番号:11268741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2010/04/23 05:09(1年以上前)

私もLGのBD370での、日本語音声・日本語字幕が選択できません。

ソニーのBDZ−T55では日本語メニューは正常に再生されます。
BD370側の問題なのでしょか?
早急にファームでの対応をお願いしたいですね。

書込番号:11269515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2010/04/23 06:30(1年以上前)

最近ブルーレイの「96時間」を見始めたら英語と中国語しか表示されず焦りました
ファームウェアを最新にアップデートしてもダメでしたが
設定→言語→で表示メニュー、ディスクメニュー言語、ディスク字幕言語を
すべて日本語にかえたらちゃんと日本語が表示されるようになりました
もしやっておられていないのであればおためしあれ

書込番号:11269569

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2010/04/23 09:03(1年以上前)

ちゃんめろ味噌 さんのおっしゃる通り各設定メニユーを全て日本語に変更したら正常に表示されました。

情報ありがとうございました。

書込番号:11269823

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2010/04/23 10:07(1年以上前)

>どんなプレーヤーでも再生できないとおかしいですよね?通常売っているものなので・・・

アバターは確かPC用のBD再生ソフトはアップデートの
必要があります。
プレーヤーでもプレーヤーの問題で再生できない、という
BDやDVDは過去にもあります。
LGのアップデートを待つしかないのでは?
少なくとも国内メーカー製ではソニーもパナもパイオニアも
問題なく再生できているようですよ?

書込番号:11269987

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2010/04/23 10:16(1年以上前)

>少なくとも国内メーカー製ではソニーもパナもパイオニアも
>問題なく再生できているようですよ?

パイオニアは4月20日に新ファームが出ていて、それを
適用すればOKだとのスレがありますね(320)。

書込番号:11270011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2010/04/23 13:31(1年以上前)

この機種所有していますが、自分もアバターBD買って見ようと思い
この書き込み見て考え中です。
今、アバターBDの掲示板見たらSONY,パイオニアの機器でも再生できない
と書き込んでいる人もいるようですね。

書込番号:11270504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2010/04/23 19:33(1年以上前)

BD-HP21 でアバターBD再生出来ませんでした。
ですが、BD370では問題無しです。
音声 字幕変更出来ました
何なんでしょう?

書込番号:11271586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2010/04/23 21:13(1年以上前)

あら、わたしもBD370持っていますが、アバターはあした到着予定(通販で買ったので)なので、有益な情報でした。

そうでなければ、あした困惑するところでした。
どうも、ありがとうございます。

書込番号:11272028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2010/04/23 23:33(1年以上前)

私も今日、アマゾンより届きました。
残念なことに、D端子接続では著作権保護が働いて
D2出力制限を受けてしまいました。(プロジェクタでHDMI接続は可)
FOXのBDは全て制限が掛ってしまうようですね。(ICE AGE3もだめ)

早く、HDMI端子付きTVを買わなくちゃと思う瞬間です。

書込番号:11272769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件 BD370のオーナーBD370の満足度5

2010/04/23 23:45(1年以上前)

みなさん返信有り難う御座います。他のメーカープレーヤーでも再生できないコメント確認しました。やはり、これは、ソフトメーカーに問題有ると思いますよ。初回限定版アバター買ったのですが・・・DVDは、問題なく日本語再生出来るのにBDが見たい自分は、何の為に買ったのか分かりません。FOXさんには、ソフトメーカーとしての責任があると思います。
当方LG BD-370を最新ファームにアップデートしても駄目でLGへメールしました。回答待ちで・・・買ったソフトをアマゾンへ交換依頼しました。本当に人騒がせなアバター・・・
みなさんどう思いますか?今回、BDが再生出来ないの初めてで困惑しました。

書込番号:11272853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2010/04/24 03:20(1年以上前)

いわちゃん55さん

繰り返しますが
設定→言語→で表示メニュー、ディスクメニュー言語、ディスク字幕言語を
すべて日本語に変えておられますか?

書込番号:11273476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2010/04/24 09:24(1年以上前)

いわちゃん55さん、

プレイヤやレコーダの過去ログ見ればよく出ているんですが、BDソフトによって(特に出たばかりのソフト)はプレイヤやレコーダのファームウェアのアップデートが必要な場合があります。(けっこう、よくある話)
この手の話は、BDソフトによっても出ますし、特定のプレイヤやレコーダでも出ることがあるようです。

なので、BD再生に関しては、今後も再生機側のアップデート作業は必須なのかもしれません。
推測ですが、BD規格に規定されていないような細かな仕様範囲で対応が必要なのでしょう。

書込番号:11273946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2010/04/24 15:15(1年以上前)

本日アバター(ブルーレイ)がやってきたので、さっそくBD370で再生してみました。

起動にけっこう時間が掛かる気がしますが、ちゃんと見ることができました。
ちなみに、ファームのバージョンは(たぶん)最新の V7.170.00.26 です。

参考までに、パナのBDレコーダですが、BW800でもBW970でも再生できました。
やはり、起動は他のBDソフトより時間が掛かる気がしますネ。

書込番号:11275198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:21件

2010/04/24 16:05(1年以上前)

BD370でアバターが再生できないとの書き込みがあったため、
私も試してみました。

まず、そのままディスクを入れて再生を試みるも・・・
「プレイヤーのソフトウェアのアップデートが必要」との英文での説明(8秒間)が
表示されて再生できず。

そのためネットワークを介してソフトウェアのアップデートを実施
更新後のバージョンは、ドライバ:H51203、ソフトウェア:V7.170.00.26

このスレで書き込みがあった、「言語設定を全て日本語に変更」後、再度再生実施
今度は日本語で「プレイヤーのソフトウェアのアップデートが必要」と説明文が
出て再生できず・・・

「どうしようか・・・」とその状態で放置してたら、ちょっとしてからアバターの
メニュー画面が表示されました。「あれ?再生できるの?」と思いつつ、メニューから
『本編を再生』を選択すると・・・何もなかったかのように再生できました。
チラツキ等も特にありません。しかし、1回再生を停止してから再度再生すると、
また「アップデートしてください」画面が表示されて、その後に再生の選択画面
(続きから再生するか)が表示されます。

まずはソフトウェアを最新版にアップデートしてみて、言語設定で全て日本語を選択し、
後は再生ボタンを押して待ってみてください。たぶん再生できるのではないかと
思います。以上、情報提供です。

書込番号:11275379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2010/04/24 16:19(1年以上前)

いとうづほいくしょさん、

>今度は日本語で「プレイヤーのソフトウェアのアップデートが必要」と説明文が
>出て再生できず・・・

このメッセージは、BD370でもDMR-BW800でもDMR-BW970 でも表示されるので、BDソフトが表示させるメッセージではないでしょうか。
あんまり真剣に見てはいませんが、どうもそんな気がします。
私の持っているどの機種でも、このメッセージが出てしばらくすると、メニュー画面が表示されるので、単にメニュー表示までに少々時間が掛かるだけなのかもしれません。

書込番号:11275427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:21件

2010/04/24 17:39(1年以上前)

>はらっぱ1さん

どの機種でもあのメッセージは表示されるんですね。
ただ、あのメッセージが出てからメニューが表示されるまでにすごく時間が
かかるため、あのメッセージを見て『再生できない!』と勘違いされる方が
多くいそうな気がします。もうちょっとメッセージの出し方を工夫して
くれれば良かったんですけどねぇ〜。

書込番号:11275698

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2010/04/24 18:51(1年以上前)

>みなさんどう思いますか?今回、BDが再生出来ないの初めてで困惑しました。

そういう事もあるだろうなぁ、って思うだけですね。
他のソフトでも場合によっては正常に再生できない、
という事例は過去にもあるからです。
BDに限らずDVDでもありましたよ。
(主にパイオニアで多かった)
幸い、私個人はそういう事態には遭遇はしていませんが。
今回の件もそのうちレンタル屋で注意の張り紙が貼られる
かもしれませんね。

書込番号:11275926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2010/04/25 18:34(1年以上前)

デジタル貧者さん、

きょう電気屋さんのBDソフト売り場で、興味深い張り紙を見ました。
正確な文面は覚えていないのですが。

・東芝のBD再生機能付きテレビ(型番は忘れました)では、アバターBDの新しい拡張機能に対応できていないので、そのテレビをお持ちの方は、アバターBDの購入は注意ください。

みたいな内容でした。
拡張機能って何だろう、って思いました。

書込番号:11280038

ナイスクチコミ!1


この後に31件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

再生可能なファイルについて

2010/04/17 22:00(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > LGエレクトロニクス > BD370

スレ主 cococucuさん
クチコミ投稿数:518件

デジカメ(ソニー機)のクチコミで当機種を知り、質問させて頂いております。

この機種はデジカメで撮った動画、MPEG4 AVC(H.264)ファイルをPCでデジカメ付属のソフト(PMBですが)などを使ってそのまま焼いたDVD-Rなどはそのまま再生可能なのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:11246198

ナイスクチコミ!1


返信する
WebCatさん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:14件 BD370のオーナーBD370の満足度5

2010/04/21 02:23(1年以上前)

デジカメ動画は試していないが、「YouTube」以外のインターネット動画をSDカード(mpgファイル)にダビングしたものをUSB端子にカードリーダ経由で再生は難なく出来ている。
もちろん、デジカメのSDカードの再生も全く問題ない。

書込番号:11260982

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Air_bornsさん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件 BD370のオーナーBD370の満足度5

2010/04/21 06:56(1年以上前)

SONYのデジカメ動画がないので、YouTube動画をMPEG4 AVC(H.264)に変換し、
USBメモリーに入れて本機で試したところ見れましたよ。
DVD-Rに焼いては試していませんが。。。

パイオニアからもネット対応BDプレイヤーの発売発表がありましたね。
http://journal.mycom.co.jp/news/2010/04/20/058/

書込番号:11261204

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 cococucuさん
クチコミ投稿数:518件

2010/04/21 19:54(1年以上前)

WebCatさん、
Air_bornsさん、

ありがとうございます。
SDやUSBメモリーで大丈夫なら大丈夫そうですね。
再生させてもらえるショップがあればいいのですが…

書込番号:11263297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:4件

2010/04/23 02:51(1年以上前)

出来る

書込番号:11269389

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 cococucuさん
クチコミ投稿数:518件

2010/04/23 16:19(1年以上前)

ありがとうございました!ニューモデルの話もあるようですので時期を見ながら購入の方向で考えることにしました。

書込番号:11270951

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

再生可能動画形式

2010/03/28 23:52(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > LGエレクトロニクス > BD370

スレ主 アポロ3さん
クチコミ投稿数:18件

Divx動画が再生可能とのことですが、DVD-RWに書き込んだ動画やUSBメモリ中の動画で、
その他の画像形式、avi、WMA、Xvidなどの再生も可能なのでしょうか?

書込番号:11156253

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:4件

2010/04/05 23:33(1年以上前)

MPEG−4ビジュアル(ソニーデジカメの動画)

再生可能

書込番号:11193731

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 アポロ3さん
クチコミ投稿数:18件

2010/04/09 13:57(1年以上前)

お返事遅くなり申し訳ありません。
青ぃ薔薇さん、レスありがとうございます。
参考にさせていただきます。

書込番号:11208990

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ナイトミュージアム2の再生について

2010/03/27 21:29(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > LGエレクトロニクス > BD370

クチコミ投稿数:12件

初めて書き込みします。よろしくお願いします。
BD370と日立プラズマTV(37V)をD端子で繋いでいます。
(当方のTVはHDMI端子がありません)
本日、レンタル店でBD版ナイトミュージアム2を借り再生したところ
プレイヤーのバージョンUPを促すメッセージが出たのでBD370を
LAN接続でバージョンUPしましたが同様のメッセージが出ます。
リセットや初期化も試しましたが結果は同じです。
それで困ったことは、D3出力出来ないことです。(D2はOK)
BD版『2012』(当然レンタルです)の方は、メッセージも無く
D3出力出来ます。
どのようにしたら、D3出力出来るか教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:11150035

ナイスクチコミ!0


返信する
Mr MJさん
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:8件

2010/03/31 12:56(1年以上前)

一部のBDは著作権保護のためにD3出力=1080i以上ができないようになっています。これはD端子がアナログで著作権保護がかけられないためSD画質=D1・D2までになっています。SD画質とは480iや480pのことです。スレ主さんの環境では1080iの画質ではみることはできません。HDMIつきのTVを買えば1080pまで可能です。2012には著作権保護がないので今の環境でも1080iが映ります。

書込番号:11167747

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2010/03/31 23:35(1年以上前)

Mr MJさん、返信ありがとうございます。

書き込み後のことですが、
LGのEメールサポートの指示(バージョンアップをディスクを入れないで再実行)を
実行しても改善しない旨を再度 サポートにメールしたら製品確認したいと
連絡がありどうしたものかと、考えていました。
また、知人のTVでBD370をHDMI接続するとD3出力OKでした。
但し、バージョンUPを促すメッセージは出ます。

仕様であればそれまでですが、BDソフト側に原因は無いのでしょうか?
サポートも『ディスクの問題の可能性が考えられる』と言ってます。
(レンタル店に相談したら、別のソフトと交換しますと言ってくれました。)

安心してBDソフトを楽しみたいと考えていますがTV購入が必要でしょうか?
(著作権保護の問題はアナログ放送終了後に出てくる話と思ってました。)

【参考】
今までD3出力出来たBDソフト(バージョンUPのメッセージも出ません)
 レンタル…ターミネーター4,ハリーポッターと謎のプリンス,2012
 セル…This is it

書込番号:11170477

ナイスクチコミ!0


Mr MJさん
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:8件

2010/04/01 12:48(1年以上前)

確かにTHIS IS ITは問題なくD3出力できます。(マイケルすごいデスヨ名前の通り大ファンなので毎日みています)D3出力をしたいなら、ヤッパリTVを買い直してHDMIで繋ぐしかないですね。うちはプロジェクターがHDMIに対応しているのでプロジェクターでいつもBDはみていますが、TVはD4で接続しています。プレーヤーはSONYのBDP-S360

書込番号:11172249

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2010/04/03 11:08(1年以上前)

Mr MJさん、返信が遅れて申し訳ありません。
今回は、色々とアドバイスを頂きありがとうございました。

BD版ナイトミュージアム2がD端子接続でD3出力出来ないことは『そういうこともある』と考えて
修理に出さないことにしました。もしも頻発したら、修理に出してみます。
(見れないソフトはレンタル品のため本体と一緒にLGに修理に出せないので、不具合確認出来ず
 異常ありませんと返却されると思いますし、その期間、BDソフトも見られませんし…)

で、最終的にはHDMI端子付きTVを購入したいと思います。(アナログ放送終了の頃に)
それまでは、プロジェクタ(HDMI端子付であることを忘れてました)に繋げて見ます。

また、SPEもBDソフトを2500円で販売する(最新作ではなさそうですが)ようなので、セルソフトを
どんどん増やして行こうと思ってます。(今更、DVDは買う気になりません。)

本当にどうもありがとうございました。("This is it"は、私もお気に入りソフトです)

書込番号:11180685

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 日本語が出ない

2010/03/24 13:16(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > LGエレクトロニクス > BD370

クチコミ投稿数:7件

最近購入し、市販のブルーレイソフト(ダンス・ウイズ・ウルブズ)を再生したのですが、ど〜しても日本語字幕が出ません。日本語音声も出ません。
「ホーム」→「設定」→「言語」ですべてを「日本語」に設定してもだめです(泣)
どなたか解決方法をご存知ですか??

書込番号:11133653

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/03/24 15:20(1年以上前)

その設定はプレーヤー本体の設定ではないでしょうか?ソフトを再生してソフトのメニューから字幕や言語を変更できませんか?

書込番号:11134012

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2010/03/24 15:54(1年以上前)

プレイヤー本体の設定を「日本語」にしても、ソフトによっては反映されない事が有る。
理由は分かりませんが、自分でソフトのメニューか、リモコン(あれば)の「音声」「字幕」ボタンで切り替えるしかないです。

書込番号:11134112

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2010/03/24 15:55(1年以上前)

アドバイスありがとうございます!
ソフトを入れて、リモコンの「タイトル/ポップアップ」ボタンを押すと
モニター下部に「language」設定画面が現れますが、
そこに「日本語」を設定できるリストが表れません。全部、日本以外の外国語なのです。
ソフトのパッケージには
言語、字幕欄共に「英語・日本語」と表記されているのですが・・・困

書込番号:11134115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2010/03/24 16:10(1年以上前)

BD370のリモコンには、「音声」「字幕」の切り替えボタンは無いんですか?

書込番号:11134173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/03/24 16:18(1年以上前)

アドバイスありがとうございます!!
リモコンに「オーディオ」ボタンがあって押すと「ENG」「ITA」等四ヶ国だけ選べます。「日本語」「JPN」は選択肢にありません。
また「字幕」ボタンがあって、押すと「ENG」「ITA」・・・・と多数選択肢がありますが
やっぱり「日本語」や「JPN」が無いんです・・・泣

書込番号:11134200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2010/03/24 16:22(1年以上前)

tタクミさん、

わたしもずいぶん前に一度だけ同じようになったことがあります。
(もう1年近く前、リージョンフリー化したときですね。)

その時は、言語の設定を日本語にしたら直りましたけど。
試しにリセットしてみてはどうでしょうか。

書込番号:11134214

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2010/03/24 16:24(1年以上前)

ポップアップメニューやトップメニューの、「音声」「字幕」切り替えの所に日本語が無いのなら、それはBDソフトのの問題なのかもしれないので、ワーナーさんに問い合わせた方が良いんじゃありませんか?

書込番号:11134223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2010/03/24 16:31(1年以上前)

くろりんくさん、

>それはBDソフトのの問題なのかもしれないので

たしかにそうかもしれませんネ。

ただ、この機種は、過去に同じようになった人がいる(掲示板に複数のクチコミあり)ので、まずは設定を疑ってみるほうが...。

書込番号:11134245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2010/03/24 16:36(1年以上前)

tタクミさん、

ああ、これこれ。下のリンクです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000021637/SortID=9893246/

たしか、日本語の設定にしたら直ったんですが。
tタクミさんの場合にこれで直らなかったら、違う原因なのかもしれませんが。

書込番号:11134270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2010/03/24 16:38(1年以上前)

はらっぱ1さん 

過去に同じような事例が有ったんですか。
それは失礼しました。

書込番号:11134280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2010/03/24 16:42(1年以上前)

tタクミさん、

失礼しました。
先ほど私が示したクチコミに、すでにレス(質問)してらっしゃったんですネ。

言語設定を日本語にしても、日本語字幕がでないのでしたら、一度リセットしてみて、それでダメならメーカ修理しかないのでは?

ところで、そのブルーレイソフトって、日本語字幕ありのソフトなんですよね?(おバカな質問で申し訳ないです)

書込番号:11134288

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/03/24 16:46(1年以上前)

アドバイスありがとうございます!

ソフトのパッケージには
言語、字幕欄共に「英語・日本語」と表記されているのですが・・・泣

リセットに興味があります
具体的にどうやるのか教えていただけませんか?

書込番号:11134310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/03/24 17:32(1年以上前)

みなさま
アドバイスありがとうございます
マニュアルをよく読んだら、45ページにリセットの方法が明記されていました。
「電源再投入」もしくは「電源ボタンを5秒以上長押しする」でした。
今夜試してみます。

書込番号:11134474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2010/03/24 21:08(1年以上前)

tタクミさん、

リセットで、改善されると良いですね。

あと、ファームウェアのバージョンも確認した方が良いでしょう。
購入してあまり間がないのでしたら、バージョンアップされていないのではないかと思います。
(まあ、それが今回の症状に関係があるかどうかは分かりませんが。)

書込番号:11135420

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2010/03/25 12:24(1年以上前)

リセットで直りました!!
皆様、様々なアドバイスありがとうございました!!!

書込番号:11138301

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BD370」のクチコミ掲示板に
BD370を新規書き込みBD370をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BD370
LGエレクトロニクス

BD370

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年 2月20日

BD370をお気に入り製品に追加する <174

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る