BD370 のクチコミ掲示板

2009年 2月20日 登録

BD370

  • 1080/60p入力に対応したテレビと接続すれば、DVDソフトなどもハイビジョン映像にアップコンバートして出力できる、ブルーレイプレーヤー。
  • インタラクティブ機能を備え、ボーナスビュー対応のブルーレイディスクソフトに収録された、映画監督や出演者のコメント映像などの特典映像を再生できる。
  • 「AVCHD」や「DivX」の対応により、ハイビジョンカメラで録画後DVDに記録した映像や、パソコンに保存した動画再生も行える。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

HDMI端子:○ D端子出力:D5 BD370のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BD370の価格比較
  • BD370のスペック・仕様
  • BD370のレビュー
  • BD370のクチコミ
  • BD370の画像・動画
  • BD370のピックアップリスト
  • BD370のオークション

BD370LGエレクトロニクス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年 2月20日

  • BD370の価格比較
  • BD370のスペック・仕様
  • BD370のレビュー
  • BD370のクチコミ
  • BD370の画像・動画
  • BD370のピックアップリスト
  • BD370のオークション

BD370 のクチコミ掲示板

(357件)
RSS

このページのスレッド一覧(全51スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BD370」のクチコミ掲示板に
BD370を新規書き込みBD370をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
51

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 You Tubeがつながらない・・・

2009/08/10 20:50(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > LGエレクトロニクス > BD370

本日、念願かなって購入してきました。


が...
ネットワークの設定を終え、
ネットがつながっているのを確認し、
早速、You Tubeを鑑賞しようとしたのですが、
You Tubeのボタンを押して1秒たつかたたないかのタイミングで
『ネットワークが混雑しています』
と表示され何度トライしても鑑賞することができません。


数時間待ってから再トライしたのですが、
状況は変わりません。
ネット経由で新フォームウェアに更新しても変わりません。

これって異常なのでしょうか?
それとも本当に混雑していて見られないだけなのでしょうか?

因みにネット環境は
地方のケーブルテレビの光100Mbpsです。
(PCなら快適に動画が鑑賞できます)

本機能に魅力を感じて購入した自分としては、
かなり困っております。

どなたかご教示お願い致します。

書込番号:9979999

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/08/10 23:17(1年以上前)

うう〜ん、ネットワークに繋いだときに、設定とか何もしなかったような気がします。
ただ、LANケーブルを繋いだだけだったような。

ところで、LANケーブルはしっかり刺さってますか。

書込番号:9980933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/08/11 11:34(1年以上前)

早速の返答ありがとうございます。

ネット経由でフォームウェア更新もできましたし、
設定の画面でネットワークが構築できていることも確認できます。

これって、繋がってますよね。。。

さっきもトライしてみましたが、
症状変わらずです(涙)

書込番号:9982767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/08/11 12:46(1年以上前)

相方の稟議を通すために・・・さん

LAN接続は大丈夫のようですねぇ。
ところで、「国」の設定などは どうされていますか?

書込番号:9983015

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2009/08/11 13:29(1年以上前)

はらっぱ1さん!

本当にすばやい返答ありがとうございます。

おそらく『国』の設定とはYou Tube内の設定だと思いますが、
なんせHOMEでYou TUBEのボタンを押してから1秒掛かるかかからないかで
エラーメッセージ(〜混雑が〜)が出てしまうので、設定のしようがありません(涙)

ちなみに設定項目の『国』に関する設定はこんなことがあったんで、全て日本語です。

書込番号:9983172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/08/11 20:05(1年以上前)

うう〜ん、どうもお力になれないみたいで、すみません。

>なんせHOMEでYou TUBEのボタンを押してから1秒掛かるかかからないかで

うう〜ん、なに分 なんの設定もせずにユーチューブが見られているので、コメントしようがないですねぇ。
うちでは、YouTubeボタンを押しても、サブメニューが表示されるだけで、LANにはアクセスしてないっぽいんですよねぇ。
そこですぐにエラーが出るんですよね。
ひょっとして初期不良?

書込番号:9984468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/08/12 02:00(1年以上前)

はらっぱ1さん

本当にありがとうございます。

サブメニュー(各優先順位にて表示される画面)で画像を読み込む際の
ネットワーク接続だと思いますけど、そこで画像を読み込むことができず
エラーが発生している様子です
(1秒前後で読み込みの是非を確認している様子ではありませんが。。。)

ちなみにLANケーブルを意図的に外した状態でYouTubeボタンを押すと
”LANが繋がってない!”的なメッセージが出ますので、
ネットワークは繋がってるみたいです。

どうも初期不良というか・・・不良品の可能性が大きいようですね・・・
この盆休みに相方と楽しみで購入したのですが、
とっても残念です(涙)
メーカーに問い合わせてみます。

はらっぱ1さん! いろいろありがとうございました。

書込番号:9986350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/08/12 10:20(1年以上前)

相方の稟議を通すために・・・さん、

ダメもとで、一度ルータやハブのリセット(または電源オフ・オン)やBD370のリセットなどしてみてはどうでしょう。
うちでは、PCがネットに繋がらないときなど、これで解決したこともあります。

書込番号:9987142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件 BD370の満足度5

2009/08/13 15:45(1年以上前)

みなさんこんにちは。うちのBD370もYouTubeに繋がりません。他の機能は大丈夫みたいです。BD−LIVEにはちゃんと繋がります。ネットにはしっかり繋がっているようです。最近アンプとのトラブルで点検に出して帰ってきたばかりなのであまりあたらずこのまま使ってようと思います。YouTubeが見れないのは残念です。なにか原因がわかったら教えて下さい。(反対に質問してすみません。)

書込番号:9992865

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/13 16:02(1年以上前)

本日の最新アップデートで見れるようになりました。
お試しあれ!

書込番号:9992915

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/08/13 16:13(1年以上前)

ジョジマジャさんもYuotubeが見られないんですネ。
複数の方が見られないということは、共通の原因がありそうですね。

シュウツウさんも書かれていますが、ファームウェア・バージョンが関係あるかもしれません。
うちでは、以前のバージョン:V7.127.00.26 でもOKでしたし、最新の V7.141.01.26 でもOKです。

書込番号:9992965

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2009/08/13 19:55(1年以上前)

皆さん! ありがとうございます!!

連休明けにでも問い合わせようと思い半ば諦めていた矢先に
パソコンクラッシュで復旧作業に明け暮れて・・・
相方に嫌味を言われながら、迎え盆に母を迎えに行き
帰ってきてから、このページを確認したら・・・・

ありがとうございました!!
無事、新フォームウェアをインストールしたら
見れました!YuoTube!!!

それまでが嘘のように快適に見ることができました。
お気に入りの映像を大画面で簡単に見れることがわかった相方は・・・
私以上に・・・気に入ったみたいです!!

フォームウェアで解決できたところを考慮すると
製造ロットとかによっては、
私以外にも同じ症状に困っていた方って結構いたんですかね?!

それにしても・・・タイミング良すぎますね!
もしかしたら、開発者の方がこのサイトを見ていた?!

何はともあれ、無事にYouTubeが見れるようになりました。
ありがとうございました。また何かありましたら、
宜しくお願い致します。

書込番号:9993701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/08/14 11:02(1年以上前)

はらっぱ1さん、

情報をありがとうございます。
しかし、v7.141.01.26はどこにありますか?

ホームページにLG_BD_370JM_UPG_LG_JAPAN_V7137.zipしかありませんが。。。

書込番号:9996358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/14 12:11(1年以上前)

私も全く同様のトラブルを抱えていましたが、11日に入間の修理センターに出してしまいました。新ファームウエアがインストールされて戻ってくることを祈っています。

書込番号:9996573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/08/14 15:27(1年以上前)

どこにありますか?さん、

>しかし、v7.141.01.26はどこにありますか?

すみません、どこにあるかは分かりません。
BD370で(LAN接続で)直接バージョンアップしてますので。

書込番号:9997208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2009/08/14 19:00(1年以上前)

下記からたどって行くと全てのバージョンがある様です。

http://ca.lgservise.com/index_b2c.jsp

以前は全部はなかったですが、どなたか依頼されてたからでしょうか?

でも、なぜカナダ?

書込番号:9997872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件 BD370の満足度5

2009/08/15 15:23(1年以上前)

アップデートで見れるようになりました。でもアンプ経由で音声が出ません(HDMI)。なのでテレビに直接繋いで見てます(D端子,赤白ケーブル)。気軽に見れるのでこれでいいです。情報有難うございました。

書込番号:10001752

ナイスクチコミ!0


potetosanさん
クチコミ投稿数:1件

2019/10/10 14:18(1年以上前)

[ DVDプレーヤー ] 以前はYou Tubeを視聴できたが、今はできない
https://www.lg.com/jp/support/product-help/CT20160017-20150287863574-others
以下のブルーレイブレーヤーモデルは、google社の方針により、You Tube サービスは既に終了しております。
BD370 BD550 BD560 BX580 BP620 BP630

書込番号:22979465

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

リージョンフリー

2011/10/07 20:24(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > LGエレクトロニクス > BD370

スレ主 yyuuoさん
クチコミ投稿数:489件

このプレイヤーでリージョンフリー化出来るとゆう事で色々調べていてわかったんですがBLURAYの ABCといったリージョンもフリーにできるとゆう事でしょうか

書込番号:13595206

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件 BD370のオーナーBD370の満足度5

2011/12/09 12:49(1年以上前)

BDのリージョンはフリーにできません。DVDは今だとダウングレードなど手間はかかりますがお調べになられたようにフリーにできます。

書込番号:13869650 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信51

お気に入りに追加

解決済
標準

アバター再生できず・・・

2010/04/22 23:25(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > LGエレクトロニクス > BD370

クチコミ投稿数:173件 BD370のオーナーBD370の満足度5

今日、アマゾンより届いた初回限定版アバターが届きBDを再生したら英文が出て8秒くらいでストップその後カウンタが00:00:00になりタイトルが出るが日本語の字幕が選択肢に無く日本語表示できませんでした。がっかりです。ファームは、最新にしましたが同様です。
他の方ももしアバターBDで同様であればソフトに問題が有ると思われます。同梱のDVDは、問題なく再生出来ました。BDだけソフトのプロセスがおかしいです。

書込番号:11268658

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に31件の返信があります。


殿堂入り クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2010/04/28 08:21(1年以上前)

>パソコンの方でも不具合があるみたいで

それは最初のレスでアップデートの必要性を
言及していますよ。
AV Watchの「買っとけBD」のアバターの記事
でも記載されリンクされて詳細情報を見れます。

>実際、ソフト返品し交換品を送ってくれるように頼んでいるのですが

交換品と言っても現時点では同じものしか
送れないでしょう。
ディスクの製造不良が原因ならば、良品に
交換で解決ですが。
少し性急でしたね。

書込番号:11290467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2010/04/28 17:55(1年以上前)

アバター再生不良は 新しいコピーガードという記事も
見受けられました。アバターBDのソフトの不良では
ないと思いますが?

書込番号:11291920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/04/29 11:18(1年以上前)

こんにちは。
アバターからオーサリングでも変わったのでしょうか?
でも再生できる製品とまったく再生出来ない(BDX-701だけ)
製品があるのは、やはりメーカーの差なのでしょうね。
この製品は、定期的にファームウエアを更新されているので
安心して使えるからいいですね。
これから発売されるタイトルが全てアバターのようなもので
あれば、まったく再生出来ないプレーヤーはゴミですね。

書込番号:11295080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2010/04/29 18:37(1年以上前)

ルカのママさん、

>これから発売されるタイトルが全てアバターのようなもので
>あれば、まったく再生出来ないプレーヤーはゴミですね。

どっかの電気屋さんの張り紙で、アバター(BD)は、何かの拡張機能が使ってある、みたいなことが書いてあったので、今後発売されるBDすべてが、アバターのようになる可能性は低いでしょう。
なので、ご心配は無用でしょう。

書込番号:11296577

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2010/04/30 13:20(1年以上前)

>どっかの電気屋さんの張り紙で、アバター(BD)は、何かの拡張機能が使ってある、
>みたいなことが書いてあったので、

[11269320]で拡張機能について書かれていますね。

>今後発売されるBDすべてが、アバターのようになる可能性は低いでしょう。

この拡張機能がBD-LIVE対応のソフトでのレジューム
問題に対する回避方法ならば、この先のソフトでは
多くがこの方式になる可能性はあります。
が、アバターでファームアップしているので、これ
以降のソフトでは問題ないのでは?
心配なのはBDX-701の対応ファームがいつのなるのか?
それで問題なく再生できるようになるのか?ですね。

書込番号:11299860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2010/04/30 17:57(1年以上前)

デジタル貧者さん、

自分の環境(BDレコーダ:2台、BDプレイヤ:1台)では、どれでもアバターBDが見られるので、まあラッキーな状況です。

ただ、これからはBDプレイヤ(レコーダ)はファームアップが必須の条件になるんでしょうね。
(きっと、今後のBDソフトでも次々といろんな機能が盛り込まれるだろう、というのが前提ですが。)
DVDソフトの時代にはこういう心配はなかったですけどねぇ。

書込番号:11300609

ナイスクチコミ!0


YKBYSHさん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:4件

2010/05/02 00:00(1年以上前)

同じBD370でも再生できる物とできない物がある理由は、
製造ロットによって、ドライブ自体の物理層設計が
昨年途中に変わったためだと思われます。
(スレ主さんは昨年4月以前に購入されているので、最も初期のハードですが、
はらっぱ1さんは、変更後のハードなのでしょう。)

ファームウェアによって、この違いを吸収しようとしているのですが、
物理層の素性は、いくら厚化粧しても隠しきれなくて…

私も、DVDレコーダーで同じ経験があります。
同じ機種を半年違いで2台購入したところ、
後で購入した方では何も問題が発生しないのに、
最初の1台ではいくらファームアップしても、
特定のディスクだけ再生異常が解消できませんでした。
ドライブを外してPCに接続し、エラーレートを調べても、
特段問題なかったので、特定メディアの特定領域での
記録パターンと速度制御との相性の問題だったようです。

今回は、拡張機能への対応の問題ですが、
果たしてファームアップだけで、スレ主さんの機材が改善されるかは、少し心配です。
その場合、メーカー保証期間を過ぎているので、
ドライブ自体の交換はしてくれないでしょうから…

書込番号:11306451

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2010/05/02 09:57(1年以上前)

YKBYSHさん、

同じBD370でも、製造時期によってハードウェアが微妙に違うんですネ。
知らなかったです。情報ありがとうございます。

購入時期を正確に覚えてないですが、たしか去年のゴールデンウィークにはすでにリージョンフリー化していたので、4月か3月の購入だと思います。
うちでは、アバターBDが無事に再生できているので、ラッキーだと思うことにします。

書込番号:11307699

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2010/05/02 17:48(1年以上前)

はらっぱ1さん 

質問ですが、「アバター」ってBD-LIVE対応ですか?
説明書に記載とかあります?

別のところで質問・検証してもらったんですが、
やはり従来とは違う拡張機能としてレジューム
がディスク取り出し後もOKですが、BD-LIVE非対応
のようです?
PS3方式(つまりハードでレジューム記憶してる)
ならば、BD-LIVE非対応のBDソフトならばレジューム
できるので、正直BD-LIVE対応のソフトでのレジューム
対策でないなら、拡張機能自体が意味不明なような気が
します。
よくわかりませんねぇ?

書込番号:11309080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件 BD370のオーナーBD370の満足度5

2010/05/02 18:28(1年以上前)

無事アバターBDを再生出来ました。しかし、起動は、他のBDに比べ遅いですね。
他メーカーのプレーヤーでも同じですかね?
綺麗な映像にそしてアバターを見て感動しました。

書込番号:11309206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2010/05/02 19:17(1年以上前)

デジタル貧者さん、

>質問ですが、「アバター」ってBD-LIVE対応ですか?
>説明書に記載とかあります?

パッケージや中に入っているパンフレット等をじっと探しましたが、BD-LIVE対応という表示は見つかりませんでした。
たしかに、レジュームが効くんですよねぇ。(BD370でもBW970でも)

書込番号:11309364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2010/05/02 19:20(1年以上前)

いわちゃん55さん、

>しかし、起動は、他のBDに比べ遅いですね。
>他メーカーのプレーヤーでも同じですかね?

他メーカのBDプレイヤは持っていないのですが、BDレコーダのBW800でもBW970でも起動はたいへん遅いですネ。
いままでのBDソフトと比べて、ちょっとおかしいんじゃないか、というくらい遅いです。

書込番号:11309373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件 BD370のオーナーBD370の満足度5

2010/05/02 20:49(1年以上前)

コメント有り難う御座います。
やはり、他のプレーヤーでも遅いんですね。
アバターの場合・・・
他にもBDソフト持っているのですが・・・
今回のアバターが異常に遅いのでソフト不良と判断してしました。
それにしても再生までの時間がかかり過ぎです。
このBD370を買ったのは、起動が速く再生も時間が掛からないので買ったのに
今回のアバターに限っては、別でしたね。

書込番号:11309647

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2010/05/03 13:13(1年以上前)

はらっぱ1さん 

>パッケージや中に入っているパンフレット等をじっと探しましたが、
>BD-LIVE対応という表示は見つかりませんでした。

ありがとうございました。
よく考えるとメニューをBD-JAVAで作っていても、
レジューム一切効かないんですよねぇ。
アバターはBD-LIVEではないが、BD-JAVAでメニューを
作ってる可能性は残りますねぇ。
後は実際見てみるしかないですね。

いわちゃん55さん 

>他メーカーのプレーヤーでも同じですかね?

あるところで検証をお願いした結果、私の持ってる
ソニーBDP-S5000ESでも遅いようです。
この拡張機能のおかげで何か動作が重いとか。

書込番号:11312357

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件 BD370のオーナーBD370の満足度5

2010/05/03 17:08(1年以上前)

みなさんコメント色々と有り難う御座いました。他のプレーヤーも同じくらいの動作という事で安心しました。今回、今までに経験した事のない症状になり本当にソフト不良と思っていましたが他の方のコメントも同じように再生出来ない等・・・
やはり、他でもと思いました。
今後も、何か質問する事が有れば宜しく、お願いします。
本当に、有り難う御座いました。

書込番号:11313052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2010/05/03 18:38(1年以上前)

デジタル貧者さん、

もう終わったスレではありますが。

このアバターBDは面白い仕様ですネ。
BD370は、たしかメディア取り出し後のレジュームには非対応ですが、このアバターでは可能です。
どうやって実現してるんでしょう。

書込番号:11313370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2010/05/03 18:59(1年以上前)

デジタル貧者さん、

失礼しました。
別機種のスレでデジタル貧者さんが、拡張機能のひとつです、って書いてありましたネ。
ありがとうございます。

書込番号:11313433

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2010/05/04 13:12(1年以上前)

はらっぱ1さん 

>どうやって実現してるんでしょう。

JAVAのプログラミングで実現してるそうです。
検証をお願いしたブログでの情報では。
CD・DVD板のレスにもありましたが、新しい
オーサリングで実現できる拡張機能だそうで
すが、アバターはメニューはBD-JAVAで作ってる
のだとか。
今まではBD-LIVE対応、BD-J対応のBDソフトは
どれもレジューム不可でしたが、この先は
対応されていくようですね。
変な動作や待ち時間が更にかかるのは問題ですが、
それこそファーム対応で解決していく話ですかね。

書込番号:11316730

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2011/09/13 09:28(1年以上前)

アバターだけなぜ再生できるのとできないプレイヤーがあるのでしょうかね〜 
GREEN HOUSEのBDプレイヤーを使用。

この書き込みにもありましたが、HDMI端子がないTVだから再生できないのかな〜??

書込番号:13493989

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2011/09/13 10:04(1年以上前)

>アバターだけなぜ再生できるのとできないプレイヤーがあるのでしょうかね〜 

そのプレイヤーの基礎体力の問題では?
このスレ以後に実際にアバターや同じ形式のBDソフト
等を再生してみましたが、PS3、ソニーBDP-S5000ES、
ソニーRS15等では問題なく見れました。
普通のBD-LIVE対応ソフトと比べてもそう問題はない
です(認識から再生までの時間も)。

>HDMI端子がないTVだから再生できないのかな〜??

D端子接続ではD2制限がかかるだけで、再生は出来ると
読めますが(HD画質で見れないだけ)。

書込番号:13494090

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 三菱のAVCRECの再生出来ますか?

2010/09/22 08:13(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > LGエレクトロニクス > BD370

スレ主 猫風さん
クチコミ投稿数:154件

三菱のBZ130と合わせて購入考えてます
こちらは別の部屋に置いてBZ130でAVCRECでDVDに焼いた物を再生出来るなら欲しいなという状況です
実際再生は可能ですか?


アナログ画質のままで見るより綺麗になりますよね?

書込番号:11949614

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2010/09/22 10:07(1年以上前)

ここのクチコミでは三菱ユーザーが少ないのか、
書き込みがないですが、過去のAVCREC互換性問題
について調べた限りでは大丈夫のようですよ。

レビューの[319627]ではパナの独自音声仕様と
同じ仕様の三菱初期型で記録したAVCRECもOK
だったとの報告もありますし、同じ話を聞いた
事もあります。
この件、レコーダーのQ&Aにも書かれていますよ。

書込番号:11949952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2010/09/22 12:38(1年以上前)

猫風さん、

今から購入ならば、値段がだいぶ上がってきたBD370よりも、後継機のBD560のほうが良いように思います。

書込番号:11950462

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2010/09/22 18:00(1年以上前)

猫風さん、

あ、そうそう、追加です。
せっかくいまからBDレコーダの購入検討されているなら、ハイビジョンでDVDに録画するというマイナーな使い方は、あまりしないほうが良いと思います。

書込番号:11951561

ナイスクチコミ!0


スレ主 猫風さん
クチコミ投稿数:154件

2010/09/24 04:52(1年以上前)

はらっぱ1さん

回答&アドバイスありがとうございます
教えていただいたBD560のほうが新しいし安いので買うならBD560にします

せっかくBDで再生出来るのでDVDにAVCRECするのじゃなく
BDにAVC録画しようと思います。BZ130や例えばパナソニックのBW770とかでAVC録画したBDはBD560なら再生可能でしょうか?

書込番号:11960315

ナイスクチコミ!0


Kai-papaさん
クチコミ投稿数:11件

2010/09/24 08:27(1年以上前)

猫風さん

私も三菱DVR-BZ130ユーザーで、先日LG-BD560を購入しました。
BZ130で5.5倍AVCREC(AEモード)で録画した番組を、DVD-R及びBD-REにダビングし、BD560で再生しましたが、複数番組のタイトル表示、個別タイトル再生もOKで何の問題もございませんでした。LGは公式にはAVCREC非対応ですが、実際はAVCRECに対応しています。
はらっぱ1さんのコメントにもありましたが、私もBD560をお勧めします。

書込番号:11960625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2010/09/24 22:44(1年以上前)

猫風さん、

>BDにAVC録画しようと思います。BZ130や例えばパナソニックのBW770とかでAVC録画したBDはBD560なら再生可能でしょうか?

心配することはありませんヨ。
BDでは標準規格のAVC録画が再生できないBDプレイヤやBDレコーダはないと思います。

書込番号:11963743

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイプレーヤー > LGエレクトロニクス > BD370

スレ主 w.westさん
クチコミ投稿数:12件

AVCHDファイルをPCで編集しBD-RあるいはAVCHD-DVDを作成し、BD370で再生できますか?
本機のレビューではPCで作成したディスクは再生中電源が落ち、メーカーに問い合わせると
「対応不可」といった感じで載っていました。
AVCHDファイルをPCで編集しBD-RあるいはAVCHD-DVDを作成し再生を主目的に購入を考えております。
再生できないはずはないと自身は思っておりますが、なにぶんにも知識不足でありますので、
ご存知の方がおられましたらお教えください。


書込番号:11688255

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 w.westさん
クチコミ投稿数:12件

2010/08/23 12:26(1年以上前)

BDP-330購入。
PCで作成したBDMVやAVCHDディスク等再生快調です。

書込番号:11801229

ナイスクチコミ!0


Y_oYさん
クチコミ投稿数:9件

2010/08/25 16:21(1年以上前)

BD370でもできますよ♪ …って、もう遅いか

書込番号:11811218

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイプレーヤー > LGエレクトロニクス > BD370

クチコミ投稿数:7件

フルハイビジョン対応のデジタルビデオカメラXactiで撮った、大量のMP4ファイル(MPEG-4 AVC/H.264)がPC内にあり、人に少しずつ送る予定です。DVDディスクではなく、32GBか16GBのUSBメモリにいれて、郵送する予定です。相手にこのプレーヤーを買うよう勧めようと思いますが、問題なく再生できますかお教えください(一応ここのくちこみにすべて目を通し問題ないとは思いますが、確認をさせてください)

書込番号:11721304

ナイスクチコミ!0


返信する
GET DA DKさん
クチコミ投稿数:819件Goodアンサー獲得:110件 BD370のオーナーBD370の満足度5

2010/08/07 12:52(1年以上前)

レスがつかない様なので参考程度にして下さい。

MP4ファイルの再生出来ました。(1280×720)
USBでも綺麗で遅延などもありませんでした。
説明書によると1920×・・・までみたいですが、1280×720だっけ?位ですよね。
MP4ファイルすべてが再生出来るかは疑問ですが・・・
音声形式もありますので・・・

書込番号:11730616

ナイスクチコミ!0


tomotsuguさん
クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:12件

2010/08/07 23:47(1年以上前)

今のところ、低ビットレートで圧縮したものは、
うまく再生出来ていませんので御注意下さい。

サイズ等の条件もありますので、
予め御自身で、再生可能かしっかりと試してみる必要があると思います。

書込番号:11732909

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/08/11 20:55(1年以上前)

そうなんですか・・・
実際にUSBメモリを持って、実機のある売り場に行って試さないといけないんですね。うーーーーむ・・・・
名古屋地区だとどんな電気屋さんに置いてあるのでしょう?

書込番号:11749207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/08/11 21:10(1年以上前)

ビデオ:ISO standard MPEG-4 AVC/H.264 (.MP4),
Full-HD: 1920×1080 (60fields/sec., 16Mbps)

音声形式:48kHz sampling, 16bit, 2ch, AAC compression

ということですが、いかがでしょう。だめでしょうか???

引き続き名古屋で実機を置いてあって試せるところを探して見ます・・・

書込番号:11749290

ナイスクチコミ!0


Y_oYさん
クチコミ投稿数:9件

2010/08/13 22:47(1年以上前)

こちらで試した限りでは、そのスペックの動画でも問題ないと思いますよ。
HDMIでFullHDモニタと繋げば元の解像度感を損なうこともないでしょう。

DVD-Rなどにデータディスクとしてファイルをそのまま書き込んでもいいと思いますけどね。USBでメモリ経由にする理由は転送速度でしょうか?たいていは大丈夫でしょうがメディアの品質や機器との相性で転送が遅くなることはディスクでもメモリでも起こりうるので、最善なのは自分でも一台これを確保してテストできるようにしておくことだと思います。
ファイルを送るだけなら、PCからネットで共有してもいいと思いますが、相手のかたがPCやこの種の機器の扱いになれないかたなので、今回のような計画になっていると推測します。だとすると、やはり、先方と自分で同じ物を揃えておくのがいいと思いますよ。相手の方に操作説明もしなければならないのでは?

書込番号:11758935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2010/08/14 08:01(1年以上前)

BD370も品薄なのかだいぶ価格が上がってきているので、後継機でDLNAにも対応のBD570にしてはどうでしょうか。
価格も、BD370とそう変わらなくなって来ているようです。
(BD370が特別安く買えるのでしたら別ですが。)

書込番号:11760036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/08/16 06:36(1年以上前)

みなさま情報まことにありがとうございます
店頭でためしてみました。
USBメモリはだめでした。メモリ内のファイルを一切参照できず、どうやら外部メモリとして認識していないようなのです。

ただしUSBメモリ内と同じファイルが入っているデジタルビデオカメラからは、同じMP4ファイルが再生できました。

考えられる理由としては、USBメモリにはほかのファイル(EXEファイルなど)が入っていたためだというくらいしか考えられません。(MP4はフォルダには入っておらず、ディレクトリ直下です)。

もしくはそのUSBメモリとBD370が相性良くないとか・・・

もう一度、今度はMP4ファイル以外のファイルを一切いれない、何種類かのUSBメモリをもってためしてきますね

書込番号:11768787

ナイスクチコミ!0


Y_oYさん
クチコミ投稿数:9件

2010/08/20 05:20(1年以上前)

このプレーヤーは決められた拡張子のファイル以外は表示しません
動画ファイルはmpg、mpeg、divx、avi、mp4、mkvのみ対応です。
拡張子が"mp4"ならば認識可能ですが、それ以前にメモリ自体が認識されていないのでしたら、拡張子の問題ではないでしょう。

相性もあるかもしれませんが、他に考えられる理由は、USBメモリのフォーマットですね。
このプレーヤーはFAT(16)またはFAT32でフォーマットされたメモリ以外は認識しません。つまり、NTFS不可です。(ちなみに、FAT32は1つのファイルサイズは4GBが上限ですから、結果的にUSBメモリからでは4GBより大きいファイルは扱えないということになります)

書込番号:11786115

ナイスクチコミ!0


Y_oYさん
クチコミ投稿数:9件

2010/08/20 05:58(1年以上前)

【補足事項です】
余談でしたがファイルサイズの件はカメラの方で4GB以下に切り分けているようなので、特に編集等でファイルが膨らんでいなければ、そのままFAT32のメモリにいれて問題ないですね。

まあ、とにかくメモリのフォーマットがFAT32でなされているか確かめてみてください。この件に限らず、他人に渡すなど汎用性を意識するならUSBメモリやSDカードはFAT32でフォーマットすべきです(SDカードは購入時にFAT32でフォーマットされていると思います)。NTFSでフォーマットされたメモリに対応しないシステムは意外と多いので。
ちなみに、exeなど無関係なファイルを混在させても動画ファイルやメモリそのものの認識は阻害されません。

また、カメラを直接接続して(おそらくカードリーダーモードで)BD370でファイル再生できるのでしたら、SDカードに記録してUSBカードリーダーをBD370に装着して読ませてもいいかもしれません。というか、わたしはそうしています。

それで、書き忘れていたんですが、どのXactiかはわかりませんがSANYOのWebページにあるサンプル動画で最高品質のもの(1920x1080 60フィールド 16Mbps)を読ませてみましたがスムーズに再生できましたよ。

書込番号:11786152

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BD370」のクチコミ掲示板に
BD370を新規書き込みBD370をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BD370
LGエレクトロニクス

BD370

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年 2月20日

BD370をお気に入り製品に追加する <174

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る