BD370 のクチコミ掲示板

2009年 2月20日 登録

BD370

  • 1080/60p入力に対応したテレビと接続すれば、DVDソフトなどもハイビジョン映像にアップコンバートして出力できる、ブルーレイプレーヤー。
  • インタラクティブ機能を備え、ボーナスビュー対応のブルーレイディスクソフトに収録された、映画監督や出演者のコメント映像などの特典映像を再生できる。
  • 「AVCHD」や「DivX」の対応により、ハイビジョンカメラで録画後DVDに記録した映像や、パソコンに保存した動画再生も行える。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

HDMI端子:○ D端子出力:D5 BD370のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BD370の価格比較
  • BD370のスペック・仕様
  • BD370のレビュー
  • BD370のクチコミ
  • BD370の画像・動画
  • BD370のピックアップリスト
  • BD370のオークション

BD370LGエレクトロニクス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年 2月20日

  • BD370の価格比較
  • BD370のスペック・仕様
  • BD370のレビュー
  • BD370のクチコミ
  • BD370の画像・動画
  • BD370のピックアップリスト
  • BD370のオークション

BD370 のクチコミ掲示板

(357件)
RSS

このページのスレッド一覧(全51スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BD370」のクチコミ掲示板に
BD370を新規書き込みBD370をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
51

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

オートパワーオフ機能について

2009/10/25 14:09(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > LGエレクトロニクス > BD370

クチコミ投稿数:2件

今までは無かったような気がするのですが、デスクを抜いてしばらくそのままの状態で
10分〜20分の間放置していたら、自動的に電源が切れました。
取扱説明書やHPにもオートパワーオフの機能は記載されていなかったのですが、
オートパワーオフ機能が付いているのでしょうか?
その場合の設定時間は何分なのか、また設定時間を変えれるか知りたいです。
ソニーのBDプレイヤーは自分で設定すると30分間で自動電源オフになるのですが、
LGも同じような機能なのでしょうか?
(LGのDVDで検索すると、過去の普通のDVDプレイヤーにはオートパワーオフの
 機能を 記載している機種もあるようですが・・・)
故障なのか、元々の機能かがわからず不安です。よろしくお願い致します。

書込番号:10365244

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:28件

2009/10/25 14:45(1年以上前)

まずプレイヤーの設定画面を見てはどうかな?
そこに「オートパワーオフ」の項目がないのなら
次にお問い合わせセンターに確認の連絡。

書込番号:10365375

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/10/25 14:49(1年以上前)

有難うございます。
設定画面では、該当する項目(オートパワーオフ)の設定はありませんでした。
取説にも何も書かれていなかったので、故障かな?と思った次第です。


書込番号:10365403

ナイスクチコミ!0


tomo@3rdさん
クチコミ投稿数:13件

2009/10/26 21:52(1年以上前)

私のも、10分程度で電源が切れます。
仕様なのか、いつからこのようになったのか、
解りませんが。

書込番号:10372845

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイプレーヤー > LGエレクトロニクス > BD370

スレ主 shunbo818さん
クチコミ投稿数:82件

東芝レコRD-X7で作成したタイトルの場合です。

可能でしょうか?

書込番号:10286420

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2009/10/10 13:45(1年以上前)

ただのVRなら見れるかもしれんがHDレック再生はムリ(HDレック対応RDでしか
見れない)。

書込番号:10286507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/10/10 13:50(1年以上前)

shunbo818さん、

うう〜ん、HD REC再生に対応したプレイヤって、現行機でありましたっけ?
たしか、2年くらい前アメリカamazon.comで格安で売っていたような気はしますが。

書込番号:10286525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2009/10/10 13:57(1年以上前)

>うう〜ん、HD REC再生に対応したプレイヤって、現行機でありましたっけ?
たしか、2年くらい前アメリカamazon.comで格安で売っていたような気はしますが。

さすがに現在プレイヤーは入手困難でしょ(我輩はXF2持ってはいるが...)
東芝製BDプレイヤーに対応すれば良いが...。

書込番号:10286545

ナイスクチコミ!0


スレ主 shunbo818さん
クチコミ投稿数:82件

2009/10/10 18:39(1年以上前)

やはりHD RECって特殊なんですね^^;;;

そうですね〜これから出る東芝のBDプレイヤーでは対応させてほしい。。。

書込番号:10287480

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/16 21:31(1年以上前)

RD A301持っていますので試しましたが
再生しませんでした。残念です。

書込番号:10319475

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

再生不能

2009/10/03 09:57(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > LGエレクトロニクス > BD370

スレ主 佐門さん
クチコミ投稿数:169件

TV録画の再生主体目的に購入し、昨夜到着しました。
パナ、BR-550で録画したものを再生。
DVD-R録画、AVCRECで録画したものは問題なく再生するのですが、通常の録画のものは再生できません。尚、共にCMは部分カットしております。
これは、本機の設定ミスでしょうか、それとも初期不良なのでしょうか?
BD-R(TDK)は、問題なく再生。
台湾製のディスク2枚だけなのですが録画しており、この再生時、1枚はOK1枚は日本語と英語と同時に聞こえます。録画はおまかせ録画で、2枚とも同じ設定での録画のはずです。
これは、TV番組の音声出力が違い、BR-550で録画時に何かしておくべきだったのか、それともメディアの質の違いなのでしょうか?
因みに、録画したBR-550で再生は問題なしです。
ご指導ください。

書込番号:10250862

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 佐門さん
クチコミ投稿数:169件

2009/10/03 10:26(1年以上前)

追加です。
BD-RW(ソニー)録画も2枚あり、再生しました。1枚はOK。1枚は2タイトルが録画されており、最初のタイトルは再生されるのですが、2番目のタイトルに移動し「決定」でも「再生」もともにフリーズし、少しあとに電源が落ちてしまいます。
尚、ソフトは最新にしました。

書込番号:10250987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2009/10/03 10:48(1年以上前)

佐門さん 

あんまり関係ない事ですけど、BD-RWじゃなくてBD-REですよ。

書込番号:10251076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/10/03 12:27(1年以上前)

佐門さん、

たしか過去にも同様の事例があったと思います。
私のBD370は、DMR-BW800で録画したすべてのDVD、BDが再生できるので、特に問題は発生してないですが。
なお、通常の録画というのが意味不明ですが、デジタル放送をDVDにVR録画したものという解釈でレスしました。

一応確認ですが、ファイナライズ済みのDVDですよね。

書込番号:10251502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/10/03 16:37(1年以上前)

佐門さん、

いま気がつきましたので、追加です。

>録画はおまかせ録画で、2枚とも同じ設定での録画のはずです。

おまかせ録画というのは完全に機械におまかせなので、同じ設定になる保証はないのですが、同じ設定で録画されたというのをどうやって確認しましたか?
おまかせ録画というのを使ったことが無いので、勘違いでしたら、ごめんなさい。

書込番号:10252463

ナイスクチコミ!0


スレ主 佐門さん
クチコミ投稿数:169件

2009/10/04 14:28(1年以上前)

くろりんくさん、
はい、間違いでした。

はらっぱ1さん、
ありがとうございました。
外出しており、せっかく書き込みしていただいたのに返答遅くごめんなさい。
1、通常録画は、おっしゃる通りDVD-R(VR)です。
「おまかせ録画」の為、特にファイナライズしておりませんが、
全てのディスクで残量が0.00(SP)となっており、自動でファイナライズしている結果と思います。
2、おまかせ録画
おっしゃる通り、ディスクに入れる情報量により自動に圧縮するため、録画状態は変わると思いますが、BD-REは、残量表示の後に(DR)表示してあります。
尚、録画時間の後にもDR表示が出ています。
BD-REは残量表示あるのでファイナライズしていないようです。

よろしく。

書込番号:10257764

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2009/10/06 09:22(1年以上前)

>BD-REは残量表示あるのでファイナライズしていないようです。

BD-REにファイナライズという概念はありませんよ。

書込番号:10267218

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 佐門さん
クチコミ投稿数:169件

2009/10/06 09:42(1年以上前)

デジタル貧者さん
BDにファイナライズがないということも知りませんでした。
ありがとうございます。
LGサポートでの解決以外なさそうですね。。。

書込番号:10267275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/10/06 11:56(1年以上前)

佐門さん、

>BDにファイナライズがないということも知りませんでした。

たぶん、デジタル貧者さんの書かれたのが正解だと思います。(詳しくないので)

ただ、パナのBDレコーダには、ファイナライズ(他の機器で再生できるように)操作というかメニューがあります。
ファイナライズすると、それ以上書き込みできなくなります。
(どういうことをやっているのかは不明ですが。)

書込番号:10267710

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2009/10/06 14:05(1年以上前)

はらっぱ1さん 
>ただ、パナのBDレコーダには、ファイナライズ(他の機器で再生できるように)操作というかメニューがあります。

それはBD-R用です。
ディスクを閉じる事をパナはDVDと同様の
言葉(ファイナライズ)を使っているだけ
で、ソニーではクローズと表現しています。
BDの仕様ではファイナライズは定義されて
いません(DVDの意味での)。
またDVDと違って他の機器で再生可能にする
為のファイナライズをする必要はありません。

書込番号:10268139

ナイスクチコミ!0


スレ主 佐門さん
クチコミ投稿数:169件

2009/10/06 14:15(1年以上前)

皆様、
いろいろ勉強になっているのですが、当初の小生の質問にサポートへゆく以外のなにか御助言ありませんでしょうかネ?

書込番号:10268178

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2009/10/06 14:27(1年以上前)

おまかせ録画せずに番組表でDRで予約録画、
詳細ダビングしてDR→DRの高速ダビング
して試して下さい。
それでもダメならサポートに相談して下さい。

書込番号:10268215

ナイスクチコミ!0


スレ主 佐門さん
クチコミ投稿数:169件

2009/10/06 14:34(1年以上前)

デジタル貧者さん
ありがとさん。仰せのようにやってみます。
この機種、安いですが、他の書き込みを見てもチト問題多すぎるようですね。

書込番号:10268237

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

PAL方式再生は?

2009/09/05 13:01(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > LGエレクトロニクス > BD370

クチコミ投稿数:7件

通販で購入したPAL版リージョン2のDVDを再生したいのですが、NTSCでの出力は可能でしょうか?

書込番号:10103706

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2009/09/05 14:56(1年以上前)

ムリだろ(多分)。

書込番号:10104113

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件 BD370の満足度5

2009/09/05 23:15(1年以上前)

UK版ホンコンレジェンドのDVD(PAL、リージョン2)が再生できるので大丈夫だと思います。別にリージョンフリーにはしてません。

書込番号:10106581

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/09/06 08:40(1年以上前)

ジョジマジャさん、

HDMIじゃなくて、コンポジット出力でも視聴できていますか。

書込番号:10108188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件 BD370の満足度5

2009/09/06 16:23(1年以上前)

コンポジット、D端子、HDMI 全部OKでした。でもコンポジット(480i)、D端子(1080i),HDMI(アンプ経由で1080p)でした。

書込番号:10109879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/09/06 17:47(1年以上前)

ジョジマジャさん、情報ありがとうございます。

ということは、PALのDVDをNTSCに変換できるということなんですね。
(BD370は持ってるけど、PALのDVDソフトを持っていないので、確かめられませんので。)

書込番号:10110205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/09/10 22:54(1年以上前)

ジョジマジャさん 

ありがとうございました。
PAL版をNTSCで出力可能ということですね。
これで安心して購入できます!

書込番号:10132455

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

リジューム機能

2009/09/01 11:06(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > LGエレクトロニクス > BD370

クチコミ投稿数:65件 さぁ〜旅立とうコレクション 

リジューム機能(電源を切っても続きから再生出来る機能)はありますか?
シャープのBD-HP21を持っているのですが、この機能が無く電源を入れる度に最初から再生されて不便です。
(シャープの所に書き込みをしたら煽られたのでシャープの製品は評判が良くないのですか?)
リジューム機能があれば購入を考えます。

書込番号:10081611

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3177件Goodアンサー獲得:348件

2009/09/01 11:26(1年以上前)

まあ大抵の機種は、OFFにするとレジュームが効かない物だと思いますよ。(本機も機能しなかったはず) ただBD-Jに対応したディスクは、基本的にレジュームが効かない仕様です。
知ってる範囲では、PS3がOFFにしたりディスクを出してもレジュームは機能します。(BD-Jは無理)

書込番号:10081675

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/09/04 23:35(1年以上前)

取説を読むと、微妙な表現なんですよねぇ。
「レジュームした位置は、電源、開/閉などのボタンを押すと解除される場合があります。」
なんですよネ。
まるで、レジューム出来るのが普通みたいな表現。

書込番号:10101054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:12件 BD370のオーナーBD370の満足度5

2009/09/07 14:57(1年以上前)

こんにちは!
解決済みですが、ひと言よいですか?

この機種を1ヶ月くらい前に購入して使っていますが、
レジューム機能は相当の範囲で聞きますよ♪

うちの場合はBD・DVDともにソフトを取り出して
電源をOFFしても次回再生時は前回の続きから始まります☆

但しホームボタンでいろんな設定を変えると
ソフト側の設定(音声・字幕)も初期化されます(泣)

あと今まで視聴したソフトでは
『スパイダーウィックの謎』のBDディスクだけ
レジューム機能が効きませんでした・・・(これぞ謎!?)

遅すぎる回答ですが、
参考になれば幸いです!!


書込番号:10114824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/09/07 19:46(1年以上前)

天然アップルさん、

たしか どっかの掲示板に書いてあったと思うんですが、BD-ROMソフトは結構レジュームに対応してないものがあるようです。

書込番号:10115986

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初歩的な質問ですが…

2009/07/22 21:20(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > LGエレクトロニクス > BD370

スレ主 ayatonyanさん
クチコミ投稿数:4件

今回、BDの再生も欲しいので本機の購入を検討しています。

対応メディアの欄に記入が無いのですが、
DVD−R DLやDVD+R DLの片面二層メディアも再生可能ですか??

メディアは高いのですが、圧縮時間の短縮のため
自作で片面二層でNTSCのDVDを良く作成しています。
初歩的な質問で申し訳ありませんが、誰か親切な方教えて頂けませんか。

書込番号:9892672

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/07/23 17:46(1年以上前)

過去に同じ質問があり、回答もあるようです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000021637/SortID=9478845/

書込番号:9896480

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ayatonyanさん
クチコミ投稿数:4件

2009/07/23 20:55(1年以上前)

過去にありましたね。
ありがとうございました。
売れ筋ランキングなどを見てるとPioneerのBDP-320が
気になってきたので、もう少し考えます。

書込番号:9897196

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BD370」のクチコミ掲示板に
BD370を新規書き込みBD370をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BD370
LGエレクトロニクス

BD370

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年 2月20日

BD370をお気に入り製品に追加する <174

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る