BD370 のクチコミ掲示板

2009年 2月20日 登録

BD370

  • 1080/60p入力に対応したテレビと接続すれば、DVDソフトなどもハイビジョン映像にアップコンバートして出力できる、ブルーレイプレーヤー。
  • インタラクティブ機能を備え、ボーナスビュー対応のブルーレイディスクソフトに収録された、映画監督や出演者のコメント映像などの特典映像を再生できる。
  • 「AVCHD」や「DivX」の対応により、ハイビジョンカメラで録画後DVDに記録した映像や、パソコンに保存した動画再生も行える。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

HDMI端子:○ D端子出力:D5 BD370のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BD370の価格比較
  • BD370のスペック・仕様
  • BD370のレビュー
  • BD370のクチコミ
  • BD370の画像・動画
  • BD370のピックアップリスト
  • BD370のオークション

BD370LGエレクトロニクス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年 2月20日

  • BD370の価格比較
  • BD370のスペック・仕様
  • BD370のレビュー
  • BD370のクチコミ
  • BD370の画像・動画
  • BD370のピックアップリスト
  • BD370のオークション

BD370 のクチコミ掲示板

(249件)
RSS

このページのスレッド一覧(全50スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BD370」のクチコミ掲示板に
BD370を新規書き込みBD370をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
50

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ブルーレイプレーヤー > LGエレクトロニクス > BD370

スレ主 白笹さん
クチコミ投稿数:96件

BDプレイヤーの購入を検討している者ですが、

この製品はパソコンで作成したBDディスク(BDMV形式)が再生できますでしょうか?

またスペックには載っていないので多分だめだと思いますが、
BD-R DLとBD-RE DLのディスクは使えないのでしょうか?

ご存知の方教えてください。

書込番号:11307600

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2010/05/02 13:09(1年以上前)

白笹さん、

分かるところだけですが。

>またスペックには載っていないので多分だめだと思いますが、
>BD-R DLとBD-RE DLのディスクは使えないのでしょうか?

少なくとも、BD-R DLは再生できます。
(スペックに載っていない、AVCRECが再生できますし。)

あと、新型の570もでましたヨ。

書込番号:11308252

ナイスクチコミ!0


スレ主 白笹さん
クチコミ投稿数:96件

2010/05/02 16:35(1年以上前)

はらっぱ1さん
ご回答ありがとうございました。

新タイプ検討してみます。

書込番号:11308836

ナイスクチコミ!0


cool1105さん
クチコミ投稿数:2件

2010/06/08 13:51(1年以上前)

PCでは再生出来たBD-R DLが完全には再生できませんでした。40GBほど録画したディスクで丁度(多分ですが)二層への切り替え位の時間帯の所で止まってしまいます。時間にして1時間25分位のところです。メディアは三菱製です。ディスクの相性なのか本体の問題なのかいまのところ不明です。

書込番号:11468457

ナイスクチコミ!0


tomato5さん
クチコミ投稿数:32件 BD370の満足度5

2012/07/05 03:43(1年以上前)

私も試してみましたが、BD-RE DL では読み込み途中で拒否られてしまいましたorz
そろそろ最新機種に乗り換えようと思います

書込番号:14765046

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

変な使用方法かもしれませんが・・・

2010/04/27 07:03(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > LGエレクトロニクス > BD370

BD370の購入を検討しているのですが、ちょっと特殊?な使用方法になるので質問があります。
映像出力はHDMIケーブルでPC用の液晶モニタに繋いで、音声出力はアナログ端子(L/R)で繋ぐことは可能でしょうか?

制限されている環境なので以下のパーツを使用しようかと考えてます。
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/gakkiten/cabinet/00395455/img46783300.jpg

書込番号:11286106

ナイスクチコミ!0


返信する
tomotsuguさん
クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:12件

2010/04/28 11:33(1年以上前)

出来るんじゃないですか。

うちはHDMIをプロジェクターに繋いで、
音声は同様の変換プラグで、サラウンドスピーカーに繋いで音を出してます。

書込番号:11290898

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

PS3との比較で

2010/04/06 19:46(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > LGエレクトロニクス > BD370

スレ主 dandykitaさん
クチコミ投稿数:29件

PS3との比較で主に DVD の再生で比較してどうでしょうか?

書込番号:11196785

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2010/04/07 22:45(1年以上前)

dandykitaさん、

PS3を持ってないのにレスして、すみません。
過去ログを見た限りでは、PS3のDVD再生に匹敵するBDプレイヤは、20万円クラス以上のようです。

書込番号:11202565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2010/04/07 23:57(1年以上前)

dandykitaさん、

説明不足で、すみません。
もし、dandykitaさんの購入動機が、PS3と同等のDVD再生能力であれば、この機種は購入されないほうがいいかもしれない、ということです。

書込番号:11203085

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2010/04/08 09:01(1年以上前)

ユーザーレビューを参考にしてみたら
いかがでしょうか?
ざっと見た限りではPS3と比較してる方は
いらっしゃられないようですが。
レコーダーに劣るとの感想もあり、凄く
いいとの感想もありますね。
TVの大きさも色々なので、ご自分の環境
と似た環境の方を探されたら?

PS3のDVD再生能力についての比較・質問は
他機種でも非常に多いので、その過去スレ
も参考になると思われます。
アップスケール性能と画質は別に考えて
読んだほうがいいかもしれませんね。

書込番号:11204174

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 YouTube視聴について。

2010/03/28 10:36(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > LGエレクトロニクス > BD370

クチコミ投稿数:2件

性能・コスト面でこちらの機種の購入を検討しています。
YouTubeの検索は日本語ではできないようですが、使用感はどうですか?
あくまで、おまけで付いている機能で高望みはしていませんが、画質はひどくて見れたものじゃないのか?
多少あらいけど、そこそこ見れるのか?思っていたよりいいのか?個人的な感想でいいので聞かせてください。

あと、PCと同じようにマイアカウントでログインすれば、マイ動画やPCで作成したプレイリストやよく使う項目なども見れるのでしょうか?

書込番号:11152504

ナイスクチコミ!0


返信する
africanusさん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/29 02:30(1年以上前)

自分は45インチのテレビですが、そこそこ楽しめています。
通常表示とフルサイズ表示との切り替え機能があります。
”BD370 youtube”で検索したら、下記が見つかりましたよ。

http://www.youtube.com/watch?v=a8P6RCU57ZE

書込番号:11156883

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2010/03/29 11:56(1年以上前)

リンク先の動画見ました。そこそこ楽しめそうですね。
日本語検索できないことを差し引いても、パナソニックのDMP-BD60は倍以上の価格ですからね。
お気に入りから見れれば十分かなと思います。

他社製品との性能比較があったので、参考にして決めたいと思います。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/20090619_294499.html

書込番号:11157815

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

故障した方はいますか?

2010/03/27 21:44(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > LGエレクトロニクス > BD370

スレ主 nhl000さん
クチコミ投稿数:14件

LGのDVDユニット(PC用)を買って、今まで2台中2台故障しています。
安かったので購入しましたが、他のメーカでは故障したことはありません。
魅力的な商品なのですが、イマイチ不安です。しばらく、使用して故障した方おられますでしょうか。

書込番号:11150129

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:57件

2010/03/28 06:39(1年以上前)

nhl000 さんどうもです。

故障が続くと頭に来ますよね。ただ、こればかりは商品のあたり
、はずれが大きいのでは。メーカーにはきちんと作って検査しろよ、きちっと作れよ、って言いたくはなりますよ。自分も続けばそう思います。

ところで、LGの製品では私はPC用ブルーレイドライブがもうかれこれ3年くらい一応無事に動いてますよ。故障は無いですね。

バッファローの外付けBDドライブでは、中のメーカーがLGか
パイオニアかで当たり、ハズレって書き込んで有りましたねえ。

先日自分も安さのためにこのBD370を買いました。
NTT−Xstoreで安く買いました。
今の所BD、DVDに関しては正常に動いてます。

確かに純正の日本製でもない限り、今そんな家電まずないだろうなあ。故障は付きものですけど2台で両方だと、次は警戒するのは当然ですね。もちろん交換してもらったんでしょうか?

BD370に関しても何とも言えないですね。普通に正常の人もいれば、不具合がある人も多分書き込みしてないだけで結構いるかもしれませんので、自分は数年先には故障してると予想しています。

買うお店をまず安心して、保証や交換対応、サポートなどみなさんの意見を参考に選んで買うぐらいしか、ないのではないでしょうか。量販店のビックカメラとかでも売ってますが、高いですよね。あとは自分がどこで妥協できるかだと思います。あと運?
運なんて言いたくはないですが、どの家電でも運は有るみたいですのでこれは、んー難しいですね。

ただ、BD370は値段のわりにとても良いと思いますよ。

長々、役に立たない意見を失礼しました。他の方も書き込みされると思いますので、今までの書き込み等も参考に、ぜひ検討してみて下さい。当たりだったから言う訳では無いですがこれは買って良かったと思います。

PS 2,3日後に私のが壊れたりして(笑)。あながち冗談とは言えないきがする・・・。



書込番号:11151892

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2010/03/28 14:04(1年以上前)

nhl000さん、

購入して約1年になりますが、まだ故障してないです。
ただし、私のが故障していないからといって、nhl000さんが購入するであろうBD370も故障しないという保証はまったくないので、その点はご理解をお願いします。

書込番号:11153275

ナイスクチコミ!0


スレ主 nhl000さん
クチコミ投稿数:14件

2010/03/31 22:04(1年以上前)

遅れましたが、アドバイスありがとうございます。
故障のする可能性は低いみたいですね。とりあえず、安心しました。

>もちろん交換してもらったんでしょうか?
当時はLGがメジャーなメーカとは知らなかったので壊れてもしょうがないと思いましたし、確か1年以上は使っていたので捨てました。

どんな機械も故障する可能性は0ではないので、故障してしまったらしょうがないですね。でも皆さんが満足されている商品はほぼ間違いなかったので、(結構このサイトを利用して買っているので)多分大丈夫と思います。

書込番号:11169895

ナイスクチコミ!0


ruhiさん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:82件

2010/04/01 09:56(1年以上前)

LGの製品はPC用のドライブだけですが、内臓ではDVDが1台、BDが1台、外付けではBD1台使ってますが、今のところトラブルはありません。

PC用のDVDドライブはパイオニア製のものもありますが、CD音楽の再生ではLG製のドライブのほうが音がいいようです。また傷のあるディスクもパイオニア製ドライブでは読めなかったのもLGのドライブでは読めることもありました。
ドライブの性能とか信頼性のほうは私の場合は当たりが良かったこともあって、いい製品だと思っています。

ただブルーレイプレーヤーに関しては、BD370のコーナーでこんなことを書くのは何ですが画質とか音質はお店で視聴する限りではあまりいいとは思えません。 ブルーレイプレーヤーにソニーのS-360も使ってますが、こちらのほうが優れていると思います。

S-360は昨年暮れに19,800円で買ってますが、BD370は価格コムの最安値では15,986円で売られているのでその差は4000円ほどですが安心とか画質の良さなどを考えるとS-360はお勧めだと思っています。

書込番号:11171672

ナイスクチコミ!0


スレ主 nhl000さん
クチコミ投稿数:14件

2010/04/01 20:46(1年以上前)

確かに当たり外れはあると思います。以前工場の試験検査工程で、短期間ですが仕事をしていたことがあって、(家電製品ではありません、念のため)やたらきれいに映るものや、少し落ちるもの(支障ない程度です)はありました。
ただ、やはりメーカの基本設計によってトータルの画質の平均値は決まると思いますので、画質ではソニーがいいかもしれませんね。
それから表情は今まで使ってたのは、違ってました。(笑)

書込番号:11173845

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

YouTubeの音声が出ません。

2010/03/24 22:25(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > LGエレクトロニクス > BD370

3週間ほどまえに購入し、色々と試したところ、特に問題がありませんでした。ところが、先日YouTubeを再生すると、音声が出ません。BluRayの再生にも正常だし、USBでの音楽再生にも問題ありません。なぜかYouTubeの再生だけには音声が出ないようです。購入当初には、YouTubeでも普通に再生できなのに、一体どこの問題でしょうか。
ちなみに、BD370からHDMIでBASE-V20HDに繋ぎ、BASE-V20HDとTVとの間にはHDMI及び光ケーブルでつないでおります。
アドバイスいただけたら助かります。

書込番号:11135905

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2010/03/24 22:51(1年以上前)

ニックネーム登録済みさん、

解決策ではないのですが。
BD370とテレビを直接HDMIでつないだら、どうなりますか?

書込番号:11136058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/03/25 22:48(1年以上前)

はらっぱ1さん

アドバイスありがとうございます。
BD370とTVを直接HDMIでつないでみましたが、結果は同じでした。
ついでに、設定をいじってみました。
「オーディオ」→「HDMI」の設定を、「PCMステレオ」か「PCM Multi-CH」にすれば、YOUTUBEの音声が出ます。
設定を「DTS再エンコード」か「プライマリパススルー」にすると、YOUTUBEの音声が出なくなります。

TVに直結しても、BASE-V20HD経由でつないでも同じです。

とりあえず、設定を変えることでYOUTUBEでも音声を出すことができましたが、BluRayの再生は、設定と関係なく音声が出るのに、なんかイマイチすっきりしません。

書込番号:11140842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件 BD370のオーナーBD370の満足度4

2010/03/30 23:51(1年以上前)

ニックネーム登録済みさん、

私も2週間ほど前に購入して使用しているのですが、同様の症状となっています。

私の場合、BD370からテレビ(東芝REGZA 42Z3500)へはHDMIで、サラウンドアンプ(古い機種(YAMAHA AVX-S80)なのでHDMI未対応)へは光出力で、それぞれ接続しています。またテレビからアンプへも光出力で接続しています。

YouTubeですが、SPDIF(デジタル音声出力)は設定を「プライマリパススルー」にしてもアンプからちゃんと音は出ます(アンプ側はPCMと認識しているようです)。

しかし、ニックネーム登録済みさん同様、HDMIは設定を「プライマリパススルー」にするとテレビから音が出ません。
ちなみにテレビ(デジタルスルー)経由でアンプから出力させようとしてもこの場合は音は出ません。

ちなみにニックネーム登録済みさんの環境では、「プライマリーパススルー」設定でHDMI接続したBASE-V20HDからもYouTubeの音は出ないということなのでしょうか?

私は今はHDMIはテレビにしか使用していないので、「PCMステレオ」で問題ないのですが、将来サラウンドアンプをHDオーディオ対応のHDMI接続機器にした場合、ニックネーム登録済みさん同様の接続にしたいと思っていますので、(YouTube視聴時はオーディオ設定を変える必要があるという)心構えとしてお教えいただけるとありがたいです。

書込番号:11165838

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BD370」のクチコミ掲示板に
BD370を新規書き込みBD370をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BD370
LGエレクトロニクス

BD370

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年 2月20日

BD370をお気に入り製品に追加する <174

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る