BD370 のクチコミ掲示板

2009年 2月20日 登録

BD370

  • 1080/60p入力に対応したテレビと接続すれば、DVDソフトなどもハイビジョン映像にアップコンバートして出力できる、ブルーレイプレーヤー。
  • インタラクティブ機能を備え、ボーナスビュー対応のブルーレイディスクソフトに収録された、映画監督や出演者のコメント映像などの特典映像を再生できる。
  • 「AVCHD」や「DivX」の対応により、ハイビジョンカメラで録画後DVDに記録した映像や、パソコンに保存した動画再生も行える。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

HDMI端子:○ D端子出力:D5 BD370のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BD370の価格比較
  • BD370のスペック・仕様
  • BD370のレビュー
  • BD370のクチコミ
  • BD370の画像・動画
  • BD370のピックアップリスト
  • BD370のオークション

BD370LGエレクトロニクス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年 2月20日

  • BD370の価格比較
  • BD370のスペック・仕様
  • BD370のレビュー
  • BD370のクチコミ
  • BD370の画像・動画
  • BD370のピックアップリスト
  • BD370のオークション

BD370 のクチコミ掲示板

(249件)
RSS

このページのスレッド一覧(全50スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BD370」のクチコミ掲示板に
BD370を新規書き込みBD370をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
50

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

やっぱり、最優候補?

2009/06/03 18:00(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > LGエレクトロニクス > BD370

スレ主 harockさん
クチコミ投稿数:839件

皆様、お知恵をお貸しください。

WMVやMPGを、両方とも再生できて、¥20、000位の物が有ればベストなんですが・・・

やっぱりコレが、最優候補でしょうか・・・?

こちらでは ”フセジ ”禁止との事なので正直に言いますと、「Any Video Converter」や「VSO DivxToDVD」や「シュリンク」で
個人的な範囲でメディアを楽しんでいるのですが、”WMVとMPGを両方とも再生できる”プレーヤーって無いですね・・。
「DVIX」は現在、標準(古いバージョン対応)の様になっていますが、
私の環境の場合は「BD370」が ”一番無難かな”と考えております・・・。

お暇があって、”ショウガナイ・・何か、答えてやるか・・”程度でも、私にとっては
大変参考になると思いますので、アドバイスを頂けると嬉しいです。
・・宜しくお願い致します・・・。

書込番号:9645946

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:62件

2009/06/03 21:37(1年以上前)

こんばんは、プレーヤーならこういう物があります。ほとんどの形式に対応していると思いますが、試してみては如何でしょう?

http://www.gomplayer.jp/

書込番号:9646919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2009/06/03 21:38(1年以上前)

失礼、パソコンではなかったですね、聞き流してください。

書込番号:9646932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:6件

2009/06/03 23:14(1年以上前)

mpg2なら対応していますが、wmvは仕様には掲載されていないですね〜。この会社
に問い合わせてみるのが一番ですね。僕は、このプレイヤーでは純粋にブルーレイ
ディスクを観るだけと、プラスDVDを観てみようかなって思っています。
YOU TUBEはパソコンで観たほうが早いかな?とも思っていますが・・・。

書込番号:9647555

ナイスクチコミ!0


スレ主 harockさん
クチコミ投稿数:839件

2009/06/04 00:17(1年以上前)

マークンパパさん、ないさんさん、
ありがとうございます。

欲張りな私ですいません。
去年の暮れに実家のテレビが壊れ、ついでにケーブルテレビにしたのです。
私は現在、パイオニアの410Vを使っているのですが色んな面で欲がでてしまいました。
色々調べたのですが、BD370がUSB外部機器との相性も良さそうですし410Vを実家に譲ってBD370を購入しようかと考えています。

BD370の一番の魅力は、この価格でBD,USB対応というところですね!。
現在の処、AVIファイルとMPGファイルが多いのでBD370にしようかと思っているところです。
WMVファイルは・・”Any Video Converter”の存在を知ってしまったので、
「寝る前にセットしてコンバートかけ直すか・・」なんて考えています。

本当は、スレにも書きましたがWMVとMPGを両方とも再生出来てUSB対応のプレーヤーがあれば
一番ありがたいのですが・・^^; 。

書込番号:9647967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:55件

2009/06/04 01:55(1年以上前)

伏字禁止は店名の話ですので
貴方のような使用ソフトについては伏字禁止じゃありませんよ

それと質問の回答になるかわかりませんが
DVDプレイヤーではなくHDDを使う
HDDプレイヤーとかメディアプレイヤーとかで探すと目的のものが見つかるかもしれませんのでぜひ
ヤフーでもグーグルでもいいので検索してみてください

書込番号:9648405

ナイスクチコミ!0


e200095さん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/06 00:59(1年以上前)

こんばんは。
「1台で全てに対応させたい」という気持ちを我慢すれば、下記のような選択肢も出てくるのではないでしょうか?

http://pioneer.jp/dvdld/player/dv_310/index.html

「WMVやMPGを、両方とも再生できて…」はクリアできます。これは¥6000台のようです。

ちなみに私は@DV-585A、ADV−DH250D、BDVD-2930、CBD370を所有しています。どれも古く、または、高級な物ではありませんが、PCと併用し、使い分けることで、どれも未だに第一線で活躍してくれています。不便は全くありません。

書込番号:9657621

ナイスクチコミ!0


スレ主 harockさん
クチコミ投稿数:839件

2009/06/08 00:22(1年以上前)

海の部屋さん、e200095さん、
ありがとうございます。

海の部屋さん、伏字の件は了解しました。、感謝、感謝です。

>DVDプレイヤーではなくHDDを使う

ですが、スペースとディスクの金額を考え現在の処は ”イメージファイルを作成して
視たい時にディスクに焼いてみる”なのですが、結構面倒になってきています。
ここまで来たら、”ISOファイル”対応のプレーヤーが出るとすご〜〜くべんりですね。

e200095さん、ちゃんと説明しなくて申し訳ありません・・。

>「WMVやMPGを、両方とも再生できて…」はクリアできます。これは¥6000台のようです。

DVDのSPモード以下の画質にはしたくないのです・・。
なので、mpg4だときつい様に思うのですが、大丈夫でしょうか?・・・。

私の誤解が有れば申し訳有りません。
個人的な感想なのですが、WMV,MPGのフォーマットで、高品質に設定した場合には
MPGの方が画質、動きの滑らかさが良い様に感じるのは私だけでしょうか?。

書込番号:9667423

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 BD370でリージョン1のDVDが再生できない。

2009/05/29 00:52(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > LGエレクトロニクス > BD370

スレ主 mirokunさん
クチコミ投稿数:2件

LGのBD370を購入したのですが、リージョン1のDVDが再生できません。
再生しようとすると、リージョンを捜すマークが出て、その後フタが開いて、DVDが出てしまいます。
そのDVDはパソコンや他のリージョンフリー機では普通に再生できます。
ちなみに、再生したのは北米の正規版「千と千尋の神隠し」です。

また、再生面に傷や汚れらしきものは見あたりません。
もちろん、リージョン2のDVDは普通に再生できます。
この機種はリージョンフリーのはずですよね?

どんな理由が考えられるでしょうか?

書込番号:9618735

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:78件

2009/05/29 01:28(1年以上前)

過去レスに書き込みがありますよ。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000021637/SortID=9297784/

初めからリージョンフリーなのでは無く、改造(?)が必要です。

電気屋によっては5,000円ぐらいでファームの改造をしてくれるみたいですね。

http://www.yamanaka.com/new/shop/dvd/index.html

書込番号:9618891

ナイスクチコミ!1


kitamachiさん
クチコミ投稿数:2件 BD370のオーナーBD370の満足度5

2009/05/29 20:31(1年以上前)

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1240607340/21
ここにリーフリにする方法が書いてありますよ
至って簡単です

書込番号:9621643

ナイスクチコミ!0


スレ主 mirokunさん
クチコミ投稿数:2件

2009/05/29 20:52(1年以上前)

ありがとうございました。
簡単にできました。
これで、リージョンフリーになりました。

書込番号:9621747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/06/27 16:49(1年以上前)

LG 6000.zip リージョン・フリー化すると、
DVDはRegion1も再生できるようになりますが、
BDが日本盤にもかかわらず、音声・字幕ともに日本語が
再生できなくなる盤があるようです。
 最高の人生の見つけ方、SpeedRacerは日本語不可となります。

書込番号:9765824

ナイスクチコミ!0


MassyPさん
クチコミ投稿数:1件

2010/01/30 15:05(1年以上前)

リージョンフリー化したとき、一部のBDが日本語で再生できない問題ですが、解決方法があります。
私もリージョンフリー化したとき、結構多くのBDの日本語がでなくなり泡をくらいました。
そこで、回復の方法です。
ディスクを入れないで電源を入れるとメニューがでてきます。
そこにある「設定」を選びます。
次に「言語」を選び、そこにあらわれる設定をすべて日本語に変更すれば解決します。
逆にここを英語とかにすると、英語版のBDとして再生されるので、字幕にフランス語だとかイタリア語だとか6種類ぐらいの外国語が選べるので、何かの役に立つかも。

書込番号:10861217

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ブルーレイプレーヤー > LGエレクトロニクス > BD370

クチコミ投稿数:16件

私はmacのiLif09のクイックタイムでつくっものをハードディスクに保存して、
movファイルを読めるレコーダーを探しています、
BD370はUSBでHDDとつなげは再生できるのでしょうか、
わかる方がいましたらお教えくださいろね
よろしくお願いします。

書込番号:9587253

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/26 00:13(1年以上前)

本日、私もBD370を入手しましたので、Macの映像再生にチャレンジ。
結論から言いますと.mov形式は認識されません。

でも、mpeg形式に変換したものやmp4形式に変換したものは
認識し、再生されました。

mp4はおおざっぱに言えばiPodでの再生形式となっていますので、変換ソフトが
必要です。iTunesや、ToastやPopcornなど。iMovieからも書き出せたと思います。

それとUSB端子にはあまり電源供給の厳しいもの(電気を食うもの)はつながない方が
良いと思います。
またMacのファイルフォーマット(要はMac用外付けハードディスク)には対応していないようです。
私は手元にあったFatフォーマットのSSDをつないで大丈夫でしたが、電源供給不足で
BD370が故障する危険性は否定出来ないと思います。あくまで自己責任で。

入力されている様子から、ちょっと難しかったかもしれませんが、お近くにiPodで
ビデオを見ている人がいれば、聞いてみて下さい。

書込番号:9604140

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

マニアックな質問です。

2009/05/21 15:57(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > LGエレクトロニクス > BD370

クチコミ投稿数:4件

・BD370に内臓されているSATAのブルーレイドライブをPC接続したらPC側は認識しますか?またPCでリードオンリーとしても使用可能でしょうか?

・また逆にSATAのHDDをBD370に接続した場合、BD370側はHDDを認識してくれるのでしょうか?

・他にUSBメモリをフロントパネル側で認識すると仕様書には書いてありますが、USB接続のHDDドライブでも認識OKでしょうか?

・YOUTUBE再生で、YOUTUBE側にHD画質があった場合、BD370はHD再生に対応しているのでしょうか?

書込番号:9580307

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:3件 BD370のオーナーBD370の満足度5

2009/05/21 20:24(1年以上前)

一個だけ・・・
>・他にUSBメモリをフロントパネル側で認識すると仕様書には書いてありますが、USB接続のHDDドライブでも認識OKでしょうか?

FAT32でフォーマットすれば認識します。バッファローのポータブル500Gで確認済み

書込番号:9581391

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2009/05/22 01:47(1年以上前)

ご返答頂きました方、ありがとうございます。
PC換装やHDD換装など、自分でできそうな実験はその都度ご報告させていただきます。

USB接続にてHDD上にあるが読めるのご報告に安心しました。
すると1TBをFAT32形式でフォーマットするだけで、
PC系ファイル種への対応再生プレーヤーとしては抜群ですね。

買った後ですが、いろいろ機種をリサーチしていると日本製で、Youtube対応ブルーレイプレイヤー
Panasonic DMP-BD60というものが気になりました。(最安\37,183)
http://kakaku.com/item/K0000029857/

こちらはやはり高いだけあって、SDカードスロット搭載、DLAN、VIERA LinkやディーガーのHDD内ファイル再生、アクトビラダウンロードファイル対応、音響面で高調波成分を補う機能の新マルチチャンネル デジタル リ.マスターを搭載している。

またYoutubeのHD動画再生もOKで綺麗なYoutube映像が楽しるようです。
しかし、BD370のようにdivx対応と書いてますが、divx7のコンテナ形式mkvに
対応しているかなどは私の検索リサーチ力では不明ですが、なかなか魅力的な商品です。

後のブルーレイ再生機能に関しては似たりよったりではないでしょうか?

金銭的に余裕があり、遊べるブルーレイプレイヤー導入を考えている方
Panasonic DMP-BD60 が参考になれば幸いです。

LG BD370もファームウェアのアップデートでYoutubeのHD動画再生対応してくれるとうれしいのですがね。
それとも私の回線がADSL3Mほどなので自動的にLOW動画を選択しているだけなのかな?
だれかLG BD370のYoutubeのHD動画再生について出来るor出来ないのご報告いただければうれしいです。

書込番号:9583488

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

2010のBD再生で日本語字幕が出ない

2009/05/21 08:00(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > LGエレクトロニクス > BD370

クチコミ投稿数:118件

2010というSF映画のBDを購入して再生したのですが字幕の候補に日本語が無くて仕方無く英語字幕で観ました。本体の言語設定をオリジナルや日本語にしてみましたが選べる言語は沢山出るのですが日本語らしきものが見当たりませんでした。この機種では他にウォンテッドやカジノロワイヤルなど幾つか観ましたがちゃんと観れました。他にBD再生環境が無いので特別な設定が必要なのか情報お持ちの方がいらっしゃいましたらアドバイスをお願い致します。

書込番号:9578621

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:118件

2009/06/26 07:40(1年以上前)

自己解決しました。007慰めの報酬を買って観ようとしたらファームアップがあったので終了後に設定で全ての項目を日本語にしたら上手くいきました。他に同じような方はいらっしゃらないようなので私の設定漏れだと思われます。

書込番号:9759039

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

購入をまよっています。

2009/05/15 19:40(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > LGエレクトロニクス > BD370

クチコミ投稿数:8件

42型のレグザをかいました。そろそろ DVDも見てみたいと感じ始めプレーヤーの購入を考えています。今は、おそらくDVDを見るのがメインになると思いますが、将来的にはブルーレイを見るようになると思います。そこで、安いDVDプレーヤーを買おうか、このBD370を買おうか迷っています。どちらがよいのでしょうか。。。

書込番号:9547717

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:3件 BD370のオーナーBD370の満足度5

2009/05/15 20:13(1年以上前)

買っちゃってください!

DVDをとにかく綺麗に観たい!とかこだわりない方なら十分満足出来るプレーヤーですよ

書込番号:9547875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/05/15 21:12(1年以上前)

BD370を使ってます。(テレビは32インチ液晶)
たった2万円の割には、けっこう使えますよ。
韓国メーカ製なので、ちょっとしたクセはあるようですが。
(例:リモコンで日本製テレビのオンオフは厳しい。など)

すごく良いと言い切れるほどではありませんが、買って損はないと思います。

書込番号:9548198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/05/15 23:59(1年以上前)

早速 ドンキで買ってきました!!土日でDVDでも借りて見ようと思います。やはり、リモコンは安っぽいですね^^。

書込番号:9549272

ナイスクチコミ!0


館山市さん
クチコミ投稿数:60件

2009/05/16 12:29(1年以上前)

ちなみにどちらのドンキでおいくらでしたか?

書込番号:9551372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/05/16 19:00(1年以上前)

愛知県刈谷のドンキです。値段は19800円でした。

書込番号:9552947

ナイスクチコミ!0


館山市さん
クチコミ投稿数:60件

2009/05/16 19:11(1年以上前)

GW特価かと思いましたがまだ19800円なんですかね。
近くのドンキ見入ってみます。

質問です。
HDMI接続にてDVDの画質は向上しましたか?

書込番号:9552998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/05/16 19:31(1年以上前)

館山市さん、

>HDMI接続にてDVDの画質は向上しましたか?

プレイヤやレコーダの掲示板で、よくアップスケーリング機能について質問される方がいます。
個人的な意見ですが、よ〜く見比べると、いくらか良くなったような気がしますが、ほとんど違いはないと感じます。
個人の感覚による面が大きいとは思いますが、少なくともアップスケーリング機能を機種選定基準にするほどのことはないような気がします。

SD画質で録画されたDVDの画質が、アップスケーリング機能でぐ〜んと良くなるならば、なにもハイビジョン放送を導入する必要はないのではないか、というのが私の思いです。

書込番号:9553088

ナイスクチコミ!1


kitamachiさん
クチコミ投稿数:2件 BD370のオーナーBD370の満足度5

2009/05/17 07:39(1年以上前)

スレ主さま。
せっかくレグザとBD370買ったのなら、是非ブレーレイを観賞してください^^
DVDとは桁違いの高画質を堪能できますよ。
ブルーレイを見るともうDVDには戻れないです。

書込番号:9555963

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BD370」のクチコミ掲示板に
BD370を新規書き込みBD370をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BD370
LGエレクトロニクス

BD370

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年 2月20日

BD370をお気に入り製品に追加する <174

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る