BD370 のクチコミ掲示板

2009年 2月20日 登録

BD370

  • 1080/60p入力に対応したテレビと接続すれば、DVDソフトなどもハイビジョン映像にアップコンバートして出力できる、ブルーレイプレーヤー。
  • インタラクティブ機能を備え、ボーナスビュー対応のブルーレイディスクソフトに収録された、映画監督や出演者のコメント映像などの特典映像を再生できる。
  • 「AVCHD」や「DivX」の対応により、ハイビジョンカメラで録画後DVDに記録した映像や、パソコンに保存した動画再生も行える。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

HDMI端子:○ D端子出力:D5 BD370のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BD370の価格比較
  • BD370のスペック・仕様
  • BD370のレビュー
  • BD370のクチコミ
  • BD370の画像・動画
  • BD370のピックアップリスト
  • BD370のオークション

BD370LGエレクトロニクス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年 2月20日

  • BD370の価格比較
  • BD370のスペック・仕様
  • BD370のレビュー
  • BD370のクチコミ
  • BD370の画像・動画
  • BD370のピックアップリスト
  • BD370のオークション

BD370 のクチコミ掲示板

(835件)
RSS

このページのスレッド一覧(全163スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BD370」のクチコミ掲示板に
BD370を新規書き込みBD370をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

ブルーレイプレーヤー > LGエレクトロニクス > BD370

スレ主 num102さん
クチコミ投稿数:23件

BD370を更新し、ドライバH51203、SWのバージョンV7.173.00.26 の最新状態になっていますが、
レンタルしたスカイフォールを再生すると、他映画の予告が終わり、青画面の著作権警告が出た後に、
再生が終了、プレイヤーも電源が落ちてしまいます。
同様の症状の方いらっしゃいますか?

書込番号:16075391

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2013/04/30 09:55(1年以上前)

num102さん、

むかし、バージョンアップした直後に1回だけあったのですが、言語設定と国別設定(だったかな)が日本以外になっていました。
たしか、2つとも日本に設定したらOKになったような気がします。

それはどうなっています?

書込番号:16076219

ナイスクチコミ!0


スレ主 num102さん
クチコミ投稿数:23件

2013/04/30 15:23(1年以上前)

はらっぱ1さん

言語設定は、すべて日本語になっていますね
(表示メニュー言語、ディスクメニュー言語、ディスク音声言語、ディスク字幕言語の4つ)
国別設定、という項目は無いのですが、ロック-エリアコードというのはJPになっています
ほかにはそれっぽいところは見当たらない気が。。。


ぐぐってみると、なにかしら暗号強度でもかわったのか、
スカイフォールのBDが再生できない、という報告がぽつぽつあるようですが、
皆様の中で正常にBD370で再生出来た、という報告もいただければありがたいです。

書込番号:16077070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2013/05/10 01:52(1年以上前)

私も似たような現象になり、メーカーサイトからファームウェアをダウンロードしてアップデートすると解消しました。(設定画面からインターネット経由のアップデート操作では出来ないようです)

SWバージョンが最新(V7.202.00.26)ではないようなので、アップデートしてみてはどうでしょうか。

http://www.lg.com/jp/support-product/lg-BD370
の「ドライバとソフトウェア」から『LG_BD_370JM.zip』をダウンロードして、解凍して出てきた『LG_BD_370JM.ROM』をUSBメモリーの直下にコピーし、BD370の前面USBポートに挿して電源ONするとアップデート確認画面が出ます。

書込番号:16115667

ナイスクチコミ!1


スレ主 num102さん
クチコミ投稿数:23件

2013/05/10 16:22(1年以上前)

マサキ・アンドーさん
つい先日までLGのサポセンとやりとりし、こちらではV7.202.00.26のプログラムディスクを送ってもらって解決しました。

やっぱりですか。本体でのオンラインアップデート、効かないんですよね。
サポセンにある機材で試したら更新されたそうなんですが、マサキさんの所でも更新が働かなかったところをみると、
ユーザーサイドへの提供方法に不安が残ります。ソフトが出てから一月ほども経つのに、対応が遅いですよね。


同様の症状の方がいらっしゃいましたら、サイトからダウンロードするか、サポセンへの連絡をおすすめします。
本件これにてクローズです。お二人様ありがとうございました。

書込番号:16117240

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

リージョンフリー

2011/10/07 20:24(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > LGエレクトロニクス > BD370

スレ主 yyuuoさん
クチコミ投稿数:489件

このプレイヤーでリージョンフリー化出来るとゆう事で色々調べていてわかったんですがBLURAYの ABCといったリージョンもフリーにできるとゆう事でしょうか

書込番号:13595206

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件 BD370のオーナーBD370の満足度5

2011/12/09 12:49(1年以上前)

BDのリージョンはフリーにできません。DVDは今だとダウングレードなど手間はかかりますがお調べになられたようにフリーにできます。

書込番号:13869650 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

安いかと

2010/12/25 20:12(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > LGエレクトロニクス > BD370

スレ主 32a950sさん
クチコミ投稿数:669件 http://twitter.com/BD550 

亀田のノジマで12,800円でした。後継機?のBD550は11,800円でした。二機種共に安いかと。自分もこのどちらかを購入予定です。

書込番号:12418131

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 三菱のAVCRECの再生出来ますか?

2010/09/22 08:13(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > LGエレクトロニクス > BD370

スレ主 猫風さん
クチコミ投稿数:154件

三菱のBZ130と合わせて購入考えてます
こちらは別の部屋に置いてBZ130でAVCRECでDVDに焼いた物を再生出来るなら欲しいなという状況です
実際再生は可能ですか?


アナログ画質のままで見るより綺麗になりますよね?

書込番号:11949614

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2010/09/22 10:07(1年以上前)

ここのクチコミでは三菱ユーザーが少ないのか、
書き込みがないですが、過去のAVCREC互換性問題
について調べた限りでは大丈夫のようですよ。

レビューの[319627]ではパナの独自音声仕様と
同じ仕様の三菱初期型で記録したAVCRECもOK
だったとの報告もありますし、同じ話を聞いた
事もあります。
この件、レコーダーのQ&Aにも書かれていますよ。

書込番号:11949952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2010/09/22 12:38(1年以上前)

猫風さん、

今から購入ならば、値段がだいぶ上がってきたBD370よりも、後継機のBD560のほうが良いように思います。

書込番号:11950462

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2010/09/22 18:00(1年以上前)

猫風さん、

あ、そうそう、追加です。
せっかくいまからBDレコーダの購入検討されているなら、ハイビジョンでDVDに録画するというマイナーな使い方は、あまりしないほうが良いと思います。

書込番号:11951561

ナイスクチコミ!0


スレ主 猫風さん
クチコミ投稿数:154件

2010/09/24 04:52(1年以上前)

はらっぱ1さん

回答&アドバイスありがとうございます
教えていただいたBD560のほうが新しいし安いので買うならBD560にします

せっかくBDで再生出来るのでDVDにAVCRECするのじゃなく
BDにAVC録画しようと思います。BZ130や例えばパナソニックのBW770とかでAVC録画したBDはBD560なら再生可能でしょうか?

書込番号:11960315

ナイスクチコミ!0


Kai-papaさん
クチコミ投稿数:11件

2010/09/24 08:27(1年以上前)

猫風さん

私も三菱DVR-BZ130ユーザーで、先日LG-BD560を購入しました。
BZ130で5.5倍AVCREC(AEモード)で録画した番組を、DVD-R及びBD-REにダビングし、BD560で再生しましたが、複数番組のタイトル表示、個別タイトル再生もOKで何の問題もございませんでした。LGは公式にはAVCREC非対応ですが、実際はAVCRECに対応しています。
はらっぱ1さんのコメントにもありましたが、私もBD560をお勧めします。

書込番号:11960625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2010/09/24 22:44(1年以上前)

猫風さん、

>BDにAVC録画しようと思います。BZ130や例えばパナソニックのBW770とかでAVC録画したBDはBD560なら再生可能でしょうか?

心配することはありませんヨ。
BDでは標準規格のAVC録画が再生できないBDプレイヤやBDレコーダはないと思います。

書込番号:11963743

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

久しぶりの大満足

2010/09/01 22:59(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > LGエレクトロニクス > BD370

スレ主 ikkoh88さん
クチコミ投稿数:1件

8/30に友人夫婦と連れ立って、リサイクル店巡りの途中ドンキホーテに寄って見つけました

 価格表示されていなかったので、店員さんにたずねると、9980円とのこと即買いでゲットし

 てきました。最後の1台の様でした。AQUOSで見ていますが、綺麗で大満足です

書込番号:11847774

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

残り物に出会う事が出来ました。

2010/08/11 19:25(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > LGエレクトロニクス > BD370

クチコミ投稿数:68件

昨晩近所のドンキに時間つぶしにたまたま行ったら、8/2より9980円となっていました。
残りの台数を聞いてみると最後の1台との事でしたが、持ち合せが無くて取り置きをお願いしました。
明日引き取り予定です。

以前は購入しようか迷っていましたが、時が過ぎる内にお値打ちな値段で見かける事もなくなり他の機種で考えていましたが、
残り物に出会う事が出来ました、嬉しい限りです。

他の店舗にも、もしかしたら残っているかもしれませんね・・・。

書込番号:11748787

ナイスクチコミ!0


返信する
妻食さん
クチコミ投稿数:19件

2010/08/11 20:39(1年以上前)

地元のドンキにも9,980円で販売していました。

安いので購入しました。早速ソニーのレコーダで録画したドラマを
ブルーレイにダビングして再生してみましたがみれました。
確かにリモコンとトレイは安物以外には見えませんがこの値段で
HIDMケーブル付きですから満足です。

書込番号:11749135

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「BD370」のクチコミ掲示板に
BD370を新規書き込みBD370をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BD370
LGエレクトロニクス

BD370

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年 2月20日

BD370をお気に入り製品に追加する <174

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る