BD370 のクチコミ掲示板

2009年 2月20日 登録

BD370

  • 1080/60p入力に対応したテレビと接続すれば、DVDソフトなどもハイビジョン映像にアップコンバートして出力できる、ブルーレイプレーヤー。
  • インタラクティブ機能を備え、ボーナスビュー対応のブルーレイディスクソフトに収録された、映画監督や出演者のコメント映像などの特典映像を再生できる。
  • 「AVCHD」や「DivX」の対応により、ハイビジョンカメラで録画後DVDに記録した映像や、パソコンに保存した動画再生も行える。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

HDMI端子:○ D端子出力:D5 BD370のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BD370の価格比較
  • BD370のスペック・仕様
  • BD370のレビュー
  • BD370のクチコミ
  • BD370の画像・動画
  • BD370のピックアップリスト
  • BD370のオークション

BD370LGエレクトロニクス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年 2月20日

  • BD370の価格比較
  • BD370のスペック・仕様
  • BD370のレビュー
  • BD370のクチコミ
  • BD370の画像・動画
  • BD370のピックアップリスト
  • BD370のオークション

BD370 のクチコミ掲示板

(835件)
RSS

このページのスレッド一覧(全163スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BD370」のクチコミ掲示板に
BD370を新規書き込みBD370をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイプレーヤー > LGエレクトロニクス > BD370

クチコミ投稿数:2件

ご教授いただけますと幸いです。

購入したてで、接続を試みる段階です。

当方のインターネット環境は、Bフレッツマンションタイプ利用です。ノートパソコンへNTTのVDSL(というものでしょうか??)装置よりケーブルにて接続しています。

そのケーブルをそのままBD370につなげたのですが、接続はできませんでした。

やはり間にルーターが必要になるのでしょうか?

書込番号:11020175

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3177件Goodアンサー獲得:348件

2010/03/02 09:56(1年以上前)

>やはり間にルーターが必要になるのでしょうか?

PPPoE接続が必要なので、モデムにルーター機能が無い限りは別途ルーターが必要です。ルーターを用意したら、割り振られている「ユーザーID、パスワード」を入力して接続設定を行います。

書込番号:11020892

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2010/03/06 05:46(1年以上前)

リアプロさま
ご教授の通りルーターを間に入れまして、設定したところ、いとも簡単に(!?)YouTube接続ができまして、今ではBlu-rayよりYouTubeを見ているのではないか、というくらいです。
何も知らないところから、PPPoE接続なる用語を挙げていただくことひとつを取ってみても、大変に有難い示唆となりました。本当にありがとうございました!

書込番号:11040421

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信14

お気に入りに追加

標準

ナイトセールやってます

2010/02/27 05:37(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > LGエレクトロニクス > BD370

スレ主 otakingerさん
クチコミ投稿数:11件

NTT-Xでナイトセールで15,980円数量限定で昨日ポチって来ました。
私が買ったときは残り30でしたが、今見たら18になってます欲しい方は急いだほうが良いのでは

書込番号:11004584

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:15件 BD370のオーナーBD370の満足度5

2010/02/27 06:40(1年以上前)

昨日電気店で18000円で買ったのに…(-"-;)
2000円も安いなんて泣けます(T^T)

書込番号:11004668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2010/02/27 12:45(1年以上前)

リゲイン君さん、

わたしは1年ほど前に、2万3千円くらいで買いましたヨ。
それと比べれば....。
まあ、1年間使い倒しましたので、満足ですが。

書込番号:11005827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件 BD370のオーナーBD370の満足度5

2010/02/27 12:50(1年以上前)

>>はらっぱ1さん

みんな似たような事思ってるんですね(--;)笑
私の場合は買って12時間後に見たものですから…
正直(´・ω・`)チーンって感じです(泣)

書込番号:11005844

ナイスクチコミ!0


CB750F0さん
クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:2件

2010/02/27 19:24(1年以上前)

昨晩ポチりました。

PioneerのDV-400V使ってますが、DVDレコーダーがパナのため
AVCRECのDVDが再生可能なプレーヤーとして購入しました
BD、USBも利用可能でこの値段(DV-400Vは12,000円でしたから・・・)
不具合も少なそうなので決めました。

到着が楽しみです。

書込番号:11007431

ナイスクチコミ!0


スレ主 otakingerさん
クチコミ投稿数:11件

2010/02/27 21:13(1年以上前)

即日配送連絡あり今日届き、家に一枚だけあるブルーレイディスク(CDの特典に付いて来たLIVE映像 )観ております。今まではPCでしか再生出来なかったので、テレビの大画面で観られて感激です。これから色々試したいと思います。

書込番号:11008015

ナイスクチコミ!0


CB750F0さん
クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:2件

2010/02/27 22:20(1年以上前)

完売しちゃいましたね。

書込番号:11008461

ナイスクチコミ!0


スレ主 otakingerさん
クチコミ投稿数:11件

2010/02/28 02:09(1年以上前)

早かった。前回ココで安売りしてたPCが欲しくて購入を考えていたら完売してしまい、
結局他店で数万円高い物を買ったので、今回は躊躇しませんでした。

書込番号:11009707

ナイスクチコミ!0


toto?さん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/07 23:22(1年以上前)

今みたら、「在庫僅少ございます」でしたので早々購入してみました。
現在、shopからの返信待ちです。
在庫あればいいけどね。
送料込みでこの値段は安すぎです。

書込番号:11051232

ナイスクチコミ!0


CB750F0さん
クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:2件

2010/03/12 00:51(1年以上前)

また出てます。

在庫僅少となってます。

書込番号:11071974

ナイスクチコミ!0


africanusさん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/13 00:48(1年以上前)

時間限定:2,000円割引になってました。

書込番号:11076685

ナイスクチコミ!0


CB750F0さん
クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:2件

2010/03/13 12:54(1年以上前)

>時間限定:2,000円割引になってました。

通常販売でも500円引きだったのが1,000円引きになってます。

書込番号:11078532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/03/15 20:25(1年以上前)

さきほどこの書き込みを見まして、まだ買えるかなとNTT-X STOREにアクセスしましたところナイトセールと割引クーポンで実質14,980円、しかも送料無料!!即ポチっとしました。いや〜嬉しいです。ありがとうございました。

書込番号:11090324

ナイスクチコミ!1


CB750F0さん
クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:2件

2010/03/16 01:51(1年以上前)

kuroshibainuさん

安く買えて良かったですね。

個人的にはちょっと悔しいですが・・・(~_~)

書込番号:11092246

ナイスクチコミ!0


africanusさん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/16 04:25(1年以上前)

私も即ポチしました。金曜に注文したら日曜に届きました。テレビでみるYou Tubeが意外とおもしろく、はまってます。

書込番号:11092453

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ps3と…

2010/02/26 23:57(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > LGエレクトロニクス > BD370

クチコミ投稿数:6件

主にレンタルBD再生で使用したいんですがps3と迷っています。ps3はトルネでテレビ録画できるのが魅力でゲームは多少いーかなと思うくらいです。

同じように迷ってどちらかを購入した方いますか?

書込番号:11003673

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15件 BD370のオーナーBD370の満足度5

2010/02/27 00:45(1年以上前)

>>ユウヤさん

こんばんわm(__)m
私もゲームが出来るPS3かBDプレイヤーと迷いましたが
値段も安いBDプレイヤー買いました
この機種の魅力はYouTubeが見られる事ですね
その機能にひかれ購入しました

書込番号:11003987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2010/02/27 05:20(1年以上前)

トータルで考えるとPS3の方が良いんじゃない。

書込番号:11004563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2010/02/27 13:05(1年以上前)

ユウヤ★さん、

DVD再生時のアップコンバートにも期待したいならば、PS3でしょう。
そうでないなら、どちらでもお好みで良いのではないでしょうか。

書込番号:11005902

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/02/27 15:48(1年以上前)

みなさんありがとうございます。

やはりアプコン性能?・ゲーム・トルネをトータルで考えるとps3なんですが今は買いやすいBDプレーヤーにひかれます。

アプコン性能がps3と同じかそれ以上の評価で価格もbd370くらいの機種を口コミなどでさがしてみます。

書込番号:11006491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2010/02/27 17:48(1年以上前)

ユウヤ★さん、

>アプコン性能がps3と同じかそれ以上の評価で価格もbd370くらいの機種を口コミなどでさがしてみます。

残念ながら、アプコン性能がPS3と同等のプレイヤというのは、クチコミによると20万〜30万円クラスのBDプレイヤしかないように思います。

書込番号:11006998

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2010/02/27 18:27(1年以上前)

>やはりアプコン性能?・ゲーム・トルネをトータルで考えるとps3なんですが今は買いやすいBDプレーヤーにひかれます。

結局、性能や多機能性よりも価格の安さを重視したいようなので、
このLGの機種で良いのではないでしょうか?

BD再生画質を重視するなら、最低でもパイオニアBDP-320当たりを
狙った方が良いのですが、価格の安さではLGに敵わないので、
無理にお薦めする訳にも行きません。

書込番号:11007164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/02/27 18:36(1年以上前)

他の口コミも見てみました。

この価格帯のプレーヤーではアプコンはps3程期待できるものはなさそーですね。
ただトルネはBS録画できないのを考えると将来的にBDプレーヤー+HDDレコーダーの方がいー様な気もするのでまだ迷っています。

書込番号:11007206

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2010/02/27 18:43(1年以上前)

>将来的にBDプレーヤー+HDDレコーダーの方がいー様な気もするのでまだ迷っています。

だったらシングル録のBDレコーダー(エントリー機)で
いいのでは?
今だと処分特価で展示・在庫品で売られていますよ。
そもそも「レンタルBD」用途だからDVDのアプコンは普通
でも構わないでしょう?

書込番号:11007245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/02/27 19:10(1年以上前)

dvdをみる機会が全くなくなるわけではないと思うのでアプコンが優秀なのは多少魅力です&ps3は操作性もいー様なので。

いますぐ録画機能がほしいわけではなく将来的になんでレコーダーまでは考えていません。

書込番号:11007366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2010/02/27 19:13(1年以上前)

ユウヤ★さん、

>ただトルネはBS録画できないのを考えると将来的にBDプレーヤー+HDDレコーダーの方がいー様な気もするのでまだ迷っています。

ご自分の希望というか、論点を絞ったほうが良いと思いますヨ。
わたしは、ハイビジョンの録画再生が便利に出来ることに絞って、BDレコーダ+BDプレイヤです。
(DVD再生は、所詮DVDなので再生できれば良い程度です。)

予算のしばりがないのでしたら、他の選択肢もあると思いますが。

書込番号:11007374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/02/27 19:40(1年以上前)

目的をはっきりしてなくて<(_ _)>

BDがふつうにみれる
DVDもアプコンでいまつかっているコンポーネントD2接続DVDプレーヤーよりきれいなら◯
ゲームはあまりやらないが興味がなくはない
価格帯は2万前半がベスト(新型ps3の価格くらいならギリ許容範囲)です。

これに将来的に地デジ・BS録画(HDDに録って消すだけで◯)機能をプラスといったところでps3と検討中です。

書込番号:11007506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:9件

2010/02/28 01:00(1年以上前)

PS3を後に購入しましたが、2台使用してます。PS3を使用目的からするとリモコンも欲しくなると
思います。\3,000.-程度ですが、予算超えるかもしれません。ただしPS3は、中古で手放しても買取が安定しているので、リスクが軽減されると考えると気が楽になると思いますよ。PS3はなんといってもレスポンスがすばらしく早い(Youtubeも)のが魅力です。レコーダーは録画中は制限があるので、DLNAとしても利用もできる点がPS3の一番の利点です。先にPS3を買っていたら、LGは買わなかったと思います。写真もLGはUSB枚数制限があるようです。LGのYoutubeは、便利で画像もきれいですが私の環境では、途切れずことが多く、PS3は途切れません。PS3より上回る利点はもちろん値段 と音が静かで、読み込みが早い点と、リモコンは、TVがSONYですと操作できますので、便利です。

書込番号:11009457

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2010/02/28 13:49(1年以上前)

ゲームはかんがえなくてもps3は魅力ですね。ps3にします!

書込番号:11011499

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

BD-RE DLが再生できない

2010/02/24 12:47(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > LGエレクトロニクス > BD370

スレ主 t-fuji3さん
クチコミ投稿数:1件

BD-RE DLに録画したものが再生できません。以前はできていたのですが、ファームウェアをバージョンアップした際、どこかのバージョンからできなくなったようです。PCでは再生できます。同じような方いらっしゃいましか。

書込番号:10991129

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

CDプレイヤーとの比較について

2010/02/09 09:48(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > LGエレクトロニクス > BD370

スレ主 orangerumoさん
クチコミ投稿数:34件

相談させて頂きます。
現在、3年前のパイオニアのDVDプレイヤーDV-400VをDENON AVC-2808
アンプへHDMI、光ケーブルで接続しCD音楽を聴いてるんですが、
聴いている最中に再生が急に止まって数秒後また再開するという
おかしな現象に悩まされています。
できるだけいい音で聴きたいと思ってはいますが・・・

そこで、この際、DENON DCD-755SEのようなエントリークラスのCDデッキ
を買うか、ここで評価の高いLG BD370のようなエントリークラスの
ブルーレイプレイヤーを買うか・・・悩んでいます。
デッキからはデジタル信号を出力し、アンプ側でD/A変換するつも
りですので、デッキ側のD/A処理は必要ないと思っています。
そうしたときにCDソースをCDプレイヤー VS ブルーレイプレイヤー
で音質的に差がでるのかどうかアドバイス頂きたくお願いします。

PS.
問題なさそうならブルーブルーレイプレイヤー購入でいきたいと
思っています。

書込番号:10910538

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:12件

2010/02/09 09:58(1年以上前)

このクラスなら違いはほぼ判らないので、ブルーレイでいいんじゃない

書込番号:10910560

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2010/02/09 12:02(1年以上前)

私なら、CDを良い音で聴きたいんでしたら、BDプレイヤーとは別にエントリークラスで無いCDプレイヤー買います。

BDプレイヤーも日本のメーカー製品を買います。

CDプレイヤーではBD見れませんが、BDプレイヤーではCD聞けます。
BDプレイヤーを購入しCDを聞いてみて、不満だったらCDプレイヤーも購入すれば良いと思います。

書込番号:10910973

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 orangerumoさん
クチコミ投稿数:34件

2010/02/09 12:44(1年以上前)

みくりんsさん 
くろりんくさん 
早速のアドバイスありがとうございます。

質問の後確認したのですがPIONEER BDP-320か
SONY BDP-S360 の方が自分の使い方に合って
いるような気がしました。

まずはブルーレイプレイヤーへの更新でしょうね!

書込番号:10911150

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

2層のDVDに焼いた場合

2010/01/24 23:13(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > LGエレクトロニクス > BD370

クチコミ投稿数:62件 BD370のオーナーBD370の満足度3

通常で再生している場合には、チャプターなどの切り替わりのときに
若干の時間が必要ですが、問題なく再生できます。しかし、スキップして
2層目のデータをシークするときなどはうまくシークできずに再生を
停止してしまいます。PanasonicのDVDレコーダでは何の問題もなく、
スキップして、1時間経過後の映像とかを正常に出力できるのですが。。。
やっぱり、韓国メーカーだし、安いしあきらめないといけないですかね。。。
そこらへんはFWのバージョンアップで何とかならんものか。
カスタマーセンターに連絡しても韓国メーカーですから、時間かかりますし、
対応できるかどうかわかりません的な対応だしなぁ。

再生できないタイトルも結構あるし、レンタルしていても、
借り損もあるし。でも買って見られないほうがもっと悲惨ですがね。
ちょっと愚痴っぽくなってしまってすいません。

書込番号:10834767

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2010/01/25 11:54(1年以上前)

>やっぱり、韓国メーカーだし、安いしあきらめないといけないですかね。。。

焼いたDVDやBDも再生するつもりだったのなら、
この機種を選ぶのは微妙でした。
市販・レンタルが正常に見れればいいではない
ですか?
それも無理なんですか?
なら失敗でしたね。

書込番号:10836679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2010/01/25 16:42(1年以上前)

デブ左右衛門さん、苦労されていますねぇ。

>再生できないタイトルも結構あるし、レンタルしていても、
>借り損もあるし。でも買って見られないほうがもっと悲惨ですがね。

レンタルはしないので、購入したBDまたはDVDしか再生してないですが、いまのところそういうトラブルはないですねぇ。(まあ枚数は少ないかも。)
パナのBDレコーダで録画したBD/DVDの再生も特に問題ないようです。

個体差なのか、再生しようとしてらっしゃるBD/DVDが違うからなのかは不明ですが。
この違いは、なぜなんでしょうね。

書込番号:10837610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:13件 BD370の満足度5

2010/01/26 09:43(1年以上前)

デブ左右衛門さん、こんにちは。

2層のDVD(-R DL)ですが、レンタルも、VIDEO形式もVR形式も、AVCHD(Lite混在)も
全て見れてます。
層の替わる時? に1-2秒くらい像が流れますが。。。
ちなみにメディアは台湾(ALWAYS)の10枚880円の安物です。

まだ購入・使用して日が浅いですが、試しに色々再生させましたが、トラブルや
再生不可に遭遇してません。
ただ、USBメモリ(Jpeg1500枚)のJpegが650枚くらいまでしか認識しないのはなぜ?

書込番号:10841281

ナイスクチコミ!0


米焼酎さん
クチコミ投稿数:6件

2010/01/27 08:59(1年以上前)

>>あっゆりさん
>ただ、USBメモリ(Jpeg1500枚)のJpegが650枚くらいまでしか認識しないのはなぜ?

取説のP37にファイル及びフォルダの合計が650までと記載されています。

USBメモリー複数に分割するしかないと思われます。

書込番号:10846143

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:13件 BD370の満足度5

2010/01/27 18:08(1年以上前)

米焼酎さん ありがとうございます。

きちんと取説を読まないといけないですね。。。

スレ主さま、お邪魔して失礼しました。

書込番号:10847827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件 BD370のオーナーBD370の満足度3

2010/01/28 19:53(1年以上前)

皆様、こんばんわ。

そうですか。皆さんの環境では大丈夫なようですね。
ライティングソフトとかも影響していますかね?
ちなみに使用しているのは、ROXIO Creator LJBです。

私のところも普通に見る分は、継ぎ目で少し考え込む
ことはあっても、再生は最後まできています。

まあ、スッキプして、最後のほうだけ見ようと
しなければ大丈夫です。

書込番号:10853090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2010/02/02 22:17(1年以上前)

デブ左右衛門さん、

>ライティングソフトとかも影響していますかね?
>ちなみに使用しているのは、ROXIO Creator LJBです。

どうなんでしょうねぇ。
うちはBDレコーダで録画したものと、市販BDソフトの再生に使ってますので。

書込番号:10878385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:13件

2010/02/09 00:20(1年以上前)

DVD-R(1層も2層も含めて)の一般的な意見として、、、
DVD-Rのメーカーによる相性もあるともいます。

『PanasonicのDVDレコーダでは何の問題もなく〜』
ということですから、たまたま使用しているDVD-RがPanasonicのドライブと相性が良くて、LGのドライブと相性が悪いとも考えられます。他のメーカーのDVD-Rで試されたらいかがでしょうか?

またDVD-Rが正常に再生されないもうひとつの原因は、PCのドライブが古くなってきて、書き込みの性能が落ちてくると再生が不安定なDVDビデオが出来てしまいます。PanasonicのDVDレコーダで問題なく再生で来ているのであれば、書き込みソフトはあまり関係ないと思います。

以上は他のプレーヤーにも当てはまる一般的なことなので参考まで。

書込番号:10909689

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「BD370」のクチコミ掲示板に
BD370を新規書き込みBD370をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BD370
LGエレクトロニクス

BD370

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年 2月20日

BD370をお気に入り製品に追加する <174

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る