BD370 のクチコミ掲示板

2009年 2月20日 登録

BD370

  • 1080/60p入力に対応したテレビと接続すれば、DVDソフトなどもハイビジョン映像にアップコンバートして出力できる、ブルーレイプレーヤー。
  • インタラクティブ機能を備え、ボーナスビュー対応のブルーレイディスクソフトに収録された、映画監督や出演者のコメント映像などの特典映像を再生できる。
  • 「AVCHD」や「DivX」の対応により、ハイビジョンカメラで録画後DVDに記録した映像や、パソコンに保存した動画再生も行える。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

HDMI端子:○ D端子出力:D5 BD370のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BD370の価格比較
  • BD370のスペック・仕様
  • BD370のレビュー
  • BD370のクチコミ
  • BD370の画像・動画
  • BD370のピックアップリスト
  • BD370のオークション

BD370LGエレクトロニクス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年 2月20日

  • BD370の価格比較
  • BD370のスペック・仕様
  • BD370のレビュー
  • BD370のクチコミ
  • BD370の画像・動画
  • BD370のピックアップリスト
  • BD370のオークション

BD370 のクチコミ掲示板

(835件)
RSS

このページのスレッド一覧(全163スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BD370」のクチコミ掲示板に
BD370を新規書き込みBD370をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

ブルーレイプレーヤー > LGエレクトロニクス > BD370

スレ主 yj021858さん
クチコミ投稿数:43件

先日BD370を購入してBD/DVDやポータブルHDDの再生を日々楽しんでいます。
コストパフォーマンスの高さには満足しているのですが、ブルーレイディスク(BD-RE:TDK製)再生時に過去の口コミと同様、トラック名(番組名)の文字化けが100%の確率で発生しています。 ソフトウエアの更新はコマ目にしているのですが・・・・。
 参考になる情報等がありましたら宜しくご教示ください。


書込番号:10481940

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2009/11/15 21:05(1年以上前)

メーカーにクレーム出して対応ファーム作るまで待つしか無いんじゃない。

書込番号:10481978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:448件

2009/11/15 21:59(1年以上前)

yj021858さん、

わたしは、たしか4月ごろこの機種を購入し、LAN接続でのバージョンアップを1回実行したら、文字化けは解決しましたよ。

このクチコミでの文字化け報告も、たぶんバージョンアップ前の状態での報告ではなかったでしょうか。
ちなみに、現在のバージョンは何でしょうか。

あと、一応確認ですが、言語設定を日本語以外にしているということはないですよネ。

書込番号:10482320

ナイスクチコミ!0


スレ主 yj021858さん
クチコミ投稿数:43件

2009/11/15 22:06(1年以上前)

はらっぱ1さん

情報ありがとうございます。
 バージョンは最新と思いますが確認します。
言語設定はあまり気にしてなかったのでこれもさっそく確認してみます。

書込番号:10482372

ナイスクチコミ!0


スレ主 yj021858さん
クチコミ投稿数:43件

2009/11/15 22:51(1年以上前)

はらっぱ1さん

早速確認しました。
ソフトのバージョンは V7.149.00.26で最新と思います。
言語設定も日本語になっているのを確認しました。
ですが、文字化けは解消しませんでした。


やはり RDは最高で最強さん のおっしゃるように
ソフトウエアのバージョンアップを待つしかないのでしょうか?

書込番号:10482692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:448件

2009/11/15 23:44(1年以上前)

yj021858さん、

>ソフトのバージョンは V7.149.00.26で最新と思います。

わたしのバージョンと同じですね。

>ソフトウエアのバージョンアップを待つしかないのでしょうか?

うう〜ん、どうなんでしょうねぇ。
わたしのBD370は、購入後すぐのバージョンアップ以来、文字化けが解消しているので、今後のバージョンアップで、yj021858さんの文字化けが解消するのかおうかは分かりかねます。
すみません。

ええと念のためですが、言語設定みたいな項目(日本語が設定できる項目)がたしか2・3箇所あった(あやふやですが)と思いますが、すべて日本語にしてますか?(別に、しなくても関係ないかもしれませんが。)

書込番号:10483102

ナイスクチコミ!0


スレ主 yj021858さん
クチコミ投稿数:43件

2009/11/16 07:25(1年以上前)

はらっぱ1さん

はい、言語設定の各項目はすべて日本語にしてあります。
まあ、BDの再生は問題なく出来てますしトラック名の
文字化けはさほど困るものでもないので、気長にトライして
みようかと思います。
 アドバイス等いろいろありがとうございました。

書込番号:10483987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:448件

2009/11/18 21:14(1年以上前)

yj021858さん、

いまチョット思いついたのは、うちは BD-Rでファイナライズしてる、ってことです。
BD-REでファイナライズしてないものは、文字化けするとか。
(私はBD-REを使わないので、確かめられませんが。)

書込番号:10496807

ナイスクチコミ!0


スレ主 yj021858さん
クチコミ投稿数:43件

2009/11/18 21:44(1年以上前)

はらっぱ1さん

私はBD-RE(ビクター製)を使用しています。
さっそくPCでファイナライズを試みましたが、
うまくいきませんでした。
 BD-REはBD-Rのようにファイナライズできない
のでしょうか?

書込番号:10497026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:448件

2009/11/19 08:43(1年以上前)

yj021858さん、

わたしの思いつきを確認していただいて恐縮です。すみません。

> BD-REはBD-Rのようにファイナライズできない
>のでしょうか?

以前どなたかが書かれていましたが、規格上 BD-RE にはファイナライズという概念はないのだそうです。(どこに書いてあったか失念しました。)

詳しい方のアドバイスがあれば良いのですが。

書込番号:10499117

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2009/11/19 10:30(1年以上前)

>規格上 BD-RE にはファイナライズという概念はないのだそうです。(どこに書いてあったか失念しました。)

同じBD370板の[10267218]です。
[10268139]がRのファイナライズの説明です。

書込番号:10499371

ナイスクチコミ!0


スレ主 yj021858さん
クチコミ投稿数:43件

2009/11/19 23:02(1年以上前)

はらっぱ1さん, デジタル貧者さん

情報ありがとうございました。
BDを扱うのは初めてなのでどうも勝手が違いますね。
引き続き色々トライしていきたいので今後もアドバイス
よろしくお願いします。

書込番号:10502318

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

再生について

2009/11/10 20:00(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > LGエレクトロニクス > BD370

スレ主 ハルingさん
クチコミ投稿数:9件

ここで質問していいのでしょうか?間違っていたら無視してください。
GOEMON(Blu-ray)を再生して少しして巻き戻し又はスキップ(戻し)
してから最初から再生すると、16〜19秒でフリーズするんですが
私のBlu-rayだけでしょうか?

書込番号:10454042

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2009/11/11 02:54(1年以上前)

BDソフトの製造メーカーと、BDプレイヤーの製造メーカーに問い合わせた方がいいと思います。

書込番号:10456454

ナイスクチコミ!1


スレ主 ハルingさん
クチコミ投稿数:9件

2009/11/11 21:32(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
ちなみに、販売のワーナーに問い合わせしたところ、他のプレーヤーで
確認していただいて、DISKかプレーヤーどちらに問題あるか確認して
いただけませんか?とのこと、BDプレーヤー2台持っていないので、
ここで質問させていただきました。

書込番号:10459988

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

2.5インチ外付けHDDの利用について

2009/11/10 08:56(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > LGエレクトロニクス > BD370

クチコミ投稿数:25件

度々すみません。。。質問です。
ご存じの方、教えてください。

USBメモリでのデータ再生等の利用ができるようですが、
2.5インチ外付けHDDをUSB接続(電源はUSB経由にて)
での利用は可能でしょうか?
(HDD/USBバスパワー 5V 0.5A〜0.6A程度等)

以上、よろしくお願いします。

書込番号:10451682

ナイスクチコミ!1


返信する
yj021858さん
クチコミ投稿数:43件

2009/11/10 22:29(1年以上前)

参考になるかどうかわかりませんが、私はUSB接続方式のポータブルHDD(IO-DATA製250GB:
USBにて電源供給)を繋いでみましたが、USBフラッシュメモリと同様、MPGとMPG4(x264.mp4)
は再生可能でした。 画質もまずまずといった感じです。

書込番号:10455050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2009/11/10 22:34(1年以上前)

yj021858さん

大変参考になります!!
ありがとうございます!!

これの前に質問している内容で恐縮ですが、
音楽、動画等の再生時、フリーズ等せず、
ストレスなく楽しめそうですか!?

書込番号:10455083

ナイスクチコミ!0


yj021858さん
クチコミ投稿数:43件

2009/11/10 23:17(1年以上前)

私はTVパソコンで録画した映画等をMPGに変換しそれをポータブルHDD
に保存しBD370で再生して楽しんでますが今のところ特にストレスは
感じてません。 MPGファイルのサイズは2時間録画で8GB程度です。
ご参考まで。

書込番号:10455450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2009/11/11 00:13(1年以上前)

yj021858さん

ありがとうございます。
大変参考になります。

購入する方向で検討させていただきます!

書込番号:10455851

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

AVCHDの再生について

2009/11/10 07:44(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > LGエレクトロニクス > BD370

クチコミ投稿数:25件

ご存知の方、教えてください。
<1>
パナ(HDC−SD−9)のムービーで撮影した
AVCHD形式の動画データをHDDへ保存し、
USB接続で再生可能でしょうか?
(固まったりせずスムーズに再生可能!?)

<2>
上記同様の状態で音楽再生も固まらず
スムーズに再生可能でしょうか?

<3>
写真(jpeg)の再生ってスライドショー再生
可能?(フォルダ単位で可能?)

以上、よろしくお願いします。

書込番号:10451504

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

さっそく試してみました。

2009/10/31 22:44(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > LGエレクトロニクス > BD370

スレ主 yj021858さん
クチコミ投稿数:43件

本日夕方にBD370が届きました。
 さっそく東芝レグザ32H3000とHDMIケーブルで接続し電源を入れるとすぐに
使えるようになりました。 今日はとりあえず記録メディアとの相性とUSB接
続機能について確認しました。(LAN接続機能については別途確認予定)
 使ってみての感想は以下の通り。 全体的にはコストパフォーマンスの観点
で満足。

[良い点]
・起動やメディアの認識が速くいらいら感なし。
・メディアとしてブルーレイディスク(BD-RE:TDK製)とDVD-R-DL(ビクター製)
 、DVD-R(TDK製)及び市販の映画DVDを試しましたが、今回確認した範囲ではいずれ
 のメディアも問題なく再生できました。 ブルーレイディスクは口コミ情報の通
 りかなりの高画質。
・USBにフラッシュメモリを接続して動画を再生してみましたが、確認した範囲では
 MPGとMPG4(x264.mp4)は再生可能でしたがWMVやAVIはやはりだめでした。
・USB接続方式のポータブルHDD(IO-DATA製250GB)を繋いでみましたが、フラッシュ
 メモリと同様、MPGとMPG4(x264.mp4)は再生可能。 これは使えそう。

[悪い点]
・ブルーレイディスク(BD-RE:TDK製)再生時に口コミの通りトラック名(番組名)
 の文字化けが発生。
・DVDの画質はいまいち。以前使用していたDVDレコーダと大差ない感じ。

書込番号:10400190

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

BDーRでのAVC-HD再生

2009/10/27 00:03(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > LGエレクトロニクス > BD370

スレ主 物欲男さん
クチコミ投稿数:45件

MAC/Toast9を使って、BD-Rメディア(国産)にMPEG4AVC 26.0Mbps(最大26.0Mbps)で焼いた
映像を本機で再生した際、ときどき再生が停止したり、数秒飛んだり、といった現象が起きています。
その現象が起きる位置は都度バラバラで、スムーズに再生しきる時もあれば、フリーズすることもあります。
同じ品質レベルで焼いたDVDメディアでのAVCHDディスクは、本現象はおこらず、安定的に再生できています。
まだ、PS3ではどちらのメディアでも問題ありません。
メディアの相性の問題でしょうか?焼き方に問題があるのでしょうか?はたまた初期不良でしょうか?

書込番号:10373885

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2009/10/27 11:30(1年以上前)

>PS3ではどちらのメディアでも問題ありません。

ならまず疑うのは本体BD370ですね。
本体の再生能力(読み込み能力)の不足では?

・製造元の違うBD-Rに変更して同じソフトで焼く
・最初に使ったBD-Rで違うソフトで焼く
↑の検証で切り分けが出来るのでは?

書込番号:10375505

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 物欲男さん
クチコミ投稿数:45件

2009/10/27 22:20(1年以上前)

デジタル貧者さん

早々の書き込みありがとうございます。アドバイス、早速実践してみます。
何分、マックでのBDのオーサリング環境はきわめて選択肢に乏しく...、
唯一toast以外でいける、finalcut proでの書き出しも試してみます。
また、ウインドウズ用のオーサリングソフトや他社のメディアでもトライしてみます。

この部分以外では、起動のはやさ、見た目、you tube対応など、
個人的に大変満足度の高い機種ですので、フルに使っていきたいと思っています。

書込番号:10378458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:4件

2009/10/30 16:49(1年以上前)

AVC-HDの最大ビットレートは24Mbpsですから、
PS3では可能でも、普通のブルーレイプレーヤーは
再生できないんじゃないですかね?

書込番号:10392467

ナイスクチコミ!0


スレ主 物欲男さん
クチコミ投稿数:45件

2009/10/30 23:22(1年以上前)

由紀夫(^_^)さん

アドバイスありがとうございます。

>AVC-HDの最大ビットレートは24Mbpsです

なるほど、上限値があるのですね?
TOASTの焼き込み画面でカスタム設定すると、M-PEG4 AVCで
最大で26Mbpsまで指定できるため、そこまであげてみたわけですが・・・

プレイヤー側で24Mbpsまでしか再生処理できないとすると、
26Mbpsで焼いたがために、飛んだり止まったり、という可能性は出てくるのですね?
普通にみれたり、不特定の場所が飛んだり、といった現象であったので、
ビットレート下げはあまり意識しませんでしたが、下げた状態でも実験してみます。
ありがとうございました。

書込番号:10394654

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「BD370」のクチコミ掲示板に
BD370を新規書き込みBD370をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BD370
LGエレクトロニクス

BD370

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年 2月20日

BD370をお気に入り製品に追加する <174

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る