SAPPHIRE HD 4650 512MB DDR2 PCIE HDMI LP (PCIExp 512MB)SAPPHIRE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年 2月23日
SAPPHIRE HD 4650 512MB DDR2 PCIE HDMI LP (PCIExp 512MB) のクチコミ掲示板
(49件)このページのスレッド一覧(全9スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 2009年12月29日 10:03 | |
| 0 | 3 | 2009年12月14日 19:56 | |
| 0 | 3 | 2009年9月13日 23:15 | |
| 0 | 2 | 2009年9月18日 00:08 | |
| 0 | 7 | 2009年8月12日 19:55 | |
| 1 | 8 | 2009年8月5日 23:57 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
グラフィックボード・ビデオカード > SAPPHIRE > SAPPHIRE HD 4650 512MB DDR2 PCIE HDMI LP (PCIExp 512MB)
現在dellのDimension5150Cをつかっています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/0010X117869/
そこで、FPSのA.V.Aというゲームをしたいのですが、オンボードのビデオーカードではできなかったのでこのHD4650を乗せることは可能でしょうか?
電源が270W?らしいのですが、HD4550の場合はファンレスで危ないという意見を前にいただきました。
よろしくおねがいします。
0点
恐らくこれでも動くとは思いますが、電源とっては厳しいと思います。
RADEON HD4550にもファンレスでない製品はあります。
同じ会社ならこれです。
http://www.sapphiretech.jp/products/hd-4500-pcie/sapphire-hd-4550-512mb-ddr3-pcie-2.html
書込番号:10701310
0点
A.V.Aの推奨スペックは
OS Windows XP / Vista(32bit/64bit)
CPU Pentium4 3.0GHz 以上
メモリ 2GB 以上
VGA GeForce 7600GT
となっていますのでお使いのPCのビデオカードだけ交換してもCPU性能はギリギリ、メモリは標準の1GBでは推奨スペックに達していませんので快適動作は無理のようです。
ビデオカード・電源ユニット・CPUを交換、メモリを追加するとなると新しいPCを購入したほうがいいかもしれませんね。
書込番号:10701633
1点
グラフィックボード・ビデオカード > SAPPHIRE > SAPPHIRE HD 4650 512MB DDR2 PCIE HDMI LP (PCIExp 512MB)
Inspiron531sを使用しています。
グラフィックボードは
ATI Radeon(TM) HD 3450 256MB(DVI/HDMI付)
を使っています。
ゲームをよくやるのですが、画質をあげたいと思い
購入を検討しています。
このグラフィックボードは載せられるでしょうか?
0点
過去スレにHD4650を載せた方のレポートが有ります、参考にして下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/0010X119294/SortID=9390930/
書込番号:10630030
0点
過去にあったんですね。
ちゃんと見なくてすみませんでした。
問題なくいけそうなので購入したいと思います。
書込番号:10630078
0点
勘違いされているかも知れないので、一応書いておきます。
ビデオカードを変えても、劇的に画質は上がりません。
3Dの場合は、処理速度を上げる為に省略していた処理を、行うことで描画品質は上がりますが、これは画質ではありません。
綺麗な絵でも、そうでない絵でも、それをTVに写したときの画質は、同じTVなら変わらないのと同じです。
書込番号:10631028
0点
グラフィックボード・ビデオカード > SAPPHIRE > SAPPHIRE HD 4650 512MB DDR2 PCIE HDMI LP (PCIExp 512MB)
http://www.twotop.co.jp/bto/?pid=107112
このようなPCを買ってこのビデオカードをつけようとおもうのですが
4550を進められたのですが
こちらの4650もロープロ対応で、資金的にも足りるようなのでこちらを買おうと思うのですが
このPCにこのビデオカードは付けられるのでしょうか
どなたか教えてください
0点
多くの情報から見ても上位のRADEON HD4670でも300W程度の電源で動く場合が多いので、問題はないと思いますが保証があるわけではありません。
書込番号:10148312
0点
新人2589号さんどうしてもスリムPCで、なくては、いけませんか。
普通のタワーPCの方が、メンテなどやりやすいですよ。
書込番号:10149067
0点
パソコンを置く場所がせまくミニタワーも無理なぐらいなので
整備しづらいのは分かるのですがスリムでないと
駄目なのです
書込番号:10149395
0点
グラフィックボード・ビデオカード > SAPPHIRE > SAPPHIRE HD 4650 512MB DDR2 PCIE HDMI LP (PCIExp 512MB)
本製品の購入を検討している者です。静音性を気にしております。同価格帯でSAPPHIRE「HD 4650 512MB DDR2 PCIE HDMI LP」と玄人志向「RH4650-LE512HD」があり、どちらがFANが静かなのかをご確認された方がいらっしゃいましたら教えて頂ければ幸いに存じます。
0点
SAPPHIREのほうは分からないのですが、玄人志向のFANはそれなりに音がします。
デフォルトの設定のままだと結構耳障りです。
音に敏感な方には、注意したほうがよいと思います。
DELLのINSPIRON 545Sに付けたのですが、最初についていた4350HDがとても静かだったので余計気になるのかもしれませんね。
ただ、ファンの回転数をおとして(25%前後)使用すれば、なんとか大丈夫でしょうか。
通常使用では、温度面でも問題ありませんので。
書込番号:10161796
0点
海鮮はいいねぇ殿
ご回答有難う御座います!!
やはり通常であれば、同様仕様の「RADEON HD 4650」で、SAPPHIRE製と玄人志向製の二つをお持ちの方は少ないと思いますので、実際に比較をされた方は少ないですよね。
本製品のレビューの中でNahat氏が「ファンの騒音は50%までであれば気になる程では無りません」とレビューされておりますので、海鮮はいいねぇ殿との情報比較で一概に判断出来るものではありませんが、SAPPHIRE製の方が僅かでも静音なのかもしれません。
貴重な情報を大変有難う御座います!
頭で想像出来ただけでも幸せに存じます。
SAPPHIRE製の購入で検討したいと思っております。
書込番号:10170647
0点
グラフィックボード・ビデオカード > SAPPHIRE > SAPPHIRE HD 4650 512MB DDR2 PCIE HDMI LP (PCIExp 512MB)
先日DELLのPCを購入しました。
InspironTM 545 というミドルタワーモデルで
一応注文したスペックは
CPU:インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー E8400 (6MB L2キャッシュ, 3GHz, 1333MHz FSB)
メモリ:4GB (2GBx2) デュアルチャネル DDR2-SDRAM メモリ
グラフィック :インテル(R) グラフィックス・メディア・アクセラレーター 3100 (チップセット内蔵)
ハードディスク:
500GB SATA HDD (7200回転)
OS:-- Windows Vista(R) Home Premium SP1 正規版 (日本語版) 32ビット
光学ドライブ:DVDスーパーマルチドライブ
と言う感じでCPU以外は全くカスタマイズしていない既製モデルを購入しました。その他カードスロットや地デジチューナー、サウンドカードなどもありませんし、今後付ける予定もありません。
グラフィックボードだけは別売りのを買って付けようと考えていますが、本体の電源が300Wしかなく、聞くところによるとあまり高性能なグラフィックボードは付けられないとのことです。
いろいろなサイトで確認すると、このRADEON HD4650が300W電源では限界だと書いてありました。実際これは装着できますでしょうか。
またもう少し高性能で音が静かなものがありましたら教えていただけると助かります。
0点
グラボ追加の目的は? HD動画の再生位なら 4650よりもっと下でも十分。重い3Dゲームなら無理...
書込番号:9984827
0点
1 HD 4650
2 HD 4670
3 省電力版9600GT
4 省電力版9800GT
このあたりが限度かなって気がします。上から順に電源的な安心度は高い。逆に下に行くほど性能は高い。3くらいまでが穏当かな。
静音性はそれぞれ各社いろいろなので何ともいえません。ただ,HISのIceQのHD 4670は評判がよかった気がします。
書込番号:9984912
0点
オレゴンの月さんへ
早速の回答ありがとうございます。
以前大航海時代オンラインをやっていたのですが、古いPCのためカクカクしてできませんでした。その辺りが快適に出来ればと思います。
また大量の写真を扱うことが多いので、写真の同時表示や編集などもラクラクできれば尚助かります。
書込番号:9984937
0点
時をかける少年さんへ
早速の回答ありがとうございます。
私も目を付けていた中で、http://kakaku.com/item/05501616962/がいいかな?
とも考えていました。
実際300W電源で使っている人も多いそうなのですが、他のドライブやカードをつけなかれば大丈夫という話もよく聞きます。
ただ、このPC用に買ったディスプレイが三菱製のRDT231WM 1920*1080で、これをサクサク動かすにはある程度のグラボが必要とも聞きました。
無難な線でHD4670くらいでしょうか。
書込番号:9984969
0点
写真表示などについてはCPUのほうに依存するので、今回の場合グラボは関係ないでしょう。
http://www.4gamer.net/games/069/G006948/20080907003/
ココを見る限り4670でもいけそうな気はする。
でも3Dゲーム用途であるならばある程度の騒音は覚悟しておいたがいい。
逆に言えば静音にこだわるあまり廃熱不足でエラーの原因になるほうが問題だと思う。
多少賭けになるが、省電力版のHD4830という手もある。
http://www.4gamer.net/games/045/G004578/20090701041/
こちらならHD4670の1.5倍ほどのパフォーマンスが期待できる。
>三菱製のRDT231WM 1920*1080で、これをサクサク動かすにはある程度のグラボが必要とも聞きました。
その解像度に対応しているゲームなら関係ある話ですね。
でも大航海時代オンラインは、かなり解像度が低くありませんでしたっけ?
ゲーム内の解像度設定で1920x1080が選べなければ、せっかくの高解像度モニタも宝の持ち腐れですよ(^^;
書込番号:9986717
0点
鳥坂先輩さんへ
アドバイスありがとうございました。
だいたい電力は170〜220Wくらいなのですね。その辺りで検討してみようかと思います。
写真の表示はCPUに依存するとは知りませんでした。
書込番号:9987922
0点
>写真の表示はCPUに依存するとは知りませんでした。
ソフトウェアによっては、画像加工にグラボが貢献するものもあるけど、一般的にCPUやメモリ、HDDの影響のほうが大ですよ。
書込番号:9989039
0点
グラフィックボード・ビデオカード > SAPPHIRE > SAPPHIRE HD 4650 512MB DDR2 PCIE HDMI LP (PCIExp 512MB)
HP Pavilion v7880jp
CPU:Q9650
GPU:RADEON HD4350
メモリ:4G
モニター:HP w2228h
電源:300W
現在の仕様から、このHD4650に載せ換えようと思います。
そこで質問なのですが、同じRADEON製に変更の場合でもドライバ等は
一度削除&再インストールしなければいけないのでしょうか??
また、その他で注意すべき点等ありましたら教えて頂けると助かります。
情報&体験談等、どうぞ宜しくお願い致します〜
0点
HD4350→4550に何故するのでしょうか?
ゲームをするので、HD4670(ロープロではないですが)へというなら差はありますが、その2種ではあまり大きな差は・・・
ドライバは、そのままで認識しますが、最新版へも含め、更新しておいた方が良いですy
書込番号:9947872
0点
パーシモン1wさんこんばんは。
4650ですよ。
書込番号:9948161
0点
パーシモン1wさん
早々のご返答有難うございます〜 説明不足で申し訳ありません!
実は知人が購入したのですが、不要になったので頂ける事になり
まぁ 頂ける物であれば素直に頂こうと思いまして(笑
実際の所、このPCで他のグラボに交換しようと思っても
ロープロ&電源等がネックになってあまり選択肢はないでしょうし。
なのでとりあえず交換してみようかと思いました♪
ご説明頂いたように、更新するだけでよいと伺ってちょっと安心しました。
なんせメモリの増設くらいしかした事ないので(笑
他、使用中の熱・電源に関してや交換にあたっての注意など教えて頂けると
大変有難いです〜 どうぞ宜しくお願い致します!
書込番号:9948168
0点
TDP59W未満ですね。
4350は25Wですからほぼ倍ということになりますね。
逆に言うと25Wしか変わらないからいけるんじゃない?
書込番号:9948197
0点
>4650ですよ。
おっと、失礼を。
>まぁ 頂ける物であれば素直に頂こうと思いまして(笑
なるほど、それはありがたいですね。
Radeonであれば、HD4650がロープロでは最大になるかと思いますので、いただいたのであればありがたく使わせていただいてよろしいのではないでしょうか。
電源も、それであれば十分許容範囲と思いますy
書込番号:9948221
0点
本題はドライバーの削除を質問されてるんですよね?
削除してからインストールが確実ですが上乗せでも入ります。
最近UPしたドライバー+CCCは「スケーリングオプション」が無いし使いにくくなってしまいました・・見た目はシンプルでいいんですが。。
PS:全部削除してしまうと再起動後真っ黒で大変な事になります。。(OS要警告)
書込番号:9951445
0点
richanさん
コメント有難うございます〜
なるほど、いけそうな気がしてきました(笑
パーシモン1wさん
度々回答有難うございます!
おかげ様で電源の件もなんとかなりそうな気が・・・
有難く使わせて頂こうと思います〜
丸勝さん
コメント有難うございます!
一応削除しようかと思い、サイトで調べて手順&ドライバ等準備しておきましたが、
グラボ載せ換え後にドライバ更新という手順でも大丈夫ですか?
その方が失敗しなさそうなので・・・
ちなみになのですが、「全部削除」とはどういう事でしょうか??
オンボードのドライバも?という事でしょうか?
遅くなりましたがこちらで頂いた情報等は、
もちろん自己責任において活用させて頂きますので♪
書込番号:9951530
0点
本日、無事に交換作業終了致しました。
当初はドライバそのまま&グラボ交換したのですが、
結果的にはドライバ削除→再インストールという手順で無事終了。
性能的には多少ですが、グラ&ゲームのスコアが上がりました。
体感的にはほとんど変わっていない様な気もしますが、
無事に終了したという事で性能UPとします(笑
ただ温度がHD4350と比較すると、4〜5℃程度上がったような・・・
まぁ 許容範囲内ではありますが。
という事で初めてのグラボ交換は無事終了致しました。
ご回答&アドバイス下さった皆様には大変感謝しております♪
今後もどうぞよろしくお願い致します〜
書込番号:9958486
1点
この製品の最安価格を見る
SAPPHIRE HD 4650 512MB DDR2 PCIE HDMI LP (PCIExp 512MB)
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 登録日:2009年 2月23日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)






