GV34GB1333C9DC (DDR3 PC3-10600 2GB 2枚組) のクチコミ掲示板

2009年 2月23日 登録

GV34GB1333C9DC (DDR3 PC3-10600 2GB 2枚組)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

メモリ容量(1枚あたり):2GB 枚数:2枚 メモリ規格:DDR3 SDRAM メモリインターフェイス:DIMM モジュール規格:PC3-10600(DDR3-1333) GV34GB1333C9DC (DDR3 PC3-10600 2GB 2枚組)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GV34GB1333C9DC (DDR3 PC3-10600 2GB 2枚組)の価格比較
  • GV34GB1333C9DC (DDR3 PC3-10600 2GB 2枚組)のスペック・仕様
  • GV34GB1333C9DC (DDR3 PC3-10600 2GB 2枚組)のレビュー
  • GV34GB1333C9DC (DDR3 PC3-10600 2GB 2枚組)のクチコミ
  • GV34GB1333C9DC (DDR3 PC3-10600 2GB 2枚組)の画像・動画
  • GV34GB1333C9DC (DDR3 PC3-10600 2GB 2枚組)のピックアップリスト
  • GV34GB1333C9DC (DDR3 PC3-10600 2GB 2枚組)のオークション

GV34GB1333C9DC (DDR3 PC3-10600 2GB 2枚組)ゲイル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年 2月23日

  • GV34GB1333C9DC (DDR3 PC3-10600 2GB 2枚組)の価格比較
  • GV34GB1333C9DC (DDR3 PC3-10600 2GB 2枚組)のスペック・仕様
  • GV34GB1333C9DC (DDR3 PC3-10600 2GB 2枚組)のレビュー
  • GV34GB1333C9DC (DDR3 PC3-10600 2GB 2枚組)のクチコミ
  • GV34GB1333C9DC (DDR3 PC3-10600 2GB 2枚組)の画像・動画
  • GV34GB1333C9DC (DDR3 PC3-10600 2GB 2枚組)のピックアップリスト
  • GV34GB1333C9DC (DDR3 PC3-10600 2GB 2枚組)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > メモリー > ゲイル > GV34GB1333C9DC (DDR3 PC3-10600 2GB 2枚組)

GV34GB1333C9DC (DDR3 PC3-10600 2GB 2枚組) のクチコミ掲示板

(35件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GV34GB1333C9DC (DDR3 PC3-10600 2GB 2枚組)」のクチコミ掲示板に
GV34GB1333C9DC (DDR3 PC3-10600 2GB 2枚組)を新規書き込みGV34GB1333C9DC (DDR3 PC3-10600 2GB 2枚組)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
5

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

基本的な質問、失礼します。

2010/07/03 23:16(1年以上前)


メモリー > ゲイル > GV34GB1333C9DC (DDR3 PC3-10600 2GB 2枚組)

スレ主 魅璃亜さん
クチコミ投稿数:99件

今までDDR2をDualで使ってきました。
マザー交換に対し、DDR3でTripleでの動作を考えています。
そこで質問なのですが、この商品のように2枚のものを2セット、4枚使ってTripleで動作しますでしょうか?

交換を考えているMBはGIGA−BYTEのGA-EX58-UD3Rです。

書込番号:11579313

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2248件Goodアンサー獲得:464件

2010/07/03 23:45(1年以上前)

確認してみてください。

http://download.gigabyte.asia/FileList/Manual/motherboard_manual_ga-ex58-ud3r_j.pdf

書込番号:11579483

ナイスクチコミ!1


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33804件Goodアンサー獲得:5778件

2010/07/04 11:27(1年以上前)

1チャネル2枚の動作は不安定になりがちなので、各チャネル1枚、合計3枚で使用した方がいいです。
一応、一部を除いてトリプルモードで動くでしょう。

また3枚組みでテストしてあるものと、2枚だけでテストしてあるものを比べたら、3枚組みの方が安心感があると思います。

書込番号:11581298

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 魅璃亜さん
クチコミ投稿数:99件

2010/07/04 12:19(1年以上前)

ご返信ありがとうございました。
3枚6GBで使うことにします。

書込番号:11581525

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

高スペック買う価値ありますか?

2010/06/16 11:24(1年以上前)


メモリー > ゲイル > GV34GB1333C9DC (DDR3 PC3-10600 2GB 2枚組)

スレ主 jyokiyaさん
クチコミ投稿数:130件

Win7pro64bitでゲームや重い処理はほとんどしません。
ネット、ブルーレイ再生、書き込みくらいです。

通常メモリ使用1.2G程度です。

PC3-10600 DDR3-1333・2G×2枚、かたやPC3-12800 DDR3-1600クラス以上2G×2枚で体感できるような差はあるのでしょうか?

金額差が4000円程度〜なので体感的に分からないレベルなら検討に値しないかなと思っています。

書込番号:11502893

ナイスクチコミ!0


返信する
-nero-さん
クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:194件

2010/06/16 11:34(1年以上前)

ベンチマークの結果を見てニヤニヤするとか、
エンコードなどの速度を1秒2秒、いやコンマ1秒でもいいから早くしたいとか、
そういう目的が無いのであれば高級高スペック品を使う意味はありません。
ぶっちゃけ、Blu-Ray再生とかブラウジング程度では何の体感差も無いでしょう。

書込番号:11502924

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:204件

2010/06/16 12:32(1年以上前)

〉PC3-12800

どうせPC3-10600でしか動かせないだろうから、意味無しの予感w

書込番号:11503139

ナイスクチコミ!1


スレ主 jyokiyaさん
クチコミ投稿数:130件

2010/06/16 13:05(1年以上前)

PC3-10600で必要十分のようですね。
ありがとうございました。

書込番号:11503275

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリ、BIOS設定

2010/06/11 21:57(1年以上前)


メモリー > ゲイル > GV34GB1333C9DC (DDR3 PC3-10600 2GB 2枚組)

スレ主 魅璃亜さん
クチコミ投稿数:99件

初心者的質問をお願いします。
GIGABYTE製のGA-EX58-UD3Rにこのメモリーも1333として乗せたいのですが、設定は必要になるでしょうか?
また、その際の設定は7-7-7-24、8-8-8-24、9-9-9-24とどれがいいのでしょうか?
同時にその際の電圧管理もお教えいただけますと幸いです。

書込番号:11482829

ナイスクチコミ!0


返信する
ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2010/06/11 23:00(1年以上前)

枝番 9DCは 9-9-9-24のみじゃないですか。
枝番7DCはCAS7,CAS8,CAS9どれでも動く気がします。
動作電圧はDDR3標準の1.5Vになっていますね。
JEDEC規格そのままなら 1.5V+-0.075Vとなりますが、
ここはマザーが出す 1.5Vに固定/成り行きで。

書込番号:11483204

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:18件

2010/06/11 23:07(1年以上前)

設定は必要ないです
マザーに挿したらいい

その商品を買うならCL9での運用が妥当かと
一応設定を煮詰めれば常用出来ると思いますが、電圧やレイテンシを他人に聞く辺りぶっ壊す可能性が高いと思いますので弄らない方がいい

電圧管理も気にしなくていい
定格で運用することをオススメします

書込番号:11483239

ナイスクチコミ!1


スレ主 魅璃亜さん
クチコミ投稿数:99件

2010/06/12 11:46(1年以上前)

ご意見ありがとうございました。
購入の参考にさせていただきます。

書込番号:11485136

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ114

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

2GBと1GBを1枚ずつでもできる?

2009/09/20 08:27(1年以上前)


メモリー > ゲイル > GV34GB1333C9DC (DDR3 PC3-10600 2GB 2枚組)

クチコミ投稿数:298件

ここで質問するのもなんですが、単刀直入にお聞きします。
同じメーカーの容量の違うメモリを1枚ずつ使って
デュアルチャンネルにはできないのでしょうか?

32ビットVistaの最大メモリ認識量は約3GBですよね。
i7 900番台のトリプルチャンネルだったら1GB×3枚で
ギリギリ3GBできたんですけど・・・

同じ容量のメモリしか付けられないようなら、
やっぱり64ビットOSを買ったほうがいいですかね?

書込番号:10181903

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:204件

2009/09/20 08:47(1年以上前)

>デュアルチャンネルにはできないのでしょうか?

できません、デュアルチャンネルの意味を考えれば当たり前ですが・・
ただ、デュアルチャンネルを構成しないからと言って、劇的にレスポンスが悪くなるかと言えばそうでもない、ベンチでチョッピリ数値が下がる程度。
それでもデュアルチャンネルに拘るなら、1Gは捨てればいい。
中にはRAMドライブと言う人もいるだろうが、1GのRAMドライブは使い道がない上に起動時にRAMドライブを作る関係で起動が遅くなるだけでメリットがありません。
またシステム的にもRAMドライブのコントロールにCPUが割かれるのでRAMドライブにページを割り当てるとシステムが全体的に遅くなるデメリットもあります。
RAMドライブの容量が大きければオーバーヘッドが減って多少軽減されるのですが・・・
なので中途半端な量のRAMドライブは作らないほうがよいのです。

書込番号:10181962

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2009/09/20 08:49(1年以上前)

ネットやオフィスソフト、コンパクトデジカメ画像の編集、地デジ視聴など普通の使い方であれば、基本的には2GBあれば十分なので64bitOSにする必要性も低いですし、デュアルチャネルも体感できるような効果はありません。

デジ一眼のRAW画像を編集するので大容量メモリーが必要、ベンチマークが目的なのでデュアルチャネルにしたい、RAMディスクを作ってHDDへのアクセスを減らしたい等、目的によって適した組み合わせが違うと思います。

目的は何でしょうか?

書込番号:10181972

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2009/09/20 08:52(1年以上前)

フレックスモードで動作すれば一部がデュアルチャンネルで動作するかも知れません

書込番号:10181989

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:298件

2009/09/20 09:09(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
なるほど、容量の違うメモリではデュアルチャンネルできないんですね。
初歩的な質問ですみませんでした。

用途ですが、基本的にネットサーフィン・コンデジの画像取り込み
たまにDVDの映像取り込み・簡単なRAW画像の編集など。
そんなに重い作業はしません。

というか、このぐらいの作業ならデュアルチャンネルどころか、
1枚挿しでも十分なんですね〜

書込番号:10182056

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2009/09/20 10:53(1年以上前)

INTELのチップセットは容量違ってもデュアルチャンネル出来るのでは?

書込番号:10182391

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/25 23:14(1年以上前)

INTEL製でも容量違いのデュアルチャネルは出来ません。
INTEL製なら大丈夫?と思う理由を教えて欲しい・・と興味本位で思ってしまいましたが、ちょっと嫌味になりそうですね。すいません。

ネットサーフィンって久々聞いたなぁ

書込番号:10213024

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2009/09/25 23:24(1年以上前)

INTELより シングル / デュアル / フレックス / トリプル・メモリー・モード
http://support.intel.co.jp/jp/support/motherboards/desktop/sb/cs-011965.htm

これってINTEL製のマザーボードかつ既に搭載されていない機能なんですね。

書込番号:10213109

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2009/09/25 23:56(1年以上前)

このコンテンツは以下の製品に適用されます:
インテル® デスクトップ・ボード DG41RQ
インテル® デスクトップ・ボード D201GLY2
インテル® デスクトップ・ボード D915GAV
インテル® デスクトップ・ボード D915GEV
インテル® デスクトップ・ボード D915GLVG
インテル® デスクトップ・ボード D915GMH
インテル® デスクトップ・ボード D915GUX
インテル® デスクトップ・ボード D915GVWB
インテル® デスクトップ・ボード D915PBL
インテル® デスクトップ・ボード D915PCM
インテル® デスクトップ・ボード D915PCY
インテル® デスクトップ・ボード D915PDT
インテル® デスクトップ・ボード D915PGN
インテル® デスクトップ・ボード D915PLWD
インテル® デスクトップ・ボード D915PSY
インテル® デスクトップ・ボード D925XBC
インテル® デスクトップ・ボード D925XCV
インテル® デスクトップ・ボード D925XEBC2
インテル® デスクトップ・ボード D925XECV2
インテル® デスクトップ・ボード D925XHY
インテル® デスクトップ・ボード D945GBO
インテル® デスクトップ・ボード D945GCL
インテル® デスクトップ・ボード D945GCZ
インテル® デスクトップ・ボード D945GNT
インテル® デスクトップ・ボード D945GPM
インテル® デスクトップ・ボード D945GRW
インテル® デスクトップ・ボード D945GTP
インテル® デスクトップ・ボード D945PAW
インテル® デスクトップ・ボード D945PLNM
インテル® デスクトップ・ボード D945PLRN
インテル® デスクトップ・ボード D945PVS
インテル® デスクトップ・ボード D945PWM
インテル® デスクトップ・ボード D946GZAB インテル® デスクトップ・ボード D946GZIS
インテル® デスクトップ・ボード D946GZTS
インテル® デスクトップ・ボード D955XBK
インテル® デスクトップ・ボード D955XCS
インテル® デスクトップ・ボード D975XBX
インテル® デスクトップ・ボード D975XBX2
インテル® デスクトップ・ボード DG33BU
インテル® デスクトップ・ボード DG33FB
インテル® デスクトップ・ボード DG33TL
インテル® デスクトップ・ボード DG43NB
インテル® デスクトップ・ボード DG45FC
インテル® デスクトップ・ボード DG45ID
インテル® デスクトップ・ボード DG965MQ
インテル® デスクトップ・ボード DG965MS
インテル® デスクトップ・ボード DG965OT
インテル® デスクトップ・ボード DG965PZ
インテル® デスクトップ・ボード DG965RY
インテル® デスクトップ・ボード DG965SS
インテル® デスクトップ・ボード DG965WH
インテル® デスクトップ・ボード DP43TF
インテル® デスクトップ・ボード DP45SG
インテル® デスクトップ・ボード DP965LT
インテル® デスクトップ・ボード DQ35JO
インテル® デスクトップ・ボード DQ45CB
インテル® デスクトップ・ボード DQ45EK
インテル® デスクトップ・ボード DQ963FX
インテル® デスクトップ・ボード DQ965CO
インテル® デスクトップ・ボード DQ965GF
インテル® デスクトップ・ボード DQ965WC
インテル® デスクトップ・ボード DX38BT
インテル® デスクトップ・ボード DX48BT2
インテル® デスクトップ・ボード DX58SO
と最後のほうに記載されているので、未だに搭載されているようですが?

書込番号:10213361

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2009/09/26 00:31(1年以上前)

http://www.intel.co.jp/jp/support/motherboards/desktop/sb/CS-011965.htm#flex
昔はnForce2あたりは3枚でのデュアルチャンネルサポートしてたように思うけど。
シングルバンク-シングルバンク+デュアルバンクとかで。

これ、チップセットの機能なんで、マザーがインテル製かどうかは関係ないはずです。たとえばP45チップのテクニカルドキュメントには書いてあります。
ちなみにP55に関しては上記リンクに該当マザーがありませんがこちらはi7 8xxのテクニカルドキュメントにあります。

逆になぜ出来ないと思ったか聞いてみたい(笑)

書込番号:10213571

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/09/26 01:02(1年以上前)

昔わけわからんようになって、INTELのサイトで調べたことあります。
今はかなり幅が広いのですが、
1GB+2GBの半分の1GBでフレックスモードになるはずです。
残った1GBはシングルチャネルモードです。
http://support.intel.co.jp/jp/support/motherboards/desktop/sb/cs-011965.htm

確かにややこしいですから間違えやすいかもしれませんね。

>空氏
あの写真は何ぞや・・・?

書込番号:10213740

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/09/26 01:03(1年以上前)

いちごほしいかも・・・さん
とリンクかぶってました。
すいません・・・。

書込番号:10213747

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2009/09/26 01:50(1年以上前)

対応マザーよく見たら最近のも載ってましたね。
一瞬ぼけたかと思った>自分。

書込番号:10213946

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/26 12:05(1年以上前)

そんな機能があったんですね。Intel製チップセットならということですか。

たとえば、1GBx2のところに、2GBを載せて3GBトリプルチャネル+1GB RAMDiskというのは可能なのですか?

書込番号:10215440

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2009/09/26 15:16(1年以上前)

出来るはず。トリプルチャンネルでは試したことはないが。デュアルチャンネルでやったことなら有る。

書込番号:10216230

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ67

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

DDR3のメモリーのCLの値について

2009/09/05 14:28(1年以上前)


メモリー > ゲイル > GV34GB1333C9DC (DDR3 PC3-10600 2GB 2枚組)

スレ主 CrossFireXさん
クチコミ投稿数:37件

新CPUが発売されるという事で、
マザー、CPU、メモリーを購入しようと思っていて、
CPUとマザーは決めたのですが、メモリーで悩んでいるので、
皆様のお力で助けていただければと思っています。

購入予定としてはDDR3-1333にしようとしているのですが、
CLが7と9でどれほど差があるかわからずに悩んでいます。

GV34GB1333C9DC (DDR3 PC3-10600 2GB 2枚組)
GV34GB1333C7DC (DDR3 PC3-10600 2GB 2枚組)

上のどちらかを買いたいのですが、
CLが7の方は約3000円ほど高いです。

もしそれほど変わらない(ベンチとかでしかわからない)のなら
安いGV34GB1333C9DCを購入しようと思っています。
CLが7と9で結構差があったりするのでしょうか。
お願いします。

書込番号:10104030

ナイスクチコミ!12


返信する
tora32さん
クチコミ投稿数:2875件Goodアンサー獲得:459件

2009/09/05 14:46(1年以上前)

ベンチマークでしか差は、ないと思います。安いメモリーで、良いと思います。

書込番号:10104082

Goodアンサーナイスクチコミ!10


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2009/09/05 16:35(1年以上前)

CL7の方が性能は高いでしょうが、
CL7の設定は一種のチャレンジかもしれません。
CL9の方が先々安全だと思います。
安いのがあれば、CL8のDDR3−1066でもいい。

書込番号:10104508

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2674件Goodアンサー獲得:173件

2009/09/05 17:32(1年以上前)

ベンチでは差が出ますが、体感ではまず分かりません。

書込番号:10104723

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 CrossFireXさん
クチコミ投稿数:37件

2009/09/05 18:21(1年以上前)

tora32さん、ZUULさん、habuinkadenaさん
返信本当にありがとうございます。
体感差がないという事で安い方にしようと思ったのですが、
今日、プラプラっとパーツ見て回っていたら、
A-DATA AD3U1333B2G9-DRHが6980円で売っていました。

違う内容なので新スレ立てようと思ったのですが、
A-DATA AD3U1333B2G9-DRHの製品情報がなく、
ここでお聞きしたいと思います。ご容赦下さい。

A-DATA AD3U1333B2G9-DRHをググってみたのですが、
あまり詳しい情報がなく、ちょっと分かりません。
http://www.adata-group.com/JP/product_show.php?ProductNo=AD31333U

あんまり変わらないようなら、こちらにしようかなとも思っています。
GV34GB1333C9DCは通販価格なので最低でも8000円弱かかりそうですし・・・

優柔不断ですいませんが、皆様のご意見をお聞かせ願えればと思います。
A-DATA AD3U1333B2G9-DRHとGV34GB1333C9DCどちらがいいでしょうか。
またはA-DATA AD3U1333B2G9-DRHをご使用中の方がいれば、どんな感じかお教え願います。
ではよろしくお願いします。

書込番号:10104940

ナイスクチコミ!9


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2009/09/05 19:19(1年以上前)

その決めたマザーはまだ手元にないのですね。
推奨メモリ(QVL)の情報はあるのでしょうか。
マザーを見ないうちにメモリを先に購入というのは
リスクがありそう。
うちの中古A-DATAはDDR2ですが、結果オーライでどの
でも動くので個人的には印象は悪くはないですが。

書込番号:10105214

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 CrossFireXさん
クチコミ投稿数:37件

2009/09/05 20:11(1年以上前)

ZUULさん
返信ありがとうございます。
わかりました、マザーボードを購入し、QVLの情報を見た上で判断したいと思います。
まずはマザーボードが手元に届いてからですね。
ただ印象が悪くないという事に加え、
A-DATA AD3U1333B2G9-DRHは相性保証を無料で付けられるみたいなので、
とりあえず買ってみて、動かなかったら、QVLの通りに行きたいと思います。
なんか聞くだけ聞いてもらった感じになり本当にすみません、
本当にありがとうございました。
背中を押してもらえ、勇気が出ました。実を言うと、少し臆病になってたかもしれません。
また結果を報告したいと思います。

書込番号:10105443

ナイスクチコミ!6


Speedcatさん
クチコミ投稿数:5件

2009/09/08 11:39(1年以上前)

運が悪かったのかもしれませんが、A-DATAはブルースクリーンが出てしまい、
色々友達に聞いて、設定を変えてみたりしたのですが、
どうやら初期不良のに当たってしまったようでした。

その後はGeILに変えてもらったので、問題なく使えています。
(M/B:ASUS P5Q3 Deluxe)


書込番号:10119571

ナイスクチコミ!11



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「GV34GB1333C9DC (DDR3 PC3-10600 2GB 2枚組)」のクチコミ掲示板に
GV34GB1333C9DC (DDR3 PC3-10600 2GB 2枚組)を新規書き込みGV34GB1333C9DC (DDR3 PC3-10600 2GB 2枚組)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GV34GB1333C9DC (DDR3 PC3-10600 2GB 2枚組)
ゲイル

GV34GB1333C9DC (DDR3 PC3-10600 2GB 2枚組)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年 2月23日

GV34GB1333C9DC (DDR3 PC3-10600 2GB 2枚組)をお気に入り製品に追加する <34

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング