CS-229TB のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CS-229TBの価格比較
  • CS-229TBのスペック・仕様
  • CS-229TBのレビュー
  • CS-229TBのクチコミ
  • CS-229TBの画像・動画
  • CS-229TBのピックアップリスト
  • CS-229TBのオークション

CS-229TBパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 1月

  • CS-229TBの価格比較
  • CS-229TBのスペック・仕様
  • CS-229TBのレビュー
  • CS-229TBのクチコミ
  • CS-229TBの画像・動画
  • CS-229TBのピックアップリスト
  • CS-229TBのオークション

このページのスレッド一覧(全14スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CS-229TB」のクチコミ掲示板に
CS-229TBを新規書き込みCS-229TBをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
14

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

自分で取り付けできるか?

2010/06/25 23:34(1年以上前)


エアコン・クーラー > パナソニック > CS-229TB

このエアコン購入しようと思っています。
ただ、レポートに自分で取付されたと何件か書かれていますが真空引きをどうされたかと
思い質問させて頂きます。
自分も10年も前ですが仕事で数件エアコン取付しましたが現在違いエアー抜きが簡単に行え
ました。今は、機械にて真空引き行わないと無理のようです。
当然、自分にはそのような機械は現在ありませんので、最近自分で取付された方で何かよい
方法があれば教えて頂きたく書き込みいたします。

書込番号:11544460

ナイスクチコミ!0


返信する
db2424さん
クチコミ投稿数:1件

2010/06/28 12:40(1年以上前)

真空引き工具はレンタルしてくれるところがあるようです。
http://e-oes.jp/SHOP/Vacuumpump-set-rental.html

移設ならまだ望みはあるかもしれませんが、
新規で設置する場合、配管部材やその他コスト、そしてリスクを考えるとやはり
会社に依頼した方が良いかと思います。

書込番号:11555610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2010/07/02 18:45(1年以上前)

簡単にお答えしますよ。

今でもたまに業者がやっている プシィ〜〜〜〜〜 プシィ~~~!!等と聞こえる音がごくマレにありますがあれが器械を使用せずにエアーを1秒〜2秒抜き、そして配管して終了!!!

これは一番簡単な方法ですね。
最近のガスは白く見えませんから昔はガスが白く見え空気が抜けたことが明らかにわかりましたが
最近では空気のように透明なので秒数でエアーを抜くしかないです。

秒的には1,5秒から2秒でそれ以上ガスを放出してはだめですからね!
冷えなくなったらただの扇風機になってしまうので!

これさえ守れば後は完了ですよ。


いいこと教えちゃいましたねぇでも地球環境にはよろしくない・・・なんて言われてますけどね・・

書込番号:11573356

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 CS229TBと当HP業者で買ったら修理できないと

2010/04/14 09:43(1年以上前)


エアコン・クーラー > パナソニック > CS-229TB

スレ主 poyoyonmanさん
クチコミ投稿数:5件

1週間程度でCS229TBの室外機の音がうるさいので修理を頼んだら
CS229TBを当HP業者から通販で買ったらパナソニックテクニカルが修理できないといった。
在庫の関係だとかなんとか言ってましたが、保証はパナソニックがするものですよね?
その人は大手家電量販店だったらなんとかなるんだけどな〜って言ってて訳わかりません。
おかしいですよね。

書込番号:11230804

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:45件

2010/04/14 11:21(1年以上前)

一度、書き込んだ内容を御見直しすることを
お薦め致します。
事情を知らない方々が、状況を理解出来る文章であるか。

> 当HP業者
価格.comに掲載なされている業者は複数存在します。
20社以上も居られるのに、"当"と言われても解りません。

> 在庫の関係だとかなんとか言ってましたが
「なんとか」と書かれても解りません。

> 保証はパナソニックがするものですよね?
正規流通商品ならば、メーカーが保証します。
但し、正規な流れでは無い物は誰も保証しません。

> って言ってて訳わかりません。
> おかしいですよね。
はい、この文章では訳分りません。
おかしいです。

書込番号:11231050

ナイスクチコミ!1


スレ主 poyoyonmanさん
クチコミ投稿数:5件

2010/04/14 20:39(1年以上前)

テイクンさん

そのとおり!「大手家電量販店だったらなんとかなるんだけどな〜」
とそのまま「なんとか」と言われたので訳分からんのですよ。私が「なんとか」と言ったわけではありません。

それから当HPと言う言い方をしたのは特定業者名を出すとその業者に迷惑がかからないための私の配慮です。あなたが、名誉毀損の保証ができるのならお教えいたしますよ。

あとテイクンさんの>「正規な流れでは無い物は誰も保証しません。」

という正規な流れで無い物を扱っている業者が価格comの業者にいるのならお教えいただきたいです。価格コムに通報させていただきます。


書込番号:11232757

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2010/04/14 20:49(1年以上前)

poyoyonmanさん

安心してください。保証書と買った日付が証明できればパナソニックの保証は受けれます。
本来、販売店が保証する趣旨のものでないので、パナソニックの社員の言っていることがおかしいです。


※日本語が理解できない人はスルーしましょうね。

書込番号:11232801

ナイスクチコミ!3


スレ主 poyoyonmanさん
クチコミ投稿数:5件

2010/04/14 21:23(1年以上前)

課長01さん

ありがとうございます。
先ほど、知り合いの弁護士からメールがあり、課長01さんと同様のことを言ってました。
とりあえず、法的には保証義務はメーカーにあるみたいなので安心しました。

書込番号:11232980

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/04/14 22:15(1年以上前)

価格.comの業者から購入したら非正規品とでも言うのでしょうかねぇ・・・
おかしいですよね。

スレ主さんの書き込みで十分理解できますよ。
どこから購入したとしても、パナソニックの製品である以上
パナソニックが保証しないわけにはいかないと思う。

別の人に代わってもらって話をしたら通じると思う。
てか、その担当者ってどういう意図で話したんだろう?
その方が気になりますね。

書込番号:11233322

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:45件

2010/04/14 23:17(1年以上前)

多分こんな感じでは?

部品交換修理より、室外機自体の交換が妥当
    ↓
室外機の在庫は持たないので、これからメーカーへ発注。
    ↓
修理だからって他の問屋より優先してくれないので時間がかかる。
    ↓
設置から日が浅いので、初期不良交換でお店の在庫と交換することが
出来れば、客をまたすことがなくなる。
    ↓
お店の名前を聞いたところ、家電量販店では無いので
初期不良交換で対応が難しい。
    ↓
修理じゃなくて交換になり、在庫が無いのでこれから発注しますので
納品日が決まり次第、連絡しますね。

って、感じだと思います。

スレ主さんに質問
修理業者は、今後 どうするか言ってませんでした?
修理は出来ないから諦めろって意味のこと言われました?

ちなみに、どこで購入したかだけなら名誉毀損にはなりませんよ。

クレジットカード会社から詐欺幇助で刑事事件で訴えられて捕まった
秋葉原にあった買取屋が価格.comに載せていたことが有りました。

書込番号:11233706

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:4件

2010/05/29 01:34(1年以上前)

ひょっとしたら施工の問題があるのではないでしょうか?
ガス漏れ等
自分もメーカーのサービスマンですが、商品の不具合ならどこで購入しようとメーカーが責任をもちますが施工に問題ある場合、販売店に言ってみてとお願いします。勿論、施工が悪いとは施主様には言いません。

言うと後で販売店がメーカーに怒鳴ってくるので(涙

書込番号:11422036

ナイスクチコミ!0


koro777さん
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:2件

2010/06/10 03:26(1年以上前)

補足情報ですが社名がパナソニックに変わってから、
補修部品の販売は禁止になったそうです。
どんなに軽微な故障でもパナソニックテクニカルの出張修理でないと
受付ない方針だそうです。
簡単に交換できるサーミスターや基板などの入手が出来なくなりました。
個人で修理技術の有る人は要注意です。

書込番号:11475858

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

機種選定で悩んでいます

2010/03/01 14:56(1年以上前)


エアコン・クーラー > パナソニック > CS-229TB

クチコミ投稿数:113件

こんにちは、夏に向けエアコンを考えています。
ダイキン S22KTNS と本製品で検討していますが
暖房として利用する気はほとんどありません。冷房出力を見たら
ダイキンの方が高いようなのですが、単純に数字で判断していいんでしょうか?
初心者なので何も解りません。

部屋は鉄筋マンションで6.4畳と4.6条がくっついた10畳になっています。
みなさんならどちらの機種がいいとお考えですか?

書込番号:11016763

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:312件

2010/03/02 00:04(1年以上前)

私の場合、部屋が10畳で冷房であれば2.5KWにしますね。
2.2KWでも省エネ性で富士通AS-J22Vが良いです。
10畳であれば更に省エネ性を高めるなら
2.5KWのAS-J25Vが良いでしょう。

書込番号:11019646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:312件

2010/03/02 00:06(1年以上前)


クチコミ投稿数:113件

2010/03/05 03:55(1年以上前)

参ったなーさん ありがとうございます

ちなみにお気づきだと思いますが
部屋の広さの見積もりを間違いました。。あれじゃ11畳ですね。
4.6畳+5.4畳で10畳です!

富士通の製品、お勧めいただいたもの含め評価をある程度見ましたが
なにやらパワーがある様な仕様ぽいですね??
いまかなり富士通に心が傾いてます!

ちなみに冷房や暖房の消費電力=パワーと考えてよろしいのでしょうか?
その仕組みであっているとすると日立もかなり強そうな気がしました。

書込番号:11035414

ナイスクチコミ!0


yunisekiさん
クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:32件

2010/03/05 09:33(1年以上前)

>ちなみに冷房や暖房の消費電力=パワーと考えてよろしいのでしょうか

違います。パワーは最大冷房能力および最大暖房能力の数字になります。

消費電力は、その冷暖房能力を出すのに必要な消費電力のことです。

書込番号:11035953

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113件

2010/03/09 18:09(1年以上前)

遅くなりすみません

商品出力=パワー   じゃなかったんですね。
無知って恐ろしいです。

いまの気持ちは富士通に傾いていますが
もう少し口コミを参考にしながら機種を選びたいと思います。

書込番号:11059346

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

エアコン・クーラー > パナソニック > CS-229TB

クチコミ投稿数:3件

先日、まちの電気屋さんから買ったのですが、
このサイトを見ずに買ってしまう、

税込みで、52500円 に、取り付け料に20000円
かかりましたが、

これは定価より高いでしょうか?
定価なら、仕方ないかなとも思いますけど。

教えてください。
宜しくお願いいたします。

書込番号:10849402

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:120件

2010/01/27 23:02(1年以上前)

定価がないからオープン価格なのです。

書込番号:10849490

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/01/28 19:47(1年以上前)

街の電気屋さんなら
工事費¥20,000は普通でしょうね。

今でこそ量販店で工事を頼むと
驚くほどのディスカウント価格になっているけど
本来は配管代とか技術料とか正規でもらおうと思えば
それくらいの金額にはなりますね。
取り外し料は含まれていますか?

本体価格については・・・お店でつけている値段なのでなんとも・・・。

書込番号:10853058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/01/28 20:33(1年以上前)

>ぎるふぉーど♪さん 

なるほど! ありがとうございます。

>ぎるふぉーど♪さん 

ご返答ありがとうございます。
もともと付いていたのが大きくて古い
エアコンだったのですが、
撤去料で5000円
リサイクルで4000円
別にかかりました。

でも、街の電気屋さんも
食っていかないといけないし、
いざというとき、すぐ来てくれるので、
その分、多少高くても、いいかなって
思っています。

書込番号:10853268

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:120件

2010/01/28 21:58(1年以上前)

あ・・・・
二番目はみなみだよ様では?

書込番号:10853742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/01/29 00:04(1年以上前)

まちがえです。
ゴメンナサイ。

ありがとうございました。

書込番号:10854537

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

省エネ性能が知りたい

2009/12/26 11:32(1年以上前)


エアコン・クーラー > パナソニック > CS-229TB

クチコミ投稿数:37件

本製品はエコポイント対象外ですが、エコポイント対象の製品と比べると省エネ性能はかなり落ちるのでしょうか?
どれくらい違うのか具体的に教えていただけるとありがたいのですが。
2〜3万追加すればエコポイント対象品が買えるので迷っています。
まあ今使ってるエアコンが1995年頃に買った物なので、それに比べれば全然省エネだとは思いますけど。

書込番号:10686909

ナイスクチコミ!1


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/12/26 13:41(1年以上前)

期間消費電力量や期間電気代で比較してください。
カタログ等に必ず載っています。
エコポイント対象といっても性能は機種や能力によって異なりますから、具体的な差は比較対象の機種次第です。

書込番号:10687417

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2009/12/27 00:30(1年以上前)

冷房2.2(0.8〜2.8)kW
暖房2.2(0.8〜3.9)kW
期間消費電力量864kWh=¥19,008。

2〜3万追加すれば購入できるという比較対象機種はなんでしょうか?

書込番号:10690762

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2009/12/27 12:53(1年以上前)

比較対象はCS-F229Aあたりですかね。
もともと近所の電気屋でCS-229TBが工賃込みで4万程度だったので気になりました。
その電気屋ではCS-229EXBもそれなりに安かったのでこれも比較対象です。

書込番号:10692784

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2009/12/27 19:41(1年以上前)

CS-F229A
冷房2.2(0.8〜2.8)kW
暖房2.2(0.8〜3.9)kW
期間消費電力量760kWh=¥16,720

冷暖房能力は同じですが
期間消費電力量が安く上がるようですね。

CS-229EXB
冷房2.2(0.8〜3.1)kW
暖房2.5(0.8〜4.4)kW
期間消費電力量566kWh=¥12,452

購入金額の差と
電気代の差
それに、冷暖房能力の差をどう判断するか。
目安は10年でしょうが
10年、使えるとは限らないし・・・

書込番号:10694360

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:25件

2010/02/21 15:23(1年以上前)

期間消費電力量は目安であって、省エネは使う側の問題です。

我が家では、梅雨時期中は約1週間、夏場は本当に暑い時期の約2週間、冬場は1ヶ月程度
で、年間では2ヶ月も使用してません。また、一日中つけっ放しはしないので、費用対効果を考えながら低価格の製品で十分と思っています。

省エネはご自身でコントロールすれば、相当低く抑えられますよ。 

なお、買い替えの時期になれば、更に省エネの新製品が出ていると思いますので、
その中で費用対効果のある廉価版を選んで使用していきます。

書込番号:10975850

ナイスクチコミ!0


yunisekiさん
クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:32件

2010/02/22 22:31(1年以上前)

CS-229TBに対応する2010年省エネ基準達成機種はCS-229FB(CS-F229A)です。

CS-229TBは冷媒制御器がキャピラリーチューブなので、
電子膨張弁を採用しているのCS-229FBよりも冷暖房性能、省エネ性能は劣ります。

キャピラリーチューブの機種は、JIS規格である冷房定格条件:外気温35℃、室温27℃、
暖房定格条件:外気温7℃、室温20℃で最適になるようにキャピラリーチューブの径が設計されているので、それ以外の負荷条件になると、著しく性能が悪くなります。

それに対し、電子膨張弁の機種は負荷変動に合わせて最適な冷媒量を調整しますので、
省エネ性能と冷暖房性能は良くなります。

書込番号:10983419

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/02/23 21:09(1年以上前)

使う側の問題。

確かにね。
でも、省エネ性能の優れているエアコンを1時間使うのと
省エネ性能の劣っているエアコンを1時間使うのを考えれば
省エネ性能のいいもののほうがいい訳で・・・。

私は使う側の問題というよりは
使い方の問題だと思っています。

使う時間が短い人は
ベーシック機
多い人は上級機、というような選択になるんだと思います。

上級機は省エネになりますが
購入金額が上がるので
使う時間が短い人は
無理して高いエアコンを買う必要がなくなります。

書込番号:10987981

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

エアコン・クーラー > パナソニック > CS-229TB

本エアコンの購入を検討しています。

中四国の瀬戸内海に住んでいて、冬は東北ほど寒くなく、夏は太平洋より涼しい状況で、1軒屋木造2F 本間6畳の広さで、北西に面した部屋で使用しようとしています。西窓はありますが、赤外線反射のブラインドを使用しているため、真夏の日光を反射して部屋はそれほど暑くなりません(真夏で締め切っても室温は最高32度ぐらいです)

この部屋で使用したいと思いますが、2.2kwで冷暖房は効きますでしょうか?
ヤ○ダ電機の店員は2.5kw仕様を勧めていますが、こちらを購入したらいいのでしょうか?
使用されてる方、もしくは詳しい方、アドバイス願いませんでしょうか?

書込番号:10547072

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:312件

2009/11/28 23:43(1年以上前)

冷房は問題ない思いますが、暖房ならCS-229TB
より省エネ性も含め富士通のAS-J22Vの方が良いでしょう。

書込番号:10548866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:181件

2009/12/02 15:09(1年以上前)

2.2kWで十分でしょう。私が、電気屋の意見を押し切って買った2.2kWは冷暖房ともに良く効きます。エアパージをしっかりやってくれるかどうかがむしろ問題でしょう。

書込番号:10566738

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2009/12/05 21:12(1年以上前)

本間の6畳なら
25の方を薦めます。
それと、一番下のクラスではなく
下から2番目がいいかと・・・。

暖房には目をつぶるというのであれば
22でもいいと思うけど
一番下のクラスの22は廉価仕様(キャピラリーチューブ)という話もありますし
暖房に使うんだったら25の方がいいと思う。

書込番号:10584041

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CS-229TB」のクチコミ掲示板に
CS-229TBを新規書き込みCS-229TBをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CS-229TB
パナソニック

CS-229TB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 1月

CS-229TBをお気に入り製品に追加する <135

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング