このカメラ魅力的ですね。
購入を考えている皆さんは
いくらまで値下がりを待ちますか?
また、どのセットを考えていますか?
欲しいんだけどまだ手が出せない。。。
書込番号:9184320
1点
> 欲しいんだけどまだ手が出せない。。。
買える様になったらすぐに買いましょう!(^^;
このカメラの大きな魅力の1つとして、コンパクトさがあると思います。
持っているレンズにもよりますが、14-42mmや40-150mmはなかなかコンパクトなのでこのカメラの持ち味を最大限に引き出してくれそうですね。
私も買うとしたらダブルズームが良いかなぁ。
書込番号:9184334
2点
目標を立てておくといいですよ。
例えば、「7万台になったら絶対買う」とか・・・。
そうすると、ジョーシンWebの発売前予約特典で
89800−予約クーポン2400=87400
10%ポイントを勘案すると≒78660
更に、これを利用すると・・・
http://joshinweb.jp/contents/camera/kaitori/
今すぐポッチしても罪にはなりません。
私はこれでエライ目に・・・
書込番号:9184387
3点
お小遣いが貯まるのと下がった値段が合致する時が
買い時って言うことですかね。
初デジ一なのでやっぱりダブルズームが無難ですかね?
望遠もパンケーキも欲しくなりそう><
赤ちゃんに運動会そして風景。。。悩めるな〜
書込番号:9184408
2点
パンケーキは確かに魅力的です。
ただ、ダブルズームの方がセットで買うとお得なので最初はダブルズームがオススメかもですね。
で、ちょっと余裕が出てきたらパンケーキを買い足しが良いと思います。
最初にパンケーキを買って、あとからズームを買うと割高になってしまうので。
ズームの方が画角の幅が大きいので色々楽しみやすいというのもありますしね。
書込番号:9184430
2点
おっと
最大の難関を忘れてました
嫁。。。
説得の挙句、買ってもいいよと言うその目と口調が怖い。
書込番号:9184499
1点
そういう場合には40-150mmが役に立つかも。
奥様をキレイに撮って、
「やっぱり元が良いと初めてでも綺麗に撮れるなぁ。」
なんて言えばよろしいかと。(^^;
更に余裕が出てきたら50mmF2.0Macroもオススメしておきます。
書込番号:9184526
2点
410を使っています。
カキコを読むうち、だんだん620に引かれて。(笑)
まあそこそこの値段になったら、メインとして620、サブ、例えばマクロ3535を常時装着など、で使ってみたい、と。
やっぱ、ボディ1台で使い回しをすると、結構めんどうで、ついつい横着な撮影になります。
2台ボディがあれば、撮影の目的に応じてレンズを計画的にマウントし、出かけることができます。
そうなったらいいなあ、という願望も込めて。(^-^)
書込番号:9184713
1点
6年間D1使ってたから、1世代落ちで十分。
今は、D2xとD70で楽しんでます。
最新でなくても、機械を使いこなしてあげれば、なんでも良いんじゃないですか?
書込番号:9184721
0点
即ポチの方に質問です。
車とか半年くらいは対策の嵐で、工業製品の初期ロットは危険だと思うんですけど
カメラはどうですか?
書込番号:9184835
0点
↑
そう言う不安は確かにありますね。
要は欲しい度との兼ね合いかと・・・。
私は欲しい度の方が上回って、コンデジも含めて予約で何台か買いましたが、特に問題は無かったです。
マァ、欲しい度が不安を上回る場合は、
「初期ロットはその後の売れ方に影響が大きいので入念に検査しているハズ」
と自分に言い聞かせたりして・・・。(~_~)
書込番号:9184902
3点
Tomasiさん
今回は即購入しない予定ですが。
車の場合は価格も価格ですし微妙なところですが、カメラの場合はそこまで慎重にはならないですね。
ファームアップとかで対応される場合も多いですし、あまり酷い不具合の場合は保証期間内なら新品交換に応じてくれることも多いですし。
全く撮れないと言う不具合ではどうにもなりませんが、多少の不具合であればそれをおそれて逃すシャッターチャンスの方が多いと思います。
そう考えると欲しい時がまさに買い時ですね。
今は他にも一眼レフを持っているので即購入の必要はないですけど、もし現在の撮影環境に不安がある場合は多少の不具合はおそれずに発売直後でも購入すると思います。
E-3が発売された時はE-1がメインだった為、予約購入しました。
E-620は私の場合はお気楽サブカメラとしてなので、当面E-500やE-330のままでも大丈夫なので、急いで買おうとは思っていません。
# 今のところ。(^^;
書込番号:9184905
3点
E-420に25mmF2.8レンズキット(所謂『なんちゃって小町』というパンケーキとのセット)がヤマダ電機から売り出されたことがあります。E620にも出るかもしれません。
本物の小町キットは妙に高価ですが、『なんちゃって小町』はお買い得だったようで、期待できるかも。
書込番号:9185135
0点
E-510,E-520を持っている身ではいまいちE-620に魅力を感じませんでした。
(アートフィルター、フリーアングルライブビュー、画素数位ですか違いは。)
どのような方が欲しがっているのか興味はありますね。
書込番号:9185170
0点
私の場合、オンラインで16%キャッシュバックのクーポンとポイントを合わせると57300円ぐらいで買えます。
ワンコ撮りに軽量手ブレ補正付きでかつアート機能を併せ持つこの機種は真剣に欲しいです
今まではE3+50200、E330+1260で臨んでいたので少し軽量化出来ます。
書込番号:9185228
2点
troopersさん
既存の3桁機との最大の違いはAFセンサーじゃないかと思いますよ
私の場合E-3使っててさらに買うとなると、従来のAFセンサーだとちょっと買いづらいと思ってました。
バッテリーのもちが心配なのでまだ様子見ですが
書込番号:9185300
1点
答えは42さん
なるほど7点AFセンサーですね。ライブビューのコントラ検出AFを普段使用しているので
3点AFってことをすっかり忘れていました。
書込番号:9185740
0点
値下がりを待ってると買い逃すと言うか。。。価格が下がるまで今回のE-620は待てませんでした。
なので私のとっての買い時は今!かな
書込番号:9188096
0点
こんにちは ぴろぴろーん 様
レンズはどうなさいますか? ストロボ,三脚は?
とりあえずシステム構成を考えて,貯金をおはじめになるのがよいと思います。
特にレンズは大事です。
ボディは,そのうち新機種が出るでしょう。
ボディを決めて,安くなったから買う というのはあまりおすすめできないのではないかと思います。
システム構成を考えて総額を把握し,後は貯金。 お金が貯まった時点での最新機種を買うというのがよいのではないかと思います。
書込番号:9189794
1点
>お金が貯まった時点での最新機種を買うというのがよいのではないかと思います。
これはわかっているんですが中々実行できないですよね…^^;
つい「もう少しまったら安くなるんじゃ?!」と思ってしまいます。
そして「よし買うぞ!」と決心したら新機種が発売され、、また悩む(笑)
書込番号:9191391
0点
私はE-300、E-330、E-3、それにE-620と全て発表直後に予約・購入していますが、これで不満に思ったことはありません。
オリンパスユーザーのコアな楽しみは、他に類を見ない斬新さや独創性、理屈っぽさを味わえるところだと個人的には思っています(「アップル・スバル・オリンパス」とはよく言ったものです)。私自身はコンセプトや心意気に共感したら一気に買うタイプなので、発表即ポチは私にとって必然でもあります(笑)。
使うあてが明確に定まっていたり、その機種で撮りたいという意識が強いのであれば、結局、値下がりまでの期間に元が取れるくらい楽しんでしまうはずです。また、いくつかのお店では、発売予約時点ですでにリーズナブルな値段を提示していますので、そういうお店を選んで買えば、一年後の値落ちはエントリー機で実質2万円程度です。なので、これが今から一年分のお楽しみ費用として2万円は適当かどうかを判断すればよいのだと思います。
オリンパス機は、使ってみれば判りますが、ダストリダクションや防塵防滴などメンテナンスフリーにするための仕組みが比較的うまくできていますし、ファームウェアアップデートによるバグ潰しを生産中止後も行ってくれます。初期不良への対応はお店の対応によるところも大きいので、店の信頼性と値段のバランスが取れたところで買えば、いざというときでも後悔はしなくて済むと思います。
書込番号:9191854
0点
発売から暫くは下がらない様な気がします。
やっぱり欲しい今がお買い時ですよね。
E-620には非常に興味ありありで悩んでます。
。
書込番号:9195289
0点
まったーささん
私は待ちに待った一眼の購入です。
やっぱり最新機種ですよね。いますぐにでも欲しいです。
一度、触りたいです。
書込番号:9195553
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > E-620 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2021/06/05 15:21:01 | |
| 15 | 2021/03/29 6:45:13 | |
| 12 | 2017/11/13 1:19:30 | |
| 21 | 2017/01/16 20:35:44 | |
| 12 | 2016/08/01 7:16:21 | |
| 10 | 2016/06/30 5:03:17 | |
| 16 | 2016/02/22 3:53:55 | |
| 16 | 2015/02/14 23:17:43 | |
| 6 | 2014/12/08 16:18:53 | |
| 16 | 2014/07/16 0:22:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









