E-620 レンズキット のクチコミ掲示板

2009年 3月20日 発売

E-620 レンズキット

E-620と標準ズームレンズ「ZUIKO DIGITAL ED14-42mm F3.5-5.6」のセットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:475g E-620 レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-620 レンズキットの価格比較
  • E-620 レンズキットの中古価格比較
  • E-620 レンズキットの買取価格
  • E-620 レンズキットのスペック・仕様
  • E-620 レンズキットの純正オプション
  • E-620 レンズキットのレビュー
  • E-620 レンズキットのクチコミ
  • E-620 レンズキットの画像・動画
  • E-620 レンズキットのピックアップリスト
  • E-620 レンズキットのオークション

E-620 レンズキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 3月20日

  • E-620 レンズキットの価格比較
  • E-620 レンズキットの中古価格比較
  • E-620 レンズキットの買取価格
  • E-620 レンズキットのスペック・仕様
  • E-620 レンズキットの純正オプション
  • E-620 レンズキットのレビュー
  • E-620 レンズキットのクチコミ
  • E-620 レンズキットの画像・動画
  • E-620 レンズキットのピックアップリスト
  • E-620 レンズキットのオークション

このページのスレッド一覧(全380スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「E-620 レンズキット」のクチコミ掲示板に
E-620 レンズキットを新規書き込みE-620 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信16

お気に入りに追加

標準

相性のいいレンズは?

2013/08/03 09:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-620 ボディ

スレ主 Kan1964さん
クチコミ投稿数:11件 E-620 ボディのオーナーE-620 ボディの満足度4 写真Kan(館) 
当機種

現在、ZD18-180mmF3.5-5.6とZD9-18mmF4.0-5.6とフォーサーズアダプタを介してZUIKO 50mmF1.8(ちょっとしたマクロレンズ代わり), ZUIKO 28mmF2.8(これはOMを使ってた頃の思い出のレンズ) というレンズを使ってます。

大抵の撮影はこれでOKですが、更に追加するなら何がお勧めでしょうか?。個人的には14-54mmF2.8-3.5や25mmF2.8が欲しいかな・・・。(^^;;

書込番号:16431330

ナイスクチコミ!1


返信する
t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2013/08/03 10:09(1年以上前)

現在のレンズでも問題無いと思いますが、一つ気になる点があります。

便利ズームをお使いしている様ですが、写り的には14-54mmF2.8の標準ズームレンズを持っていても良いと思います。

単焦点がお好みであれば、好きな画角を調べて買うのもありだと思います。

もしくは、花等を撮る頻度が多ければマクロレンズを購入するのもベストです。

書込番号:16431421

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45232件Goodアンサー獲得:7620件

2013/08/03 10:25(1年以上前)

Kan1964さん こんにちは

自分が追加するとしたら ZD18-180mmF3.5-5.6の画質気に入っていないのでしたら 14-54mmF2.8-3.5にすると思いますが そうでなければ 50mmF2マクロの購入で マクロ撮影の強化すると思います。

書込番号:16431467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2013/08/03 10:46(1年以上前)

14-54mmF2.8-3.5は良いレンズですよん♪
結構、このレンズにするだけで画質があがりますね。

ただ、バリフォーカルでしょうね。望遠端でピントを合わせて広角にふると、結構、ピント位置が動きます。

書込番号:16431523

ナイスクチコミ!1


zippo1932さん
クチコミ投稿数:1171件Goodアンサー獲得:122件

2013/08/03 11:03(1年以上前)

私は、12-60mm F2.8-4.0 SWD シャッターの切れるスピード抜群に早い点と明るいところが好きなレンズです。欠点は値段が高くて若干重たいですところです。E-620にはこれ1本です。

書込番号:16431574

ナイスクチコミ!2


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2013/08/03 13:06(1年以上前)

ズイコーデジタル ED 12-60mm F2.8-4.0 SWD

便利だと思うんだよなぁ、ほぼこれ1っ本で行けるのでは??

書込番号:16431874

ナイスクチコミ!2


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2013/08/03 14:50(1年以上前)

>大抵の撮影はこれでOKですが、更に追加するなら何がお勧めでしょうか?。個人的には14-54mmF2.8-3.5や25mmF2.8が欲しいかな・・・。(^^;;

私の考えは、
”よく使うレンズは良いものを。”です。

従って、追加は14-54 で良いと思います。
もし、18-180の望遠側を良くお使いなら、50-200も候補になるでしょう。

私はE500/510に、メインとして14-54、50-200、50Macroの3本を、この他、9-18と70-300、14-45、40-150が有ります。

書込番号:16432138

ナイスクチコミ!1


quiteさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:104件 E-620 ボディのオーナーE-620 ボディの満足度5

2013/08/03 15:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

14-42 軽いので、赤ん坊を抱っこしながら山道も楽々です。

40-150 軽いけど換算300mm

25mm いつでもカバンに入れておけるサイズなので、仕事帰りのお遊びにも

本機種の場合、F2.8でも夜景は厳しいですが、条件が良ければ開放でも割とよいです。

Kan1964さん、

はじめまして。レンズは良いものを選べばそれだけ写りも良くなると思いますが、
スレのタイトルにあるように本機種との「相性」というものを考えると、僕の
おすすめはキットレンズの14-42mm、40-150mm、50mmパンケーキです。

いずれも軽くてコンパクトに持ち運べるので、本機種のよさを十二分に引き出して
くれます。

と言いつつ、最近はあまり持ち出していなかったので、少し古い作例を貼っておきます。

書込番号:16432208

ナイスクチコミ!2


quiteさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:104件 E-620 ボディのオーナーE-620 ボディの満足度5

2013/08/03 15:22(1年以上前)

自己レス失礼します。

先ほど貼った最後の作例は3枚目と同じく25mmのパンケーキです。

画角も換算の50mmで使いやすいです。

3本とも中古だと安いので気軽に使える点もおすすめする理由です。

書込番号:16432224

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kan1964さん
クチコミ投稿数:11件 E-620 ボディのオーナーE-620 ボディの満足度4 写真Kan(館) 

2013/08/03 22:30(1年以上前)

皆様へ>
たった一日でこれだけのアドバイスを頂けるなんて、感謝しかないです。

皆様の意見にもいただけた14-54mmF2.8-4.0がいい感じかな、と自分の中で答えが出そうになっていましたが確信になりそうです。すでに持っているズームの橋渡しを兼ねそうだし、一般的に【名レンズ】との評価もありますし・・・。

zippo1932さん hiderimaさん>
12-60mm F2.8-4.0 SWD、E-5には似合いそうですけど・・・考えましたけど・・・。(苦笑)

影美庵さん>
”よく使うレンズは良いものを。”
有難うございます。肝に銘じて、これからのレンズ選びの参考にしたいと思います。

書込番号:16433581

ナイスクチコミ!1


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2013/08/04 03:59(1年以上前)

ZD14-54 、 ED12-60 双方とも持ってますが、 現在 メインで使ってるのは ED12-60 の方です、 ボディは E-5 、

どちらのレンズも 良いレンズです、 不満はありません、 ただ、写りの感じが若干違うように感じてます、
つまり、ZD14-54 は しっとりと落ち着いた感じ、 被写体のエッジは 少しネムイ感じかな?
ED12-60 は 14-54 に似た感じだけども、エッジは比較すると立ってるように思います、
つまり、キリッと見えると言うか・・・・
自分は カリカリ目の画像が好きなんで、ED12-60 の方を多用するということになります、

スレ主さまのお好みで選択されれば良いと思います、 どちらを選んでも不満を感じることはないでしょう♪

あっ、どちらのレンズも逆光に強いですよ d(-_^) ZD14-54 は特に強いと思います、
ED12-60 では "たまぁ〜〜に" フレア・ゴーストが出て、あれま! と苦笑いすることがあるけど
ZD14-54 では、記憶に残る範囲では そのようなことはありませんでした、
せいぜい、若干 フレアっぽいかな? と思うくらいで ( ^ ^ )

ZD14-54 、長いこと使ってなくて、こないだ久しぶりに手に取ってみたら・・・・ カ ビ がぁ〜!
使ってやらなかった バチ が当たったようです〜  (> <)
                       
                        

書込番号:16434357

ナイスクチコミ!0


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2013/08/04 06:34(1年以上前)

ken1964さんおはようございます、
E-620は所有していませんがレンズは9-18mm,14-54mm,3535があります(他にキットレンズ)、
お勧めは14-54の無印(旧モデル)です、現行モデルとは光学性は変わらず、価格はAランク品で17000円台(中野フジヤ)と安い!
12-60は50000円台、50-200は60000円台(マップ)でした(他メーカーのレンズに比べたら十分に安いが・・・)、
私の次は50-200です(#^_^#)

書込番号:16434467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


賢弟さん
クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:1件 E-620 ボディのオーナーE-620 ボディの満足度5

2013/08/04 08:48(1年以上前)

おいらも相性という点でキットレンズに一票。ただし、あえて望遠のみ。

E620と40mm-150mmは軽さも考えるとある意味最強!望遠マクロっぽくも
使えるしね。

書込番号:16434743

ナイスクチコミ!1


スレ主 Kan1964さん
クチコミ投稿数:11件 E-620 ボディのオーナーE-620 ボディの満足度4 写真Kan(館) 

2013/08/04 10:22(1年以上前)

syuziicoさん、橘 屋さん>
レス有難うございます。

賢弟さん>
14-42mmは18-180mmを手にするまでは使っていました。確かに携帯性は抜群でしたが、欲張りな私にとって望遠側が欲しかったのと、個人的な感覚の世界かもしれませんが14-42mmの平凡な当たり障りの無い画像に不満を感じていたのも事実です。
18-180mmはその便利さと意外に自分好みの空気感を感じる画像を作ってくれるんですよね・・・。

さ、14-54mmを買うために小遣い貯めなきゃ。(^^;;

書込番号:16434999

ナイスクチコミ!0


賢弟さん
クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:1件 E-620 ボディのオーナーE-620 ボディの満足度5

2013/08/04 11:31(1年以上前)

なるほど、相性のいいレンズを聞いてたんじゃなかったわけですな。

了解しました。

書込番号:16435203

ナイスクチコミ!2


スレ主 Kan1964さん
クチコミ投稿数:11件 E-620 ボディのオーナーE-620 ボディの満足度4 写真Kan(館) 

2013/08/04 21:54(1年以上前)

賢弟さん>

ごめんなさい、スレッドのタイトルがよろしくないですね。『相性のいいレンズ』というよりは『お奨めの組み合わせはどれ?』のほうが適当だったのかな?。
とにかく惑わせてすみませんでした。

書込番号:16437152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件 知力トレーニング 

2014/01/07 23:16(1年以上前)

私はヤフオクで「オリンパスフォーサーズ用 40-150mm F3.5-4.5送料込」を3千円で買いました。
E-420ボディをヤフオクで買い、後からこのレンズを購入。
このレンズのみで使用しています。

書込番号:17047052

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ62

返信25

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-620 ダブルズームキット

スレ主 amp8-comさん
クチコミ投稿数:142件 E-620 ダブルズームキットのオーナーE-620 ダブルズームキットの満足度5 amp修理工房 

良く使用する「E-620」のショット数が28096に成りました!
そろそろ寿命でしょうか?
E-20/E10は2万ショットで、寿命でしたので?
付けていた「12-60mm F2.8-4.0 SWDレンズ」もシャッターが降りず、修理しました。


書込番号:16344708

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に5件の返信があります。


クチコミ投稿数:2479件Goodアンサー獲得:39件

2013/07/08 19:04(1年以上前)

橘 屋さん

使用環境や使い方、保管状況によって様々なので、一概に○○とは言えないでしょう。

普通に大事にしてあげてたら、まだまだイケるのでは??と思います。
僕のE500も、ほんの時々しか持ち出しませんがまだ全然大丈夫ですよ。

まぁ、昨今のデジタルモノ、5〜6年も経てばどこかしら悪くなったり万が一の寿命が来ても、諦めも必要かもしれませんね・・、残念ですが。

>少なくとも後10年は使いたいですし、使えると思います。

お互いのE500達も、それ位元気で頑張って貰えるよう、気持ちを込めて可愛がってあげましょう(笑)

書込番号:16344825

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/07/08 19:14(1年以上前)

コレばかりは壊れてみないと分からないです

耐久性が数万回でも十万回持つカメラもあれば、耐久十万回と謳っていながら数万で壊れることもあります(泣)

製造打ち切り後7年くらい?で修理不能となるので、もし長く使い続けるなら、壊れていなくてもその直前にシャッターユニット交換しておけば良いかと思います

書込番号:16344858

ナイスクチコミ!2


「よ」さん
クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:21件

2013/07/08 19:49(1年以上前)

こんにちは、橘 屋さん。

>少なくとも後10年は使いたいですし、使えると思います。

発売から結構時間も経っているので、今のうちに一度、清掃・点検で出してみては如何ですか?
で、何か問題が見つかれば、今のうちに直してしまうと。(E-300は前日、修理不可リストに入ってしまいましたが...。)

因みに、3年前に清掃・点検したうちのE-1は、10年目の今も元気です。^o^/

書込番号:16344953

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:748件Goodアンサー獲得:41件 E-620 ダブルズームキットのオーナーE-620 ダブルズームキットの満足度5

2013/07/08 23:05(1年以上前)

こんにちは。

E-300マニアのよっちゃん@Tokyoです。
私のE-300の1号機は8万ショットを超え、1年と少し前から20枚に1枚くらいの割合でシャッターを押しても真っ暗な画像が記録されるようになり、シャッターユニットのトラブルかと思い予備機を中古購入しています。
たまたまだとは思いますが、運が良ければそのくらいまで行くのではないでしょうか?
いまは防湿庫の番人ですが(^^;)
私はあと20年はフォーサーズを使いたいと思っています。

書込番号:16345831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2013/07/08 23:38(1年以上前)

コレイイ!さん、「よ」さん、よっちゃん@Tokyoさん
ありがとうございます、この3台は今年にはいってから中古で購入した機体です、
(旧HN 狸の酒盛りです)

皆様のアドバイス!で、元気いっぱいアンパンマンです、
月1ペースで大切に持ち出していますが、先日は新幹線撮影で玉砕しました…
(D300+縦グリでも追いつかないマイナーなポイントなので…)
この三台小川町に持参しセンサーチェック、清掃、バージョンアップ(何故か自宅PCで拒否される)をして来ました。

此からも宜しくお願い致しますm(_ _)m

スレ主さん、横スレごめんなさい。

書込番号:16346001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2013/07/09 02:20(1年以上前)

え?E-1発表時、20万枚耐えるってふれこみじゃ有りませんでした?

E500がそろそろ20万枚いくので去年E620を買い増ししましたが
どちらも快調ですよ?かなりラフに扱ってますが(笑)。

E500はCCDが熱持つと赤いノイズが載るようになってしまいました。
シャッター部分は過去に一度オーバーホール?掃除?してもらった記憶がありますが
その後10万枚以上は取ってると思います。むしろCCDとか他の回路のほうが先に逝く印象ですね。

E620は最近ショット数見てませんが(しかも今手元にないので確認できない)2万〜3万程度だと思います。
全然心配していませんw

全く問題ないと思いますよ?


E10、E20なつかしいですね!
あれはシャッター機構も違いますし、ダスト対策も不十分だったのではないでしょうか?時代的に。
高かったとはいえコンデジの延長モデルですから。
(それとも文脈的にE-1かE-30あたりの事でしょうか?でしたら失礼しました)

レンズを修理とのことですが、シャッターが下りないのは本体の問題のような…?
絞りとかAFの不具合に引っ張られる形で撮れなくなったんでしょうかね?
出来れば詳しい話を聞きたいです。

とりあえず、そのカメラはまだまだ使えると思います、ガッツリつかってあげましょうよw
壊れたら修理すればいい、それより撮影者のほうが体調を崩して撮れなくなる事だってありえます。

限られた人生の時間の中で、出し惜しみ(撮り惜しみ?)する事はありません!w

書込番号:16346400

ナイスクチコミ!2


スレ主 amp8-comさん
クチコミ投稿数:142件 E-620 ダブルズームキットのオーナーE-620 ダブルズームキットの満足度5 amp修理工房 

2013/07/09 06:10(1年以上前)

皆さん、ありがとう御座いました。
撮影は、室内でストロボ使用で、1年1万ショット位です。

よっちゃん@Tokyoさん
>私のE-300の1号機は8万ショットを超え、1年と少し前から20枚に1枚くらいの割合でシャッターを押しても真っ暗な画像>が記録されるようになり
これです、過去に「E10 2台+E20 10台」がこれで死にました!
現在E620は5台有りますが、酷使するのは「C.E620+ED 12-60mm f2.8-4.0 SWD」次が「E620+SIGMA 18-50mm F2.8 EX DC MACRO」
様子は下記です。
http://amp8.com/etc/annai/cpu.htm

>E10、E20なつかしいですね!
故障後、ジャンクで処分してしまいました!
飾りに残しておけば良かったかも??
写真だけ、下記に有ります!
http://amp8.com/etc/annai/cpu-old.htm

書込番号:16346568

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:748件Goodアンサー獲得:41件 E-620 ダブルズームキットのオーナーE-620 ダブルズームキットの満足度5

2013/07/09 08:27(1年以上前)

機種不明

ところどころ黒いのがトラブル発生ファイルです。

>>amp8-comさん

いまその問題発生時の写真フォルダをスクリーンコピーしてみました。
見づらいかも知れませんが、ところどころ黒いだけのファイルがあるのが判ると思います。
私はこれでE-300(1号機)の「引退」を決意しました。

リンク辿ってみました。E-620を5台とは凄いですね。
私も娘の誕生とE-620の発売がほぼ同時だったもので、何かの縁と思い(ホントはアートフィルターが使いたかった)購入しましたが、良いカメラですね。
ファンタジックフォーカスで娘の寝顔を撮ったら喜ばれました♪
ZD25mm/F2.8パンケーキを付けるとお散歩カメラに良いですね。

あと、SIGMA18-50mm/2.8macroがマニアックですね。
私も数ヶ月前に中古購入しました!
やや広角マクロみたいに使えるので気に入ってマス。

書込番号:16346826

ナイスクチコミ!1


スレ主 amp8-comさん
クチコミ投稿数:142件 E-620 ダブルズームキットのオーナーE-620 ダブルズームキットの満足度5 amp修理工房 

2013/07/09 12:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

C で撮影

C で撮影

D で撮影

B で撮影

よっちゃん@Tokyoさん
>黒いのがトラブル発生ファイルです。
同じです、この後、全部真っ黒になります。
E10/E20の修理費が2万円でした。

>E-620を5台とは凄いですね。
レンズ交換の手間を省いています。
それと、経験から2年2万ショットでオシャカが頭にあり、

>SIGMA18-50mm/2.8macroがマニアックですね。
全域2.8に引かれて、マクロも試しましたが倍率不足

現在下記3台が活躍です
C.OLYMPUS E−620+ 「ZUIKO DIGITAL ED 12-60mm f2.8-4.0 SSD」。
  内蔵ストロボ使用(1/64)+外部スレーブストロボ(撮影距離=50〜130Cm、絞り=8〜18)。
  機器内部や基板を撮影

D.OLYMPUS E−620+ 「SIGMA 18-50mm F2.8 EX DC MACRO」。
  3脚で固定し、測定機器を撮影用(撮影距離=2m、絞り=5〜8)

B.OLYMPUS E−620+「ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro、又は ZUIKO DIGITAL 35mm f3.5 Macro」。
  内蔵ストロボ使用(1/64)+固定外部スレーブストロボ+移動スレーブストロボ
  撮影距離=20Cm以下、絞り=8〜18

書込番号:16347360

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:105件

2013/07/09 12:53(1年以上前)

>少なくとも後10年は使いたいですし、使えると思います。

BODYで10年って???
コンデジ以下になりますよ

書込番号:16347478

ナイスクチコミ!1


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2013/07/09 13:07(1年以上前)

使うのは発禁DVDさんでは無いので大丈夫(^_^)v

発禁DVDさんは十年経つ前に、二段暗くボケが進んで使い方が解らなくなる(*^_^*)

書込番号:16347540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:105件

2013/07/09 16:08(1年以上前)

>少なくとも後10年は使いたいですし、使えると思います。

10年たっても、ジャンクで10円位で引き取ってくれそうですね。

書込番号:16347923

ナイスクチコミ!1


kanikumaさん
クチコミ投稿数:1326件Goodアンサー獲得:120件

2013/07/09 16:19(1年以上前)

値札でしか物の価値を量れないのは悲しい。

書込番号:16347950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2013/07/09 16:36(1年以上前)

キタムラならなんでも下取りで2000円にはなります(^^)/

書込番号:16347981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:105件

2013/07/09 18:54(1年以上前)

>キタムラならなんでも下取りで2000円にはなります(^^)/

ですが、これってキタムラで新品購入時の条件ではないですか?
10年後はマイクロフォーサーズがフォーサーズに取って変わっているかもしれませんので、オークションなどでは
もう少し値段がつくかもしれませんね。

書込番号:16348308

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:487件Goodアンサー獲得:50件

2013/07/09 23:35(1年以上前)

10年と言えば、そろそろE-1発売から10年です。
ヤフオクでは、3万前後で取引されているようです。
まだまだ人気があるんですね。

書込番号:16349560

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:7件

2013/07/16 03:42(1年以上前)

メーカーから見捨てられてろくに引取ってももらえない&7年で修理おことわりのなんかも有るけどね。

書込番号:16370832

ナイスクチコミ!2


スレ主 amp8-comさん
クチコミ投稿数:142件 E-620 ダブルズームキットのオーナーE-620 ダブルズームキットの満足度5 amp修理工房 

2014/10/30 08:56(1年以上前)

R=シャッターを切った数=総ショット数=が4.5万を越えた所で、絞り閉じず!
カメラかと思いきや、レンズで「ZUIKO DIGITAL ED 12-60mm f2.8-4.0SWD」した。
オリンパスに修理に行き、ピカピカで帰ってきました。
所が、もう1台の総ショット数=が2.5万が故障。
手ぶれ補正異常とファインダーと実際の画面のずれ、修理費4万円。
しかし、キタムラの5年保証で無料でした。 

書込番号:18108973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:45件

2014/10/30 09:21(1年以上前)

あー、話の腰を折るつもりは毛頭ないんだが、年間、無駄撃ち含めて最低3万コンスタントに撮るくらいじゃないとなにも見えてこないと思うよ。内、じっくりゆったり満足して撮れるのが数百〜数千、って感じじゃないかな。そこら辺はそんだけ撮らなきゃいけない、ってことじゃなくて、あくまで目安だけどね。

連写多用するなら週末フォトグラファーでも5〜8万なんか当たり前だろうね。それでもむしろ少ないくらい。

自然科学の場合、本当にのめり込み、目的意識を高く保てる被写体がある人の場合、チャンスにさえ恵まれれば数千ショット/日なんてザラだと思うしね。そんな日が、幸運な事にワンシーズンで数日あれば、それだけで数万ショットだから。

売れっ子プロだと、日本のレッスンプロレベルでさえお客さん連れながら数日間の撮影ツアーで12,000ショットとか、よく聞く話だし、昆虫系やデジボーグだと一枚の成功写真をものにするのに2時間で数千ショットなんてのもあるべき話。

ただ、そういうのはあんまり言わないんだよね。歩留まりバレるし、尊敬されるためには失敗話なんかしてもしかたないわけだし、成功例さえあげときゃみんな勘違いしてくれるわけだから。

――――

ちなみに、ボディはともかくレンズの場合、大敵は使用率ではなく、保管率とその環境。

ちゃんと定期的に点検清掃してる場合、どんなに使用しててもちょっとやそっとじゃ大丈夫。
潜在的に不良があるレンズだったり、運が悪くない限りはノントラブルで10万ショットやそこいらは結構使える。

でも、適切な温度と湿度で保管してないと、どんなに状態の良いレンズでも、たかが2〜3年で絞りやRAMがダメになるケースはあるよ。。

書込番号:18109013

ナイスクチコミ!1


スレ主 amp8-comさん
クチコミ投稿数:142件 E-620 ダブルズームキットのオーナーE-620 ダブルズームキットの満足度5 amp修理工房 

2014/10/30 09:59(1年以上前)

ようこそここへさん 有難う。
今度、使用後(夜)は保管庫にいれる様にしましょう。
折角、購入したのだから!!

書込番号:18109091

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ50

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

普通ですねえ!?

2013/05/23 10:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-620 ボディ

クチコミ投稿数:118件

先日E620をかいましたが!?ぜんぜんふつうなので驚いています!?E410/E510はおもしろいカメラですが!?E620E620でふつうのカメラになるとは思いませんでした!?ふつうのカメラで安心する方もいるでしょうねえ!?これでオリンパスか!?というくらいふつうですねえ!?高級感は少しありますが!?「ふつう」を狙ったカメラなんでしょうか!?

書込番号:16166455

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2013/05/23 11:45(1年以上前)

いいんだよ、Black parleさんが普通じゃないんだから。  (ヘ。ヘ)

書込番号:16166589

Goodアンサーナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:118件

2013/05/23 12:05(1年以上前)

回答ありがとうございます!?
E620とてもふつうですよ!?たまに!?少し高級感のあるカメラですねえ!?とは思います!?

書込番号:16166640

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21821件Goodアンサー獲得:2962件

2013/05/23 12:13(1年以上前)

300、400は面白いけど!?20は普通じゃないですか!?

アダプターでオールドレンズつけてみれば!?

書込番号:16166671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件

2013/05/23 12:24(1年以上前)

回答ありがとうございます!?
じつはふつうでいいんじゃないかと!?思っていますので!?下のスレに出てるようなレンズでもいいかなあ!?とは思いますが!?標準ズームでいいんじゃないですか!?

書込番号:16166719

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2013/05/23 12:40(1年以上前)

>普通
返ってこれが一番難しいのでは?
作る側から見ると。

書込番号:16166782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件

2013/05/23 12:46(1年以上前)

フォーサーズとしてのカメラの大きさはいい線言ってるが、ファインダーが小さすぎて残念。

書込番号:16166812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:3件

2013/05/23 12:47(1年以上前)

Black parleさん
HNのparleは何の意味ですか?

書込番号:16166814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件

2013/05/23 12:47(1年以上前)

回答ありがとうございます!?E620iとてもいいんですが!?ふつうなんです!?明るさを変えるとかなり変わりますが!?ふつうにしてると!?まったくふつうですねえ!?これはこれで得難いのでいいんですが!?安定はしてますねえ!?

書込番号:16166815

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:118件

2013/05/23 12:55(1年以上前)

lookie Louさん!?綴りミスですが!?

書込番号:16166851

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件

2013/05/23 12:59(1年以上前)

一応聞いておくが、貴方は自分で稼いだお金で買い漁っているんですよね。
もしかして、生活保護をもらっておきながら、その金で買ってはいませんよね!?

書込番号:16166871

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:118件

2013/05/23 13:04(1年以上前)

関係のない問題です!?安いカメラを買うのに誰の許可がいるのだろうか!?また買いあさってはいないが!?おお大きなお世話である!?買わずに住めばそれに超したことがないが!?

書込番号:16166890

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2013/05/23 13:09(1年以上前)

あははー、黒真珠さんなんだね。  (y^^y)

書込番号:16166907

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:118件

2013/05/23 13:11(1年以上前)

その先へさんへ!?大きなお世話ですねえ!?なぜ高いカメラを一向にかわないのか!?のほうに問題があるんですが!?未来がない時代!?とかいわれています!?

書込番号:16166909

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:118件

2013/05/23 13:27(1年以上前)

E620はふつうですが!?こんなにふつうなカメラもめずらすうとは思います!?E510/E410に比べ!?レベルが上がってるのか炉思ったけど!?そうではなかったらしい!?少し高級感があるのはバリアングル!?オリンパスでこのようなふつうのカメラはめずらしいのもしれない!?平凡!?完!?

書込番号:16166957

ナイスクチコミ!2


kanikumaさん
クチコミ投稿数:1326件Goodアンサー獲得:120件

2013/05/23 13:39(1年以上前)

普通とか言いながら、楽しんでる訳でしょ!?なら、良いんじゃない!?
文句ばっか言って「あんた写真撮ってるの!?」言いたくなる人、沢山いるし。
趣味は楽しんだもん勝ち。

書込番号:16166993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:118件

2013/05/23 13:46(1年以上前)

回答ありがとうございました!?
へんな回答が多かったけど!?

書込番号:16167009

ナイスクチコミ!2


STYLUSさん
クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:11件

2013/05/23 23:28(1年以上前)

こんばんは、
xDピクチャーカード使える最終型、ふつう以上のカメラだと思います、フォサーズエントリークラスの最終型。ここで完結されました。

後継機は、見込めませんので残念です。状態良いのがあれば、欲しい機種です。

書込番号:16169114

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:118件

2013/05/23 23:38(1年以上前)

回答ありがとうございます!?
これが最後なので持ってます!?いいカメラです!?これが最後ですねえ!?まいるなあ!?

書込番号:16169154

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ27

返信29

お気に入りに追加

標準

レンズで悩んでいます。

2013/05/20 16:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-620 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:8件

一眼欲しくなってE-620を衝動買いしました。
現在E-P3を使っていたのでLEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm F2.8 ASPHと
M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8は持っていたのですが、E-620では使えないんですね…。
マイクロフォーサーズとフォーサーズの違いをやっと知りました。

E-P3とレンズは手放さないつもりなので、新たにフォーサーズレンズを購入しようと
考えているのですが、オススメを教えていただけないでしょうか。

主に雑貨やスイーツなどを撮っています。
なので明るいレンズで、出来れば中古でもいいので安価なものを希望です^^;
LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm F2.8 ASPHを主に使っていたので、同じ感じのレンズが
あればと思っています。

50mm F1.4 EX DG HSM がいいのかなと探してみたのですが、なかなか販売している
お店が見つかりません;
LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025もよさそうだけど、高すぎて;;

あまりカメラやレンズのことは詳しくないので、購入するのに失敗しないよう
アドバイスを頂けると嬉しいです!
よろしくお願いします。

書込番号:16155089

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に9件の返信があります。


クチコミ投稿数:8件

2013/05/20 18:13(1年以上前)

hiderimaさん
とりあえず1本でいいのでやはり50mm F2.0 Macroが良さそうですね。
ZUIKO DIGITAL ED12-60mm/f2.8-4 SDW だとちょっと予算オーバーです;_;良さそうなんですけど;

書込番号:16155456

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2013/05/20 18:16(1年以上前)

かづ猫さん
ZUIKO DIGITAL 14-54の初期型、2型の違いがわからないのですが、
http://review.kakaku.com/review/10504011887/
これが2型?でしょうか?すいません;
中古で安く手に入るのなら候補に入れたいと思います!^^*

書込番号:16155466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2013/05/20 18:23(1年以上前)

それは12-60mmですね。
T型はこちら。
http://kakaku.com/item/10504010333/
U型はこちらです。
http://kakaku.com/item/K0000001570/

書込番号:16155487

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2013/05/20 18:32(1年以上前)

みなとまちのおじさんさん
リンクありがとうございます!
安いけど良さそうなレンズですね!!
U型の中古だと3万ぐらい…かなり心が動きます^^

50mmF2マクロとZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 Uのどちらにするか迷います><

他社一眼って選択肢もあるし;_;

書込番号:16155516

ナイスクチコミ!1


かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:120件

2013/05/20 18:41(1年以上前)

14-54の初期型なら2万前後で手にはいることも多いです。
新宿のマップカメラ、中野のフジヤカメラが球数多いですね。

書込番号:16155543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1349件Goodアンサー獲得:76件

2013/05/20 18:46(1年以上前)

「ZUIKO DIGITAL 50mm Macro」が断然写りが良いのでお薦めです。
マクロ以外でも十分過ぎるぐらい使えます。(私はマクロ以外の使用が多い)
「LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025」と、どっちが上か決められないぐらい良いです。
オリンパスのマイクロフォーサーズ用レンズで、これを超える画質のレンズは75mmぐらい。
実際に超えてるのかどうか良くわからないけど。
けどすでにお持ちのレンズと同じような焦点距離になってしまいますね。

「ZUIKO DIGITAL 14-54mm」のU型だと、マイクロフォーサーズ(E-P3など)カメラで
使用した場合(アダプターが必要)T型よりもオートフォーカスが早いです。
その点を考えると、T型と同じぐらいの値段ならU型を買うべきです。

「ZUIKO DIGITAL 14-54mm」もお薦めですが、写りは「ZUIKO DIGITAL 50mm Macro」の方が上です。
35mmは暗いけど小型軽量で、パンケーキ感覚で使えて便利ですよ。

書込番号:16155561

ナイスクチコミ!1


かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:120件

2013/05/20 18:48(1年以上前)

あと、シグマの30ミリF1.4と言う手もありますが、自分で使った感想では…

AFズレまくりや〜

でした。

E-5のAF微調整でなんとかなりましたけど。

AFに問題無ければ良いレンズです。
E-620ならAF微調整でなんとかなるかも!


中古しか無いと思いますけど…

書込番号:16155567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kanikumaさん
クチコミ投稿数:1326件Goodアンサー獲得:120件

2013/05/20 18:54(1年以上前)

14-54mmの初期型を去年ヤフオクで14kでゲットしました。
ズームなのに単焦点で撮ったような、良い画だしますよ〜。

E-620はズーム、E-P3は単焦点と役割分担すると、
どっちも幸せに使い続けられそうじゃないですか?

書込番号:16155592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2013/05/20 21:59(1年以上前)

E-620よりはるかに古いE-1にT型を付けて使っています。
良いレンズですよ。解像感うんぬん言う前に、自然な描写です。

U型はAFスピードが速いと言われますが、雑貨やフルーツ撮りがメインならT型で
十分かと思います。2万前後で見つかれば・・買いです♪

書込番号:16156431

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1053件Goodアンサー獲得:107件

2013/05/20 23:27(1年以上前)

>LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm F2.8 ASPHを主に使っていたので

なら、ZUIKO 50mm F2で決まりですね。
http://olympus-imaging.jp/product/dslr/lens/50_20macro/sample/index.html
14-54mmも良いレンズですので、第2候補にどうぞ。
http://ganref.jp/items/lens/olympus/422/photo

書込番号:16156911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/05/21 05:50(1年以上前)

どせいちゃんさん
寄れたかな?売ってるんかな?
シグマ17ー50F2・8?!

書込番号:16157569

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/05/21 14:06(1年以上前)

http://www.sofmap.com/product_list/exec/_/product_type=USED/-/gid=AW03150000

光学ファインダーではなくEVFになりますが、思い切ってパナG3の中古に買い替えるとか・・・

書込番号:16158816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件

2013/05/22 12:55(1年以上前)

Eー620ってファインダーが小さすぎて見難くないですか?
同じような大きさでデジタル一眼レフが欲しいならCanonのEOS Kiss7が良いかな。
ファインダーはKiss7の方が良いですよ。

書込番号:16162816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:487件Goodアンサー獲得:50件

2013/05/23 19:37(1年以上前)

LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm F2.8 ASPHに近いレンズといえば、
ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macroで間違いないですね。
近い感覚で使っていけると思います。

もし、ZD14-54mmF2.8-3.5を買うとしたら、II型をオススメします。
E-620は、ハイスピードイメージャAFに対応しているので、レンズも対応したものを選んでおけば後で後悔しません。
雑貨やスイーツなどの物撮りを綺麗に撮ろうと思えば、最終的には三脚+ライブビューが確実ですから。
ただ、三脚+ライブビューなら14-42mmも使えるし、E-P3があるのでライブビューの必要性は低いかな?

最後に、ZUIKO DIGITAL 25mm F2.8を紹介しておきます。
いわゆるパンケーキと呼ばれる薄型のレンズで、E-620のスタイルにピッタリです。
中古なら1万円前後の価格で流通しています。
ただ、14-42mmと同程度にしか寄れないし、値段なりの画質で(14-42より劣ると思う)、AFも遅いですね。
物撮りに適しているとは言いがたいですが、とりあえず安く明るくということであれば。

書込番号:16167985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:71件

2013/05/23 20:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ズームが必須でなければ、のパンケーキレンズがおすすめです。

けっこう寄れるので、それなりにボケます。
ちなみにアップした画像はすべて25o/f2.8で撮影したものです。
画質の良しあしはご自身でご判断ください。
私は、少なくともキットレンズよりは良い写りをしていると感じています。

シグマの30o/f1.4を中古で買ったりもしましたが、余り寄れないうえそれなりに重いので、日常使いには25o/f2.8が最適ですね。

書込番号:16168278

ナイスクチコミ!4


P2-tomomoさん
クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:16件 E-620 ダブルズームキットの満足度4

2013/05/24 15:03(1年以上前)

もう決められましたか?
既出ですが自分も14-54お勧めです。
描写もいいし、ともかく寄れます。花なんかフードが触るくらいまで寄れちゃいます。
自分にとっては12-60よりもこっちの描写のほうが好きですね。
しかもUの方ならイメージャAF対応なんで、アダプタつけてE-P3で使ってもストレス少ないですよ!

書込番号:16171134

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2013/05/24 19:41(1年以上前)

スレ主様
>主に雑貨やスイーツなどを撮っています。
なので明るいレンズで、出来れば中古でもいいので安価なものを希望です^^;
LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm F2.8 ASPHを主に使っていたので、同じ感じのレンズが
あればと思っています。

はじめまして。E620ユーザーです。
14-54ズームを常用しており、3535マクロも持っています。
「スイーツ」はどんな状況で撮るのでしょうか?レストランやカフェのようなところで座ったままか、周囲の遠慮無しに被写体から少し離れてもよいのかでは使えるレンズも違って来ますよね。3535が暗いと仰るなら、14-54では同じ焦点距離35mmで開放F値が3.2、45mmではF3.4位になってしまいます。マクロとしては50mmF2マクロが素晴らしいと思いますが、対象に対して焦点距離がやや長い(画面一杯になる)と感じることがあるかも知れません。私は35mmF3.5か25mmF2.8あたりの単焦点レンズがいいと思うなぁ。少し広めに撮ってトリミングというのも有りです。いずれにせよ、いくら素晴らしいレンズでもE620に大きく重いレンズではつらいですよ。E620嫌われたくないから。

書込番号:16171926

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2013/05/28 15:15(1年以上前)

私も今日、フジヤカメラでE620注文しました。

E510が故障して修理に33000円かかると言われ、悩んだ挙句の中古E620買い替えです。
中古カメラもはじめての体験でちょっとドキドキしてます。

それはさておきあえて絶滅危惧種と言われるフォーサーズにこだわるのも、E510用に14‐54mmF2.8-3.5のレンズとF3.5マクロを追加購入したためです。

どちらのレンズもヘタな私でもそこそこ撮らせてくれるので気にいっています。14‐54mmF2.8-3.5は標準レンズとして、F3.5マクロは嵩張らないのでなにかと重宝しています。

E510が故障してグルメ撮りとあわよくばデジイチの代わりにと思いXZ10を購入しましたが、グルメ撮りは役目を果たしてくれてますが、アウトドアでまったく液晶が見えず勘で撮る羽目に。やっぱりファインダーのあるカメラは安心して撮れますね。

6月にはE620のお仲間になれます。ご指導よろしくお願いします。

書込番号:16187389

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:71件

2013/05/28 20:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

@はむちゃんさん、こんばんは。
XZ-10の掲示板でもお世話になっています。

今はE-620を手放してE-5に乗り換えてしまいましたが、改めて画像を見返してみるとE-620もなかなか良い絵をはき出してくれた、と感じています。

ちなみにこれらの画像はすべて14-54o(旧)で撮影しました。
今では標準レンズは12-60oがメインですが、こちらは手放すことなく大切に保管しています。

書込番号:16188383

ナイスクチコミ!2


Kan1964さん
クチコミ投稿数:11件 E-620 ダブルズームキットのオーナーE-620 ダブルズームキットの満足度4 写真Kan(館) 

2013/05/28 21:49(1年以上前)

スレ主様。
もう結論は出されたのでしょうか?。
変わり者の私はOMマウントアダプターを持っているのでかつてのOMシリーズの標準レンズであるF.ZUIKO 50mmF1.8 AUTを購入して準マクロとして使ってます。F1.8の明るさでそれはもう前後がボケるボケる。(嬉)←変わり者です。
撮影の時はAF-S+MFの設定でライブビュー、拡大表示が基本ですね。

カメラのキタムラのネット中古などを活用されるのもよいと思います。

書込番号:16188700

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

コントラスト

2013/05/18 23:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-620 ボディ

クチコミ投稿数:118件

コントラスト+2でも不足してる感じがしますが!?これはしかたがないのでしょうか!?どうでしょうか!?もっとキツい感じにしたいのですが!?

書込番号:16148716

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2013/05/19 00:07(1年以上前)

光量が不足しているのではないのでしょうか?
それとコントラストはレンズによっても変わってきますね。

書込番号:16148760

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45232件Goodアンサー獲得:7620件

2013/05/19 00:18(1年以上前)

Black parleさん こんばんは

カメラ自体では コントラスト上げるのも限界が有ると思いますので パソコンでの調整にした方が 調整範囲広がると思いますよ。

書込番号:16148815

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:118件

2013/05/19 00:20(1年以上前)

そうなんですか!?露出不足ですか!?レンズはごくふつうのzuko digital 14-42ですが!?ハイキーにはしないほうがよさそうですが!?

書込番号:16148828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件

2013/05/19 00:24(1年以上前)

元ラボマンさん
こんばんわ ふつうそうするらしいですね!?そうなるとソフトが必要ですが!?

書込番号:16148847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件

2013/05/19 00:38(1年以上前)

どうもありがとうございました!?明るさを変え!?ハイライトが出てきましたので!?いちおうこれでいいかもしれない!?と思います!?

書込番号:16148900

ナイスクチコミ!0


kanikumaさん
クチコミ投稿数:1326件Goodアンサー獲得:120件

2013/05/19 07:37(1年以上前)

仕上がりモードをVIVIDにしてみてはどうですか?
その上でコントラストと彩度を+2にする。
それでも物足りなかったら、アートフィルターのポップアートを試してみるとか。

書込番号:16149428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件

2013/05/19 11:08(1年以上前)

vividはあまり使わないモードですが!?他社だと極端な設定になりますが!?どうなんでしょか!?

書込番号:16150071

ナイスクチコミ!0


kanikumaさん
クチコミ投稿数:1326件Goodアンサー獲得:120件

2013/05/19 11:32(1年以上前)

VIVIDにするとコントラスト、彩度、シャープネスの全て強調されます。
コントラストだけ上げたいなら、VIVIDでコントラスト+2、
彩度とシャープネスはマイナスにすればいいと思います。
あと、諧調はオートではなく標準かローキーがいいでしょう。
ま、どのくらいドギツクしたいのかわからないので、ご自身で試してみてください。
もっと仕上がりにこだわるやら、もとラボマン 2さんがおっしゃるように、
RAWで撮って付属のOLYMPUS VIEWER 2をパソコンで使って現像する方が良いですね。

書込番号:16150160

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:118件

2013/05/19 12:23(1年以上前)

ということで!?彩度が不足してることが!?わかりましたが!?素直に再度上げてもいいが風景はとてもいいので!?!?!vividでいいんじゃないかなあ!?どうもありがとうございます!?

書込番号:16150356

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

E620の購入

2013/05/07 04:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-620 ボディ

クチコミ投稿数:118件

じつは予約したんですが!?_いよいよ来ます!?来ちゃいます!?言竿E510とE410を所有しています!?いろいろな記事を読みましたが!?使ってみないと!?やはりわかりませんねえ!?何かアドバイスをお願いします!?買うのはレンズキットです!?よろしく!?

書込番号:16104531

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2013/05/07 06:27(1年以上前)

絵作りのイメージが少し変わったと感じるかもしれません。

書込番号:16104610

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2013/05/07 06:29(1年以上前)

ん?
もう一つ…似たようなスレがありますね?
まとめた方がよいかも?

書込番号:16104616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/05/07 06:49(1年以上前)

Black parleさん
縦位置グリップは?!

書込番号:16104661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件

2013/05/07 10:44(1年以上前)

そうなんです!?スレが重複してしまいました!?すいませんが!?今回K7で失敗をした穴埋めで!?話しには出ていなかったのですが!?はじめD200も候補でした!?K7はk20Dにダウンチョイスします!?

書込番号:16105102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件

2013/05/08 12:50(1年以上前)

> E620の購入
よっ、勇者

書込番号:16109145

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:118件

2013/05/08 15:57(1年以上前)

受け取りました!?今日取りに行って!?フォトを撮って!?設定をリセットして!?新しいなあ!と思いますねえ!?E410E410の後継機!?のような感を受けましたが!?いいですねえ!?E410の後継機でした!?

書込番号:16109597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/05/08 16:44(1年以上前)

Black parleさん
ボチボチな。

書込番号:16109710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:118件

2013/05/13 20:44(1年以上前)

じつは買ったとき売り場にE30E30があったので!?少し迷いましたが!?あれもいいですねえ!?とは思いました!?E620はレンズキットを購入しました!?いいカメラですねえ!?落ち着いたフォトで!?CFカードなのはしかたないけど!?デザインがE410にそっくりですねえ!?

書込番号:16129596

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「E-620 レンズキット」のクチコミ掲示板に
E-620 レンズキットを新規書き込みE-620 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

E-620 レンズキット
オリンパス

E-620 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 3月20日

E-620 レンズキットをお気に入り製品に追加する <108

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング