E-620 レンズキット のクチコミ掲示板

2009年 3月20日 発売

E-620 レンズキット

E-620と標準ズームレンズ「ZUIKO DIGITAL ED14-42mm F3.5-5.6」のセットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:475g E-620 レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-620 レンズキットの価格比較
  • E-620 レンズキットの中古価格比較
  • E-620 レンズキットの買取価格
  • E-620 レンズキットのスペック・仕様
  • E-620 レンズキットの純正オプション
  • E-620 レンズキットのレビュー
  • E-620 レンズキットのクチコミ
  • E-620 レンズキットの画像・動画
  • E-620 レンズキットのピックアップリスト
  • E-620 レンズキットのオークション

E-620 レンズキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 3月20日

  • E-620 レンズキットの価格比較
  • E-620 レンズキットの中古価格比較
  • E-620 レンズキットの買取価格
  • E-620 レンズキットのスペック・仕様
  • E-620 レンズキットの純正オプション
  • E-620 レンズキットのレビュー
  • E-620 レンズキットのクチコミ
  • E-620 レンズキットの画像・動画
  • E-620 レンズキットのピックアップリスト
  • E-620 レンズキットのオークション

このページのスレッド一覧(全380スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「E-620 レンズキット」のクチコミ掲示板に
E-620 レンズキットを新規書き込みE-620 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

今日から展示ですね

2009/02/25 10:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-620 ボディ

クチコミ投稿数:64件

撮影画像の持ち帰りはできないようですが今日からオリンパスプラザの東京と大阪で展示が開始されますね。
仕事なので実機を触るのは週末までお預けになりそうですが、土日は混雑しそう・・・。
今日オリンパスプラザで展示機を触った方がいたら是非感想をお願いします。

書込番号:9152607

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ71

返信62

お気に入りに追加

標準

これは‘買い’でしょうか?

2009/02/24 15:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-620 ボディ

クチコミ投稿数:277件

とんでもないものが発表されました?
あるいは、こんなのは予想範囲!!

皆さんはどう思われます?

書込番号:9148120

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に42件の返信があります。


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/02/24 22:35(1年以上前)

> E-30と比べてもマルチアスペクトが9種類から4種類になったぐらいで

わざわざ作ってくれた新しいAFは残念ですが、マルチアスペクトは面白いですね。
センサーが同じですが、E-30は大判、E-620は中判の性能?と主張してるでしょうか。

書込番号:9150350

ナイスクチコミ!0


tendoさん
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:2件

2009/02/24 22:46(1年以上前)

>新しいAFは残念。
>E-30は大判、E-620は中判の性能?

すみません、意味を良く理解出来ないので、
差し支えなければ教えて下さい。

書込番号:9150442

ナイスクチコミ!1


gatuさん
クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/24 23:06(1年以上前)

暗夜行路さん、同意見です。

当方もE−420ユーザーですので、今回は見送ります。
その一番の理由は、大きさです。

何でも入ってしまったので、それなりの大きさになるのは仕方がありませんし、
あの大きさにすべてをパッケージングしたオリンパスさんには、脱帽です。

最初の一台には、とーっても楽しめて満足出来るカメラになると思います。

私も機能的には、欲しいのはやまやまなのですが、現在一番困っているのは、
動き出した娘を上手く捉えれない事ですので、AF性能重視でやはり、E−3に行っときます!!

書込番号:9150595

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2894件Goodアンサー獲得:28件 Fotopus 

2009/02/24 23:13(1年以上前)

gatuさんありがとうございます。
E-3も最近値下がりの傾向に拍車がかかり、最安値は12万円を切りましたね。
E-620のAFがどれぐらいの速さ、精度かわかりませんので、もう少し待ってみるのも手かもしれませんね。
当方は何故かまだE-1に惹かれています。

一般的にはおかしいですけどね。
E-620を買ったほうが幸せになれそうですが、どうも天邪鬼でして(^^;

書込番号:9150651

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:25件

2009/02/25 00:10(1年以上前)

またE-620へのつっこみ

専用本革ジャケットとロングショルダーストラップのセットで
¥10500(税込み)

それぞれを別に買うと
¥10080(税込み)

この420円の差はなんだろう?

HPのアクセサリー各種対応表にはまだE-620の項目はないし、
こういう些細なとこで抜けているところが
オリンパスらしくて好きですけど。

書込番号:9151151

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2009/02/25 03:16(1年以上前)

デジイチを何も知らんし、始めて使うなら・・・
E510とE520の違いなど誤差に過ぎぬ
激安のE510を買って、まずはバンバン写真を撮らなければ
なにも始まらん・・・
と鼻息を荒くして今月にE510を買って大満足なのに
E620が出たとたんに・・・
欲しくなるのは・・・何故なの?

追伸
E510はWキットで31,800円で購入しました。

書込番号:9151873

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:870件Goodアンサー獲得:8件

2009/02/25 03:49(1年以上前)

Yahooニュースで知りましたが・・・・f(^^;)

イイ感じの機種ですね。
E-520の重さに色々詰め込んじゃうとは驚きです!
春商戦で他社より先に発表って珍しいような・・・Yahooニュースに載るのも珍しいかも?

削除やアートフィルターの処理中にμ系みたいにアニメーションが流れると嬉しいなぁ・・・。

書込番号:9151920

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/02/25 03:59(1年以上前)

湘南rescueさん> E-510の方が軽かったりする

E-510は軽かったですね。二軸可動という限定も入れた方が良かったかも知れません。
一体何処をアピールすれば良いか困ってるみたいですが、それが魅力かも知れません。

書込番号:9151928

ナイスクチコミ!0


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2009/02/25 06:24(1年以上前)

この機種は ”売れる” と思いますよ〜♪ オリのカメラ部門の救世主になりそう\(^O^)/

先行して発売された E−30を、いいけど価格が・・・と躊躇していた購買層が一気に流れ込むでしょう♪

E−30の価格設定は・・・いったいあれは何だったの???

書込番号:9152075

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1099件Goodアンサー獲得:9件

2009/02/25 09:39(1年以上前)

αユーザですが、失礼致します。

E-620、良いですね。元々420がお気に入りで余裕があればパンケーキと合わせてサブとして持ちたいと思っていましたが、大旨皆様が感じている改善点などが壁で踏ん切りがつきませんでしたが、本当にフォーサーズの魅力というかコンセプトを詰め込んだ良い機体だと思います。自分の中では最強のエントリー機(もしくは一眼始めたいと思ってる人へのオススメ機)です。
420のコンパクトさとデザインにひかれていたので、実機ではどの位の大きさなのか興味津々です。思ったより小さいか、はたまた思ったより大きいと感じるのか…。
当方マウント縛りがあるのでどうしてもサブとして見てしまいますが下手したらメインを食ってしまう実力を秘めているかも。
ま、そうは言っても先立つものが無いので見守りですが(残念)、オリンパスのこれとマイクロフォーサーズ機はとても期待しています。

書込番号:9152482

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:64件

2009/02/25 10:26(1年以上前)

絶対”買い!”でしょう。
私も買うつもりですが、その前にオリンパスプラザで実機を触ってみたいと思います。
週末に行く予定ですが込んでいるでしょうね(汗)

書込番号:9152636

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:4件

2009/02/25 10:47(1年以上前)

E−510使いです。

E−30の最安値が10万切るまで一か月以上待ってやっと購入したのに;;
三日前にE−30届いたばかり Orz
この価格差考えたら・・・

書込番号:9152687

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2009/02/25 10:49(1年以上前)

個人的には水準器の代わりとして、
E-30ではできなかったFnボタンに[アスペクト比の変更]を割り当てることができたらうれしいですね( ̄人 ̄)

皆さまの細かいとこまで徹底レポを楽しみにしております(^^ゞ

書込番号:9152701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:3件

2009/02/25 11:06(1年以上前)

E-30をお持ちなら、標準ズームは14〜54mmF2.8〜3.5IIですよね?
これは4/3では現在最強の組み合わせでは?

E-620はダブルズームキットに、25mmパンケーキとか、9〜18mmとか、35mmマクロが
よさげですね。

書込番号:9152754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:14件

2009/02/25 12:51(1年以上前)

マルチになってしまいますが。。。

早速プレビュー記事が上がってます
http://www.dpreview.com/previews/olympus
e620/


またM4/3は6月でE-420より40%の小型化、3月のPMAではエキサイティングなニュースがあるとのことです。(もしかしてE-620の事でしょうか?)
http://dslcamera.ptzn.com/?p=509

書込番号:9153142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:14件

2009/02/25 12:53(1年以上前)

URLが少しおかしくなってしまいました(汗

正しくは
http://www.dpreview.com/previews/olympuse620/
です

書込番号:9153157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件 E-620 ボディの満足度5

2009/02/26 01:16(1年以上前)

>湘南rescueさん

私も同じように変だなと感じていました。しかしオリンパスのHPをよく見ると

ボディージャケットとセットになっているショルダーストラップは、「長さ調節可能な」タスキ掛けできるロングタイプのストラップ(CS-9BS)で、一方「ショルダーストラップ(ロングタイプ)(CSS-S-LL)」は上記のような調節機能がついていないのではないかと思います。

セットの方のショルダーストラップは、単品販売はしない、とのことです。

私は、さっそくオリ・オンラインショップでE-620をポチッとしてしまいました。クーポンで戻ってきた分で、ボディージャケットセットを購入する予定です。

書込番号:9157094

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:25件

2009/02/26 07:59(1年以上前)

>風と光の風景さん

オリのHPにはCSS-SLLについて
>タスキ掛け可能なロングタイプの本革製ショルダーストラップです。
としかないですね、CSー9Bとセットのものと違うのは
長さ調節ができるということなのですね。わかりました。

でも、セットのショルダーも単品販売して欲しいですね、
E-30を買ってつけてみたいので。

書込番号:9157741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:277件

2009/02/27 17:35(1年以上前)

このスレ一応落ち着きました。
皆様から色々なご意見を賜り大変参考になりました。
オフクーポンもあり、オンラインショップでの購入を一旦決意しました。
が・・・
E-3&E-510&E-330使いの私は、
510の後継機的存在のE-620より
330の後継機が欲しい!!
でるかどうか微妙ですが、待ってみようと思います。
皆様どうもありがとうございました。m(_ _)m

書込番号:9164653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2009/03/04 01:04(1年以上前)

よく購入を踏みとどまりましたねー。
わたしだったら無理ですね(汗
レンズ沼だけじゃなくボディ沼にハマりそうで…。

書込番号:9188688

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「E-620 レンズキット」のクチコミ掲示板に
E-620 レンズキットを新規書き込みE-620 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

E-620 レンズキット
オリンパス

E-620 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 3月20日

E-620 レンズキットをお気に入り製品に追加する <108

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング