E-620 レンズキット のクチコミ掲示板

2009年 3月20日 発売

E-620 レンズキット

E-620と標準ズームレンズ「ZUIKO DIGITAL ED14-42mm F3.5-5.6」のセットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:475g E-620 レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-620 レンズキットの価格比較
  • E-620 レンズキットの中古価格比較
  • E-620 レンズキットの買取価格
  • E-620 レンズキットのスペック・仕様
  • E-620 レンズキットの純正オプション
  • E-620 レンズキットのレビュー
  • E-620 レンズキットのクチコミ
  • E-620 レンズキットの画像・動画
  • E-620 レンズキットのピックアップリスト
  • E-620 レンズキットのオークション

E-620 レンズキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 3月20日

  • E-620 レンズキットの価格比較
  • E-620 レンズキットの中古価格比較
  • E-620 レンズキットの買取価格
  • E-620 レンズキットのスペック・仕様
  • E-620 レンズキットの純正オプション
  • E-620 レンズキットのレビュー
  • E-620 レンズキットのクチコミ
  • E-620 レンズキットの画像・動画
  • E-620 レンズキットのピックアップリスト
  • E-620 レンズキットのオークション

このページのスレッド一覧(全61スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「E-620 レンズキット」のクチコミ掲示板に
E-620 レンズキットを新規書き込みE-620 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

購入しました^^

2009/10/06 00:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-620 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:11件
当機種

皆様こんばんわー^^

色々ご相談に乗っていただき、無事こちらの商品を購入いたしました!
使用した感想は「感動」ですw
特に、アートフィルターを使うと何だか写真がとても上手になった錯覚に陥るほどです!
(まあ、コンデジからの買い替えだったのであたりまえですがw)

記念に初撮影の野生のシマリス画像貼らせていただきますー^^
本当にありがとうございましたー!!

書込番号:10266149

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:21件

2009/10/06 00:27(1年以上前)

サンタマーリアさん

E-620 ダブルズームキットのご購入おめでとうございます。
シマリス、とても可愛く撮れてますね。
これからもすてきな写真を見せて下さい。

書込番号:10266301

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信4

お気に入りに追加

標準

アウシュビッツをラフモノクロームで撮る

2009/09/10 22:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-620 ボディ

スレ主 Buonさん
クチコミ投稿数:19件
当機種
当機種
当機種
当機種

有名な入り口の標語「働けば自由になる」

第二収容所正門と引込み線

収容棟内のトイレ

正門とSSの監視塔

夏休みにE-P1とE-620を持参しましポーランドへ旅行しました。今回の主目的であるアウシュビッツ訪問時に、その歴史の悲惨さを表現するために、ラフモノクロームを使ってみました。
 結果は添付のとおりですが、同行しツアーのメンバーで写真愛好家でない人達からも、その凄惨さをよく表しているとの感想を頂きました。(添付写真はE-620を使用しています。)

 ラフモノクロームを本気で使うのは今回が初めてでしたが、やはりある程度の慣れは必要だと思いました。当然ながら、中間のトーンはつぶれますので、特に影の中に被写体がある場合は、殆ど見えない場合があり要注意です。このような場合ある程度露出を多めにする方が良さそうです。ソフト的に明度をあげると、暗部がある程度は見えるようになりますが、一方黒が灰色に近くなってしまい、折角のフィルターの効果が半減します。また撮影後のデータ書き込みに1秒程度必要なので、連写をする場合は向いていません。
 カラーで撮ったものを後でモノクロに変換したものと比較すると、粒子の荒れたタッチや
ハーフトーンの出方がかなり違い、このフィルターの独特の荒々しさがよく判ります。

 アートフィルターの中では最も効果がよく判るので、一度試してみる価値はあります。

 それにしてもアウシュビッツを実際目の前にすると、正にいうべき言葉が見つからず、
人間はここまで残酷になれるのかと改めて衝撃を受けました。100万人程度殺害されたら
しいとのことですが、ナチによって記録が処分されたため、正確な人数はわからないとの
ことです。

 なお、右3枚はアウシュビッツの近くの第二収容所のものです。

書込番号:10132157

ナイスクチコミ!12


返信する
スレ主 Buonさん
クチコミ投稿数:19件

2009/09/11 17:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

刑死者を吊るした鉄棒

木造の男子収容棟

犠牲者を送り込んだ門と線路

犠牲者を送り込んだ門と線路

あと4枚写真を追加します。


アウシュビッツ
 見せしめのために刑死者を吊るした鉄棒

ビルケナウ第二収容所 
 冬は冷夏10度以下の土地に粗末な木造の男子収容棟

 犠牲者を送り込んだ門と線路。ほとんどはここからガス室へ直接送り込まれた。

 触れるだけで死んだという高圧フェンスと女子収容棟

ガス室や死体焼却炉、多くの遺品(膨大な量の靴、めがね、頭髪、義手義足等)も見学
しましたが、残念ながら撮影禁止で写真はありません。

書込番号:10135839

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1349件Goodアンサー獲得:76件

2009/09/11 18:13(1年以上前)

Buonさん、こんにちは。
E-P1の作例とは一転して重々しい写真ですね。ラフモノクロームの効果でまるで当時の写真を見ているような気にさせられます。
カメラを褒めてあげたいとこですが、作例がそんな内容だけに複雑な気分です。カメラに罪はないですが。
日本の核保有派や軍隊推進派の人達に限って「戦争はおこらない」と言うので、不思議でしょうがないです。
持つべきかの議論は大いにすれば良いと思いますが「戦争はおこらない」が前提では大した議論も出来そうにないですね。
気持ちが引き締まるような写真、ありがとうございました。

書込番号:10135964

ナイスクチコミ!2


スレ主 Buonさん
クチコミ投稿数:19件

2009/09/11 18:55(1年以上前)

ポーランドは日本からのツアーもそれほど多くないので、見る機会は少ないと思いますが、特に若い人たちにはチャンスがあればぜひ見てもらいたいところです。
ここは政治の議論をするところではありませんが、写真だけでも戦争の悲惨さ、残酷さが伝われば幸いです。

書込番号:10136131

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:92件

2009/09/13 18:49(1年以上前)

Buonさん、こんばんは。
ポーランド旅行お疲れさまでした。アウシュビッツは、気分が重たくなります。シャッターを切るのに勇気が必要だったと思います。映画「シンドラーのリスト」はスピルバーグ監督が、わざわざ白黒で表現した名作です。私はこの作品を観るのに勇気がいりますが、時々観ています。原作も読みました。人間の残酷な面や尊厳、生きる勇気を与えられる作品です。白黒であるがゆえに、よりリアルです。E−620は持っていませんが、表現手段としてラフモノクロは良いと思います。

書込番号:10147477

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-620 ボディ

クチコミ投稿数:1053件
当機種
当機種

東側のオリオン座

合成前の一枚

星空が綺麗だったので、星空を撮ってみました。街中だと、ISOをあげすぎても飽和してしまうので、このくらい写れば十分ですね。

 レンズは、14-42mmの14mmで撮影。設定はF3.5、シャッター速度40秒、ISO160、VIVID、コントラスト+2、シャープネス-2で撮影しました。撮影後のJPEGを
http://www.itaime.com/itaime/kikuchi/index.html
で、約20分を明合成しています。

書込番号:10103636

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

衝動買い

2009/08/29 17:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-620 ダブルズームキット

スレ主 wajisan6さん
クチコミ投稿数:85件

当初E-P1を購入しようかと思ってましたが値段が高いこと
E-620の方が初心者には扱いやすいとこのサイトで知り本日購入しました。
ビックカメラではCANONの方が扱いやすいしキャッシュバックあるよと
言われ心がぐらつきましたが・・(笑

昨日まではPCボンバーが一番安かったのに本日になったら売り切れたのか
表示されてませんでした。涙
次点になってたニッシンパルで買ってきました。

これから外出して撮りまくりたいと思います。

書込番号:10068860

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/08/29 19:12(1年以上前)

ニコンもキャッシュバックが始まりましたよ と余計な事を言ってみたりして・・・

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090827_311077.html

書込番号:10069235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/08/29 19:26(1年以上前)

あれっ!? もう購入されたのですね? おめでとうございます。
前のレスは無視してください。

書込番号:10069292

ナイスクチコミ!0


スレ主 wajisan6さん
クチコミ投稿数:85件

2009/08/29 20:05(1年以上前)

じじかめさん>ありがとうございます。
ニコンの情報は知ってます。
オリンパスが今からキャッシュバックやったらショックですけど(笑

書込番号:10069446

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38429件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2009/08/30 07:21(1年以上前)

E-620購入おめでとうございます。
E-620で正解だと思います。

昨日は近所のサンバカーニバルを撮りに行きましたが、
E-P1ではあの混雑状況で、あのAF速度ではとんでもなく苦労するでしょう。
ただし、Micro4/3はPanaが担いだことで盤若になりつつありますから、
先々4/3、M4/3連携して悩ましくも楽しい世界が広がるでしょう。

書込番号:10071786

ナイスクチコミ!0


スレ主 wajisan6さん
クチコミ投稿数:85件

2009/08/30 09:41(1年以上前)

うさらネットさん>私も浅草は近いのですが所用がありサンバカーニバルは行けませんでした。
あの人ごみだと脚立とか持って確保しないと難しいですね。
来年は是非撮影にいきます。(笑

書込番号:10072174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2009/09/02 02:08(1年以上前)

購入おめでとうございます。
私もE-P1を買おうと思っていたんですがE-620の価格を見て揺らぎ中です・・・。
E-P1の値段も足踏み状態だし無くなる前にE-620を買ってしまおうかな。

書込番号:10086070

ナイスクチコミ!0


スレ主 wajisan6さん
クチコミ投稿数:85件

2009/09/02 19:39(1年以上前)

めぐたん0203さん>CANONは本日新型が発表されたから買わなくてよかったです。笑
E-P1はデザイン的にはいいのですけどね。初心者の私が使うにはちょっと難しいかと・・・
E-620も新型がいずれ出るでしょうけど現時点では満足です。

書込番号:10088978

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 やっと購入しました

2009/08/17 21:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-620 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:19件

7月25日にやっとE-620ダブルズームキット購入いたしました。

nikonD60→D5000→E-620と迷って迷ってオリンパスに決めました。
最初はD5000しか見えてなく(理由は特にないです。nikonかっこいいな〜くらい)
ライバル機種?も見てみようとE-620のカタログを見て、宮崎あおいさんの写ってるアートフィルターの写真みていいな〜→実機触って小さくて軽いな〜と
E-620に決めました。(気軽に持って外に出たいってのが1番)

それとOLYMPUSスレの方たちの方が心が温かいと言うか・・
ニコン キャノン ニコン キャノンと押し付けがないような気が・・

実際、カメラの事 初心者で全然わかってません。
どれの何がいいのかとか・・
フォーサーズだからどうとか、レンズが少ないからとか
正直、そんな事どうでも良くてコンデジよりもう一歩先へ位で今も思ってます。

このクラスのカメラって入門機だと思いますし、
どのカメラ買っても楽しいと思いますよ♪
D5000買ってたとしても後悔はないしENJOYしてると思います♪

いっぱい写真とって早くレベルアップ目指します★

書込番号:10012228

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1053件Goodアンサー獲得:107件

2009/08/17 22:17(1年以上前)

別機種

初めて撮ったころの写真、ボケてますね(汗 でも楽しい!

hidecchi_biceさん、こんばんわ

 そーですねぇ。どんなに機能が良いカメラでも持ち出して、撮る気にならないとダメですからね。そういった気になるようなカメラが買えたということは良い事だと思います。

 私も、初めて買ったときは、意味もなく撮りまくってました。
 最初はいろいろ試しながら、撮った枚数だけ写真が上手くなると思うので、バシバシ撮りまくりましょう。
# ただし、人には迷惑をかけずにね。(^^)

書込番号:10012434

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ52

返信7

お気に入りに追加

標準

本日購入しました。

2009/08/16 23:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-620 ダブルズームキット

スレ主 mt.falcoさん
クチコミ投稿数:2件

念願の一眼レフを購入しました!

今まで使用していたcanon PowerShot G9とは違った良さがあります。
最後まで50Dと悩んだのですが…
価格とWレンズのキットということででこちらにしました。

G9では撮れなかった写真を一杯撮ります!

とりあえず、このカメラを鞄に放り込んで旅に出ます。

書込番号:10008556

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/08/17 00:06(1年以上前)

こんばんは♪
E-620 ダブルズームキットご購入おめでとうございます^^

これからのフォトライフも楽しまれてくださいね♪

書込番号:10008747

ナイスクチコミ!2


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2009/08/17 06:21(1年以上前)

持ち歩きし易いのもこの機種の持ち味だと思いますので旅先で存分に撮って楽しんで下さい・・・^^

書込番号:10009394

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/08/17 15:52(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
バリアングル液晶のライブビューは便利でしょうね。

書込番号:10010727

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2894件Goodアンサー獲得:28件 Fotopus 

2009/08/17 21:56(1年以上前)

mt.falcoさん
ご購入おめでとうございます。
旅に持っていくには適度な大きさでいいですよね。
当方もE-620のサイズには魅力を感じています。
とにかく初デジイチを楽しんでくださいね!!


・・・ところでなんだか夏の夜の照明に群がる虫のようなのが出てますね。まぁこれも夏の風物詩か。もうすぐ夏も終わりだし、出てこないようになるでしょう。

書込番号:10012278

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 E-620 ダブルズームキットの満足度5 ふぉとぱす 

2009/08/17 23:11(1年以上前)

購入おめでとうございます。

買い物上手だったと言えるような写真ライフを楽しまれて下さいね ^^

書込番号:10012845

ナイスクチコミ!2


スレ主 mt.falcoさん
クチコミ投稿数:2件

2009/08/18 01:33(1年以上前)

別機種

皆様、コメントありがとうございます。
家の物をいろいろ撮って遊んでいますが、やっぱりカメラは楽しいですね。



一部の方から、画像云々のコメントがありましたのでパパッとG9で撮りました。
失礼ですが、オリンパス社の製品に興味がないのでしたら無理にコメントなさらなくても結構です。
ネチケットというものを今一度勉強されることを強くお勧めします。

書込番号:10013576

ナイスクチコミ!25


高健さん
クチコミ投稿数:34件

2009/08/24 20:37(1年以上前)

僕もカメラのキタムラで買いました、初めての一眼レフです、キタムラの店員さんは初めての方にはCanonすすめますがOLYMPUSも良いっていわれたので軽量コンパクトなE‐620にしました、店員さんが言うにはOLYMPUS選ぶ方は通らしいです、この前休みにしまなみ海道で撮影してきました!

書込番号:10044558

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「E-620 レンズキット」のクチコミ掲示板に
E-620 レンズキットを新規書き込みE-620 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

E-620 レンズキット
オリンパス

E-620 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 3月20日

E-620 レンズキットをお気に入り製品に追加する <108

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング