E-620 レンズキット
E-620と標準ズームレンズ「ZUIKO DIGITAL ED14-42mm F3.5-5.6」のセットモデル。価格はオープン
【付属レンズ内容】ズイコーデジタル ED 14-42mm F3.5-5.6
このページのスレッド一覧(全108スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 7 | 2009年4月8日 04:23 | |
| 2 | 6 | 2009年4月14日 19:57 | |
| 13 | 12 | 2009年4月7日 05:58 | |
| 2 | 3 | 2009年4月2日 23:39 | |
| 0 | 7 | 2009年4月3日 00:34 | |
| 24 | 21 | 2009年3月27日 10:55 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ライブビューと光学ファインダーを半々くらいで使ってみてですが
撮影枚数が約350枚(JPEG/SF)なので、もうチョッと(500枚くらい)
持ってくれないかなぁって思います。
皆様は如何でしょうか?
因みにライブビューはイメージャAFです。
あとアートフィルターも少々使いました。
2点
ややっ!良い絵ですね。バッテリのことは分かりませんが。Nikon党です。
書込番号:9358791
0点
ライブビューを使うと消耗が早いと思いますよ。
バッテリーが小さいので、LVを使うときは予備バッテリーを用意しておいたほうが無難です。
書込番号:9358984
0点
私はE-30ですが、先日ラグビーの試合を連写でばしゃばしゃ撮っていたらいつの間にか2000枚を越えていました。それでもバッテリーマークはフルのまま。
液晶モニタはほとんど閉じたままでした。
E-620は一周り小さなバッテリーですが、液晶モニタを控えめにすればかなり撮れるのではないでしょうか?
桜の写真、とても素敵ですね。
書込番号:9362980
0点
E-620だと液晶の視認性が良いのと、アートフィルタやマルチアスペクトの効果を確かめながら撮影出来るのでついついLVで撮影したくなります。^^;
私も予備のバッテリーが必要かな〜と思っています。
内部仕様の変更(手振れ補正ユニットは小型化と省電力化に成功したらしい)で消費電力が少なくなったとは言え備えあれば。。。ですよね。^^
書込番号:9363082
0点
>液晶モニタを控えめにすればかなり撮れるのではないでしょうか
そうするとE620(というかE410〜620)を買った意味が半減かも。ファインダー小さいですし。
あたしは覚悟して買ったので予備バッテリー使ってます。
しかし美しいお写真ですね〜〜! 欲を言えば、Exif情報が見たいですね。
書込番号:9363101
1点
レス頂いた皆様、こんばんは&感謝です。
予備のバッテリーですがROWAのSANYOセルのを用意しました。
それにしてもE-30の2千枚は羨ましいですねー。
E420のボディに手振れ補正やアートフィルターなどを組み込んで
バッテリーは同じもの使っているので仕方ないのかなぁ?
書込番号:9363179
0点
mi2runさん、こんばんは。素敵な作例ですね。東京も今週辺りが桜の見頃のピークでしょうか。
私もE-620購入後、まだ500ショット強ですが、すでに2回充電池交換しました。
予備の充電池を1個購入していますが、今後、長旅に持って行くには少々心許ないなぁと心配しています。
ちなみに、私の条件はライブビュー無しなのですが、おそらく皆さんより悪い結果になっているのは、
1)購入当初でいろいろ設定変更したり、アートフィルタを試しに使ったりしていた。
2)私のクセなのですが、撮影後、すぐにプレビューだけでなく、再生画面に切り替えて、7倍10倍に拡大し、ピントなどのチェックをするようにしてしまっている。
1)は置いておいて、2)の条件が、電池の保ちに悪影響を及ぼすので、これからは短いプレビューで画像全体の構図や明るさ具合などチェックする程度にとどめ、細かい画像のチェックは家に帰ってからパソコンで行う、(で、とにかく枚数を撮りまくる)という液晶をなるべく使わない撮影スタイルに変えなきゃいけないかなぁと考えていますが、いかがでしょうか?
折角の綺麗な液晶画面をもったいないというご意見もごもっともかと思いますが・・・
横レスの質問となってしまい、申し訳ありません。
書込番号:9364373
0点
今週月曜日に「電源が入らない」というスレを出した者です。ピックアップサービスで持っていってもらった結果、不具合の内容報告はありませんでしたが、本体不具合ということ即交換させて欲しいとの連絡。先ほど交換品をヤマト急便が届けに来ました。ちなみに、バッテリーは充電されていたので、一緒に送った物が帰ってきたのかも知れません。今日はE-500を持って大岡川の桜を撮りに行きましたが、明日もし、晴れたら(今雨が強くなっています)、E-620で満開の桜を...。(間に合ってよかった)
1点
無事に戻ってきてよかったですね。
本体の交換となったのですか。
桜の満開はあっという間なので、本当に間に合ってよかったと思います。
明日、晴れるといいですね!
書込番号:9348783
0点
私も心配してました。
間に合ってよかったですね。
オリンパスの対応の速さにも驚きました。
新しい感覚でアートフィルターを楽しんでください。
普段気にしない物が被写体になってみたり
普段カメラを持って行かないよーな所にも
持ち歩きたくなるカメラだと思います。
弟はE30を買って
休みになると撮影に行く程、
夢中になってます。
アートフィルターで
花の良い写真が撮影できましたら
是非!みたいです。
では。
書込番号:9349288
0点
TALFAN2さん
どうやら桜に間に合ったみたいで良かったですね^^
>不具合の内容報告はありませんでしたが、本体不具合ということ即交換させて欲しいとの連絡。
前向きに捉えれば、不具合の精査に時間を費やすより、桜や式典のカメラが大活躍する時期を逃さない様オリンパスさんが配慮してくれたと言う事で。^^
たくさんの春をE-620で撮って下さいね。
書込番号:9349331
0点
shiba.nさん
蝶々観音さん
くま日和さん
ご心配頂き、ありがとうございました。
正しくは「戻って来た」ではなく、「やって来た」でした。登録製造番号の変更です。
新品も「テストをして問題ないことを確認した物」とのことですから、バッテリーも変わっているのかも知れません。(わかりませんが)
代品であれ、こんなに早く手元に戻ったのは、オンラインショップで買って直接出せたからでしょうか?よかったです。明日の天気予報は曇り時々晴れ。晴れが多いといいです。
書込番号:9349509
0点
おお〜、素早い対応で素晴らしいですね〜〜〜!!
満開の桜はとれましたか?^^
書込番号:9389330
0点
一眼レフドキドキさん
> 満開の桜はとれましたか?^^
返事が遅れました。
おかげ様で、5日(日曜日)は外人墓地〜元町公園へ。よかったです。
腕の方へボなので、本当は道具ではないのかも知れませんが、前日持ち歩いたE-500とは違い、軽くても”手振れ防止”があるので安心です。ちなみに、その足で山下公園で氷川丸をトイフォトで、大桟橋に停泊していた、シルバー・ウィスパーをデイドリームで撮ってみました。氷川丸は”トイ”というより、"ノスタルジックフォト”ですね。
書込番号:9394112
1点
皆さんこんにちは!αビート660Gです。
E−620用の機動性を生かすカメラバッグの情報の紹介です。
LOWEPRO製の「CIRRUS 100」と言う商品で、当初はE−420用に購入したカメラバッグですが、E−620にも少しきついですが、標準レンズ装着まで収納できます。
また、各ポケットにも予備電池、リモコン、予備記録メディア等も入ります。
当方は、主に通勤バッグにカメラを入れる際などに使用していますが、ショルダーストラップや取っ手も付いていますので、もちろん、単独で使用できます。
E−620用の小型のカメラバッグを探している方にピッタリではないかと思います。
画像もアップしますので、参考になれば幸いです。
1点
E-620、小さくてどこにでも持っていける気楽さが良いですよね。私も適当なケースを探していたのですが、苦し紛れに、使っていなかったZD50-200mmのレンズケース(非SWD)に入れてみたら、ぴったり。パンケーキはもちろん、9-18mmもフードを裏返せば入ります。このレンズケースは作りも良いですし、オリンパス純正品という感じでけっこう重宝しています。
書込番号:9347713
4点
おりすけさん、こんにちは!
レスを頂きありがとうございます。
>ZD50-200mmのレンズケース(非SWD)
レンズケースですか!これは以外でした。
早速試してみましたら、12-60SWDを装着しても、きつめですが入りました。
ほんとにE-620専用のケースみたいにピッタリですね。
情報ありがとうございました。
書込番号:9347825
2点
αビート660Gさん、おりすけさん こんばんは
50-200mmSWDのケース。結構しっかり作られているものの使い道が無くて箱に入ったままでしたけど、これならE-620用のバックとして使えそうです。^^
OLYMPUSのロゴも良いですね〜。^^
とても良い情報をありがとうございました。
書込番号:9349140
1点
くま日和さん、こんばんは!
レスを頂きありがとうございます。
>50-200mmSWDのケース。結構しっかり作られているものの使い道が無くて箱に入ったままでしたけど、これならE-620用のバックとして使えそうです。^^
OLYMPUSのロゴも良いですね〜。^^
レンズケースは、使えない物が多いですが、意外な使い道がありましたね。
オンラインショップで見てみたら、売価は、13,230円するんですね。びっくりしました。(笑)
書込番号:9349212
0点
αビート660Gさん
>オンラインショップで見てみたら、売価は、13,230円するんですね。びっくりしました。(笑)
ほんとうに。こんな立派なケースいらないからその分値段下げて〜とか思っていましたけど、本当に目から鱗の使い道ですね。^^
ちょうど底板に使われている発泡スチロール製(これが結構チープ。。。汗)のリアキャップが収まるくぼみにカメラ用シリカゲルを入れる事が出来そうですね。
これなら50-200SWDのユーザーさんじゃないと持っていないレアなバックなので良い感じです。^^
過去スレでオリンパスの海外サイトで通販されているオリンパスのカメラバック欲しいな〜と思っていたのですがこれならばっちりです!
超嬉し〜!!!v^^v
書込番号:9349251
1点
連投しつれいします><;
>これなら50-200SWDのユーザーさんじゃないと持っていないレアなバックなので良い感じです。^^
なにもSWDタイプじゃなくて旧型も含めて50-200mmユーザーさんですね。しつれいしました。m(_ _)m
書込番号:9349410
1点
くま日和さん、おはようございます!
レスを頂きありがとうございます。
>ほんとうに。こんな立派なケースいらないからその分値段下げて〜とか思っていましたけど、本当に目から鱗の使い道ですね。^^
異常な高さだと思いますね!
ケース無くして買う人は少ないでしょうね!私なら買いません。(笑)
>ちょうど底板に使われている発泡スチロール製(これが結構チープ。。。汗)のリアキャップが収まるくぼみにカメラ用シリカゲルを入れる事が出来そうですね。
クッション材にもなりそうですし、これも、良いアイディアですね!
ちなみに、12-60SWDを付けて入れた際は、白い発泡材を外さないと入りませんでした。
書込番号:9350925
0点
こんにちわ。αビート660Gさん!
ニックネームに惹かれてカキコにきました!(笑)
私の通勤&お散歩Kitを紹介させていただきます。
タムラックのバックパック(Tamrac Model 5546 - Adventure 6 Photo Backpack)
を愛用しています。
このバッグは2層式になっていて、
下段にはカメラとレンズ。上段には財布や定期等を入れています。
ポケットには、予備のバッテリーやメモリー&LEDライトなどなど・・・
写真では、E−620にパンケーキレンズを装着したものと、
交換レンズ(D−VE14−150)が余裕で収まっています。
KITレンズなら、2本とも入ってしまいますヨ!
両手がフリーになるし、比較的小型のなのです。
自転車に乗るときにも良いので、私のお奨めバッグです!
書込番号:9351817
1点
93’カプチさん、こんばんは!
レスを頂きありがとうございます。
>ニックネームに惹かれてカキコにきました!(笑)
分かる人はすぐに分かりますね。(笑)
カプチも好きな車なので、購入時はどちらにするか迷いました。
>タムラックのバックパック(Tamrac Model 5546 - Adventure 6 Photo Ba
ckpack)
を愛用しています。
このバッグは2層式になっていて、
下段にはカメラとレンズ。上段には財布や定期等を入れています。
ポケットには、予備のバッテリーやメモリー&LEDライトなどなど・・・
小さめで、スナップに必要なレンズが入り、上段には弁当箱なども入りそうですので、通勤スナップ等に最適ですね!
情報ありがとうございました。
書込番号:9354746
0点
なかなか機能的に収納できてますね。
少しでもおしゃれに見えるカメラバックを探してますが
やはり見かけより機能優先になっちゃいますね。
>上段には弁当箱なども入りそうですので・・・
弁当の汁漏れが心配です(笑)
書込番号:9359776
1点
でじでじファンファンさん、おはようございます!
レスを頂きありがとうございます。
>少しでもおしゃれに見えるカメラバックを探してますが
やはり見かけより機能優先になっちゃいますね。
何時も悩みます、永遠のテーマですね。
私が紹介した方のバッグは、基本的にインナーバッグとして、通勤バッグに入れて使用していますので、外見は我慢しましたが、基本的に外観もお洒落さも気にします。
ちなみに、メインのカメラバッグは、ニコンオンラインショップで購入した、「ニコン×ポーター」シリーズをいくつか使用してきましたが、今は、「Nikon x PORTER GORE™ 防水カメラショルダー」を使用しています。
http://shop.nikon-image.com/campaign/porter_gore/index.html
書込番号:9359829
0点
3月22日(日)の夜に手続きしたフォトパスオープン2周年記念キャンペーンのOFFクーポンが本日無事に届きました。
キャッシュバックキャンペーンよりも随分早く届いたのでうれしいです。^o^)/
・・ただ、12%だったことだけが残念でしかたがないのですが..orz
1点
私は18%がでましたが今回は諸事情により(資金が…)使えませんでした(^^;
OFFクーポン権利が譲れるものならお譲りしたかったです。
書込番号:9328341
0点
龍馬おやじさん
18%ですか! 実にうらやましいです!!
私は、もし18%以上が出ていればE-30を購入しようと意気込んだのですが、
結果は12%...orz まぁ、引きの弱さはいつものことなんですが ^^;
でも、E-3やE-30の購入は遠のきましたが、E-620を購入して満足していますので良しとします。^^
龍馬おやじさんのコメントで少し救われました。有難うございました!m(uu)m
書込番号:9328543
0点
本当に次回以降もこんなクーポンのキャンペーンを続けてほしいと切実に思います。
狙うはマイクロなので期待してます(^^)
書込番号:9340852
1点
オリンパスのオンサイトショップでレンズキットを購入しました。
E-520からの買い替えです。
レンズはダブルズームにパンケーキ、35マクロがあるので、ボディだけでよかったのですが、ボディは品薄らしく、4月以降の発送になるという注意書きがあったので、オフクーポンを使う為にレンズキットにしました。
レンズキットは注文の翌日に発送連絡がきて、オフクーポンの申請も間に合いましたよ!
410、520、そして今回620です。オリンパスの戦略にどっぷりはまってますね。
新発売のロングストラップも欲しいです。店頭に並びだしたでしょうか?
0点
tomoyarpsさん
E-620LKご購入おめでとうございます。
オフクーポン使う方が量販店でボディのみ買うより割安感があったんですね。^^
E-520はドナドナですか?ちょっと勿体ない気もしますケド。。。まぁ、オリのカメラは相当乱暴な使い方しない限りはあんまり壊れませんしね。^^
発売日前日にはE-620も店頭に並びだしましたね。品薄って事は初回出荷が調子良いようで良かったです。^^
予約購入やレンズはお店で買うよりオンラインショプの方が安く購入出来るので私もいつの間にかオンラインショプで買う事が多くなりました。
書込番号:9308299
0点
くま日和さん
E-520は8か月間しか使わなかったですけど、泣く泣くドナドナしました。
今回は18%のオフクーポンがあったのでオンラインショップで購入しました。
オフクーポンがなかったら量販店の方が安くなったと思います。
確かにレンズも量販店で買うより、オンラインショップで買ったほうが安くなるかもしれませんね!
オリのカメラって外観の質感が安っぽくなくて気にいってます。どうしてもX2とかのプラスティックが全面にでている外観が好きになれません。
書込番号:9308889
0点
購入おめでとうございます!
私もE-620の購入は迷っているんですがオフクーポンも間に合わなかったので(TT)
>410、520、そして今回620
うらやましい!!!!!
オリンパスの手の中で踊らされるのも素敵です^^
可能ならわたしも踊り狂いたいものですが・・・。
書込番号:9309931
0点
77なな77さん
今回クーポンで高値引きだった場合、もともとのポイントキャッシュバックと合わせて3万以上の値引きになるわけですから、大きいですよね。
私は18%だったので、どんな量販店より安くなりました。
こんなキャンペーンは初めてでしょうか?
今後もあると、またポチしてしまいそうです。
書込番号:9314530
0点
18%だと購入意欲もわきますね
私は12%だったのでがっかりでした(涙)
確かに発売と同時にこんなキャンペーンは初めてではないでしょうか?
今後もぜひ続けて欲しいものです。
書込番号:9328648
0点
そんなキャンペーンをしていたんですか…。
メルマガを流し読みしかしていなかったので気が付きませんでした……。
今後はメルマガもちゃんと読もう!と心に堅く誓いました(ii)
書込番号:9337326
0点
18%だと確実に心が動きます!
今度は9-18mmが欲しいので、またやって欲しいですね〜
ドッドンパッ!さん、メルマガは結構ポイント付与サービスなどやっていますよ。
お見逃しのないよう・・・
書込番号:9341176
0点
これってやっぱり女性向け?
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2009/03/23/10489.html
なんか、飯盒(はんごう)みたいだと思うのは私だけ?(^^;
実物見てみないとよくわからないなぁ・・・
0点
デザインはともかく肩掛けはお洒落に見えますね〜
カメラ関係以外はポーチか何かに入れないと大変そう・・・
http://fotopus.com/campaign/c090323a/images/img09.jpg
飯盒デザインですか、サトウのゴハンでも忍ばせてみますか。
ToruKunさん命名「飯盒バッグ」(笑)
書込番号:9291737
2点
写真で見ると、あまり欲しいという気になりませんが・・・
書込番号:9292068
0点
じじかめさん
やはり女性用みたいですね。
http://fotopus.com/campaign/c090323a/
\20,000と安価とは言えない価格で素材は合成皮革のようですね。
本革だともっと高くなるのかな?
上下に分離できそうでできないみたい。(^^;
書込番号:9292088
0点
確かに飯盒みたいですね〜〜
女性向けにはもう少しカラーバリエーションがあるといいですね。
男性向けのバックのデザインも出ないのかな?
素材は防水なら何でもいいから価格を抑えて欲しいですねぇ。
書込番号:9292096
0点
2万円って・・・
まあ確かにカメラが入っている・・・とは見た目では思えないようなデザインを目指しているのでしょうけども。
見た目は一眼レフが入っているような感じがしなさそう・・・という点で自分はカメラバッグを選びましたが、2万円という価格の時点で撃沈。
書込番号:9292386
0点
ついでなので海外で販売しているカメラバックを国内でも販売してくれないかな〜。
http://www.olympus.co.uk/consumer/198_7612.htm
なんで日本では売らないんでしょうね?
書込番号:9293134
5点
まふっ!?さん
E-Systemバッグ・・・
ほっ、欲しい・・・(^^;
(すいません、パクりました、それしか浮かびませんでしたので)
書込番号:9293856
2点
まふっ!?さん
し、しつこいですが。。。
E-Systemバッグ・・・
ほっ、欲しい・・・(^^;
だって本当なんだもん。。。^^;
書込番号:9294138
2点
以前価格の掲示板でかわいいカメラバッグが欲しいという女性が結構いらしたのでニーズがあるのでしょうね。
まずはシンプルなものからせめてカメラ女子ゲットだぜ!
書込番号:9294536
0点
E-Systemバッグ・・・
ほっ、欲しい・・・(^^;
(しまった乗り遅れた・・・)
実は『カメラバック発売』って見出しを見て上記のヤツの発売を期待してしまいました・・・
私もスゴク欲しい・・・
OMの頃は幾つかグッズがあった記憶がありますが、E=SYSTEMになってからは殆ど無いですよね・・・
ロゴ入りグッズとか出して欲しいですね。
書込番号:9294644
2点
まふっ!?さん
E-Systemバッグ・・・
ほっ、欲しい・・・(^^;
私も乗り遅れましたが、、、、本当にこれしか浮かびません^^;
書込番号:9295280
2点
以前からカートタイプの、バッグを探していて、エツミというメーカー
にあったので、キタムラのネットショッピングで注文しました。
実際にカメラとレンズを入れてみると、E−3+バッテリーホルダ+50−200mm
を取り付けた状態ですんなり入り、更にレンズ14−54mm、50mmマクロ
25mmパンケーキを入れても、まだ余裕がありました。
カートのようにもなるし、背負うこともでき、ベルボンのカルマーニュG−5400
も前面に入れることができるので、なかなか使いでのありそうなバッグです。
ただ難点は、約3キロある重量くらいですね。ちょっと山歩きにはきつそうです。
街中でカートのように引っ張って使うのが良さそうです。
近くの角館と青森の弘前に桜の撮影をする時に、持っていきたいと思っています。
書込番号:9295350
1点
追伸、エツミのアペックスファンカーゴ3ウェイロイヤルブルーというバッグです。
\14,100でした。
書込番号:9295361
1点
私も「飯盒」に1票!
2万円出すなら他社でも良いバッグが出ていますので、困ることはありません。
書込番号:9298521
1点
ToruKunさん
E-System Bag、6個はうれますよ
遅ればせながら、私も言わせて頂きます。
E-Systemバッグ・・・
ほっ、欲しい・・・(^^;
書込番号:9299163
1点
ToruKunさん
E-System Bag、さらに1個、計7個は売れました。
さらに遅ればせながら、私も一言。
E-Systemバッグ・・・
私もほっ、欲しい・・・です。
書込番号:9299478
1点
只今8個目の予約が入りました。
わたしも
E-Systemバッグ・・・
ほっ、欲しい・・・(^^;
日本で売ってくれないと、E-Systemたたき売ってヨーロッパに買いに行っちゃうぞ。
・
・
・
アレ?
書込番号:9301102
1点
海外サイトから逆輸入できるかな?
本当に欲しいです!!
ちょっと挑戦してみます。
書込番号:9309894
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】欲しいものリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





























