E-620 レンズキット
E-620と標準ズームレンズ「ZUIKO DIGITAL ED14-42mm F3.5-5.6」のセットモデル。価格はオープン
【付属レンズ内容】ズイコーデジタル ED 14-42mm F3.5-5.6
このページのスレッド一覧(全108スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 8 | 2009年6月11日 02:24 | |
| 2 | 11 | 2009年6月10日 09:14 | |
| 4 | 10 | 2009年6月6日 19:16 | |
| 2 | 9 | 2009年6月6日 01:02 | |
| 50 | 20 | 2009年5月27日 14:19 | |
| 3 | 2 | 2009年5月15日 02:58 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
オリンパスは女性ユーザーの獲得に本腰を入れてきたみたいですね。
今後の展開が楽しみです。
FotoPus Woman
http://enq.olympus-imaging.com/mail/u/l?p=rdztywLLfsea819ub5YbnwZ
1点
面白そうですね。
私もコミュに参加してみようと思います。
でも、でも、画像が開けないんですが。。。
××だらけです。
書込番号:9657818
0点
いいですねえ。(^-^)
女性らしい、柔らかく、優しい画像が多いです。
★開かない、ことはないですよ。一度閉じて、再クリックしてみてください。
書込番号:9658600
0点
見れますね。画像が少し小さい気がしますが・・・
書込番号:9658715
0点
FotoPus Womanのオープンでアクセスが集中したのか、あるいはオープン作業のためにサーバーを一時縮退運転させていたのかはわかりませんが、昨夜は画像ファイルが表示できなかったり、ログインがエラーになったりしていました。
今朝は問題なく動いているようですよ(^^)。
書込番号:9658886
0点
インプレスを見ると・・・
「女性会員の撮影による投稿作品を公開するもので、人気作品はギャラリー形式で閲覧できる。」
男性会員の嫁とかはダメなんですかね ^^;
無料のスタンダード会員を女性会員として所得しないといけないのかな・・・
書込番号:9658928
0点
家族登録してあれば会員による代理投稿が可能であれば嬉しいですよね。
例えば、(未成年の)娘が写した写真を投稿する為に新規会員登録するのもなんだかちょっと違うような気がしますし。
同性以上に異性の感性に惹かれるものがりますから(普通ですよね? ^^;)、女性が気軽に投稿できる雰囲気のFotoPus Woman楽しみです。
書込番号:9659341
0点
ユーザーを引き付けるための面白い企画を試行錯誤してますね〜^^
HNは違いますがわたしも参加してみようかな?
書込番号:9676644
0点
実は私、フォトパスで人がアップした写真は拝見していますが投稿したことはないんですよo(><)o
女性専用なら勇気をだして投稿できそうです。
書込番号:9681827
0点
デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-620 レンズキット
正直昨夜までD5000LKIT買う気満々だったのですが、急遽思い直し手E-620LKIT買いました。
元々フィルム一眼はNikonを使って、イロイロ調べてる内にE-620かK20Dかで悩み、コチラでアドバイスも頂いたのですが、その後急激にD5000が値崩れを起こしてそちらに傾き・・・ホントにネットで『ポチ』りかけました。まだ多少後ろ髪引かれる部分もありますが、結局のところ4/3ならでわの低価格で実現できる超望遠とアートフィルター(特にラフモノクローム)が魅力でした。近所のキタムラでD5000が8万円切れなかったのがトドメだったりして。。。
とりあえずレンズキットで暫く我慢して70-300とパンケーキを逐次買い足していく積りです。
因みに価格ですが・・・
ショーケース内展示・通電済みの状態で箱入り新品の在庫が無かったので、『どうせメモリーかプロテクター必要やからどっちか付けて』とお願いすると、ケンコーのプロテクター(¥3,360)とPQ1のCF(2GB・120倍速)を付けてくれました。せいぜいCFがオマケに付く程度かな?と思ってたら両方付けてくれたので有難かったです。下取り1万円差引で支払額は¥69,800+5年保証(¥3,990)と相成りました。
3月下旬から買う気マンマンでずぅ〜〜〜〜っと悩んでたのでやっと買えてヨカッタです。明日はイベントに参加するので早速バッテリー充電してマニュアルとニラメッコしてます。
1点
ご購入おめでとうございます。
明日にそなえて、テスト撮影もしておいたほうがいいと思います。
書込番号:9625596
0点
E-620のご購入、おめでとうございます。
オリンパスの仲間が増えて嬉しいです。
>明日はイベントに参加するので早速バッテリー充電してマニュアルとニラメッコしてます。
なるべく早期に、液晶保護フィルムを貼っておくことをお薦めします。
私のE-500、丁寧に使えば、傷など付くはずがないと思っていましたが、いつの間にか、小さな傷が付いていました。
何時、何処で、どんな状態で付いたか、全く分かりませんが、それ以後、持っている全てのデジカメに、保護フィルムを貼りました。
保護フィルムは幾つかのメーカーが製造・販売してますが、\100ショップ・ダイソーにもあります。
お勧めはカーナビ用8インチサイズです。
自分で液晶サイズに合わせて、カットする必要がありますが、4回以上使えます。
これなら、1回や2回失敗しても何ともありません。
書込番号:9626348
0点
御購入おめでとうございます!
フォーサーズの世界へようこそ!
私は他社のカメラも使っていますが、オリンパスのカメラを使う機会が一番多いです。
なにより、ゴミ取り機構が優秀なので、安心して使えますね。
ぜひ写真ブログを開設されて、御作品を発表してくださいね。
レンズ沼の世界へも、どうぞ(笑)
書込番号:9626368
0点
>hirapon76さん
ご購入おめでとうございます。
色々と悩まれたみたいですが、オリンパスに落ち着いたようですね。
明日のイベントで早速ご活躍ですか。
頑張ってください!
書込番号:9627813
0点
購入おめでとうございます。
もしかするとE-620でよかったかもしれませんね ^^
D5000はレンズの制約があったような気がします。
(ニコンで買うならD90とか)
明日のイベント頑張って下さい!
書込番号:9628157
0点
皆様ご祝福ありがとうございます。m(_'_)m
じじかめさん:
今日はお仕事の後ちと会社のお付き合いがあり、その後イベントの準備で先ほどまで掛かってた次第です。明日のイベントは出展側なので気楽に試し撮りの予定です。本番はもうちょっと先かな?
影美庵さん:
保護フィルムは店頭在庫が無かったので購入できませんでした。なるほどダイソーって手がありましたね!早々に購入して貼るようにしておきます。
模糊さん:
友人がE−3使っててフォーサーズの優位性についてイロイロ教えてくれました。E-620で防塵・防滴だったら即決だったのですが、このクラスでは仕方ありません。とはいえ他社よりゴミ取り性能が格段に上(らしい)のも購入決定の要因の一つではあります。これからいろいろ勉強してレンズ沼にユックリはまって行きたいと思います。
shiba.nさん:
ホント紆余曲折前日までD5000買う気マンマンでしたからね(苦笑)K20Dの安さも魅力でしたが、結局E-620に落ち着きました。触ってるとナカナカ愛嬌あって愛着沸きそうな予感です。明日は試し撮りがてらバッテリー&CFが続く限り撮影したいと思います。
staygold_1994.3.24さん:
D5000のレンズ制約については既存のレンズ資産がゴミみたいなもんだったので特に問題は無かったのですが、考えてる短焦点と標準ズームと望遠買うと破産必至でした(苦笑)欲しいレンズが順当に買えないのであれば意味無いですからね・・・。
でわ明日も早いのでそろそろ寝ます。。。
書込番号:9628579
1点
購入おめでとうございます!
私も悩んだ末に先日購入しました。
といっても時間がなく全く触れていない状態ですが…TT(今も仕事の合間の休憩です(苦笑))
書込番号:9642764
0点
発売当初から欲しい、、、買いたい、、、でも、、と悩み続けている私ですが、、、購入おめでとうございます。
E-30で迷いE-620で迷いμで迷いを繰り返していますが、欲しい時が買いどきとは上手く言ったものです。
買いどきを逃さないように私も決めなければ(^_^;)
書込番号:9643708
0点
よいひでやんすさん:
お仕事ご苦労様です。隙を見つけて撮影に出掛けて下さい。
まったーささん:
E−30から迷い続けてるとはスゴイですね。ソコまで思い入れがあるのが理想なんですが、ワタシなんて前日夜までD5000買う気満々でしたから(苦笑)多分この先思い悩み続けるとワタシの性格上『もう要らない』で終わってしまいそうなので踏ん切ったまでです。
先日のイベントにて知人がD300持ち込んでて並べてみるとその質感の違いに笑えました。E−620ちゃちいです(笑)でも撮影した写真見てると私には必要十二分だと感じました。未だAUTOで撮影してるレベルですしね。これからドンドン撮っていって皆様にお披露目出来る様な写真を撮影して行きたいと思います。
書込番号:9644475
0点
おくればせながら購入おめでとうございます。
私もE-620の購入を決めたんですが価格交渉ができなくて友人を引っ張り出す予定。
ネットで買っちゃおうかとも考えてます。
やっぱりおねだり上手なら店頭で買ったほうが色々なおまけをつけてもらえそうですね・・・。
書込番号:9676857
0点
快晴の日々さんおはよーございます。
『E-620に決めた!』という思い切りの良さが好感持てますね。ワタシとはエライ違いだ(笑)
とりあえずカンサイ人のデフォルトで店頭表示価格見て『この値段より安くならんの?』とは開口一番聞いてみます。それでも安くならなかったら『何か付けて』ってのが次の手段かな?一応ネットとそう変わらない(数千円)値段だったので、期待はしてなかったのですが、コンビニ行ってお金下ろして戻ってくると『展示品限りです』と言われちゃったので、交渉しやすくなったまでです。でもメモリーカードかレンズプロテクターのどちらか付けてくれたら良かったのに、両方付けてくれるとは思いもよりませんでした。
元々有店舗商店での長期保証は必須だと思ってたので、キタムラで買えるのがベストだと考えてました。ネット通販でも長期保証あるのですが、規約見るとイロイロ細かいみたいで。。。
書込番号:9677751
0点
オリンパス ペン50周年スペシャルコンテンツが昨日から公開されましたね。
http://olympus-imaging.jp/pen50th/
次の更新は一週間後の5/26です。
今後どんな風になっていくのか楽しみです。
1点
抽選でクロスの万年筆、貰えるよン。
みんな応募しないでね。 当選確率が下がっちゃうから!
http://fotopus.com/index.html/module/Park/action/CampaignTop?700542
書込番号:9575572
2点
Chubouさんごめんなさい!!
応募してしまいました(笑)
書込番号:9585941
0点
”オリンパス ペンとは??“という知識だったのでスペシャルサイトから飛んでペンの歴史からじっくり読んでしまいました。
ついでにユーザー登録もしてしまいました!
これはE-620を買えという啓示でしょうか(^o^)
書込番号:9586363
0点
ペンのペン申し込んできました^^
おっと、競争率をあげてしまいましたw
このサイトの最後はマイクロファーサーズがドーンと発表?
書込番号:9586819
1点
メルマガでお知らせ来ましたね。
ついでにアンケートに答えて1000ポイント貰いました^^
こつこつ貯めてマイクロフォーサーズ購入に備えないと!!
書込番号:9588319
0点
実は私も応募済みです。^^;
この時代にアナログ感一杯の万年筆。良いですね♪
書込番号:9588447
0点
カッコイイですね〜〜 カワイイですね〜 ペンとそっくりのペン欲しい!!!
応募しました。。。50万人だとよかったんですけど(^^
サイトの主役はEE EES D EM F(FT)と・・・続くのかな?
きっと最後(#5か6?)は2009...PEN-F(FT)のシルエットとほとんど同じのNEWマイクロファーサーズ機
PEN-D(仮称^^)がペンで描かれる気がします。。。
書込番号:9588536
0点
私も申込しました。
競争率上げちゃってすいませーーーーん(-。-)y-゜゜゜
それにしてもこのサイトの今後が気になりますね、
ざこっつさんの予想通り今日の更新でEEでしたね。
書込番号:9609063
0点
クロスの万年筆に私も応募しました〜(*^。^*)
そして2回目更新されましたね。
皆さんも予想してた通りEEでしたね。
そして次は予想通りEESでしょうね。
フラッシュについつい見入ってしまいます。
書込番号:9619059
0点
デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-620 レンズキット
バランスの取れた機種ですし最安などと欲張らないなら十分お買い得と思います。
違う機種ですがE−420を買ったとき要らないかなとボディ+25mmF2.8だけを買って後にレンズキットとパンケーキにしたら良かったと後悔しました。
3000円くらいの差ならレンズキットが宜しいかと思います。
書込番号:9575063
0点
デジは、欲しい時が、「買い時」です。
「旬」を過ぎると、値下がりする悲しい運命の商品です。
消費者にとって、良いのか悪いのか、悩ましいですね。
ボデイのみ
+レンズキット
+Wレンズキット
本来であれば、+1万円、+2万円ほどの価格差があって然るべき。
どういうコスト配分とか、経営戦略なのかわかりませんが、タダ同然のオマケ品みたいになっていますね。販売促進グッツと同じで、オマケに素直に喜べるか、不用品は迷惑というか、ですね。
書込番号:9575137
0点
凄い勢いで価格が下がってますね。
これはμ4/3の詳細が来月に発表されたからでしょうか?
この価格って希望小売価格が32550円のレンズが2000円程度ってことになりますね。
キットはお得ですがこれは凄いことですよね。
書込番号:9586676
0点
μ4/3が近日発売(と言っても2か月後ですが^^;)になるので買い控えないように価格が下落方向なんでしょうね。
E-620がちょうど良い値段になってくると買いたくなって困ってしまいます。
書込番号:9588403
1点
本当に価格が良い感じで落ち着いてきましたね。
ダブルズームキットを購入予定ですがこの価格だとレンズキット、お得ですね。
今日は休暇がとれたのでこれから実機を触り&価格交渉へ出かけるところですが、店舗で価格.comの最安値にどれだけ近づけるか挑戦してみます。
書込番号:9610889
0点
店舗での交渉は、、、、私が下手だったようでだめでした^^;
なので先ほどネットで購入しました!
書込番号:9619112
0点
よいひでやんすさん、購入おめでとうございます。
私はもう少し価格の動向を見守ってみようと思います。
でも店で見ると買っちゃうかもなー(笑)
書込番号:9620839
0点
発売当初からずーーーっと迷っているんですが買いどきですかね?
ここにきて手に届く値段になってきてるので行きたいですがμが気になる…。
書込番号:9643713
0点
μ4/3が気になってE-620購入もレンズの買い足しもできない私が来ましたよ(>_<)
やっと発表の6月になったから辛抱もあともう少し。
それまでにどれ位の値段になっているのか楽しみです。
書込番号:9657640
1点
しかし、何だなあ、オリンパスはもっと頑張ってちょ、と言いたいなあ。
5/18の日経によると、デジカメ8社の合計出荷計画は1%減、と。
各メーカー毎の出荷予定:
キャノン 2,390万台 ソニー 2,000 ニコン 1,340 オリンパス 1,030 パナソニック 1,000・・・。
記事中、一眼では高成長を狙うメーカーが多い。・・・オリンパス25%増の50万台を狙う。
寂しいですねえ、オリンパスのイチデジの前年実績は40万台。
キャノン、ニコンは一眼が1,000万台。
取り込みが遅いソフトも、これらに関係あるのではないかなあと、考えたり。
もっと営業はしっかり売り込みをして欲しいですねえ。
オリンパスの製品は、他社との区別化が進んでおり、そのメリットをもっとアグレッシブにマーケットへ訴えて欲しい。
5点
オリはマイクロフォーサーズに行っちゃうんですかね。
だとしたら、裏切られたフォーサーズユーザーはもう帰ってこないと思います。
よって、衰退の一途をたどるんじゃないでしょうか。
書込番号:9579904
9点
がんばって欲しいのであれば沢山お布施をしないとですね。
みんなでメーカー直販にてポイント使わずに買う様にすればいいかも。(笑)
でもシェアなんて実際の所、どうでも良くないですか?
私はあんまり周りの人と同じ物を持ちたいという感覚はないし、もしそうなら素直にキャノン・ニコンあたりを買いますし・・・
利益さえしっかり確保してもらって、これからも少しずつでいいので発展していってくれれば良いかと考えます。
あまり急に伸びると歪みが大きかったりしますし、動きも鈍くなりますしね。(^^;
書込番号:9579941
3点
オリは車種の追加でマイクロフォーサーズを追加するだけです。
フォーサーズのレンズは今後単焦点レンズへと発表を移行するはずですから
楽しみに待ちましょう!
個人的な希望としては、1420、1714,2512,4212あたりでしょうか。
是非とも他にはまね出来ない明るいレンズをお願いしたいものです。
書込番号:9580070
7点
ということは今年の目標は一眼50万台でコンデジが980万台ですか?
マイクロはどっちで計算されているんでしょう…
書込番号:9580208
0点
>マイクロはどっちで計算されているんでしょう…
マイクロ分が10万台では。
書込番号:9580368
0点
個人的にフォーサーズはレンズを含め軽さを極める方向に行ったほうが多くの女性ユーザーを取り込めると思います。
そうなったら釣られて男性ユーザーも増えるかも?。
今年は色々重なりすぎて何にも貢献できない(買えない)のが残念。
書込番号:9580752
1点
いつまで経っても、
フォーサーズはマイクロフォーサーズに代わられるって言う人が居るんですね…。
そんなにフォーサーズに衰退の一途を辿ってもらいたいんでしょうか?
何でこうアンチやそれ紛いが多いのかな?シェアなんてたいしたことないのに…(^-^;
オリンパスの場合、続けると言ったら続けます。
その代わり辞めると言ったら何があっても辞めるでしょうケド…
それぐらい頑固で骨のあるメーカーですよ
いまどき珍しいぐらいに
書込番号:9580847
7点
出荷が多ければ必然的に中古の数も多そうですね。
幾ら数が多いからといってもその辺は悲しいと思いますが ^^;
書込番号:9581166
0点
μフォーサーズ機の頑張り次第では、他社ユーザーをフォーサーズ機に取り込める可能性が有ると考えてます。
今は、使った事も無いのにネガキャンする人が多過ぎ。使えばフォーサーズの良い処が解るのにと思いますね。
書込番号:9581326
7点
目標とは言え、1機種で20万台というのはすごいと思います。
書込番号:9581343
1点
みなさん、ご意見ありがとうございました。
いろいろ面白い見方があるものと感心しました。(^-^)
でも、オリンパスさん、せめてニコンの1割、100万台は売ってほしいですよ、ユーザーとしては。
製品の着想もいいし、ユーザーフレンドリーだし。
ただ、2ヶ月前に出した、取り込みソフトの遅さの改善についてまだレスをもらっていませんが。(笑)
拙者は山歩きを結構します。
里山が中心ですが。
軽くて、持ち運びのいいE−410は現在拙者の大切な助手ですねえ、山歩きの。(笑)
ニコン、キャノンは過去の一眼ユーザーがレンズ沼に浸かっているため、それをトレースしたユーザーが相当いると思います。
と、オリンパスは商品の魅力、技術革新で対抗するしかありません。
ガンバレ、オリンパス・ピープル!
書込番号:9581890
3点
senda3さん
たしかにオリマス、オリスタが全ての面でサクサクになったら現像のストレスもたまらないでしょうねえw
それと、E-620は、フォーサーズ3桁機の総決算なのかなあと思います。
今後エントリークラスはマイクロに移行なのかと思います。
願わくはフォーサーズ機の総決算になりませんように・・・
ちょっぴりさんの願いがかなったら寂しいです
書込番号:9582410
1点
シェアは少なくても、ちゃんと利益が上がって、バランスシートが健全なら問題ないと思います。
自分は、使ってるメーカーや機種のシェアは、むしろ少ないほうがうれしいけど。。
書込番号:9585267
0点
>senda3さん
25%増が目標って現実的でいいと思いますが。
達成できない目標をたてるよりできそうな目標の方がやる気がマーケティングもやる気がでるのではないでしょうか
>ちょっぴりさん
マイクロに行ってフォーサーズを捨ててしまうわけではないでしょう。
これからもハイエンド機はフォーサーズでだしていくのでは?
もちろんマイクロへの期待は大きいですが裏切られた気は全くしませんよ。
書込番号:9585930
2点
自分が使ってる機種のシェアは気にしません。
がユーザーが多いと良さがわかる人数も多いと思うとうれしくなります。
開発部門もはげみになる事でしょうし、なにより開発が進むのではないでしょうか。
目標が達成できるように私も7月にはお布施予定ですw
書込番号:9586720
1点
私もシェア増の為に一役買います(^^)
E-620を価格交渉しに出かけたいと思います。
・・マスク必須ですね(^^;
書込番号:9588158
1点
皆さんの意見で、620がとても素晴らしい、ということを肌で感じます。(^-^)
今日のオリンパスギャラリー620のページからおすすめ『楽しそうな顔』です。
子どもの表情がとてもきれいに出ています。
出展者は、A&M&Y&Iさんです。
是非覗いてみてくださいませ。(^-^)
http://fotopus.com/index.html/module/Library/action/ContributeImageDetail/cont_cd/421614/page/3/posi/37/result/2
書込番号:9589946
2点
カタログを見ると、オリンパスのほとんどの周辺機器の値段が他社より高いのは、シェアが低いせいでしょうか。
書込番号:9606272
0点
あら私の愚作が^^;
・・・・好きこそものの上手なれ・・・で被写体もオリも愛するA&M&Y&Iです><
私はオリンパスで撮られた写真に好きな物が多いです^^
色味もよく、望遠に強く、一段明るいレンズ郡。
シェアはどうなるかわかりませんが、これからデジイチ人口はどんどん増えると思うので頑張って下さいねオリンパスさん^^
書込番号:9611094
0点
おっと来ましたか。
今回も楽しく読ませていただきます(^^)
書込番号:9545265
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)







