E-620 レンズキット のクチコミ掲示板

2009年 3月20日 発売

E-620 レンズキット

E-620と標準ズームレンズ「ZUIKO DIGITAL ED14-42mm F3.5-5.6」のセットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:475g E-620 レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-620 レンズキットの価格比較
  • E-620 レンズキットの中古価格比較
  • E-620 レンズキットの買取価格
  • E-620 レンズキットのスペック・仕様
  • E-620 レンズキットの純正オプション
  • E-620 レンズキットのレビュー
  • E-620 レンズキットのクチコミ
  • E-620 レンズキットの画像・動画
  • E-620 レンズキットのピックアップリスト
  • E-620 レンズキットのオークション

E-620 レンズキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 3月20日

  • E-620 レンズキットの価格比較
  • E-620 レンズキットの中古価格比較
  • E-620 レンズキットの買取価格
  • E-620 レンズキットのスペック・仕様
  • E-620 レンズキットの純正オプション
  • E-620 レンズキットのレビュー
  • E-620 レンズキットのクチコミ
  • E-620 レンズキットの画像・動画
  • E-620 レンズキットのピックアップリスト
  • E-620 レンズキットのオークション

このページのスレッド一覧(全108スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「E-620 レンズキット」のクチコミ掲示板に
E-620 レンズキットを新規書き込みE-620 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信19

お気に入りに追加

標準

レンズキットの方が安い

2009/04/29 21:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-620 ボディ

スレ主 Attestorさん
クチコミ投稿数:292件

4/29 21:00現在
E-620 レンズキット は 70,495円 送料無料
E-620 ボディ    は 70,760円 送料無料
レンズ価格 ー265円 ????

書込番号:9467384

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/04/29 21:17(1年以上前)

たまにそんなこと有るようですよ。

書込番号:9467468

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/04/29 21:19(1年以上前)

こんばんは
レンズキットを買って、レンズが不要ならオークションで売る。
逆転現象はパナのG1でも起きていました。
大量仕入れが安いからだと思います。

書込番号:9467482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/04/29 21:54(1年以上前)

ユーザーは安い方を選べてありがたいですね。

書込番号:9467699

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:13件

2009/04/29 23:36(1年以上前)

需要と供給ですかね。
キット狙いで嬉しいユーザー。
ボディだけ欲しい人はレンズをネットオークションなどで売って実質入手価格が下げる。
キットが安くてみんな嬉しいですな。

書込番号:9468537

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:2件

2009/04/30 02:05(1年以上前)

これまでオリンパスを使っていて、買い替えやサブ機としてボディだけ買う人よりも
初めてオリンパスに触れる人をターゲットに、その人達が買いやすいようにレンズキットの方が安くなっていった・・・

などと初心者ながらに思っていたのですが、そういうワケでは無かったのですね。

書込番号:9469198

ナイスクチコミ!3


スレ主 Attestorさん
クチコミ投稿数:292件

2009/04/30 07:42(1年以上前)

逆転 下克上の継続 慶賀至極に御座候。

皆様レンズはオークで売りっ払えのご意見が多いようですが、政府有力首脳筋情報では直近の2010/04/01には[14-42]のオーク相場は 0円〜マイナス10,000円との確実な情報があります。ご用心ご用心。

E-620ゲットするなら、[14-42]より[14-45世襲二世]、[12-60SWちゃん]、[単半玉]等のピチピチプリプリを狙ってる現われとの観測もあります。

供給生産計画は お殿様商売で荒れ狂い放しかも、何しろ地方都市では 620現物どころか E30+E620パンフさえ全く見当たらない お殿様振りです。 やはり 内視鏡同画像処理表示等等の医療部門に対して 健保の莫大な資金が医療機関を介して怒涛の如く流れ込む関係でしょうか。目出度し目出度し。

書込番号:9469546

ナイスクチコミ!0


スレ主 Attestorさん
クチコミ投稿数:292件

2009/04/30 08:46(1年以上前)

某書込でも 54が45と逆転してる様子。
下克上は乱世の習い、トンインフル並みに流行かも。

書込番号:9469688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2009/04/30 10:46(1年以上前)

何が言いたいのだ?

書込番号:9470005

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:10件 E-620 ボディの満足度5

2009/04/30 12:38(1年以上前)

ですよね…理解出来ないのですが…
読解力不足でスミマセン。

あと政府有力情報筋って?

書込番号:9470350

ナイスクチコミ!4


MT40さん
クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:7件 E-620 ボディのオーナーE-620 ボディの満足度5

2009/04/30 22:59(1年以上前)

私は面白かったよ!

4月1日にやればウケたかもね。

書込番号:9472984

ナイスクチコミ!1


揚羽蝶さん
クチコミ投稿数:94件

2009/05/01 17:14(1年以上前)

レンズを売ったら+なるなんて凄い!
レンズって売ったらいくらぐらいになるんですか?
一万円くらいかな?

書込番号:9475967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/01 20:10(1年以上前)

> 揚羽蝶 さん

14-42の出品数が結構多いので確実に1万円とはいかないかもしれません。
でも新品であれば少なくても5000円〜6000円にはなるかと思いますが。

書込番号:9476675

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/05/01 20:14(1年以上前)

新品で3000-5000円がいいとこじゃないの。

書込番号:9476698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:10件 E-620 ボディの満足度5

2009/05/01 20:41(1年以上前)

現在のソフマップでの買い取り価格が3000円ですね。
レンズキットを購入し、レンズを売却すれば3000円は確実に手元に戻ってくる。
ボディよりレンズキットの方が安いのであれば、そういう購入をするのも、より安く入手するひとつの手段かとは思います。
面倒で無ければですけどね、3000円をどう捉えるかですが、たかが?されど?

偉い人(?)は言いました。
1円を笑う者は1円に泣くってねー。

あと、レンズも消耗品だと考えるなら、安く手に入れる事が可能なのならば、予備として置いておくとして、レンズキット購入の方がいいと判断出来ますよね。

書込番号:9476844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:13件

2009/05/01 21:40(1年以上前)

5/1 21:30現在
E-620 レンズキット は 70,308円 送料無料
E-620 ボディ    は 66,990円 送料無料

ボディ最安価格のショップのキットレンズの価格=つまり同店舗での値付け。
別店舗ですが同時刻最安レンズキットは70,278円。

キット付属のレンズが3千円強の計算。
他の方の書き込みからRe***市場でも同程度らしいです。

価格コムの最安なんて”時の運”です。

書込番号:9477165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/01 22:23(1年以上前)

> 里いも さん

説明不足でした。
自分の5000〜6000円というのは、ヤフオクでの価格でした。

店頭買取ではもっと安いようですね。

書込番号:9477449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:332件Goodアンサー獲得:3件

2009/05/03 21:11(1年以上前)

まっく=さん 

横レス失礼。

>自分の5000〜6000円というのは、ヤフオクでの価格でした。

 これは、売り手値付けであって必ずその価格で売れるわけではないようです。

 ヤフオクへの手数料の他に期限内に売れなければ更に期間延長手数料がかかりますので手元に入る現金は更に少なくなります。

 まあ、時によっては、手数料無料の時もあるみたいですので、それまで待って売ればまるまる手元に入りますが・・・。

書込番号:9486663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2009/05/08 01:12(1年以上前)

3000円で買い取りが保障されるのであれば良いですね。
ただ今はもう、ボディのみとレンズキットの価格差がちょうど3000円程度ですね。
その場合だとボディのみかな?

書込番号:9510105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2009/05/08 08:53(1年以上前)

レンズキットやダブルズームキットの方がお得感があるのはしかたないですが
価格逆転はあれですね・・・。
はやくもっと安くならないかな〜。

書込番号:9510887

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

安くなってきましたね

2009/04/24 03:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-620 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:49件

レンズキット、ダブルズームキットががくんと安くなりましたね。
ダブルズームはボディのみと比べて一万円程度しか差がないとは・・・。
もしかして今が第2の購入のチャンスかも?!

書込番号:9439225

ナイスクチコミ!0


返信する
VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2009/04/24 06:27(1年以上前)

おはようございます。
ダブルズームキットで1万円程度の差なら
お買い得ですね。

書込番号:9439351

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/04/24 07:25(1年以上前)

ボディが高杉かも。レンズキットと1500円差とは・・・(?)

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000022001.K0000022002.K0000022003

書込番号:9439437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2479件Goodアンサー獲得:39件

2009/04/24 08:03(1年以上前)

ひょえ〜!
メチャクチャ安いですねぇ!

このクラスのカメラでは一番CP高いんでは??
安いのは消費者にとっては買いやすくなって嬉しいんですけど、オリンパスさん大丈夫なの??・・と、心配になってしまいますよ・・f(^^;)

書込番号:9439503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1824件Goodアンサー獲得:200件

2009/04/24 08:59(1年以上前)

>ボディが高杉かも。レンズキットと1500円差とは・・・(?)

ボディのみの場合は連写速度が速いボディだから高いのでないでしょうか?
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000022001.K0000022002.K0000022003

書込番号:9439630

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/04/24 09:58(1年以上前)

>ボディのみの場合は連写速度が速いボディだから高いのでないでしょうか?

およよっ!? なんでやねん!???

書込番号:9439791

ナイスクチコミ!1


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/04/24 11:36(1年以上前)

カメラ(ボディ)自体は全く同じものです。
それぞれの店舗の値段の推移で価格差がなくなっているだけです。
多分、もうちょっとしたらボディのみは5千円くらいは下がると思います。

書込番号:9440097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1824件Goodアンサー獲得:200件

2009/04/24 13:57(1年以上前)


冗談ですよ〜。  価格.comのデータミスっています。

書込番号:9440519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2009/04/28 06:26(1年以上前)

本当に価格が下がってますね。
ボディだけを購入したいと思ってたのですがか価格差がこれだけしかないと
ダブルズーム、もしくはレンズキットを購入したほうがお得かもしれないですね。。。
いらないレンズは売っちゃえば良いし。

書込番号:9459198

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信21

お気に入りに追加

標準

E-620 ダブルズームキットを購入しました

2009/04/08 10:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-620 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:11件 E-620 ダブルズームキットのオーナーE-620 ダブルズームキットの満足度4

今まで、SONYのα100を使用してきましたが、標準レンズが故障してしまい、現在修理にだしています。
あまりにも、修理の見積もり回答が遅く、手元にカメラがない不便さに駆られ、持ち歩き用を兼ねて、新しいコンデジを買おうかとも思いヨドバシカメラへ。
売場店頭でコンデジを試したのですが、いまいちこれ!というのがなく、デジイチ売場にふらっと行ってみたら、E-620を発見。
店員さんの話を聞き、さらには、α100と比べての大きさ・重さ・望遠レンズの軽量さに驚き、また、いろーーんな新機能にも惹かれ、勢いで買ってしまいました。
α100の見積もり回答がきたら、金額によって修理してそのまま使うか、ボディ・レンズ(標準・望遠)ともに販売するか検討しようと思います。

ちなみに、今朝、ちょっとだけE-620で朝食を試し撮りしてみたのですが、室内・自然光のみでの撮影写真が、赤みががっている(電球の下で撮ったような・・・)気がしました。
α100の方は、見たままの感じに撮れたのに・・・
説明書を読むのが面倒なタチなので、E-620の多彩な機能を使いこなせるか心配です・・・

書込番号:9364939

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:25件

2009/04/08 11:20(1年以上前)

購入おめでとうございます!
E-620で一杯写真をとってくださいね、

>自然光のみでの撮影写真が、赤みががっている(電球の下で撮ったような・・・)気がしました。

ホワイトバランスはどのようになっていましたか?
赤みがかかっているのは色温度が高いからでしょう、
液晶画面はWBが反映されますので撮影前にどのような色がいいか
WBをいろいろ変えて試してみてください。

書込番号:9365117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2894件Goodアンサー獲得:28件 Fotopus 

2009/04/08 12:51(1年以上前)

なきみそさん
E-620のご購入おめでとうございます。

E-620は機能てんこ盛りでその上、軽いというところでこのクラスのカメラではかなり魅力的ですよね♪

さて、室内・自然光のみの撮影をされたときのWBの設定はAUTOになっていましたでしょうか?それともお日様マークだったでしょうか?
もしかしたら、AUTOになっていなかったのでは?なんて思います。
液晶画面のスーパーコンパネからすぐ直感的に変更できると思いますので、確認してみてくださいね。

書込番号:9365427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 E-620 ダブルズームキットの満足度5 ふぉとぱす 

2009/04/08 13:21(1年以上前)

購入おめでとうございます。

E-620があれば暇はしないですよ ^^
取説は私も触っていません。
スーパーコンパネで一通り理解出来ますからね。

WBですが、AWBでの話でしたらあまり使いません。
私はキヤノンも使うのですが、こちらはAWBで9割方満足しています。
安定して撮っていくならその場に応じたWBを選択した方がよいと思います。
自分でセットしてもいいですね。

書込番号:9365522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2009/04/08 19:50(1年以上前)

E-620ではまだ確認してませんが、E-510も室内で赤味が強く出ることがありました。全体的に赤味が強かったので、いつもRをマイナスにして撮ってました。
E-620も同じ傾向なのかも…。

書込番号:9366688

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2766件Goodアンサー獲得:44件 E-620 ダブルズームキットのオーナーE-620 ダブルズームキットの満足度5 犬とカメラな日々 

2009/04/08 20:02(1年以上前)

WBの問題ではないでしょうか?
AWBの精度もかなり優秀になってきましたが、ESP測光を使うと室内撮りで赤みがかる事は私も過去に経験しています。(これはE-300でですが。。。)その後はずっと中央重点測光にする事であまりこういった症状が出る事は無くなっています。
静物撮りならワンタッチWBを使って手近にある白いもの(とりあえず真っ白な封筒やコピー用紙など)で調整してみてはいかがでしょう?

書込番号:9366748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件 E-620 ダブルズームキットのオーナーE-620 ダブルズームキットの満足度4

2009/04/09 14:32(1年以上前)

湘南rescueさん
ありがとうございます!
まだ、家の中での撮影しかしていませんが、週末はお天気も良さそうなので外に出てたくさん撮ってみたいと思います。

ホワイトバランスは、初期設定のままだったので、オートでした。
「色温度」という言葉をはじめて耳にしました!
なるほど、色にも温度が・・・たしかに暖かみのある色=赤っぽいかんじですね!
ホワイトバランスもいろいろいじってみます!
ありがとうございました!

書込番号:9370297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件 E-620 ダブルズームキットのオーナーE-620 ダブルズームキットの満足度4

2009/04/09 14:37(1年以上前)

暗夜行路さん
ありがとうございます。
本当にE-620は、機能がてんこ盛りですね。
軽くなってうれしい反面、ちょっと物足りないような安定感がないような・・・そんな感覚を覚えました。私、わがままですね〜。

ホワイトバランスはオートになってました。
なにしろ初期設定のまんまでしたから(笑)
やはり、カメラによってクセとかそういうのもあるのでしょうか?
それとも、機能が良すぎてついて行けてないとか・・・
液晶画面のスーパーコンパネの使い方にまず慣れないといけませんね。
(メニューをいじっていると「戻る」という機能のボタンがないのでまずそこが不便だとか言っております)
どうもありがとうございました!

書込番号:9370305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件 E-620 ダブルズームキットのオーナーE-620 ダブルズームキットの満足度4

2009/04/09 14:44(1年以上前)

staygold_1994.3.24さん

ありがとうございます。
週末にはカメラをじっくりいじってみたいと思います。
夜遅くに仕事から帰って、しばらくはカメラをあっちこっちいじって部屋の中を撮ったりしていますが、気づくととんでもなく時間が経っていて、慌てて寝ます(笑)

主に、お料理を撮る事が多いのですが、日中、自然光のはいる部屋で撮るとキレイでも、夜、電球の光やお店の照明だとやはり暗くてシャッタースピードが遅くなり、ぶれてしまったり、ピントが合わなかったり・・・。そんな悩みがあったりします。
お店ではマクロレンズやパンケーキレンズ(明るいレンズ!と説明してもらいました)もあったりして、それも欲しいな〜なんて。
でもまず、新しいカメラに慣れないと!ですね。

書込番号:9370331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件 E-620 ダブルズームキットのオーナーE-620 ダブルズームキットの満足度4

2009/04/09 14:50(1年以上前)

チンシャ猫。さん 

ありがとうございます。
E−520でも赤みを感じることがあったのですね!
E−620を手にしてから、まだ大して撮っていないのでわからないのですが、前のα100と比べるとあまりにも赤く感じたので、壊れてるの?!なんて思ったりして(ハズカシイ・・・)
赤みのかんじも、感じ方とか見え方とか好みとかあるんでしょうね。
私も、ホワイトバランスをいじってみたり、Rをマイナスにして撮ってみますね!


書込番号:9370347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件 E-620 ダブルズームキットのオーナーE-620 ダブルズームキットの満足度4

2009/04/09 14:56(1年以上前)

くま日和さん

ありがとうございます。
ホワイトバランスの調整をして撮り直してみます!
AWB、ESP測光、中央重点測光、ワンタッチWBなど、いろんな用語で頭がいっぱいになります。
もっと早く(若いときに)、デジイチに手を出しておくんだった〜。と後悔しています(笑)
また、いろいろ教えていただけたらうれしいです!

書込番号:9370365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:25件

2009/04/09 15:36(1年以上前)

>主に、お料理を撮る事が多いのですが、日中、自然光のはいる部屋で撮るとキレイでも、
夜、電球の光やお店の照明だとやはり暗くてシャッタースピードが遅くなり、
ぶれてしまったり、ピントが合わなかったり・・・。そんな悩みがあったりします。

>お店ではマクロレンズやパンケーキレンズ
(明るいレンズ!と説明してもらいました)もあったりして、
それも欲しいな〜なんて。
でもまず、新しいカメラに慣れないと!ですね。

ご自宅での料理の撮影でしたら明るいレンズを買うより、
三脚をまず買う方がいいと思いますよ。
私は料理は撮影するほどのものがつくれないので、
その他の小物をマクロで撮ってますが、
その時に三脚が必要になります。
三脚があるとシャッタースピードが遅くても
なんとかなりますので。

料理ですと色温度を揃える必要がでてくると思いますが、
ちょっと門外漢ですのでわからないですが、蛍光灯や電球を
同じ温度で統一した方がいいかもしれません。

できればこういうもの
http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/eq/eq-digital/accessories/4961607868188.html
もあったらいいでしょうが、工夫次第(白い布を買ってきて自作をするなど)でなんとかなるかもしれませんね。

お店で撮影ですと、許可をもらわない限り照明や三脚なんて無理でしょうから
明るいレンズが必要になると思いますが、
E-620でしたら普通に持てば1/4秒までなら手ぶれをしないで撮影できますから、
ZD14-42でもISOを上げればいけるかな。

E-620は料理撮影にむいていると思いますよ。
ピントの幅が深い(被写界深度が深い)ので絞らなくても(F値を上げなくても)
料理全体にピントが合いますし、少し暗くても手ぶれ補正が強力なので
手持ちで撮影ができますし、オートホワイトバランスが良くて素直な
発色なので実際の料理と色が違うということが少なそうです。
最近、雑誌を見ていてもこの料理の写真は発色からいってオリンパスだろうな〜
というものをよく見かけます、だからE-620を買われたのはいい選択だと思いますよ。


書込番号:9370472

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:25件

2009/04/09 20:01(1年以上前)

なきみそさん、

私のようなシロートがどうこう言うよりこういうサイトがもうありますね、

http://allabout.co.jp/interest/photograph/subject/msub_18.htm

参考になるかと思います。失礼!!

書込番号:9371293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:5件 Fotografi Scarto 

2009/04/11 10:16(1年以上前)

なきみそさん こんにちは^^
E-620の購入おめでとうございます!
私も欲しい気持ちを必死で抑えています(笑)

自宅はもとより、お店で料理を撮るのは難しいですよね。
あんまり、仰々しく撮影するのも恥ずかしいですし、
じっくり設定してると料理も美味しくなくなっちゃうし^^;;

 
 お店などでは、自然光とお店の照明が入り交じった光が料理に当たるので、
AWBでカメラがちゃんと設定してくれるのも稀ですし撮影後の確認を液晶でする
のも至難の業です。
 そこで、最初は敷居が高いように感じるかもしれませんが、RAW撮影し、
後で色味やコントラスト等を調整するのをオススメします〜^^

 なお、料理にレフ板(反射板)で光を当てると料理が輝いて見えたり、
シャッタースピードが稼げたり色々重宝します。
レフ板はお店のメニュー(大体白いですし)をちょいと使わせて頂くか、
ご自分でA-4大の厚紙を半分から折ったものを携帯すると便利ですよ〜




書込番号:9377877

ナイスクチコミ!1


源一朗さん
クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:2件

2009/04/13 19:59(1年以上前)

購入おめでとうございます。
設定は使っていくうちに自分好みのものを見つけるのがよいでしょうね。

書込番号:9389215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2009/04/21 07:26(1年以上前)

購入おめでとうございます!!
って遅ればせながらですが(笑)

私もE-620購入を考えてるんですが近くの量販店では展示もしてなくて…。
大きなお店か小川町へ行くしかないかな〜。

書込番号:9425482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件 E-620 ダブルズームキットのオーナーE-620 ダブルズームキットの満足度4

2009/04/21 09:25(1年以上前)

湘南rescueさんへ

いろいろと教えて頂きありがとうございます。
620を購入してしばらく経ちましたが、まだまだじっくりと触る時間がないのが現状ですが、ちょこちょこと家で作った料理を撮ってみたり、居酒屋で撮ってみたりとしています。
教えて頂いたサイトも、仕事の合間にふむふむと読ませて頂いて参考にさせて頂いています。
ありがとうございました。

おすすめいただいた三脚の購入も考えております。
ただ、三脚まで持ち歩くと荷物がまた重くなる〜。なんてワガママなことを思ったりして・・・。まぁむかしの三脚よりもずっと軽い素材でできていますからね!ぶれるのとどっちがいいの?!といわれたら三脚です、はい。
今年の夏は日食を観に鹿児島へ行く予定なので、それまでに、もっとレベルアップしないと!ですね。

書込番号:9425747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件 E-620 ダブルズームキットのオーナーE-620 ダブルズームキットの満足度4

2009/04/21 09:31(1年以上前)

茂右衛門さん

ありがとうございます。
購入してしばらく経ちましたが、まだまだ使いこなせていません。
そんな状態なのに、α100のレンズが修理からあがってきました(笑)
GWには、いろいろ撮り比べたりしてみようと思います。

お料理の写真って本当に難しいです。
美味しそうに、きれいに!と心がけるのですが、自然光の入らない時間帯・場所ではどうしてもピントが合わなかったり、シャッターの開いている時間が長くてぶれてしまったり・・・。食べる前に、あーでもないこーでもないってやってると冷めてしまうし・・・で、結局満足できないまま食欲に走ってしまうのです・・・
後で写真を加工する!なんて画期的!確かにそうですね。やってみます!
お店のメニューをレフ板代わりに!なるほどっ!
いろいろ参考になります!
ありがとうございました。

書込番号:9425762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件 E-620 ダブルズームキットのオーナーE-620 ダブルズームキットの満足度4

2009/04/21 09:32(1年以上前)

源一朗さん

ありがとうございます。
購入してからしばらく経ったのですが、まだ使いこなすどころか100枚も撮っていません。
GWにはいろいろ出掛けて撮影してみたいです。
まず、基本の知識があまりないので、皆さんに教えてもらったことを少しずつ・・・

書込番号:9425766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件 E-620 ダブルズームキットのオーナーE-620 ダブルズームキットの満足度4

2009/04/21 09:35(1年以上前)

77なな77さん 

ありがとうございます。
確かに現物を、観て触って試してから買いたいですよね。
私はヨドバシ錦糸町で買いましたが、とーっても丁寧に教えて頂きました。
いろいろなメーカーからいろいろな機種が出ていて迷ってしまいますよね。
私も、いろいろ気になるタチなので(笑)
お気に入りのカメラをゲットできるといいですね♪

書込番号:9425772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件

2009/04/25 07:55(1年以上前)

別機種

 α−100使用者です。なきみそさんのご様子では新しいE−620にぞっこんのようでα−100は見捨てられてしまうようでちょっと寂しいです...涙...。
 それにしても日食ですか〜...溜息...。私は撮った事がありませんが(経験者は少ないと思いますが...)どうなんでしょうねー。露出設定は夕日を撮るようなものですかね〜。

書込番号:9443998

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

ボディジャケット

2009/04/18 02:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-620 ボディ

クチコミ投稿数:27件

返信する
紅3さん
クチコミ投稿数:492件Goodアンサー獲得:3件

2009/04/18 06:27(1年以上前)

情報ありがとうございます。

先日,E-620を購入してから「いつになるんだろう…」と気になっていました。
オリンパスに問い合わせてみても,「まだ分かりません」と言われるばかり。
でも,GWに間に合いそうでよかったです!

書込番号:9410073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件

2009/04/21 06:50(1年以上前)

ダークブラウンがなかなか良い感じですね。
E-620と同時購入したいです。

書込番号:9425413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/24 02:35(1年以上前)

ホワイトはいい感じですが汚れが目立ってしまいそう。
なので私が購入するならダークブラウンかな〜?
まあ、その前にボディを購入しないと仕方がないんですが(笑)

書込番号:9439167

ナイスクチコミ!0


紅3さん
クチコミ投稿数:492件Goodアンサー獲得:3件

2009/04/25 07:37(1年以上前)

当機種
別機種

昨日,届きました。
オリンパスさん,発売日に届くなんて粋な計らいですねぇ〜。

長さ調節可能なストラップがちょっとまだ慣れませんが,GWのお出かけが楽しみです。

書込番号:9443950

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

液晶画面

2009/04/07 01:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-620 ボディ

本日、キタムラにて620とパンケーキを購入。
14-42は使わないと思ったのでボディのみを希望したところ、
レンズキットのレンズをその場で下取りしてボディのみ価格にすると交渉され、
パンケーキ在庫もあったのでボーナスまで待つつもりがグラッと(笑)

EOS40Dユーザーで、普段使い用としての購入ですが、
アートフィルターや液晶の見栄えには大満足。

ところが…40Dの時に撮像素子欠けが購入から半年後に判明し、
懇意にしていたキタムラの店員さんが半年経ってたのにも関わらず、
交換してくれたからよかったものの、それまでの写真には全て欠けが…
ということがあったので、今回も買ってすぐに家で確かめました。

すると、撮像素子はよさそうでしたが、液晶右上あたりに緑色が一点。
角度によっては見えづらくなるものの、暗い所だとはっきり見える。
撮像素子ならともかく液晶なので仕様かな〜と思いつつ店員さんに相談。
快く交換してくださいました。ここまでは良かったのです。

店頭で見てみて大丈夫そうなので二台目を引き取り、車で見てみると…
暗い所ではっきり、なんと今度は三点も(涙)
真ん中やや下と、上端側に並んで二つ。

今度は、寒い中すまないと思いつつ、店員さんにも外で見てもらうことに。
…不思議なことに、電源を入れなおすと場所が変わってました。
三点が一点に減り、場所は真ん中やや右へ。
いずれにしても交換してもらった二台目の方がはっきり目立つ緑色な上、
真ん中近くなので、最初の一台に戻してもらって使うことにしました。

この一台は、なんど電源を入れ直しても場所は変わらず。

まさか新型液晶の弊害とも思いたくはないですが…
皆さんの620はどうでしょうか?

書込番号:9359573

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件 E-620 ボディのオーナーE-620 ボディの満足度5

2009/04/07 08:22(1年以上前)

ダークアライアンスさん、こんにちは。
僕の620もオンラインショップで買ったのですが、右側中段に緑色の点がありました。
画面が暗い色の写真の時は気が付きませんが明るい写真の時はよく見えています・・・
520の時はそんなこともなかったですし、オンラインショップで予約してまで買ったのでがっかりしています。
もともと液晶の輝点は交換対象外ですが、だめもとでサポートに電話すると本体を送って下さいとのこと。
子供の入園式や桜のシーズンなのでもう暫くしたら送る予定です。
ちなみに電源入れると場所が変わってしまうような物はピクセルマッピングという機能を実行すると
消える場合があるみたいです。参考まで。
送って返ってきたときにはまた報告します。

書込番号:9360042

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件 E-620 ボディのオーナーE-620 ボディの満足度5

2009/04/24 16:31(1年以上前)

昨日オリンパスの八王子の修理センターから620が帰ってきました。
輝点を確認し液晶を交換しましたとの事で綺麗に直ってました。
修理中に14-54Uを買ってウズウズしながら待っていましたが、ゴールデンウイークには楽しく撮影ができそうです。

書込番号:9440937

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

E-620の記事_NIKKEI TRENDY

2009/04/20 20:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-620 ボディ

クチコミ投稿数:88件

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20090416/1025541/

使用感が記載されてます。

>比較的暗い場所でもかなり正確かつ迅速にAFが働いてくれた
とか、
>ISO1000まで上がっているが、強いノイズはなく、高感度での撮影をあまり感じさせない雰囲気
なんて記事に記載されてます。
ご参考に・・・

書込番号:9423042

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/21 07:10(1年以上前)

E-620を買おうが迷っているのでこういった記事はとっても参考になります。

>比較的暗い場所でもかなり正確かつ迅速にAFが働いてくれた

これは大変プラス材料ですね〜。
マイクロも迷うけど、一眼らしいデザインで小型軽量っていうとE-620かな?

書込番号:9425448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件

2009/04/22 18:44(1年以上前)

2日遅れで、クロスレビューも掲載されました。
可動式液晶と小型ボディーが高評価!だそうで。

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20090420/1025627/

購入意欲ある人が見ると、益々欲しくなる内容です・・・
バリアングルモニタに興味ある人は、D5000・GH1・E-620と機種選択が悩ましいですね。

書込番号:9432297

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/24 02:31(1年以上前)

小型ボディは何よりのアドバンテージですからね。
高評価なのも頷けます^^

書込番号:9439161

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:88件

2009/04/24 07:45(1年以上前)

確かに・・・小ささは大事かも。
ビデオもカメラも性能重視で購入して、結局重いからとコンデジで済ませたり・・・
なんてありがちかもしれないですね。
50Dの連写が、E-30の防塵防滴が、とかあれば嬉しい機能もありますが、
やっぱりいつでもどこへでも持ち出せるサイズってのが、
大きな性能だというのは買ってから気付く事かもしれないですね。
あー、欲しい^^;

書込番号:9439472

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「E-620 レンズキット」のクチコミ掲示板に
E-620 レンズキットを新規書き込みE-620 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

E-620 レンズキット
オリンパス

E-620 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 3月20日

E-620 レンズキットをお気に入り製品に追加する <108

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング