E-620 レンズキット のクチコミ掲示板

2009年 3月20日 発売

E-620 レンズキット

E-620と標準ズームレンズ「ZUIKO DIGITAL ED14-42mm F3.5-5.6」のセットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:475g E-620 レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-620 レンズキットの価格比較
  • E-620 レンズキットの中古価格比較
  • E-620 レンズキットの買取価格
  • E-620 レンズキットのスペック・仕様
  • E-620 レンズキットの純正オプション
  • E-620 レンズキットのレビュー
  • E-620 レンズキットのクチコミ
  • E-620 レンズキットの画像・動画
  • E-620 レンズキットのピックアップリスト
  • E-620 レンズキットのオークション

E-620 レンズキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 3月20日

  • E-620 レンズキットの価格比較
  • E-620 レンズキットの中古価格比較
  • E-620 レンズキットの買取価格
  • E-620 レンズキットのスペック・仕様
  • E-620 レンズキットの純正オプション
  • E-620 レンズキットのレビュー
  • E-620 レンズキットのクチコミ
  • E-620 レンズキットの画像・動画
  • E-620 レンズキットのピックアップリスト
  • E-620 レンズキットのオークション

このページのスレッド一覧(全584スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「E-620 レンズキット」のクチコミ掲示板に
E-620 レンズキットを新規書き込みE-620 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

標準

やはりオンリーワン機種

2013/11/13 02:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-620 ボディ

クチコミ投稿数:70件

フォーサーズエントリークラス一眼レフとして、
やはり最後の機種となってしまった『E-620』

オリンパス唯一の7点のツイン位相差センサー。
ずっと3点のセンサーばかりだったエントリークラスとしては、なかなかの性能でしたし、

フリーアングルモニターはやっぱり便利。

何より後にも先にも搭載されていないイルミネーションボタン(夜景や星野写真など撮られる方は便利さが分かる)これ復活させてほしい機能です。

防塵防滴構造との兼ね合いでは、フラッグシップ機への搭載は難しいのでしょうか?

オンリーワンで良いところいっぱいありますよね。


この機種の書き込みも寂しくなってまいりましたので、駄文ながら書き込みさせていただきました。

書込番号:16829391

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/11/13 07:52(1年以上前)

使える間は、大切に使ってお楽しみください。

書込番号:16829700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:9件

2013/11/13 11:06(1年以上前)

ミスチルと宮崎あおいちゃんを、初めて知ったのがE-410のCM。

当時すごく欲しかったけど、色々あって買えなかった(ToT)


これ、少し重くなるけど手ぶれ補正も付いてんですね
中古を漁ってみようかしら(^_^)v

書込番号:16830227

ナイスクチコミ!0


賢弟さん
クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:1件 E-620 ボディのオーナーE-620 ボディの満足度5

2013/11/17 12:28(1年以上前)

久しぶりにスレが立ってうれしいですよ。

仕事が忙しいなんて言い訳せずにもっとおいらのも使ってやらないとなぁ。

最近の機種と比べるとなんか寒色っぽいというか茶色っぽいというか、なんか
矛盾したこと書いてますが、場面によってWBは安定しない気もしますが、
RAW撮りならm、あだまだいけますね!

書込番号:16846782

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶の故障

2013/08/03 20:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-620 ボディ

クチコミ投稿数:1025件 E-620 ボディのオーナーE-620 ボディの満足度5

今日ライブビュー撮影をしていて、可動式液晶を回転し、動かした時に、画面が映らなくなってしまいました。画面は明るいためバックライトはついているようです。おそらく可動部のヒンジのところの配線か何かに不具合が出たものと思います。通常ならメーカー修理だと思うのですが、修理ってどれくらいの金額がかかるものですか?また、サードパーティの修理業者さんもたくさんあるようですが、一番安く修理できそうなところどこかご存知ないですか?今のところ、レンズ資産があることとカメラに不満はないこと、後継機種がないこと、マイクロに帰る気はないことなどから買い替えは考えていません。ただ古くなってきたため、あまり高くつくようなら中古本体を探すのも良いかと思ったりもします。何かアドバイスください。

書込番号:16433158

ナイスクチコミ!0


返信する
quiteさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:104件 E-620 ボディのオーナーE-620 ボディの満足度5

2013/08/03 21:01(1年以上前)

もしもフォトパスの会員であれば、メーカー修理が多少は安くなるはずです。プレミアム会員であれば、二割引き?出先なので詳細は分かりませんが、メーカー修理をおすすめします。ただし、ヨドバシのアフターサービスポイントがある程度貯まっているのであれば、ヨドバシ経由がいいかも知れません。アフターサービスポイントって確かもうじき廃止ですからね。

書込番号:16433222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2013/08/03 22:55(1年以上前)

基本的に一番安いのはメーカーだと思います。

書込番号:16433690

ナイスクチコミ!0


ShinoDuckさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2013/08/05 12:39(1年以上前)

1年半ほど前に、E-620の液晶パネル交換修理をした経験があります。
そのときはぬれてしまってバックライトがつかなくなったという症状だったのですが、交換ということであれば修理内容は同じだと思います。

私の場合、ヨドバシカメラを窓口に修理を依頼、結局料金は2万3千円ほどになりましたが修理ポイントが3000ポイントほどあったのでそれを使いました。
パネル交換不要で対応可能ならもっと安く済むかもしれません。

フォトパス無料会員であれば10%、プレミアム会員であれば20%オフになるので、そのあたりの状況を比較して依頼先をチョイスすればいいと思います。
私はこの修理を機に、プレミアム入会しました・・・遅いけど

私も中古本体を買い直すか迷いましたが、苦楽をともにしてきた愛着のほうが勝りました(^^;

参考になれば幸いです。

書込番号:16438911

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ35

返信15

お気に入りに追加

標準

E620ユーザーになりました(^O^)/

2013/05/30 14:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-620 ボディ

クチコミ投稿数:33件

今日フジヤカメラからE620(Bodyのみ)が届きました。
見た目の状態は大変良いです。

さきほどここで総ショット数の調べ方を見つけ、調べてみたところ763となってました。
数字を見て、ちょっとえっ!と思うような数字です。
機械なので使ってみないとわかりませんが、今のところ使用頻度の少ない美品ということで納得しています。

週末、出かけますのでさっそく使ってみようと思います。
亡きE510に代わりヘタっピンな私にもそれなりの写真撮らせてくれるでしょうか。

いろいろお伺いしたいことが出てくると思います。E620ユーザーの先輩方よろしくご指導くださいね。

ちなみに14-54mmレンズ(旧)を標準レンズにしようと思ってます。

書込番号:16195149

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2013/05/30 16:15(1年以上前)

購入おめでとうございます。

 その枚数は驚きですね!私のは確か3千枚くらいでした。店頭で調べさせてもらって納得して買いましたが^^;

 ZD14-54mmは素晴らしい画質です、本体のストロボを使うとワイド側でレンズフードを外していてもレンズの影が少し入ってしまう点だけは注意しましょう。私もE-1発売当初から使い続けてもうゴムのリング部分などボロボロですがまだまだ現役です(笑)。

あとはZD50-200mmを買うだけですよっw!!

書込番号:16195401

ナイスクチコミ!2


kanikumaさん
クチコミ投稿数:1326件Goodアンサー獲得:120件

2013/05/30 17:01(1年以上前)

購入おめでとうございます。良い巡り合わせに出会えたようですね。
私はE-620ユーザーではないですが、フォーサーズ使い続ける仲間がいるのは嬉しいです。

14-54は画質ではSHGに敵わないでしょうが、
大きさ、使い勝手まで加味すると本当に良いレンズですよね。
こればかり使ってしまって、他のレンズの出番が無いのが私の悩みです(^o^ゞ
是非、E-620とのコンビで活躍させてやってください。

書込番号:16195541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2013/05/30 23:02(1年以上前)

素晴らしいなぁ〜PENと被った悲劇の名機ですね♪
成仏するまで使い込んであげて下さい!

おめでとうございます♪

書込番号:16197013

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2013/05/30 23:21(1年以上前)

いい出物に出会えたようですね♪

今はマイクロフォーサーズばかりですがフォーサーズもいい感じだと思います。

書込番号:16197129

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1026件Goodアンサー獲得:92件

2013/05/30 23:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

さてどれがE-620でしょうか(笑

こんばんは。
 私もかつて( 出てくる絵がE-510と同一のハズの)E-410を使っていた時期がありました。今はE-420に買い換え,さらにE-620も所有しています。

> 亡きE510に代わりヘタっピンな私にもそれなりの写真撮らせてくれるでしょうか。

E-510よりもE-620の方が気軽に撮れますので,ご心配は無用と思います(笑


ただ,色味(画風)はだいぶ異なります。E-620は色乗りが良くオリンパスらしいとも言えます。

さらに,E-510は寒色系の色合いでしたが,E-620は暖色系でやや赤味が強いと感じられるかもしれません。(が,これもE-620の方がオリンパスらしい色合いだと思います。)

さらにさらに,E-510では露出アンダー気味で撮った方が良い結果が得られやすかったと思いますが,E-620は撮像素子のクセも影響しているのか,露出オーバー気味とまではいきませんが,気持ち明るめの露出で撮った方が発色にも透明感が出て良い結果をもたらしやすいように感じてます。
(私の場合は[MENU]内にある露出基準調整を+1/16に設定して気持ち明るめに撮れるように使ってます。)

もう一つ,E-620の手ブレ補正はE-510ほど効き目がありません。なおかつ,ちょっと変なクセがあって,ある作動域で誤作動することがあります。
 1/100秒前後のシャッター速度域で,なぜか手ブレ補正が誤作動して逆にブレブレの写真を量産してくれちゃうことがあります。
 こんなときには手ブレ補正をOFFにするのが最も確実な方法ですが…
 左手をレンズに添えて撮る構え方ですと,逆に手ブレの誤作動を誘発しやすいような印象があります。1/100秒付近で誤作動している,というときには,チョー初心者がよくやっております「左手も右手と同じような格好でボディを掴む」ように構えて撮るとあーら不思議,誤作動が減ります(笑
 望遠レンズなどではさすがにこの構え方ですと安定しませんので,その場合の左手は極力ボディ底面に近いレンズ部分を下から支えるように構えると,誤作動が減るようです。

さらにもう一つ,バッテリーがE-510よりも小さくなるため,バッテリーの保ちが悪くなります orz
 できれば予備バッテリーを用意しておいた方が良いかもー (^^;

ンで,E-620ではアートフィルターという機能が使えます。
 是非とも遊んでやってください(笑),ハマルとかなり楽しいですよ \( ^O^)/

書込番号:16197204

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:33件

2013/05/31 02:31(1年以上前)

せっこきさん

いろいろなアドバイス、大変参考になります。

試し撮りしてみて、確かにE-510に比べて赤みが強いと感じましたが、やはりそうだったんですね。それはそれで温かみのある絵になりますね。

露出のことや手ぶれ補正の事もお聞きしておけば、その場出くわした時、悩むことなく撮影ができます。

アートフィルターは先に購入したXZ-10で経験済ですが、まだまだ使えこなせてません。

620に慣れたら挑戦してみようと思います。

先ずは色々撮ってみることにします。

ありがとうございました。

書込番号:16197681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/05/31 06:54(1年以上前)

@はむちゃんさん
エンジョイカメラライフ!

書込番号:16197905

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:71件

2013/05/31 10:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>@はむちゃんさん
E-620のご購入、おめでとうございます。

他の方も言っていられるように、E-620は不自然でなくかつ色乗りの良いという気がします。
参考までに、14−52mm(旧)で撮影した画像、アップします。

わたしはE-620を手放してしまいましたが(E-5に乗り換え)、@はむちゃんさんは是非末永く愛用してください!

書込番号:16198394

ナイスクチコミ!2


龍角峯さん
クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:6件

2013/06/02 06:29(1年以上前)

自分は14-54を620に付けるとバランスが悪く感じるので、50マクロを付けっぱなしにしています。
ちっちゃくてかわいいです。

書込番号:16205455

ナイスクチコミ!1


Kan1964さん
クチコミ投稿数:11件 E-620 ボディのオーナーE-620 ボディの満足度4 写真Kan(館) 

2013/06/02 20:14(1年以上前)

別機種
当機種
当機種

はむちゃんさん、ご購入おめでとうございます。私はE-420とE-620の二機種を中古で所有しております、Kanといいます。

E-420、こちらは3500ショットで少ないのにモードダイヤルの調子がいまいち、挙動不審でございまして3ヶ月ほど前に代替としてE-620を購入しました。E-620の総ショット数は14000を超えておりましたが快調に動いております。シャッター数は多いけれど前オーナーが大事に使われたのかな・・・。

何はともあれよき写真ライフを過ごされますよう。(^^)

書込番号:16207946

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2013/06/06 00:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

E620使って来ました。

>E-620は色乗りが良くオリンパスらしい

せっこきさんが書かれてましたがわかるような気がします。
E510とは違った絵になりますね。

写真は初めてなのでPモードでお任せ状態で撮りました。
今まで使っていたあっさりとしたE510とは異なり情感のある写真が撮れた気がします。

みなさまが同じメーカーでも違う機種を何台も保有されている意味が良くわかりました。
カメラによって全く違った世界を見させてくれるからですね。

これからE620がどんな世界を見せてくれるのはわくわくドキドキです。

とりあえずご報告まで。

書込番号:16220583

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:33件

2013/06/06 15:55(1年以上前)

追伸、E620の掲示板見てたら今度は50マクロが欲しくなりました。35マクロ持ってるんですが花とか昆虫とか森の中など木陰の場合ありますし、ZX10を使ってみて手ぶれ女王の私には明るいレンズは救いの神です。

あっ!こうやってカメラ沼にはまっていくんですね。

書込番号:16222178

ナイスクチコミ!0


kanikumaさん
クチコミ投稿数:1326件Goodアンサー獲得:120件

2013/06/06 20:43(1年以上前)

どちらの海でしょう?良〜い朝焼けです。

書込番号:16223028

ナイスクチコミ!0


龍角峯さん
クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:6件

2013/06/06 22:32(1年以上前)

こんばんは。
50マクロ。チャンプカメラでAB+が31,500円です。
6か月保証付き。
チャンプさんは、50マクロ結構出しますね。

書込番号:16223545

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2013/06/13 01:07(1年以上前)

龍角峯さん

>50マクロ。チャンプカメラでAB+が31,500円です

カメラの中古部門は初心者です。チャンプカメラさんってどうでしょう。関西なのであまり聞きなれないので。

書込番号:16246170

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信29

お気に入りに追加

標準

レンズで悩んでいます。

2013/05/20 16:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-620 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:8件

一眼欲しくなってE-620を衝動買いしました。
現在E-P3を使っていたのでLEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm F2.8 ASPHと
M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8は持っていたのですが、E-620では使えないんですね…。
マイクロフォーサーズとフォーサーズの違いをやっと知りました。

E-P3とレンズは手放さないつもりなので、新たにフォーサーズレンズを購入しようと
考えているのですが、オススメを教えていただけないでしょうか。

主に雑貨やスイーツなどを撮っています。
なので明るいレンズで、出来れば中古でもいいので安価なものを希望です^^;
LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm F2.8 ASPHを主に使っていたので、同じ感じのレンズが
あればと思っています。

50mm F1.4 EX DG HSM がいいのかなと探してみたのですが、なかなか販売している
お店が見つかりません;
LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025もよさそうだけど、高すぎて;;

あまりカメラやレンズのことは詳しくないので、購入するのに失敗しないよう
アドバイスを頂けると嬉しいです!
よろしくお願いします。

書込番号:16155089

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/05/20 16:13(1年以上前)

安価なマクロだと35mm F3.5マクロでしょう
ただ単焦点にしてはあまり明るくもないけど
http://kakaku.com/item/10504011479/

書込番号:16155121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2013/05/20 16:24(1年以上前)

Frank.Flankerさん
ありがとうございます。そのマクロも考えましたがやっぱり明るいレンズがいいかなあ…と。
お値段はとっても魅力なんですけどね;

書込番号:16155155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2013/05/20 16:45(1年以上前)

フォーサーズの明るいレンズはあまりオススメ出来ないなー
性能が悪いとかの問題じゃなくて価格が高くて将来性がないからです
マウントアダプターでマイクロフォーサーズに使うとしてもAFは恐ろしく遅いし大きくてバランスは悪いし、
個人的には今さら投資するのはもったいない気がします

書込番号:16155214

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2013/05/20 16:47(1年以上前)

EX-25 を使ってSIGMA 50mm F1.4 EX DG HSM を使うっていうのもありでしょうか?
50mm F1.4 が売っていればいいんですけども…

書込番号:16155223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2013/05/20 17:04(1年以上前)

餃子定食さん
マイクロフォーサーズが使えるアダプターってあるんですか!?

E-620を購入したのが失敗なんでしょうか…;;

書込番号:16155274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1219件Goodアンサー獲得:75件

2013/05/20 17:23(1年以上前)

マイクロフォーサーズが使えるアダプターではなくて、
マイクロフォーサーズでフォーサーズレンズが使えるアダプターのことだと思います。
(マイクロフォーサーズのレンズは現時点ではフォーサーズボディではどうやっても使えません)

E-620ですが、ボディ単体で購入されたんでしょうか?
明るいレンズがいいとのことですが、雑貨やスイーツなどでF1.4など絞り開放で撮ることってあまり無いと思いますし、
F2.8とF3.5だと明るさはそんなに変わらないかと。(^_^;)
E-620を活かすなら35mm F3.5マクロが良いと思います。
明るい寄れるレンズなら、50mmF2マクロがありますが高いだけあって写りは抜群です。
http://kakaku.com/item/10504010334/
中古なら3万円台でも見つかるんじゃないでしょうか。

光学ファインダーの一眼レフ機で、明るくて安価な単焦点レンズを使いたいのであれば、
E-620は売って他社のカメラを選んだ方が良いと思います。

書込番号:16155318

ナイスクチコミ!2


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2013/05/20 17:56(1年以上前)

マクロレンズが1本で良いなら

・ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro


ある程度の焦点距離が欲しいなら。

・ZUIKO DIGITAL ED12-60mm/f2.8-4 SDW 


でいいと思います。
知り合いがどちらも使ってますけど、評判良いですよ。

逆に、安いレンズは買わないほうがいいと思います。

書込番号:16155412

ナイスクチコミ!1


かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:120件

2013/05/20 17:59(1年以上前)

ZUIKO DIGITAL 14-54も良いレンズです。ズームですが。
開放でF2.8〜3.5と変動しますが、さすがのデジタル設計と思わせてくれる一品です。

これも、2型ではなくて初期型なら中古で安価に手に入りますよ(^^)

書込番号:16155420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2013/05/20 18:10(1年以上前)

Hiro Cloverさん
詳しい情報ありがとうございます!

E-620は中古でレンズも付いてました。
ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 と ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 です。
この2本は売って、明るく寄れるレンズを買おうと思ってました。
50mmF2マクロなら予算内なので購入しようかと思います^^*

E-620を売って他社のカメラを購入する方が将来性も考えると得策なんですかねぇ…。
オリンパスしか使ったことがなくて、E-P1、E-P3と使ってたのですが、
アートフィルターを多用するので他の機種をとなるとどれがいいのか難しいです。
EOSkissも良さそうだし、今回50mmF2マクロを買うか、E-620を売って他機種を買うか…。
悩みだしたらキリがないです;;


書込番号:16155447

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2013/05/20 18:13(1年以上前)

hiderimaさん
とりあえず1本でいいのでやはり50mm F2.0 Macroが良さそうですね。
ZUIKO DIGITAL ED12-60mm/f2.8-4 SDW だとちょっと予算オーバーです;_;良さそうなんですけど;

書込番号:16155456

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2013/05/20 18:16(1年以上前)

かづ猫さん
ZUIKO DIGITAL 14-54の初期型、2型の違いがわからないのですが、
http://review.kakaku.com/review/10504011887/
これが2型?でしょうか?すいません;
中古で安く手に入るのなら候補に入れたいと思います!^^*

書込番号:16155466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2013/05/20 18:23(1年以上前)

それは12-60mmですね。
T型はこちら。
http://kakaku.com/item/10504010333/
U型はこちらです。
http://kakaku.com/item/K0000001570/

書込番号:16155487

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2013/05/20 18:32(1年以上前)

みなとまちのおじさんさん
リンクありがとうございます!
安いけど良さそうなレンズですね!!
U型の中古だと3万ぐらい…かなり心が動きます^^

50mmF2マクロとZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 Uのどちらにするか迷います><

他社一眼って選択肢もあるし;_;

書込番号:16155516

ナイスクチコミ!1


かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:120件

2013/05/20 18:41(1年以上前)

14-54の初期型なら2万前後で手にはいることも多いです。
新宿のマップカメラ、中野のフジヤカメラが球数多いですね。

書込番号:16155543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1349件Goodアンサー獲得:76件

2013/05/20 18:46(1年以上前)

「ZUIKO DIGITAL 50mm Macro」が断然写りが良いのでお薦めです。
マクロ以外でも十分過ぎるぐらい使えます。(私はマクロ以外の使用が多い)
「LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025」と、どっちが上か決められないぐらい良いです。
オリンパスのマイクロフォーサーズ用レンズで、これを超える画質のレンズは75mmぐらい。
実際に超えてるのかどうか良くわからないけど。
けどすでにお持ちのレンズと同じような焦点距離になってしまいますね。

「ZUIKO DIGITAL 14-54mm」のU型だと、マイクロフォーサーズ(E-P3など)カメラで
使用した場合(アダプターが必要)T型よりもオートフォーカスが早いです。
その点を考えると、T型と同じぐらいの値段ならU型を買うべきです。

「ZUIKO DIGITAL 14-54mm」もお薦めですが、写りは「ZUIKO DIGITAL 50mm Macro」の方が上です。
35mmは暗いけど小型軽量で、パンケーキ感覚で使えて便利ですよ。

書込番号:16155561

ナイスクチコミ!1


かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:120件

2013/05/20 18:48(1年以上前)

あと、シグマの30ミリF1.4と言う手もありますが、自分で使った感想では…

AFズレまくりや〜

でした。

E-5のAF微調整でなんとかなりましたけど。

AFに問題無ければ良いレンズです。
E-620ならAF微調整でなんとかなるかも!


中古しか無いと思いますけど…

書込番号:16155567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kanikumaさん
クチコミ投稿数:1326件Goodアンサー獲得:120件

2013/05/20 18:54(1年以上前)

14-54mmの初期型を去年ヤフオクで14kでゲットしました。
ズームなのに単焦点で撮ったような、良い画だしますよ〜。

E-620はズーム、E-P3は単焦点と役割分担すると、
どっちも幸せに使い続けられそうじゃないですか?

書込番号:16155592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2013/05/20 21:59(1年以上前)

E-620よりはるかに古いE-1にT型を付けて使っています。
良いレンズですよ。解像感うんぬん言う前に、自然な描写です。

U型はAFスピードが速いと言われますが、雑貨やフルーツ撮りがメインならT型で
十分かと思います。2万前後で見つかれば・・買いです♪

書込番号:16156431

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1053件Goodアンサー獲得:107件

2013/05/20 23:27(1年以上前)

>LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm F2.8 ASPHを主に使っていたので

なら、ZUIKO 50mm F2で決まりですね。
http://olympus-imaging.jp/product/dslr/lens/50_20macro/sample/index.html
14-54mmも良いレンズですので、第2候補にどうぞ。
http://ganref.jp/items/lens/olympus/422/photo

書込番号:16156911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/05/21 05:50(1年以上前)

どせいちゃんさん
寄れたかな?売ってるんかな?
シグマ17ー50F2・8?!

書込番号:16157569

ナイスクチコミ!1


この後に9件の返信があります。




ナイスクチコミ50

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

普通ですねえ!?

2013/05/23 10:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-620 ボディ

クチコミ投稿数:118件

先日E620をかいましたが!?ぜんぜんふつうなので驚いています!?E410/E510はおもしろいカメラですが!?E620E620でふつうのカメラになるとは思いませんでした!?ふつうのカメラで安心する方もいるでしょうねえ!?これでオリンパスか!?というくらいふつうですねえ!?高級感は少しありますが!?「ふつう」を狙ったカメラなんでしょうか!?

書込番号:16166455

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2013/05/23 11:45(1年以上前)

いいんだよ、Black parleさんが普通じゃないんだから。  (ヘ。ヘ)

書込番号:16166589

Goodアンサーナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:118件

2013/05/23 12:05(1年以上前)

回答ありがとうございます!?
E620とてもふつうですよ!?たまに!?少し高級感のあるカメラですねえ!?とは思います!?

書込番号:16166640

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21821件Goodアンサー獲得:2962件

2013/05/23 12:13(1年以上前)

300、400は面白いけど!?20は普通じゃないですか!?

アダプターでオールドレンズつけてみれば!?

書込番号:16166671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件

2013/05/23 12:24(1年以上前)

回答ありがとうございます!?
じつはふつうでいいんじゃないかと!?思っていますので!?下のスレに出てるようなレンズでもいいかなあ!?とは思いますが!?標準ズームでいいんじゃないですか!?

書込番号:16166719

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2013/05/23 12:40(1年以上前)

>普通
返ってこれが一番難しいのでは?
作る側から見ると。

書込番号:16166782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件

2013/05/23 12:46(1年以上前)

フォーサーズとしてのカメラの大きさはいい線言ってるが、ファインダーが小さすぎて残念。

書込番号:16166812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:3件

2013/05/23 12:47(1年以上前)

Black parleさん
HNのparleは何の意味ですか?

書込番号:16166814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件

2013/05/23 12:47(1年以上前)

回答ありがとうございます!?E620iとてもいいんですが!?ふつうなんです!?明るさを変えるとかなり変わりますが!?ふつうにしてると!?まったくふつうですねえ!?これはこれで得難いのでいいんですが!?安定はしてますねえ!?

書込番号:16166815

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:118件

2013/05/23 12:55(1年以上前)

lookie Louさん!?綴りミスですが!?

書込番号:16166851

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件

2013/05/23 12:59(1年以上前)

一応聞いておくが、貴方は自分で稼いだお金で買い漁っているんですよね。
もしかして、生活保護をもらっておきながら、その金で買ってはいませんよね!?

書込番号:16166871

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:118件

2013/05/23 13:04(1年以上前)

関係のない問題です!?安いカメラを買うのに誰の許可がいるのだろうか!?また買いあさってはいないが!?おお大きなお世話である!?買わずに住めばそれに超したことがないが!?

書込番号:16166890

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2013/05/23 13:09(1年以上前)

あははー、黒真珠さんなんだね。  (y^^y)

書込番号:16166907

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:118件

2013/05/23 13:11(1年以上前)

その先へさんへ!?大きなお世話ですねえ!?なぜ高いカメラを一向にかわないのか!?のほうに問題があるんですが!?未来がない時代!?とかいわれています!?

書込番号:16166909

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:118件

2013/05/23 13:27(1年以上前)

E620はふつうですが!?こんなにふつうなカメラもめずらすうとは思います!?E510/E410に比べ!?レベルが上がってるのか炉思ったけど!?そうではなかったらしい!?少し高級感があるのはバリアングル!?オリンパスでこのようなふつうのカメラはめずらしいのもしれない!?平凡!?完!?

書込番号:16166957

ナイスクチコミ!2


kanikumaさん
クチコミ投稿数:1326件Goodアンサー獲得:120件

2013/05/23 13:39(1年以上前)

普通とか言いながら、楽しんでる訳でしょ!?なら、良いんじゃない!?
文句ばっか言って「あんた写真撮ってるの!?」言いたくなる人、沢山いるし。
趣味は楽しんだもん勝ち。

書込番号:16166993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:118件

2013/05/23 13:46(1年以上前)

回答ありがとうございました!?
へんな回答が多かったけど!?

書込番号:16167009

ナイスクチコミ!2


STYLUSさん
クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:11件

2013/05/23 23:28(1年以上前)

こんばんは、
xDピクチャーカード使える最終型、ふつう以上のカメラだと思います、フォサーズエントリークラスの最終型。ここで完結されました。

後継機は、見込めませんので残念です。状態良いのがあれば、欲しい機種です。

書込番号:16169114

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:118件

2013/05/23 23:38(1年以上前)

回答ありがとうございます!?
これが最後なので持ってます!?いいカメラです!?これが最後ですねえ!?まいるなあ!?

書込番号:16169154

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

コントラスト

2013/05/18 23:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-620 ボディ

クチコミ投稿数:118件

コントラスト+2でも不足してる感じがしますが!?これはしかたがないのでしょうか!?どうでしょうか!?もっとキツい感じにしたいのですが!?

書込番号:16148716

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2013/05/19 00:07(1年以上前)

光量が不足しているのではないのでしょうか?
それとコントラストはレンズによっても変わってきますね。

書込番号:16148760

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45232件Goodアンサー獲得:7620件

2013/05/19 00:18(1年以上前)

Black parleさん こんばんは

カメラ自体では コントラスト上げるのも限界が有ると思いますので パソコンでの調整にした方が 調整範囲広がると思いますよ。

書込番号:16148815

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:118件

2013/05/19 00:20(1年以上前)

そうなんですか!?露出不足ですか!?レンズはごくふつうのzuko digital 14-42ですが!?ハイキーにはしないほうがよさそうですが!?

書込番号:16148828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件

2013/05/19 00:24(1年以上前)

元ラボマンさん
こんばんわ ふつうそうするらしいですね!?そうなるとソフトが必要ですが!?

書込番号:16148847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件

2013/05/19 00:38(1年以上前)

どうもありがとうございました!?明るさを変え!?ハイライトが出てきましたので!?いちおうこれでいいかもしれない!?と思います!?

書込番号:16148900

ナイスクチコミ!0


kanikumaさん
クチコミ投稿数:1326件Goodアンサー獲得:120件

2013/05/19 07:37(1年以上前)

仕上がりモードをVIVIDにしてみてはどうですか?
その上でコントラストと彩度を+2にする。
それでも物足りなかったら、アートフィルターのポップアートを試してみるとか。

書込番号:16149428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件

2013/05/19 11:08(1年以上前)

vividはあまり使わないモードですが!?他社だと極端な設定になりますが!?どうなんでしょか!?

書込番号:16150071

ナイスクチコミ!0


kanikumaさん
クチコミ投稿数:1326件Goodアンサー獲得:120件

2013/05/19 11:32(1年以上前)

VIVIDにするとコントラスト、彩度、シャープネスの全て強調されます。
コントラストだけ上げたいなら、VIVIDでコントラスト+2、
彩度とシャープネスはマイナスにすればいいと思います。
あと、諧調はオートではなく標準かローキーがいいでしょう。
ま、どのくらいドギツクしたいのかわからないので、ご自身で試してみてください。
もっと仕上がりにこだわるやら、もとラボマン 2さんがおっしゃるように、
RAWで撮って付属のOLYMPUS VIEWER 2をパソコンで使って現像する方が良いですね。

書込番号:16150160

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:118件

2013/05/19 12:23(1年以上前)

ということで!?彩度が不足してることが!?わかりましたが!?素直に再度上げてもいいが風景はとてもいいので!?!?!vividでいいんじゃないかなあ!?どうもありがとうございます!?

書込番号:16150356

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「E-620 レンズキット」のクチコミ掲示板に
E-620 レンズキットを新規書き込みE-620 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

E-620 レンズキット
オリンパス

E-620 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 3月20日

E-620 レンズキットをお気に入り製品に追加する <108

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング