E-620 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

2009年 3月20日 発売

E-620 ダブルズームキット

E-620と標準ズームレンズ「ZUIKO DIGITAL ED14-42mm F3.5-5.6」と望遠ズームレンズ「ZUIKO DIGITAL ED40-150mm F4.0-5.6」のセットモデル。価格はオープン

E-620 ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:475g E-620 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-620 ダブルズームキットの価格比較
  • E-620 ダブルズームキットの中古価格比較
  • E-620 ダブルズームキットの買取価格
  • E-620 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • E-620 ダブルズームキットの純正オプション
  • E-620 ダブルズームキットのレビュー
  • E-620 ダブルズームキットのクチコミ
  • E-620 ダブルズームキットの画像・動画
  • E-620 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • E-620 ダブルズームキットのオークション

E-620 ダブルズームキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 3月20日

  • E-620 ダブルズームキットの価格比較
  • E-620 ダブルズームキットの中古価格比較
  • E-620 ダブルズームキットの買取価格
  • E-620 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • E-620 ダブルズームキットの純正オプション
  • E-620 ダブルズームキットのレビュー
  • E-620 ダブルズームキットのクチコミ
  • E-620 ダブルズームキットの画像・動画
  • E-620 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • E-620 ダブルズームキットのオークション

E-620 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(8608件)
RSS

このページのスレッド一覧(全30スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「E-620 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
E-620 ダブルズームキットを新規書き込みE-620 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

これってお得?

2009/11/24 13:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-620 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:3件

初めてのデジタル一眼で悩んでいます。
ご指導お願いします。
昨日近所のキタムラで¥75,900-でした。
キャンペーン中でどんなカメラでも¥8,000-で下取りしてくれるそうで、10年位前のAPSカメラを持っていこうと思います。実質\67,900-ということになりますね。
値段的にかなり魅かれています。
正直K-xと迷っているので背中を押してもらいたいのです。

書込番号:10525130

ナイスクチコミ!0


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/11/24 13:40(1年以上前)

こんにちは。

私はE-500/510を使っています。
オリンパスユーザーが増えるとうれしいです。

E-620、私は、E-420とE-520が合体した物ではないかと思っています。
小型という点でE-420系、手ぶれ補正をはじめとする多機能はE-520系の血を引くのかなと。

この上にE-30、さらにE-3が有ります。
他社のように、1つのクラスにいくつもの機種が有るわけではなく、寂しい感じもしますが、分かり易いとも言えます。

現在のオリンパスはマイクロ4/3で忙しいようですが、E-P2も出たことですし、次はE-3後継機をはじめとする4/3機に力を注ぐのではないでしょうか。
E-620は4/3機の中では新しいモデルです。
すぐにモデルチェンジすると言うことはないでしょう。
そういう意味では、高価下取りのある今が買い時かもしれません。

ペンタックスについては、ユーザーではないので、良くは分かりません。
ただ、エネループ大好き人間の私にとっては、単三電池仕様というのは、うらやましいです。
また、純正レンズ以外に、シグマやタムロン、トキナーなど、数多くのレンズが使えるというのも、ペンタの利点でしょうか。
このほか、ペンタにはペンタの良さがあります。
ユーザーからの回答もご覧ください。

書込番号:10525200

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/11/25 18:41(1年以上前)

コメントありがとうございます。
オリンパスファンが沢山いらっしゃることで心動かされました。
そういえば実家にある亡き父の遺品である一眼レフもオリンパスでした。
それもなにかの縁と思い、本日購入して参りました。
現在使用しているコンデジが調子悪くなったのでそれを下取りに出そうとしたら、そちらは\3,000-で買い取ってくれるとのこと。結局コンデジも同時購入で\8,000-は値引きプラス下取り\3,000-でという形になりました。
コンデジは機械音痴な旦那が使うので店内最安だったFE-4000ですが、2台合わせて\77,700-という結果に満足しています。
デジ一初心者なのでまた質問をすることがあるかと思います。
これからも宜しくお願いします。

書込番号:10531409

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/11/25 19:12(1年以上前)

オリンパスのデジ一とコンデジの、2台同時お買い上げですか、おめでとうございます。
私も、2000年秋にE-10が発売されて、すぐ購入しました。
そのE-10が気に入り、現在まで、オリンパス主体で使っています。
他社から魅力的なカメラがでるとうらやましいですが、オリンパスは独自の道を歩むメーカーですから、今後とも、一歩一歩進むものと思います。
末永くかわいがってください。

書込番号:10531551

ナイスクチコミ!0


Mrdettaさん
クチコミ投稿数:642件 めざせ!デジ・カメラマン 

2009/11/28 09:57(1年以上前)

私は現在、E-500を使用しています。折を見てE-620を買い増ししようと予定しています。

子供の運動会などイベント関連に参加しても、他社のデジタル一眼が非常に多く、やはり目移りしてしまいますが、オリンパスのカメラも非常に愛着がもてるかと思います。

私もオリンパスのC-1400XL(一応一眼?)を購入して以来、メインをオリンパスで固めていますが、特に不満なく使っていってます。

沢山使う機会ができるといいですね。

書込番号:10544916

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

66650円

2009/11/15 22:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-620 ダブルズームキット

11/15-11/16の48時間限定エントリーすればポイント10%増量で販売中です。

http://www.bidders.co.jp/pitem/130508705

但し、お届けまで5〜8日掛かるそうなのでお急ぎの方はご注意ください。

書込番号:10482497

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:13件

2009/11/16 22:33(1年以上前)

66,500円でポイント1%です(665ポイント)
ただでさえ安いのに、10%ポイントでは涙目です。

書込番号:10487595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:13件

2009/11/16 22:50(1年以上前)

書き間違えました。


66,650円でポイント1%です(667ポイント)
ただでさえ安いのに、10%ポイントだったら涙目です。

書込番号:10487765

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-620 ダブルズームキット

地元のキタムラで下取り(オモチャ以外ならなんでもOK)込みで74,200円でした。

10年くらいまえのコンデジを持って行きました。
価格コムで同じキタムラで値切って7万円という情報を持って交渉してみましたが、無理です!とつれない返事(^^;
まぁ、この金額でも充分安いので満足です。



前スレで書いたとおり、個人売買で購入したE-1に比べると遥かに軽く小さなボディでビックリです。購入前に触ってはいましたが、持ち帰りE-1と比べるとその大きさ重さの違いはかなりのものがありますね。
ただし細部のつくりのシッカリ感はやはり元フラッグシップなだけにE-1のほうが1枚も2枚も上手ですね(^^


とりあえずは持ち出しやすいE620に早く慣れるようにマニュアル片手に週末はどこかに持ち出したいと思います、以前相談に乗っていただいた方ありがとうございました。

書込番号:10089481

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/03 03:56(1年以上前)

7万円ジャストにもう一息言って欲しかったですね。
そこは店員とお客のギリギリの攻防なのでしょう。

書込番号:10091585

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

キタムラネットショップが安いですね

2009/07/04 21:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-620 ダブルズームキット

スレ主 CT110さん
クチコミ投稿数:3904件

ダブルズームが84800円、下取りがあれば10000円引きで74800円!
http://shop.kitamura.jp/GoodsPg/52561

書込番号:9803353

ナイスクチコミ!1


返信する
VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2009/07/04 21:54(1年以上前)

ご情報ありがとうございます。

キタムラネットショップは 結構侮れないですね〜?

書込番号:9803393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/07/05 14:43(1年以上前)

穴場だったりして・・・

書込番号:9807176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/07/07 21:19(1年以上前)

キタムラつながりで参考までに。

本日、キタムラ町田旭町店であまりの安さに衝動買いしてしまいました。

ダブルズームキットが\74800の何でも下取り\8000引きで\66800(税込)でした。

在庫があと2つだったので、探している方はお早めに。

書込番号:9819171

ナイスクチコミ!0


shuwさん
クチコミ投稿数:15件

2009/07/07 23:46(1年以上前)

>わじんXさん
安すぎ!!難波のキタムラとは大違いですね!

僕も、キタムラネットショップで買ったのですが、
店頭受け取りにしたところ、一向に連絡が来ません。。
もう4日目です。。こんなもんなんですかね??

書込番号:9820308

ナイスクチコミ!0


高健さん
クチコミ投稿数:34件

2009/08/16 14:19(1年以上前)

僕は八日にキタムラでダブルズームセットがなく、店員さんにネットで注文でも良いですよって言われたので注文したらメールで四週間かかるって返事きました、店頭受け取りだったんですが店員さんが気をきかして催促してくれたみたいで、11 日に届きましたよ、家電量販店よりは安いとおもいます!愛媛県ですがヤマダ電機より安かったですよ

書込番号:10006165

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-620 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:111件

以前質問でお世話になったもりころっくすです。
晴れて!!今日!買って来ました!みなさまありがとうございました!

実は、マイクロフォーサーズの発表前に、15日の晩に買っちゃったんですけど^^;
どーも、どーも、デザインが・・・E-620がやっぱり良くて。
なんか、心惹かれる機能がありそうだけど・・・でも。と。

キタムラネット会員価格、なんでも下取りで73000円でした。

前のスレ主さまは73800円でご購入したという情報を見て、新機種発表と迷っていたら売り切れ^^;、また昨日の晩に更新され、73000円になってました。で、買いました。


今日また見てみたら、99800円→なんでも下取りで73800円とこの微妙な差はなに?という感じですが。


今もし売り切れていても、30台限定→売り切れ→30台限定→・・・という連鎖がおこっているような気がするので、売り切れになって悔しく思っていらっしゃる方はちょこちょこ覗くと更新されているかもしれませんよ^^


北海道旅行になんとか間に合ってよかったです。
問題はデジイチ、まったくわかりません・・・出発は4日後なのに!!
ちょっと頑張って試し撮りしてみます。


また質問などをするかもしれませんが、答えていただけると嬉しいです。
(CF、サンディスクのExtreamVの16GBを買おうと思っていますが、Wじゃないと不具合ありますでしょうか?容量はこれだけあれば足りるだろうと思っていますが・・・)



今日から私も晴れてオリ党の一員です。よろしくお願いいたします!



書込番号:9711521

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/17 01:45(1年以上前)

はじめまして。
この度はオリンパスユーザーの仲間入りおめでとうございます。

さて、メモリーカードの件ですが、16Gはちょっと大きすぎではと思います。
例えば
RAW 1136枚(36枚フィルム換算 19.1本)
LSF 1904枚(13.2本)
LF  2752枚(19.1本)
LN  5280枚(36.6本)

と なりますが、もりころっくすさんは初心者との事で、恐らくRAWは使わないとおもわれますので、カメラの初期設定ではLNですので果たしてこれほど撮るのでしょうか?
もし、自分だったら4Gのメモリーにして、LSFで撮ります(よく世話になっているプロカメラマンもLSFで撮っています)。
4G1枚では心細い様でしたらもう一枚プラスしておけば長期間の旅でなければ足りると思われます。
4Gを勧める理由としては、撮影後のバックアップの時にDVDに焼く時、カード1枚でDVD1枚焼くのが丁度いいサイズだからです。あとは何か有った際のリスク分散の意味を込めて。

最後に、このカメラはデュアルスロットルになっていますので、XDにも1Gか2Gのカードを差しておくと、いざと言う時に助かると思いますので、保険の意味合いでお使いください。

書込番号:9711720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/18 03:03(1年以上前)

購入おめでとうございます。
お買い得な価格での購入ができて良かったですね。
E-P1のデザインは私は可愛くてすきですが、もりころっくすさんはお好きじゃなかったんですね・・・^^;

書込番号:9717288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件

2009/06/18 18:46(1年以上前)

>つんたろう様
仲間入りよろしくお願いします。

RAW、後付アートフィルター(が出来ると思い込んでましたが・・・)が気になっていたので使いたいなあと思っていたんですが、
そんなにバシバシRAWでは撮らないと思います・・・(後の処理が大変そう!)

ちなみに、7泊8日の旅なので間をとって、8GBにしてみました。
一日200枚くらいかなあ?と思ってです(だいたいコンデジでそのくらい撮ってました)

リスク分散と保険の意味合いでもう一枚用意するのや、XDを使うのはいいですね^^ありがとうございます。


>のぞのん様
ありがとうございます^^

パナG1みたいなマイクロフォーサーズを期待していたんですけども・・・
今までコンデジを使ってきた私から見ると「コンデジっぽいのに大きい!!一眼って感じしない!!」と思ってしまったんです。

女性ウケしそうなデザインだそうなので、私の感覚がちょっとズレているのかも、です^^;

書込番号:9719764

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 E-620 ダブルズームキットのオーナーE-620 ダブルズームキットの満足度5 デジタルカメラ日記 

2009/06/18 19:04(1年以上前)

もりころっくすさん、こんばんは♪

E-620 ダブルズームキットご購入おめでとうございます♪

そしてオリンパスユーザーの仲間入りおめでとうございます♪

>ちなみに、7泊8日の旅なので間をとって、8GBにしてみました。
一日200枚くらいかなあ?と思ってです(だいたいコンデジでそのくらい撮ってました)

そうですね♪

8GBを2枚か3枚ほど購入して使用したほうがいいですね♪

焼きこむ記録メディアは片面2層のDVD-R DLかDVD+R DLに焼きこんでくださいね♪

あとは予備のバッテリーも購入してたほうが安心ですよ(^^♪





書込番号:9719836

ナイスクチコミ!0


hariierさん
クチコミ投稿数:3件

2009/06/18 22:53(1年以上前)

初めまして
今日 ヤマダ電機で購入してきました。
もりころっくすさんが書かれた情報(カメラのキタムラ)を参考にさせて頂き
自宅近くのカメラのキタムラに行って、店頭価格との違いを改めて確認して
店員さんに同じ金額か若しくは近似値で買えないかを聞いてみたところ「それは出来ない」との事 
別なカメラのキタムラへ行ってみると、店頭金額で1万円近くも安くて驚き…
カメラのキタムラはフランチャイズなのかも・・・

ヤマダ電機に行って経緯を話すと仕入ルートが異なる為 同じ金額では出せない
しかし、ポイントを20%にしますので・・・と事
店頭価格は109800円でしたが、99800円にして20%のポイントとの事
99800円に19960円のポイントが付いて実質は79840円。
自分自身 あまり粘る根性が無いので「仕方ないかなぁ」と思った矢先
「スペアバッテリーと本革ボディージャケットをお付けします」と提案があり
納得して購入する事が出来ました。

もりころっくすさん 情報有難うございました。

書込番号:9721249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件

2009/06/20 01:20(1年以上前)

>万雄さま
ありがとうございます^^

バッテリーは恐らく、ライブビューを多様したりストロボを使わなければ一日はもつだろう・・・と予測しております。
というか、あさって出発なのでもう間に合わないという^^;

電池切れの時は(そうならないようにしないといけませんけど)コンデジでなんとか行ってみたいと思います。
一応、明日XDも購入しようかと思っています。万が一のために^^;

記録メディアのお勧めがあるのはなにか理由があるのでしょうか?
(申し訳ありません、未だにDVDの焼けるディスクドライブが無いのです!近々購入予定なのですが・・・)

オススメ情報ありがとうございます^^


>hariierさま
ご購入おめでとうございます^^
しかも超、お買い得だったんですね!!

キタムラ、購入前の情報収集で10件くらいの店舗に嫌がらせのようですが電話かけてます(笑)。
むちゃくちゃ値段の差がありました。私がかけた中では最大幅2万円・・・・!!
調べたもののネットの方が安いのでネットで注文しちゃいましたけど^^;


79800円でも実質はオマケでもっとお得ですね^^羨ましい!
マイクロフォーサーズが出たからヤマダも頑張ったんでしょうか(笑)。

書込番号:9727090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1053件Goodアンサー獲得:107件

2009/07/01 00:08(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

コンデジの写真ですがクリオネ

ひまわり

神の子池

やはり、バッテリの予備があるとの、無いのとでは使わないにしても安心感が違います。あと、CFも予備があると安心ですよ〜。って間に合わないか・・・

 ちなみに充電器は持っていくのでしょうか? 充電器を持っていくのなら、バッテリ1本でも大丈夫かも? あと、付属のケーブルは長いので
こんなのとか
http://www.amazon.co.jp/ELECOM-%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88PC%E9%9B%BB%E6%BA%90%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B0-2pin-2pin-%E5%9E%82%E7%9B%B4-T-PCAD22V/dp/B001QCXQX4/ref=pd_cp_e_1
こんなのを
http://www.amazon.co.jp/ELECOM-%E3%83%A1%E3%82%AC%E3%83%8D%E5%9E%8B%E3%81%AE%E3%82%B3%E3%83%8D%E3%82%AF%E3%82%BF-%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%91%E3%82%BD%E3%82%B3%E3%83%B3%E7%AD%89-%E9%9B%BB%E6%BA%90%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89-T-PCM202/dp/B000AWHT3E/ref=pd_cp_e_2
買うと便利かもしれませんね。

 撮り方で大きく違うので、なんともいえませんが、E-620でも連写で、ファインダー撮影なら2000枚以上撮れたこともあります。一日で200枚程度なら大丈夫かな? 液晶表示が一番バッテリ残量に効く気がします。
 あと、設定でバッテリの警告レベルを早めにしておくと、心の準備ができて良いかもしれませんね。

今の時期の北海道だとちょっと早めでしょうか? でも食べ物とかがおいしいので、良いですよね。小樽などの夜景に手持ちで、挑戦するのも楽しいかもしれません。(できるだけ広角で、手ブレ補正ONにして、連写!)RAWで撮っておくほうが、後から修正が効くので楽です。でかいですが・・・
 あと、残り撮影枚数は、実際より少なめに出ますよ。大体、2〜3割り増しぐらい撮れます。

書込番号:9784081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1053件Goodアンサー獲得:107件

2009/07/01 00:09(1年以上前)

と、言うかもう出発された後でした(汗

書込番号:9784088

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

カメラのキタムラ ネット限定

2009/06/28 18:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-620 レンズキット

クチコミ投稿数:377件 E-620 レンズキットの満足度4

何でも下取り入れると、ここの価格より少し安くなるみたいです(5年保証付)。
30台限定だそうです。

書込番号:9771646

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12件

2009/06/28 18:32(1年以上前)

前から思ってたんですけど、下取りを持ってない人は、価格.comのネットショップを利用してるんですかね!?

下取りを持っていれば、近くにキタムラがあるんで利用したいんですけど。。

例えば、中古のカメラ(3000円くらいのもの)を買ってそれを下取りに出すとかはできるのでしょうか!?

書込番号:9771707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2054件Goodアンサー獲得:72件

2009/06/28 18:55(1年以上前)

キタムラでも店によってはワゴンセールで、中古のジャンクカメラを300〜500円くらいで売っている
ところがあります。
そんな店を見つけたら、2〜3台買っておくといいです。

書込番号:9771807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:377件 E-620 レンズキットの満足度4

2009/06/28 19:21(1年以上前)

アパシャさん

キタムラのネットショップで、各商品の説明のところに下取りカメラの条件が記載してあります。「写るんです」みたいなフィルム一体型カメラとか、おもちゃのカメラはだめですが、それ以外であればこわれていてもOKです(製造番号が確認できるもの)。
僕はフィルムのハーフサイズカメラをレストアして使っているのですが、その際部品取り用に買ったジャンク品を下取りに当てています。
下取りするカメラがなければ、Seiich2005さんも書いていますが、中古のジャンクカメラを数百円で買っておくのがよいかと。カメラのキタムラでもHARD OFFでも、簡単に見つけられますよ!!

書込番号:9771950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/06/28 19:57(1年以上前)

こちらに「なんでも下取り」の説明があります。

http://shop.kitamura.jp/sitemap/riyou_shitadori_index.jsp

書込番号:9772116

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「E-620 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
E-620 ダブルズームキットを新規書き込みE-620 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

E-620 ダブルズームキット
オリンパス

E-620 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 3月20日

E-620 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <253

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング