WD3200BEVE (320GB 9.5mm)WESTERN DIGITAL
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年 2月25日
このページのスレッド一覧(全54スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2010年6月11日 22:14 | |
| 3 | 2 | 2010年6月8日 23:23 | |
| 1 | 12 | 2010年5月27日 12:21 | |
| 0 | 3 | 2010年4月30日 15:59 | |
| 1 | 2 | 2010年4月22日 10:12 | |
| 1 | 5 | 2010年4月18日 11:18 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ハードディスク・HDD(2.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD3200BEVE (320GB 9.5mm)
ご教授ください。
現在、HP社のCompaq 6720Sを使っているのですが、
異音がするようになったので、ハードディスクの
換装を行いたいと思っています。
このWD3200BEVE (320GB 9.5mm)は使用できますか?
0点
Rice7さんこんばんわ
お持ちのPCに搭載されているHDDは2.5インチSATAですので、IDE接続のHDDは接続できません。
搭載できるのは、WD3200BEKT (320GB 9.5mm)の方になります。
http://kakaku.com/item/05366010636/
書込番号:11470438
![]()
3点
あもさん、こんばんは。
情報ありがとうございます。
初めて換装を行おうと思いましたが、
よく分からなかったので質問しました。
教えて頂いた、WD3200BEKT (320GB 9.5mm)を
早速注文したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:11470906
0点
ハードディスク・HDD(2.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD3200BEVE (320GB 9.5mm)
お世話になります。
最近PCが遅くなり、容量アップを考え付き、この機種の換装に初挑戦しようかと思いつきました。
ですが、わからないこと尽くめで、この機種が使えるのかも分からず、なぜ選択したかは容量が多く価格が安い事だけです。
また他に適した機種なども是非ご教授いただきたく投稿します。
機種は
FMV BIBLO NF40T 2006年後期製
HDD容量 80GB(Ultra ATA/100)
その他必要なスペックがありましたら教えてください、分かる範囲で補足さしていただきます。
よろしくお願いいたします。
0点
容量不足なら外付けHDDって選択肢もありますがどうですか?
そっちの方が1GBあたりの単価も安いし…
書込番号:11261861
0点
早速のご回答ありがとうございます。
ご指摘の外付けHDD利用ですが、現在iodataの1TBを購入しています。
ですが有効利用できていません。主にバックアップだけの利用です。(有効利用方法が分からないため)
PCの動作が遅くまた先日フリーズした為、換装したほうがベターではないかと思いつきました。
外付けHDDに何をデータ移動すればいいのか、移動した後、元を削除していいのかも不安で踏み切れませんでした。
アドバイス下さい。
書込番号:11261896
0点
eoyajiさん、こんにちは。
下記のページは参考になるかもしれません。
「BIBLO NF40T〜の分解、改造参考のページ」
http://sakurapapa.hp.infoseek.co.jp/NF40T1.htm
書込番号:11261907
0点
はじめまして。
PCが遅く感じているならHDDよりメモリーの容量アップのほうが効果的と思います。
現状のメモリー容量が分かりませんが・・・?
HDDの容量が一杯で考えているなら外付けでもいいように思います。
書込番号:11261917
0点
カーディナルさん
とても参考になるページの紹介ありがとうございます。
なんか僕にも出来そうな気がしました。
しかしこのHDDを搭載できますか?
Lucus Clyne さん
ご指摘ありがとうございます。
メモリは1.5MBにしてます。
書込番号:11262018
0点
eoyajiさん、こんにちは。
規格面は合っています>WD3200BEVE (320GB 9.5mm)
ただ、もしかすると「120GBの壁」の問題があるかもしれません。
検索してみたのですが、実際にどの機種のHDDを交換したかは見つけられませんでした。
書込番号:11262047
0点
カーディナルさん
お手数かけます。
企画は合っているのですか、でも「120GBの壁」ってなんですか?
その壁を乗り越えないと使えないのですか?
無知なものでして申し訳ありません。
書込番号:11262127
0点
eoyajiさん、こんにちは。
私も体験してしまったのですが、120GB以上のHDDを認識出来ない(使えない)ことがあるという問題です。
詳しくは下記を参照して下さい。
「IDE ディスク容量の壁について」
http://www.tadachi-net.com/pc_info/ide.html
「動向解説 IDEディスクの壁を打ち破る最新ディスク・インターフェイス」
http://www.atmarkit.co.jp/fpc/kaisetsu/disk_new_if/big_drive_spec.html
書込番号:11262182
0点
チップセットが945GMだし、Buffaloでも160GBが対応してるので「120GBの壁」は気にしなくていいんじゃない。
http://buffalo.jp/search/pcnew/index.php?category[]=1&id=54146&action_index_detail=true(要コピペ)
HDD換装はネジ1本外すだけだから一番簡単な部類。
あとは丸ごとコピーはせずリカバリディスクでクリーンな状態を作って、
いらないソフトはできる限りアンインストール&使わないソフトはインストールしない。
書込番号:11262249
0点
カーディナルさん
いろいろな情報、ご心配大変ありがとうございました。
お手数をお掛けしました。
搭載可能なようですので、トライしようと思います。
Hippo-crates さん
背中押していただきありがとうございます。
<HDD換装はネジ1本外すだけだから一番簡単な部類。>
出費を無駄にしたくなかったのですが、皆さんのお陰で僕にも出来そうな気がしてきました。
カーディナルさん、Lacus Clyneさん、Hippo-cratesさんお世話になりました。
ありがとうございました。
とりあえず、換装にトライしようと思います。
その節はまたよろしくお願いいたします。
書込番号:11262344
0点
皆様からのご教授を元に換装しました。
換装自体は思っていたよりスムーズに行きました。
ところがリカバリでかなり苦戦しましたが、やっと終了しました。
終っての感想ですが、「やってよかった」です。
皆様ほんとうにありがとうございました。
書込番号:11414353
1点
eoyajiさん、こんにちは。
WD3200BEVEへの換装の成功、おめでとうございます。
FMV BIBLO NF40Tの他のユーザーの方の参考にもなりますね。
書込番号:11414406
0点
ハードディスク・HDD(2.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD3200BEVE (320GB 9.5mm)
こんにちは、
ThinkPad X24(2662-L3J)を使用しているのですが、換装は可能でしょうか?
チップセット
Intel 830MP
様々な情報を拝見しておりますと、可能であるような、無いような感じを受けております。
よろしくお願いいたします。
0点
インターフェイス的には換装は可能ですが、Bigdriveに対応しているかどうかはギリギリのラインですね。
OSはXPのSP2以上に上げていればOS的にはOKです。
本当はIAAが使えれば完璧なんですが、830MPは対象外みたいな話らしいので、確実かどうかは実際に137GB以上のHDDを利用している人がいれば、可能とは思います。
AMD至上主義
書込番号:11190977
0点
レスを頂き、ありがとうございました。
人柱になるのを覚悟で換装に踏み切ろうかと
思案中です。
もう少し良く考えてみます。
書込番号:11194011
0点
おそらく大丈夫だと思います。
というのは、自分は以前X21(700Mhz)にサムスンの160GBを換装して、無事認識しました。
X24はX24の上位機種だから大丈夫だと思います。
さすがに保障はできませんが…
書込番号:11300257
0点
ハードディスク・HDD(2.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD3200BEVE (320GB 9.5mm)
NEC 製ノートは UltraATA の場合 137GB迄しか BIOS で認識しない物が多く XP/SP1 以降のバージョンでも。
正常に動作しない場合が有ります。
書込番号:11265131
1点
sasuke0007さん
早速のご回答ありがとうございます。
『WD3200BEVE』はあきらめます。
『WD1200BEVE』と交換したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:11265644
0点
ハードディスク・HDD(2.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD3200BEVE (320GB 9.5mm)
富士通FMV-BIBLO NB75K(2005年春モデル)を使用しております。
現在のところ、不具合もなく使用できているのですが、
いつ故障してもおかしくない時期であるため、
正常に動く今のうちに換装を考えております。
137GBの壁も心配なのですが、認識してくれるでしょうか。
どなたかお詳しい方、お教えください。
0点
tabatyaさん、こんにちはです。
FMV-BIBLO NB75Kのインターフェイスは UltraATA/100なので
問題なくOKだと思いますよ。
書込番号:10706903
![]()
0点
ありがとうございます。
五年保障がそろそろ終了してしまうため、
終了後に試してみようと思います。
また質問するかもしれませんが、その際にはよろしくお願いいたします。
書込番号:10710791
0点
ただ、137GBの壁については・・・
この頃のPCはデスクトップでもmax120G以下だったりしてますから
(小生のPCがそうでした)
ご健闘を祈ります。
書込番号:10710877
0点
保障の切れる3月になったので、HDDの換装を行いました。
ただ、FMV-BIBLO NB75Kでの、137GB以上のHDD換装の成功例を
ネット上で見つけることができなかったため、
今回は120GBのHDDを使用することにしました。
使用した製品は、WesternDigital WD1200BEVEです。
何のトラブルもなく、正常に換装することができました。
この度はアドバイスいただき、どうもありがとうございました。
書込番号:11092402
0点
NB50Hに取り付けてみたところ、色々やりましたがPIO病から抜け出せませんでした。
BIOS上ではDMAモードで認識されていましたが。
書込番号:11248244
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)

