FLATRON Wide LCD W2261VG-PF [21.5インチ]LGエレクトロニクス
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月下旬

このページのスレッド一覧(全101スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 7 | 2012年3月20日 13:59 |
![]() |
1 | 0 | 2012年1月15日 17:39 |
![]() |
4 | 2 | 2012年1月4日 10:58 |
![]() |
1 | 7 | 2012年1月3日 22:45 |
![]() |
1 | 5 | 2011年12月9日 22:15 |
![]() |
9 | 7 | 2011年10月22日 07:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCモニター・液晶ディスプレイ > LGエレクトロニクス > FLATRON Wide LCD W2261VG-PF [21.5インチ]
どうもはじめまして。
このモニターを購入し約三年ほどたったのですが、二日前に突然画面右上部に熱を発し画面が真っ暗になってしまいました。その後は電源スイッチの部分が点滅状態・・・
何度電源を入れても最初の二秒ほど普通の画面になるだけで、上の状態に陥ってしまいます。
画面右上部「が異常に発熱しているのでたぶん故障だと思うのですが、同じような症状になった方いらっしゃいますでしょうか?
また、修理に出そうと思っているのですが、保証書の購入期日、購入店の印鑑などない状態で、保証書だけで無料修理、、、なんて無理ですよね?
このようなことには疎いのでよろしくお願いいたします。
2点

修理に出すよりは新しく、「他のメーカーのモニタ」を買うほうが安心で良いですよ。
仮に修理に出しても他の部分の寿命が近く、あまり意味のない可能性が高いです。
この型番は分かりませんが、LG製モニタはいまだにコンデンサ膨張での故障が多発しています。
無料で修理できるようなら修理も良いのですが、お金がかかるようなら別のモニタを買うほうをお勧めします。
書込番号:13889845
1点

このモニター自体の発売時期が09/02〜で発売されてから3年経っていないようなので、保証書があれば
修理可能かもしれません。
一度メーカーに問い合わせてみてはどうですか。
書込番号:13890564
0点

>dameponさん
実はPCをいじれないと不便なので、またもや安いLG製の液晶を買ってしまいました。コストにはかないません(笑)
先ほどLGに問い合わせたところ3年保証期間内なので無償修理してくれるとのことです。
ただ送料と箱台が・・・ですが。
修理のあて先を言われたのでその住所検索したら他の会社に委託してるようですね。
まあ直ったら「運が良かった」程度の気持ちで受けとめたいとおもいます。
>ilkaさん
おかげさまで修理可能なようです!ありがとうございます。
書込番号:13891831
0点

こんばんは。
私も2日前に同じ症状が出ました。
私は購入して1年ちょっと位です。
修理に出されたという事ですが実際にかかった費用はどれくらいでしょうか?
書込番号:13901999
0点

>>たかシルMAXモコルダーさん
購入時の3年保証者さえ持っていれば、LGのサポートセンターに問い合わせて無料で修理してくれるかと思います。
しかし、ひとつ落とし穴があります。(個人的には)
それは送料です(笑)
おそらくサポートセンターに連絡すると、近くの委託のリペアセンターかLGの修理センター?の住所を教えられ、クロネコヤマトのボックスEにに梱包して送るようにといわれるはずです。
自分の場合は、ボックスEと着払い送料合わせて約3000円取られました。
ちなみに、ボックスEの値段は確か1200円、着払い送料は1800円程だったと思います。
自分はモニターなどを送ったのが初めてだったので1800円という値段の高さに驚きました。ちなみにリペアセンターの距離は車で1時間ほどの距離です。(関係ないと思いますが)
となると、まだ自分にはモニターが帰ってきていませんが、恐らく着払いのような気がするのでまた3000円かかる?
=6000円ということになりますね。
結果(予想ですが)、着払い+元払いの場合6000円(送料+梱包のみ)
着払いのみ、3000円
まだなんの連絡もないので何とも言えませんが・・・。参考になればと思います。
最後に、、、LGのサポートセンターに電話すればわかると思いますが、対応がとても悪いように思えます。もごもご言って聞こえずらいし、はっきり言わないし、ヤル気ある?という感じです。まあ製品の安さがここに響いてるんですかね(笑)
書込番号:13902402
1点

すいません間違えました。上のコメントについてです。
結果(予想ですが)、着払い+着払いの場合6000円(送料+梱包のみ)
着払い+元払いの場合 3000円
に訂正お願いします。
書込番号:13902432
0点

私も先日故障したばかりです。
メールでサポートに連絡したら、以下のような対応でした。
2009/9月購入なので修理保障OKで送料は着払いでした。
【回答】
ご迷惑をお掛けし誠に申し訳ございませんが、ご指摘の症状からモニター不具合の可能性が高いと思われます。
こちらで修理としてお預かりさせて頂けますでしょうか?
2009年9月購入との事ですので無償にて対応させて頂きます。
こちらで修理としてお預かりさせて頂きますので、以下のご案内を確認頂き、送付頂けたらと存じます。
何卒宜しくお願い申し上げます。
○送付物
・モニター、・電源コード、・その他付属ケーブル、・保証書
・購入日証明書・不具合症状をご記入したメモ紙
※購入日証明書はレシートのコピーでかまいません。
この書面がないと保証内対応ができない可能性もございますので
よろしくお願い致します。
○送料
ご購入から3年以内の場合、着払いでお願いいたします。
ご購入時の箱を処分されてしまっている場合は、ヤマト運輸様にBOX-Eの
箱を用意していただき、箱代込みの着払いでご送付願います。
送料と箱代はLGが負担いたします。
書込番号:14318307
1点



PCモニター・液晶ディスプレイ > LGエレクトロニクス > FLATRON Wide LCD W2261VG-PF [21.5インチ]
ずっと画面が真っ暗でどうしたらいいかわかりません。
よかったら直す方法を教えてください。
パソコンを使っている途中にいきなり画面が真っ暗になり
「D-SUB節電モード」と表示され動きません。
本体はAmphis BTO MN522iCi7 Windows7 64bitです。
よろしくおねがいします。
1点



PCモニター・液晶ディスプレイ > LGエレクトロニクス > FLATRON Wide LCD W2261VG-PF [21.5インチ]

時々じゃなくて結構バチッと言います
PCにイヤホンを接続して聞くと聞こえません
書込番号:13973898
1点



PCモニター・液晶ディスプレイ > LGエレクトロニクス > FLATRON Wide LCD W2261VG-PF [21.5インチ]
この度モニターエレトロニクスのFLATRON Wide LCD W2261VG-PF購入して
PCはフロンティアのFRM908/23を別に購入して繋げてみたのですが
画面が真っ黒で節電モードと出た後真っ暗です。
画面横の切り替えもいじってもなにも起動しません。
どうしたらよいでしょうか?
デジタル端子で繋げてますが・・・。
画面に右のメニュー押してもないも変わりません。
0点

上から三番目のボタンを押して切り替えました?
あとケーブルはちゃんと繋がってます?
他のケーブルがあったらそのケーブルと交換してみてください
書込番号:13069381
0点

上から3つめのボタンも押してもなにも変わりませんでした。
他のケーブルでも試してみたのですが駄目でした。
アナログ端子でも同じ症状でした。困りました;;
書込番号:13069388
0点

そうなるとパソコン側のトラブルの可能性が高いですね
うーん、替えのグラボとか持ってないですよね?
パソコンはちゃんと起動します?
書込番号:13069401
0点

PC側ですか?換えのグラボはありません。
PCは電源は勿論動いてる感じの音はしています。
このPCは最大解像度1920x1080(FullHD)というのが気になるのですが、
僕のモニターは21,5インチ(最大解像度1920x1080に満たない?)
で小さいのかなとも思ったのですが。。
大きな画面だと映るのかな?とも考えてみましたが
確認する大きなTVがないので分りません(汗
書込番号:13069427
0点

ヤマダのカタログサイトだとぼやけててはっきりとはわからないけど
なんかマザボ側(縦に並んでるやつ)にDVIがあるよーな・・・
マザボ側の端子じゃなくて、ビデオカード側(下の方の横のやつ)の端子につけてるよね?
万一マザボ側だとそっちは無効にしてあると思うので映らない。
ちがったら失礼
書込番号:13069543
1点

デスクトップが初めてで分かりませんでした。
取り説にも下のDVIに差し込みとも記載されてなく分かりませんでした。
縦方向に差し込んでました。
下のほうに差し込みしたら映りました。単純ミスでお恥ずかしいです。
ありがとうございます!
書込番号:13070227
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > LGエレクトロニクス > FLATRON Wide LCD W2261VG-PF [21.5インチ]
新しく購入したのですが、設置すると文字などが少し横に伸びていますが、これは
仕方ないのでしょうか??
かなりのシロートなのでよく分かりません。
すみませんが誰かお教えください。
1点

パソコンの方の情報、スペックなど、
メーカー製なら、型番を書いてくれるとレスが付くでしょう。
書込番号:13827813
0点

解像度が合っていないのでは無いでしょうか?
コントロールパネルの画面設定から解像度を切り替えてみてください
書込番号:13827894
0点

パソコンはウィンドウズXPです。
モニターはFLATRON Wide LCD W2261VG-PFです。
モニターをワイド型のモニターに変えたら文字が横に伸びてしまいました。
正常な状態に戻したいのですが分かりません。
どういう風にしたらいいかお教えください。
よろしくお願いします。
書込番号:13829434
0点

>パソコンはウィンドウズXPです。
それはOSです。聞きたいのはスレ主さんがどこのメーカーの何というPCをお使いなのか
知りたいのですが。
メーカー名とPCの型番(略さずに)を記載してください。
ショップPC(BTO)ならお店の名前とかを記載してください。
・・・オークション等で買った自作PCとかじゃないですよね?
それでも構成等は調べられるのだが、スレ主さんに分かるだろうか・・・
書込番号:13841417
0点

解像度があってないだけだと思いますよ。
デスクトップ上で右クリックし、解像度を変更するだけですよ。文字が小さければ、文字の大きさを変更すれば大丈夫。
と、思いますが。
書込番号:13871457 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > LGエレクトロニクス > FLATRON Wide LCD W2261VG-PF [21.5インチ]
PC用にこちらのディスプレイを使用したんですがディスプレイ本体の裏にイヤホンを差しても音が出ませんPCとの接続はHDMI接続です。ドライバはRealtek HDを使用していてディスプレイにイヤホンを差してもRealtek HDが反応せず認識できてないように感じます。どのような設定にすればイヤホンから音が出ますか?
2点

PCのHDMIから音声が出ていない状態ではないですか?HDMIが既定のデバイスに設定されていて音声を再生するとインジケーターは動いていますか。
モニターのボリュームが0になっていたりミュートにはなっていませんよね。
書込番号:13654679
1点

このタイプのイヤホンジャックは、本体の裏ではなく、
たしか、横面左下だったような気がしますが…
違っていたらすみません。
書込番号:13654711
1点

訂正です。
すみません。他機種と勘違いしていました。
上記スレは、忘れてください。
失礼しました。
書込番号:13654754
1点

Realtek HDMI Output というものが再生デバイスにあるんですがHDMIケーブルをつないだ状態でも接続されていませんと出ます。ちゃんと有効にもしていますなぜでしょうか?設定の仕方を知っている方ぜひ教えてください。またこれを改善すればディスプレのイヤホンから音がでるようになるんでしょうか?
書込番号:13654917
1点

PCの情報があると解決の糸口になるかもしれませんよ。
メーカーPCなら型番を書いてください。
書込番号:13655892
1点

メーカー品ではなく自作PCです。マザーはGA-880GM-D2H Rev.3.1 http://review.kakaku.com/review/K0000276557/ です。画面は問題なく表示されるのですがやはりディスプレイからのイヤホンによる音が出ません↓↓
書込番号:13658931
1点

マザーのHDMI出力から接続しているのですね、チップセット内蔵VGAでの出力となります。
音声接続ができていない状態ですからHDMIの音声ドライバが上手く適合できていないのかもしれません。
サウンドドライバの入れ直しや最新版への更新、ビデオドライバも更新してみたいです。
書込番号:13660414
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
