FLATRON Wide LCD W2261VG-PF [21.5インチ]LGエレクトロニクス
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月下旬

このページのスレッド一覧(全101スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2011年10月9日 19:35 |
![]() |
0 | 2 | 2011年8月17日 17:02 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2011年3月18日 17:55 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2011年2月11日 13:26 |
![]() ![]() |
14 | 15 | 2011年1月2日 18:19 |
![]() |
0 | 3 | 2010年9月27日 20:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCモニター・液晶ディスプレイ > LGエレクトロニクス > FLATRON Wide LCD W2261VG-PF [21.5インチ]
このディスプレイの購入を考えているのですが、他の人の書込みを見てると、初期不良についての書込みが多いような気がするのですが、このディスプレイやLGの製品は初期不良が多いのですか?
0点

この価格帯のディスプレーなら当たり外れレベルかと思います
心配なら、サポートがしっかりしている販売店で購入するか
倍の金額出して三菱かナナオにする
この類の掲示板の書き込みはあてにならん
ご参考までに
書込番号:13603459
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > LGエレクトロニクス > FLATRON Wide LCD W2261VG-PF [21.5インチ]

この手の情報はまずメーカーサイトで仕様を見るか取説を探すべき。
http://www.lg.com/jp/support/product/support-product-profile.jsp?customerModelCode=W2261VG-PF&initialTab=drivers#
書込番号:11195621
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > LGエレクトロニクス > FLATRON Wide LCD W2261VG-PF [21.5インチ]
1920x1080の解像度にすると画面全体が使えないというか表示はされるのですが
周りに2cm3cmほど暗い枠が出てきてフルスクリーンで表示することができません
前までは普通になってましたがディスプレイの設定を少し弄ったらこんなことになりました
ちなみにパソコンのスペックは
グラフィックボード HD5770 hwak
HDMIケーブル
本当にパソコン初心者なので教えてください><
0点

とりあえずCCCのオーバースキャンをいじれば直ることがおおいです
http://www.ask-corp.jp/supports/ati2/hdmi_scaling.html
書込番号:12791396
3点

返信ありがとうございます
無事に枠をなくすことができました
ありがとうございました
書込番号:12792840
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > LGエレクトロニクス > FLATRON Wide LCD W2261VG-PF [21.5インチ]
今回、デュアルディスプレイ目的でこの商品を購入したのですが、以下の項目について
上手く設定が出来ないので質問します。
PCスペック
・Vaio Type Z
・OS Vista Home Premium 64bit
・Intel Core 2 Duo CPU
・メモリ 4.00GB
・NVIDIA GeForce 9300M GS
@HDMI接続が出来ない?
D-SubとHDMIを両方接続すると、画面にはHDMIと表示されてデュアルディスプレイ化が成功
します。(D-Subのみだと安定して出来る)
AHDMI接続されているのにオーバースキャン機能が使用出来ない
HDMI接続時に画面の設定ボタンを押すとオーバースキャンをONに出来るはずなのですが
選択画面では選択(ポイント)出来ない状態になっている。
BPC側のAero機能が使えなくなってしまう
デュアルディスプレイにするためにはVAIO側のPCのモードをSPEEDにしなければならないのですが、SPEEDにすると、Aeroが使えなくなってしまいます。(STAMINAだと、デュアルディスプレイが出来ない代わりにAero機能が使えるようになる)また、システムのスコア表示の部分のグラフィック系統のスコアが1.0になってしまいます。
心なしか画面全体も暗くなります。
nVIDIAのドライバの更新を使用としてみるのですが「互換性のあるプログラムが見つからない」、PCの推奨するドライバの更新をしても「最新です」と出るだけで正直お手上げです。
初心者ですので、何かスペック等で欲しい情報がありましたら、別にコメントしていただければと思います。
よろしくお願いします。
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > LGエレクトロニクス > FLATRON Wide LCD W2261VG-PF [21.5インチ]
PS3とディスプレイをHDMIで繋ぐのですが、映ってくれません。
・繋ぐと『HDMI節電中』表示後、画面が暗くなり、電源ライトが明滅。
・SOURCEボタンを押して切り替えようとしても、画面は暗いまま無反応。
・MENUボタンなどの他のボタンも無反応。
・PS3起動時に『ピッ』と音が鳴るまで電源長押し済み。
過去のログを読んでみてもわかりません…
どなたか心当たりがある方、教えていただけないでしょうか?
1点

電源長押しでの起動で表示しないなら、ケーブル不良も疑いたいです。
他にHDMIケーブルを持っていたら入れ変えたり、他のテレビやモニターに繋げて正常に表示できるか試せませんか?
書込番号:11671953
1点

PS3側の設定で映像出力をHDMIにしていますか?
書込番号:11671976
0点

口耳の学さん、I Kさん
早い返信ありがとうございます!
ケーブルは1本しか持ってないので、他室にある液晶テレビにPS3を繋いでみたところ、ちゃんと映りました。
また、PS3をこの時のHDMI接続設定のまま、自室に戻り液晶ディスプレイに繋ぎ直してみましたが、画面は暗いままでした…
書込番号:11672012
1点

PS3とHDMIケーブルは正常となるとモニターが怪しいですね。
過去の書き込みではPS3の表示はできている報告はあります、不具合報告もありますが全く表示しないという例は見つかりませんでした。
モニター不良の調査の為一度点検してもらった方がいいかもしれません。
書込番号:11672090
2点

そうですか…
もうちょっと粘ってみて、メーカーさん問い合わせしてみようと思います!
ちなみに、説明書を読んでもわからなかったのですが、ディスプレイで推奨されている1920×1080や60Hzというのは、PS3側で設定できることなのでしょうか?
書込番号:11672447
1点

PS3で出力解像度を指定することはできますね。
設定→ディスプレイ設定→映像出力設定です。
リフレッシュレートの設定まではできないようです。
もう一台のテレビに繋げて色々な解像度に設定して、モニターに繋げて表示するか検証してみるのもいいかもしれません。
書込番号:11672928
1点

液晶テレビで繋いでPS3の解像度を変えながら、その場でディスプレイに繋ぎ直してみましたが、やはりダメでした…
他に思い当たるのが、HDMIケーブルが50センチ980円という安価なものを使用していることなのですが、ソニー製のケーブルに買い替えた方がいいでしょうか?
書込番号:11673939
0点

深春さん、こんにちは。
どなたか知人の方からPS3純正HDMIケーブルを借りられればいいのですが…
書込番号:11674049
0点

カーディナルさん、こんにちは。
まわりにPS3をする人がいなくて…
今日これから電気屋さんに行ってPS3ケーブルを買ってこようと思いますっ!
書込番号:11675125
0点

電気屋さんに行って、PS3対応1.3規格のELECOM製のケーブルを買ってみましたが、やはりダメでした…
ちなみにこのディスプレイをPS3に使っている皆さんは、HDMIケーブルを繋ぐだけで映ったのでしょうか??
書込番号:11676289
0点

僕の場合はPS3の20G使ってますが正常に映りましたよ。ちなみにHDMIケーブルはSONY製のを使ってます。
書込番号:11676394
0点

そうですか…
普通はちゃんと映るんですね。
ちなみに私のPS3は120Gで、去年末に買ってから一度もネットに繋いだりしていないのですが、それも映らないことに関係あったりするのでしょうか…
とりあえず今日は時間外みたいなので、明日メーカーさんに電話してみようと思います!
書込番号:11676438
0点

おそらくネットは関係ないと思いますよ。
ネットにはつないだほうが良いですよ。ネットにつなぐことによってオンライン対戦やゲームの追加ダウンロードコンテンツなどダウンロードできますよ。
書込番号:11676554
1点

今日メーカーさんへ相談したところ、『ディスプレイ側のHDMI端子がHDMI接続を認識しない初期不良』ということで、交換することになりました!
また同じ不良を起こさないよう祈ります…
皆さんには有用なアドバイスをしていただき、とても助かりました。
ありがとうございました!
書込番号:11684732
2点

私も先日PS3のHDMI接続で同じ様な症状に遭遇しました。
解決済みですが、まだこの方法が提示されていないことと、ケーブルの交換をしてもダメで他のディスプレイでは表示できたという症状が酷似し、他の方の参考になると思うのでコメントさせてもらいます。
とても簡単なことなんですがディスプレイを電源を抜いて放置しました。
しばらくして再度接続したところ問題無く表示され解決に至りました。
とても些細なことなんですが問題解決の手助けになれば幸いです。
書込番号:12450908
4点



PCモニター・液晶ディスプレイ > LGエレクトロニクス > FLATRON Wide LCD W2261VG-PF [21.5インチ]
本日W2261VGが手元に届き、設定しているのですが、
以下のメッセージが出てきてforte Mangerがインストールできません。
「これらのオプションをインストールするのに充分な空き容量がありません。
ディスクの空き容量を確保するか、または選択を変更してください。
OSはWindowsXP
Cドライブの空き容量が30GB
Dドライブの空き容量が294GB
充分あるとおもうのですが、添付のCD v3.15でもダメ。
ダウンロードしてきたv3.18でも同じエラーでした。
何が悪さしてるかわかりますでしょうか。。。
ちなみに、傾斜角度が変わらず交換予定です。。。
(踏んだり蹴ったり・・・)
0点

Festivalさんこんにちは。
解決策でなくて申し訳ないのですが、
私も、本日購入しまして、同様の症状で困っております。
OSは、Windows7(64bit)
RADEON HD2600PROにDVI接続です。
Windws7特有の現象かと思ったのですが、XPでも起きているんですね?
書込番号:11961805
0点

始まりはα7000 さん>
同様の症状の方がいて、自分の環境の問題かと思いましたが、
そうでなかったようですね。
私の場合は、インストールをあきらめました。
結構いろいろとやってみましたが、いずれもだめでした。
傾斜角度の問題が強引に動かしたら解決したので、
特にLGには電話してないんですよ。
基本的な設定は液晶側でできることと、
ATIの詳細設定プロパティがあるので、本ソフトインストールをあきらめました。
もしLGから何か情報確認できたら、
逆に教えてもらいたいです。。。
書込番号:11963821
0点

このディスプレイの場合、角度調整の支点が、
モニタの下部にあるので、スタンドを押さえて、
モニタの上側を持って前後に動かすと、うまく角度調整ができると思います。
forte Mangerのインストールの件は、LGのサポートにメールで問い合わせてみました。
回答は期待していませんが...
とりあえず、通常の使用には問題ないので、気長に待ちます。
書込番号:11978332
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
