FLATRON Wide LCD W2261VG-PF [21.5インチ]LGエレクトロニクス
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月下旬

このページのスレッド一覧(全44スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2015年11月25日 09:30 |
![]() |
9 | 1 | 2014年8月9日 20:47 |
![]() |
36 | 9 | 2017年8月7日 12:50 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2012年8月3日 21:32 |
![]() |
5 | 7 | 2012年3月20日 13:59 |
![]() |
1 | 5 | 2011年12月9日 22:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCモニター・液晶ディスプレイ > LGエレクトロニクス > FLATRON Wide LCD W2261VG-PF [21.5インチ]
三菱電機の『Diamondcrysta WIDE RDT232WM-Z(BK) [23インチ]』の電源コードで代用できるでしょうか。
電源入力 AC100-240V、50/60Hz
電源入力コネクター 3P IECタイプ
という電源コードなのですが。
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > LGエレクトロニクス > FLATRON Wide LCD W2261VG-PF [21.5インチ]
数年前に購入したのですが、別のモニターを購入したため、あまり使うことなく置いておいたのですが、最近使ってみようとしたところ起動しません。ケーブルをさして電源に触れても何も起こりません。壊れているのでしょうか?
書込番号:17818352 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

マニュアルJ20ページ 「トラブルシューティング 」→「 画像が表示されない」で対処出来ない時は、故障の可能性大です。
マニュアルのダウンロードサイト
http://www.lg.com/jp/support-product/lg-W2261VG-PF#
書込番号:17818398
1点



PCモニター・液晶ディスプレイ > LGエレクトロニクス > FLATRON Wide LCD W2261VG-PF [21.5インチ]
f・ENGINEが勝手に出現し、どこを押して解除してもまた出てくることの繰り返しで困っています。
またかってにカーソルが動くような動作も見せていて、画面の真ん中で大変邪魔でどうしようもありません。
このような状態になってしまった方などいらっしゃいましたら解除方法など助言いただけたら助かります。
10点

同じ型のディスプレイ使ってます。
自分のディスプレイも数日前から急にf・ENGINEの表示が時々出るようになりました。
その都度、ディスプレイ右側のボタンを押してモードをNORMALに戻してますが、
暫くするとまたf・ENGINEの表示が出てきてしまいます。
ググって調べたら スレ主さんの質問を見つけたので返信を書かせて貰ってますが、
同じ症状になってる人の検索結果が殆どなく、
まだ原因と完全な解決策を見つけられないでいます。
LGのディスプレイの誤動作なら、何をきっかけに起こるようになったのか
分かれば対処も見当が付きやすいのですが・・・。
4ヶ月くらい前の投稿と言う事で、もし解決されていらっしゃいましたら、
参考までに教えて下さい。
書込番号:17806851
1点

LGのW2361VGをつかっています。同じ現象で困っています。LGは2度と買いません。今、韓国と仲が悪いので、NET経由で不具合を起こしているのでしょう。
書込番号:17948705
4点

はじめまして。
自分のモニターはW2361VGですが、同じ症状が昨晩から出るようになり、症状を検索したらここにたどり着きました。
パソコンからの映像入力直後、立ち上がりと共に発生し、数分放置した後メニューボタンを押すと今のところ消えておとなしくなります。
同じくLGのモニターはもう買わないと思います。
書込番号:18300407
2点

昨日からなりました。Win7です。サポートに問い合わせた方はいませんか?
書込番号:18649493 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

同じモニタを4年使っていて本日同じ症状が出ました。
電源タップからPC、モニタ、スピーカ、ONUを繋いで使っています。
電源タップは6口あって2口余っているのですが、別の口に変えたら症状が治まったように感じました。
i5 3550
DDR3-1333 2GB*4
GTX 750ti
SSD*2
2.5インチHDD*1
BDR-208
剛力短2プラグイン750
書込番号:19073116
0点

何度も済みませんがまた症状が出てしまいました。
そのかわりDVI-DVIケーブルからHDMI-HDMIケーブルに変更したら症状が治まりました。
書込番号:19073521
0点

書き込みから、大変時間がたっていますが
こちらの書き込みが唯一の手がかりで
解決しましたので
また、困った人が出たときのために書き込みました
まず、LGのヘルプデスクに問い合わせました
大変親切に、ご回答いただきましたが
原因は不明とのことでした
教えてもらった、消し方
1.モニター右側面の メニューボタンを押す
2.その下の矢印ボタンで 設定を選び
3.一番下の オートセットボタンを押す
4.また矢印ボタンで 初始化を選び
5.一番下の オートセットボタンを押す
以上で、よいそうですが
原因が分からないため(ボタンを知らないうちに押してしまったか、
モニターの何らかの故障?)
また出るかもしれませんが・・・・
今のところおさまっています
書込番号:19502743
9点

LGカスタマセンタ−へ問い合わせてみましたが話になりませんでした。
ただ基盤不良なのだと。
先ずは、その様な問い合わせは他に一切ないと言い切りました。
とりあえず有償修理にて預かるとの信じられない一点張りです。
私は今まで4社ほどのモニタ−を使ってきましたが
画面が映らないで交換した事があったにせよ今回の内容で交換するのは納得いきません。
結局LG側の対応はこの程度しかありませんでした。
もう2度とLG製品は買うつもりありません。
一応了解を得ているので今回対応してくれたのは
東京カスタマセンタ−の石倉さんと載せさせて頂きます。
書込番号:20107561
3点

はじめまして。
自分はW2753Vを所有しています。オークションで3000円で購入し、2ヶ月がたった頃、電源を入れると一瞬画面が点いてすぐに消える症状がでました。壊れても良いやと思い、分解修理する事にしました。基盤を見てみるとコンデンサーの頭が膨らんでおり 「これが巷で有名な症状か」と思いました。オークションにてコンデンサーを手に入れ コンデンサー を全部(7個だったかな?)交換しました。これで画面が消える症状が直りました。3ヶ月程、何も起きずに使用していましたが、 LG マークが点滅するようになりました。ボタンの何処を押してもまったく受付ませんでした。
裏側のプラスチックが熱でものすごく熱くなっていました。これは原因か?まあ一応気に止めておくか。
また分解してみるか?という事で分解開始。
分解したけど、気になる所が見つからない。
本体の基盤不良か?
前面パネルのセンサー基盤を外してみるか?
ネジを3本外したら、センサーのところに両面テープが貼られており、両面テープで固定されており、テープが黄色にくすんでいる?
ヤニ等でくすんだからセンサーが反応してしまう?
とりあえず、テープを綺麗に外してみる。
モニターの電源を入れてみる。 正常に動作している。
組み付けて確認。 OKじゃん。
原因はこれ?良く解らない?まあ直ったからよいとするか。
裏のカバーが異常に熱い。
裏カバーに熱が逃げる所のボスを1個おきに折った。これで少しでも熱が逃げるかも?
穴をドリルで開けるか。9mmの穴を50個程開けて100mmでバリ取り。
組立て後後、確認。 良い感じで熱が逃げている。 良いかも?
分解、改造修理は、あくまでも個人の責任で行って下さい。
書込番号:21099446
4点



PCモニター・液晶ディスプレイ > LGエレクトロニクス > FLATRON Wide LCD W2261VG-PF [21.5インチ]
題名通り、フリーズして再起動したかと思うと映らなくなりました。
LGロゴが出てその後、DSUB (草かんむりに叩の右側の字)能模式と表示され、電源ランプは点滅のままです。
横の設定ボタンもいじりましたがどうにもなりません。
パソコン自体は動いています。
原因らしきことがわかる方いらっしゃいますか?
書込番号:14888230 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

液晶の電源落とす。
PCとのケーブル、一度抜いて挿し直す。それで元に戻るのか。
ダメなら、液晶に他につなげるものがないか?PS3とかでも良い。
もしくは、PCのテレビをつなぐなど、それぞれが正常であるかの確認をする
書込番号:14888292
0点

液晶のAC抜いて数分後再び入れて確認を。
そして再び落ちるなら購入店に持って行きましょう。
書込番号:14888396
0点

電源落としてケーブルの繋ぎ直しまではしました。
PS3は持ってないのでディスプレイの方は調べられませんが、テレビに繋いでパソコン側は調べられるのでやってみます。
アドバイスありがとうございました!
書込番号:14892292 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > LGエレクトロニクス > FLATRON Wide LCD W2261VG-PF [21.5インチ]
どうもはじめまして。
このモニターを購入し約三年ほどたったのですが、二日前に突然画面右上部に熱を発し画面が真っ暗になってしまいました。その後は電源スイッチの部分が点滅状態・・・
何度電源を入れても最初の二秒ほど普通の画面になるだけで、上の状態に陥ってしまいます。
画面右上部「が異常に発熱しているのでたぶん故障だと思うのですが、同じような症状になった方いらっしゃいますでしょうか?
また、修理に出そうと思っているのですが、保証書の購入期日、購入店の印鑑などない状態で、保証書だけで無料修理、、、なんて無理ですよね?
このようなことには疎いのでよろしくお願いいたします。
2点

修理に出すよりは新しく、「他のメーカーのモニタ」を買うほうが安心で良いですよ。
仮に修理に出しても他の部分の寿命が近く、あまり意味のない可能性が高いです。
この型番は分かりませんが、LG製モニタはいまだにコンデンサ膨張での故障が多発しています。
無料で修理できるようなら修理も良いのですが、お金がかかるようなら別のモニタを買うほうをお勧めします。
書込番号:13889845
1点

このモニター自体の発売時期が09/02〜で発売されてから3年経っていないようなので、保証書があれば
修理可能かもしれません。
一度メーカーに問い合わせてみてはどうですか。
書込番号:13890564
0点

>dameponさん
実はPCをいじれないと不便なので、またもや安いLG製の液晶を買ってしまいました。コストにはかないません(笑)
先ほどLGに問い合わせたところ3年保証期間内なので無償修理してくれるとのことです。
ただ送料と箱台が・・・ですが。
修理のあて先を言われたのでその住所検索したら他の会社に委託してるようですね。
まあ直ったら「運が良かった」程度の気持ちで受けとめたいとおもいます。
>ilkaさん
おかげさまで修理可能なようです!ありがとうございます。
書込番号:13891831
0点

こんばんは。
私も2日前に同じ症状が出ました。
私は購入して1年ちょっと位です。
修理に出されたという事ですが実際にかかった費用はどれくらいでしょうか?
書込番号:13901999
0点

>>たかシルMAXモコルダーさん
購入時の3年保証者さえ持っていれば、LGのサポートセンターに問い合わせて無料で修理してくれるかと思います。
しかし、ひとつ落とし穴があります。(個人的には)
それは送料です(笑)
おそらくサポートセンターに連絡すると、近くの委託のリペアセンターかLGの修理センター?の住所を教えられ、クロネコヤマトのボックスEにに梱包して送るようにといわれるはずです。
自分の場合は、ボックスEと着払い送料合わせて約3000円取られました。
ちなみに、ボックスEの値段は確か1200円、着払い送料は1800円程だったと思います。
自分はモニターなどを送ったのが初めてだったので1800円という値段の高さに驚きました。ちなみにリペアセンターの距離は車で1時間ほどの距離です。(関係ないと思いますが)
となると、まだ自分にはモニターが帰ってきていませんが、恐らく着払いのような気がするのでまた3000円かかる?
=6000円ということになりますね。
結果(予想ですが)、着払い+元払いの場合6000円(送料+梱包のみ)
着払いのみ、3000円
まだなんの連絡もないので何とも言えませんが・・・。参考になればと思います。
最後に、、、LGのサポートセンターに電話すればわかると思いますが、対応がとても悪いように思えます。もごもご言って聞こえずらいし、はっきり言わないし、ヤル気ある?という感じです。まあ製品の安さがここに響いてるんですかね(笑)
書込番号:13902402
1点

すいません間違えました。上のコメントについてです。
結果(予想ですが)、着払い+着払いの場合6000円(送料+梱包のみ)
着払い+元払いの場合 3000円
に訂正お願いします。
書込番号:13902432
0点

私も先日故障したばかりです。
メールでサポートに連絡したら、以下のような対応でした。
2009/9月購入なので修理保障OKで送料は着払いでした。
【回答】
ご迷惑をお掛けし誠に申し訳ございませんが、ご指摘の症状からモニター不具合の可能性が高いと思われます。
こちらで修理としてお預かりさせて頂けますでしょうか?
2009年9月購入との事ですので無償にて対応させて頂きます。
こちらで修理としてお預かりさせて頂きますので、以下のご案内を確認頂き、送付頂けたらと存じます。
何卒宜しくお願い申し上げます。
○送付物
・モニター、・電源コード、・その他付属ケーブル、・保証書
・購入日証明書・不具合症状をご記入したメモ紙
※購入日証明書はレシートのコピーでかまいません。
この書面がないと保証内対応ができない可能性もございますので
よろしくお願い致します。
○送料
ご購入から3年以内の場合、着払いでお願いいたします。
ご購入時の箱を処分されてしまっている場合は、ヤマト運輸様にBOX-Eの
箱を用意していただき、箱代込みの着払いでご送付願います。
送料と箱代はLGが負担いたします。
書込番号:14318307
1点



PCモニター・液晶ディスプレイ > LGエレクトロニクス > FLATRON Wide LCD W2261VG-PF [21.5インチ]
新しく購入したのですが、設置すると文字などが少し横に伸びていますが、これは
仕方ないのでしょうか??
かなりのシロートなのでよく分かりません。
すみませんが誰かお教えください。
1点

パソコンの方の情報、スペックなど、
メーカー製なら、型番を書いてくれるとレスが付くでしょう。
書込番号:13827813
0点

解像度が合っていないのでは無いでしょうか?
コントロールパネルの画面設定から解像度を切り替えてみてください
書込番号:13827894
0点

パソコンはウィンドウズXPです。
モニターはFLATRON Wide LCD W2261VG-PFです。
モニターをワイド型のモニターに変えたら文字が横に伸びてしまいました。
正常な状態に戻したいのですが分かりません。
どういう風にしたらいいかお教えください。
よろしくお願いします。
書込番号:13829434
0点

>パソコンはウィンドウズXPです。
それはOSです。聞きたいのはスレ主さんがどこのメーカーの何というPCをお使いなのか
知りたいのですが。
メーカー名とPCの型番(略さずに)を記載してください。
ショップPC(BTO)ならお店の名前とかを記載してください。
・・・オークション等で買った自作PCとかじゃないですよね?
それでも構成等は調べられるのだが、スレ主さんに分かるだろうか・・・
書込番号:13841417
0点

解像度があってないだけだと思いますよ。
デスクトップ上で右クリックし、解像度を変更するだけですよ。文字が小さければ、文字の大きさを変更すれば大丈夫。
と、思いますが。
書込番号:13871457 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
