FLATRON Wide LCD W2261VG-PF [21.5インチ]LGエレクトロニクス
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月下旬

このページのスレッド一覧(全44スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 7 | 2011年10月22日 07:07 |
![]() |
0 | 3 | 2010年9月27日 20:36 |
![]() ![]() |
0 | 5 | 2010年5月11日 12:54 |
![]() |
0 | 2 | 2010年4月22日 18:50 |
![]() |
0 | 2 | 2011年8月17日 17:02 |
![]() |
0 | 1 | 2010年3月29日 12:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCモニター・液晶ディスプレイ > LGエレクトロニクス > FLATRON Wide LCD W2261VG-PF [21.5インチ]
PC用にこちらのディスプレイを使用したんですがディスプレイ本体の裏にイヤホンを差しても音が出ませんPCとの接続はHDMI接続です。ドライバはRealtek HDを使用していてディスプレイにイヤホンを差してもRealtek HDが反応せず認識できてないように感じます。どのような設定にすればイヤホンから音が出ますか?
2点

PCのHDMIから音声が出ていない状態ではないですか?HDMIが既定のデバイスに設定されていて音声を再生するとインジケーターは動いていますか。
モニターのボリュームが0になっていたりミュートにはなっていませんよね。
書込番号:13654679
1点

このタイプのイヤホンジャックは、本体の裏ではなく、
たしか、横面左下だったような気がしますが…
違っていたらすみません。
書込番号:13654711
1点

訂正です。
すみません。他機種と勘違いしていました。
上記スレは、忘れてください。
失礼しました。
書込番号:13654754
1点

Realtek HDMI Output というものが再生デバイスにあるんですがHDMIケーブルをつないだ状態でも接続されていませんと出ます。ちゃんと有効にもしていますなぜでしょうか?設定の仕方を知っている方ぜひ教えてください。またこれを改善すればディスプレのイヤホンから音がでるようになるんでしょうか?
書込番号:13654917
1点

PCの情報があると解決の糸口になるかもしれませんよ。
メーカーPCなら型番を書いてください。
書込番号:13655892
1点

メーカー品ではなく自作PCです。マザーはGA-880GM-D2H Rev.3.1 http://review.kakaku.com/review/K0000276557/ です。画面は問題なく表示されるのですがやはりディスプレイからのイヤホンによる音が出ません↓↓
書込番号:13658931
1点

マザーのHDMI出力から接続しているのですね、チップセット内蔵VGAでの出力となります。
音声接続ができていない状態ですからHDMIの音声ドライバが上手く適合できていないのかもしれません。
サウンドドライバの入れ直しや最新版への更新、ビデオドライバも更新してみたいです。
書込番号:13660414
1点



PCモニター・液晶ディスプレイ > LGエレクトロニクス > FLATRON Wide LCD W2261VG-PF [21.5インチ]
本日W2261VGが手元に届き、設定しているのですが、
以下のメッセージが出てきてforte Mangerがインストールできません。
「これらのオプションをインストールするのに充分な空き容量がありません。
ディスクの空き容量を確保するか、または選択を変更してください。
OSはWindowsXP
Cドライブの空き容量が30GB
Dドライブの空き容量が294GB
充分あるとおもうのですが、添付のCD v3.15でもダメ。
ダウンロードしてきたv3.18でも同じエラーでした。
何が悪さしてるかわかりますでしょうか。。。
ちなみに、傾斜角度が変わらず交換予定です。。。
(踏んだり蹴ったり・・・)
0点

Festivalさんこんにちは。
解決策でなくて申し訳ないのですが、
私も、本日購入しまして、同様の症状で困っております。
OSは、Windows7(64bit)
RADEON HD2600PROにDVI接続です。
Windws7特有の現象かと思ったのですが、XPでも起きているんですね?
書込番号:11961805
0点

始まりはα7000 さん>
同様の症状の方がいて、自分の環境の問題かと思いましたが、
そうでなかったようですね。
私の場合は、インストールをあきらめました。
結構いろいろとやってみましたが、いずれもだめでした。
傾斜角度の問題が強引に動かしたら解決したので、
特にLGには電話してないんですよ。
基本的な設定は液晶側でできることと、
ATIの詳細設定プロパティがあるので、本ソフトインストールをあきらめました。
もしLGから何か情報確認できたら、
逆に教えてもらいたいです。。。
書込番号:11963821
0点

このディスプレイの場合、角度調整の支点が、
モニタの下部にあるので、スタンドを押さえて、
モニタの上側を持って前後に動かすと、うまく角度調整ができると思います。
forte Mangerのインストールの件は、LGのサポートにメールで問い合わせてみました。
回答は期待していませんが...
とりあえず、通常の使用には問題ないので、気長に待ちます。
書込番号:11978332
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > LGエレクトロニクス > FLATRON Wide LCD W2261VG-PF [21.5インチ]
このモニタでは出来ません。
コンポーネント端子のあるモニタを選んで下さい。
書込番号:11345950
0点

もしくはアップスキャンコンバータを利用するとかですね。
要はPS2が出力できる端子をD-SUBかDVIコネクタに変換できればいいわけです。
AMD至上主義
書込番号:11346118
0点

お店がどの店かは不明ですが、今でも売っている筈です。
まあ、大型量販店なら大抵扱っているはずですよ。
AMD至上主義
書込番号:11346331
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > LGエレクトロニクス > FLATRON Wide LCD W2261VG-PF [21.5インチ]
安く購入できよかったのですが、気が付いた点が一点ありました。左右端から10〜12cmあたりで、幅3cmくらいでピントがぼやけている部分があります。直す事ができるのでしょうか?付属のCDマニュアルはハングル文字が多くて・・・
0点

・接続はDVI?D-SUB?。DVIの方を推奨ですが。
・OS書いてないので、詳細には書けませんが。
Window系なら。解像度の設定の所の詳細設定から、画面のリフレッシュレートがいじれるのなら、59Hzと60Hzの両方を試してみましょう。
MACなら、他の方にお任せ。
書込番号:11266051
0点

現在はD-subのみの機種なのですぐにはとれいできませんね。リフレッシュレートが1hz刻みで設定できるのですか?OSはXPなのですが、このモニタは60HZだけのようです
書込番号:11267179
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > LGエレクトロニクス > FLATRON Wide LCD W2261VG-PF [21.5インチ]

この手の情報はまずメーカーサイトで仕様を見るか取説を探すべき。
http://www.lg.com/jp/support/product/support-product-profile.jsp?customerModelCode=W2261VG-PF&initialTab=drivers#
書込番号:11195621
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > LGエレクトロニクス > FLATRON Wide LCD W2261VG-PF [21.5インチ]
スピーカー出力はあるのでしょうか?
スピーカーといっしょに買おうとおもっています。
一緒に買おうと思っているスピーカーはこれです。
サンワサプライ 木製2.1chマルチメディアスピーカー MM-SPWD3BK
0点

2Chのステレオミニプラグでありますよ(´・ω・`)ノ
音質は…『きけりゃ大丈夫』って程度です
音声出力を気にされているなら、HDMIをアンプル通すか、出力機器から別出力することをオススメします
書込番号:11157858
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
