Prodino KAF-A55 のクチコミ掲示板

2009年 3月上旬 発売

Prodino KAF-A55

豊富な接続端子やフルデジタルプロセッシングを備えたデジタルアンプ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※スピーカーは別売です

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Prodino KAF-A55の価格比較
  • Prodino KAF-A55のスペック・仕様
  • Prodino KAF-A55のレビュー
  • Prodino KAF-A55のクチコミ
  • Prodino KAF-A55の画像・動画
  • Prodino KAF-A55のピックアップリスト
  • Prodino KAF-A55のオークション

Prodino KAF-A55ケンウッド

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 3月上旬

  • Prodino KAF-A55の価格比較
  • Prodino KAF-A55のスペック・仕様
  • Prodino KAF-A55のレビュー
  • Prodino KAF-A55のクチコミ
  • Prodino KAF-A55の画像・動画
  • Prodino KAF-A55のピックアップリスト
  • Prodino KAF-A55のオークション

Prodino KAF-A55 のクチコミ掲示板

(71件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Prodino KAF-A55」のクチコミ掲示板に
Prodino KAF-A55を新規書き込みProdino KAF-A55をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
17

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

TV用として。

2014/01/20 12:38(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > Prodino KAF-A55

クチコミ投稿数:30件

音質・少消費電力が気に入っています。普段のTV音声として使用したいと思ってます。付属SPは低音が物足りないもんで。二、三万程度の小型SPでいいんでご推薦あったら教えて下さい。

書込番号:17092874

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1177件Goodアンサー獲得:201件

2014/01/20 12:58(1年以上前)

同じKENWOODブランドでLS-K901、あるいはTEACのS-300neo、DALIのZENSOR1辺りがいいかと思います。

書込番号:17092927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2014/01/20 13:22(1年以上前)

なるべく同オームのケンウッドのSPがいいかもと思いました。ありがとうリズム&フルーツさん。

書込番号:17092999

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

パイオニアKUROに使う2chアンプ

2013/10/12 04:47(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > Prodino KAF-A55

スレ主 vander2010さん
クチコミ投稿数:16件

KUROのメディアレシーバーには光デジタル出力しかありません。AVアンプより2chアンプの方が音は良いと思いますが、今は純正スピーカーの代わりにBOSE121があまっているので繋いでいます。KAF-A55には光デジタル入力があるようなので、これが目にとまりました。このような使い方は良いでしょうか?

書込番号:16695255

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2013/10/12 06:13(1年以上前)

使い方としては悪くはないです、光デジタルで接続して2chPCMで出力すれば再生はできますよ。

書込番号:16695330

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

純正以外のリモコン

2012/11/18 22:15(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > Prodino KAF-A55

この製品を操作することができるメーカー純正以外のリモコン
ご存じの方は教えてください。

書込番号:15359201

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2012/11/19 00:31(1年以上前)

こんばんは

詳しくありませんので、情報だけですが…
http://refuge06.blog54.fc2.com/blog-entry-749.html
http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&url=search-alias%3Daps&field-keywords=RM-PLZ530D

他にも、「Prodino KAF-A55 凡庸リモコン」で検索されますと、
色々出てくるとは思いますが、とりあえず、ご参考になればと思います。

ご参考まで

書込番号:15360008

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

音質向上

2011/09/10 02:02(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > Prodino KAF-A55

クチコミ投稿数:3件

富士通BIBLOのパソコンにこのアンプとWharfedale.DIAMOND 10.1スピーカーをつなげました!

なかなか相性は良いとおもうのですが
さらなる音質向上のためにしたほうがいいことが会ったらおしえていただきたいです

些細なことでも結構です

書込番号:13480656

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/09/10 06:38(1年以上前)

PCとの接続はアナログでしょうか?アナログならUSBに変更することで音質アップすることもあります。
あとはスピーカーのセッティングの見直しでしょうか。

書込番号:13480952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/09/10 15:42(1年以上前)

ありがとうございます!
試してみます

書込番号:13482591

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

優れているのは?

2011/02/03 18:04(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > Prodino KAF-A55

スレ主 心斎橋さん
クチコミ投稿数:74件 Prodino KAF-A55の満足度5

本機を購入しましたが、PCと接続するためのケーブルを買い忘れました

そこで質問ですが、PCと接続する場合、USBと光端子のどちらが音質で優れているでしょうか?

当方のPCはマザーが光端子を装備しており、どちらのケーブルを買うべきか迷っております

どちらもデジタル接続であり、差はないのでしょうか?音質以外にも有利不利はないのでしょうか?

よろしくご教示ください

書込番号:12600862

ナイスクチコミ!0


返信する
586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2011/02/05 13:32(1年以上前)

こんにちは

>PCと接続する場合、USBと光端子のどちらが音質で優れているでしょうか?

光と同軸なら、同軸の方が音質が良いというのが通説ですが、USBに関してはオーディオ用途には最近使われるようになってきたケーブルでもあり、オーディオグレードのケーブルもまだ出て来たばかりです。従って、まだUSBケーブルの音質に関しては評価が定まっていない状態かと思います。

また、ケーブルにもピンからキリ迄あり、USBと言ってもおまけで付いてくるモノから数万円するものまであります。

http://naspecaudio.com/wire-world/usb-cable/

どんなケーブルを使うかによっても違って来ますので、話は中々面倒です。

ケーブルによって音が違うことは多くの人が認めるところですが、ただしそうした違いを味わうには良い耳と、何よりポテンシャルの高いシステムが必要になります。例えばラジカセに高級ケーブルを使っても違いは殆ど分からないでしょう。

そう言う意味で本機は入門クラスのアンプと言うか、デスクトップ用ですので、そうしたケーブルの違いまで表現出来るか疑問です。

何はともあれ、まずはUSBケーブルなら色々な機器に付属で付いているモノもあるでしょうし、そうしたもので楽しんでから、機会を見つけて光ケーブルも買って、音質の違いがあるのか、それともないのか、更には高級ケーブルと普及品で違いが分かるかなど、色々試すと面白いですよ。それが趣味としてのオーディオの入り口です。興味があれば色々試して見て下さい。

書込番号:12608946

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2011/02/06 15:24(1年以上前)

KAF-A55は、内部チップの仕様制限から、入力端子→アンプ部分へのセレクター接続に、
デジタル接続とアナログ接続の2種類を併用しています。

メーカー公式発表ではないのですが、一部入力端子での極小ノイズが気になって独自解析した片の報告ですと、
D-IN(光入力)、SDカード再生、USBメモリー再生の場合に内部デジタル接続、
PC-USB入力(A55内蔵のPC-USB音声チップからアンプ回路への出力)、AUX、D.AUDIOの場合に
内部アナログ接続となる様子です。

なので、ノイズ対策、音質を最優先と言うことであれば、PCとの接続は光端子が一番良いかと思われます。
接続の際には、PC側のソフトウェア的な音量調節は100%にしたまま、A55のボリュームで音量調節するのを基本で。

ただ、内部アナログ接続での発生ノイズと言っても、ソースが極小音量時や無音の時に、
静かな環境でヘッドホンで大音量視聴したときに敏感な人であれば気がつく程度であるということなので、
一般的な環境音があり、スピーカー視聴する状態ならあまり気にしなくても良いかと。

書込番号:12614786

ナイスクチコミ!8


スレ主 心斎橋さん
クチコミ投稿数:74件 Prodino KAF-A55の満足度5

2011/02/06 21:19(1年以上前)

586RAさん、らいあっとさん、返信ありがとうございます。

SONYの安価なミニコンセットで何年も満足してきた耳なので、そもそも違いがわかるレベルにないかもしれません。
(本体部が壊れたため、スピーカーを流用すべく本機を購入しました)

有利そうな光ケーブルの方を友人に譲ってもらえたので、現在接続しています。
SONYミニコンよりも音がクリアになった気がします。気がします、レベルですが。。。

>接続の際には、PC側のソフトウェア的な音量調節は100%にしたまま、A55のボリュームで音量調節するのを基本で。
これはそのとおりですね。違いがかなりはっきりとわかりました。

別にUSBケーブルも譲ってもらえそうなので、入手したら聴き比べしてみようと思います。

書込番号:12616319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件 Prodino KAF-A55のオーナーProdino KAF-A55の満足度5

2011/06/05 22:44(1年以上前)

光接続をお勧めします。理由はUSBではWAVファイルの再生ができないからです。音質を問題にするなら無圧縮のwavにするほうがよいです。

書込番号:13096197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:30件

2011/08/20 13:36(1年以上前)

自分のPCには光デジタルアウトが無いのでUSB-DDCを介して光ケーブルで接続しています。
USB-DDCはJAVS nano/Vを使っていますがUSBからDDC、光ケーブル接続でPC側が自動的にドライバーを自動的に読み込みSPDIF出力になるので、再生デバイスをSPDIF出力規定にすればPCからダイレクトでデジタル出力することが出来ます。

その際のモードはD-INです。

書込番号:13396329

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

SC-M37かLS-k711

2010/10/17 21:15(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > Prodino KAF-A55

クチコミ投稿数:56件

こちらのアンプ用にスピーカーを購入したいのですが
サイズと値段的にはSC-M37かLS-k711にしようかと思ってます
付属のスピーカーでは低音が薄いのでできれば低音が強いほうがいいのですが
どちらがおすすめでしょうか

書込番号:12075598

ナイスクチコミ!0


返信する
586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2010/10/19 17:59(1年以上前)

こんにちは。

>付属のスピーカーでは低音が薄いのでできれば低音が強いほうがいいのですが

付属の6cmユニットを使ったスピーカーよりは豊かな低音が期待出来ると思いますが、候補の両機は同じようなスペックですので、どっちもどっちかと思います。出来たら実際に聴いて、より好みのサウンド傾向の方を選ばれたら良いかと思います。

ただKAF-A55は出力が10wしかありませんので、デスクトップでの使用なら問題ないでしょうが、部屋で数m離れてのリスニングで迫力あるサウンドを望むと、少し無理があるかも知れません。尚、これは音が小さくて困るということではありません。低音の押し出し感とかそう言う部分での問題です。普通に聴く分に問題が有る訳ではありませんので念のため。

書込番号:12084480

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Prodino KAF-A55」のクチコミ掲示板に
Prodino KAF-A55を新規書き込みProdino KAF-A55をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Prodino KAF-A55
ケンウッド

Prodino KAF-A55

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 3月上旬

Prodino KAF-A55をお気に入り製品に追加する <225

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング