Prodino KAF-A55 のクチコミ掲示板

2009年 3月上旬 発売

Prodino KAF-A55

豊富な接続端子やフルデジタルプロセッシングを備えたデジタルアンプ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※スピーカーは別売です

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Prodino KAF-A55の価格比較
  • Prodino KAF-A55のスペック・仕様
  • Prodino KAF-A55のレビュー
  • Prodino KAF-A55のクチコミ
  • Prodino KAF-A55の画像・動画
  • Prodino KAF-A55のピックアップリスト
  • Prodino KAF-A55のオークション

Prodino KAF-A55ケンウッド

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 3月上旬

  • Prodino KAF-A55の価格比較
  • Prodino KAF-A55のスペック・仕様
  • Prodino KAF-A55のレビュー
  • Prodino KAF-A55のクチコミ
  • Prodino KAF-A55の画像・動画
  • Prodino KAF-A55のピックアップリスト
  • Prodino KAF-A55のオークション

Prodino KAF-A55 のクチコミ掲示板

(71件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Prodino KAF-A55」のクチコミ掲示板に
Prodino KAF-A55を新規書き込みProdino KAF-A55をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
17

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

携帯ゲーム機などと接続

2010/05/27 22:23(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > Prodino KAF-A55

クチコミ投稿数:56件

dsやpspにヘッドホンをつなぐ際には、この製品を間に挟んだほうが音は良くなりますか?
ヘッドホンはhd595です

書込番号:11416582

ナイスクチコミ!0


返信する
586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2010/05/28 20:30(1年以上前)

こんにちは。

携帯ゲーム機ダイレクトよりは、奢った回路になる分良くなると思いますが、ゲーム機のヘッドフォン端子から音声信号を取る場合は、差は小さいかも知れませんね。

出来たら、PSPではマルチ端子からRCA端子出力を取って、それからアンプに音声信号を入れた方がより良い音が楽しめると思います。

DSはヘッドフォン端子しか音声信号出力がないようなので、そう言う点では不利ですね。

また、スピーカーを鳴らす必要がないなら、ヘッドフォン専用アンプの方が、全てのコストをヘッドフォン出力に向けている分、アドバンテージがあるというか、CP(コストパフォーマンス)が高いと思います。

書込番号:11420456

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 PCに接続する場合

2010/04/27 08:33(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > Prodino KAF-A55

クチコミ投稿数:1件

KAFーA55ってPC→サウンドカード→KAFーA55→ヘッドホンorスピーカーと言う風に接続出来ますか?
もし接続出来るならケーブルはどんな物が必要なのでしょうか。


私が持っているサウンドカードはSE-U33GXVなのですが、KAFーA55をつけることによって音質の向上は望めますかね?

それか、サウンドカードを挟まず、KAFーA55を直接PCにつけた方がいいですかね?


一応使っているヘッドホンとスピーカーも書いておきます
ヘッドホン HPーRX900
スピーカー GX-70HD

主な使用用途はPCで音楽を聞くぐらいです。

アンプと言う物を買うのは初めてなので質問させていただきました。

書込番号:11286255

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/04/27 10:16(1年以上前)

接続はできますけどU33GXV自体がUSBサラウンドデバイスでアクティブスピーカーを接続するのですから不要のように思います。

書込番号:11286452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:8件

2010/04/28 03:20(1年以上前)

アンプは音を増幅するもので、本機はPCのUSB、光デジタル、Line端子による入力を受け
ヘッドフォン、スピーカー向けに音を増幅します。スピーカー使用時だけでなく
ヘッドフォンに出力する場合もデジタルアンプによる増幅が行われるのが特徴です。

GX-70HDはパワードスピーカー、アクティブスピーカーと呼ばれるタイプのスピーカーで
アンプ機能を内蔵していて、Line端子やヘッドフォン端子に接続して使用します。
これを使う限りは口耳の学さんのおっしゃる通りSE-U33GXVがあれば本機は必要ありません。
オーディオなどで使われる、アンプを内蔵しないスピーカーをパッシブスピーカーと
呼びますが、これをPCなどで使いたい場合には本機のようなアンプ機能を持ったものが
必要です。ONKYOにも同じような存在のMA−500U−Sという機種がありますが、PCと
だけ組み合わせるのには、あまりにも大きく、また製造が終了しています。

ヘッドフォンアンプとしての能力も良いので、それを目当てに買う人も多いようですが
やはり、SE-U33GXVを間にはさむのではなく、直接PCに接続して使うのが正しいです。

書込番号:11290155

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > Prodino KAF-A55

スレ主 bluemoさん
クチコミ投稿数:2件

はじめて書き込みをさせて頂きます。宜しくお願い致します。
現在、下記2点で購入検討をしており、どちらの方がヘッドホンアンプとして
音質的に優れているか少しアドバイスを頂ければと思い書き込ませて頂きました。

 ●検討商品
  @KAF-A55(本機)
  AND-S1 + X-S1

使用用途としましてはPCでの動画、DVD、音楽の視聴です。出力は
ヘッドホン(XB700)使用が8割で、PCスピーカー出力が2割といった具合です。

価格や機能のみで比較している分では、現状イーブンといった印象です。価格は@の
方が良いですが、機能的にはAも魅力的。(ヘッドホン出力以外の2割も音質向上が
のぞめる。iphoneからの出力も可能。FMも聞ける等の付加価値がある。)

ですが、一番重要視しているヘッドホン出力での音質について、どの程度の差が
あるのかよく分かっていません。某家電量販店で視聴したのですが、音源も違いますし
回りがガヤガヤしていてよく分かりませんでした。店員さんにも伺ったのですが「たぶんAの
ほうが良くなるはずだと思います」と、少し歯切れが良くないように思えたのでこちらの板に
相談させてもらった次第です。

長文失礼致しました。宜しくお願い致します。

書込番号:11153767

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:8件

2010/03/31 16:12(1年以上前)

ND-S1とONKYOのCR-D2LTD-Z(吉田苑バージョン)を半年ほど使っていて
テレビ用に本機を最近買いたしました。

X-S1ではありませんが、同じONKYOなら似たような傾向だと思われますので
参考として書かせてください。

JAZZのJane MonheitのTaking A Change On LoveをPC上から再生してWestone 3 UMXで
聴き比べました。

本機ですが、ライブハウスの中で聴いている感じで、音が迫ってくる感じがします。
CR-D2LTD-Zでは音の広がり方が広く、ホールで聴いている感じで、本機と比べ
余裕のある鳴り方をしていると思います。本機を聴いた後だとちょっとあっさりした
印象は受けます。

どちらもクリアな鳴り方をします。どちらでも後悔はしないと思います。
私はCR-D2LTD-Zの余裕のある鳴り方の方が聴き疲れもしないので好みですね。

本機にはRoyal Menuet2と組み合わせ、テレビの音を出していますが
非常にコストパフォーマンスが高いと思います。最近ウッドコーンスピーカーの
優しい音色にはまっていて、Royal Menuet2の高音は耳にささる感じがしますが
オーディオシステムといっても恥ずかしくないレベルになっていると思います。
ヘッドホン、スピーカーともにタイプ別の設定があるので、コンパクトにまとめたい
人に非常にお勧めです。

X-S1とND-S1、iPhoneの組み合わせだと、目覚ましタイマー再生ができたり、PCを
起動しなくても音楽が再生できる、スピーカーもついてくる、などメリットも
あるので(CD再生もありますしね)、二次的なメリット、デメリットで決めても
良いかもしれませんね。

遮音性の高いヘッドホンとお気に入りのCDをもっていってもう一度比較視聴すると
いいかも知れません^^。

ちなみに、古いですが、同じONKYOでMA‐500Uなんていうのもありますよ^^

書込番号:11168441

ナイスクチコミ!1


スレ主 bluemoさん
クチコミ投稿数:2件

2010/04/02 02:37(1年以上前)

hiro-nakaji様
ご返信およびアドバイス有難うございます。

なるほど!本機がライブハウスで、CR-D2LTD-Zがホール
ですか。音の出方が違うのですね。

改めて視聴しに行ってみようと思います^^ほとんど
所持していないので、まずCDを用意しないとw

書込番号:11175476

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > Prodino KAF-A55

クチコミ投稿数:40件

この製品を購入して満足していますけど
(もう少ししたらレビューを書きます)
本機の最低限の仕様を満たした(USB接続,光入力端子,ヘッドホン端子)
本機以上に音質が良くなるヘッドホンアンプはどんなのがありますか?

あと本機では光入力でPCMしか対応していませんが
Dolby Digital音声などに対応している製品は
どんなものがありますか?


ビクターのヘッドホンHP-RX700で使用しているのですが
もう少し音質をよくしたいので
別のヘッドホンの購入を考えているのですが
何かおすすめのものを教えて下さい。
音楽、動画(映画、ドラマ、アニメなと)、ゲームなど
幅広く対応できるものをお願いします。

ヘッドホンによって音質は劇的に違ってきますか?



書込番号:10289751

ナイスクチコミ!0


返信する
kamenigoさん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/11 03:08(1年以上前)

その機能ですと、Dr.DAC2 DXがいいでしょうか。ドルビーは対応してるか不明ですが・・・


ヘッドホンは音の出口ですから、一番変化が分かり易いと思います。
オールマイティといってもいろいろありますが、サウンドハウスさんでお買い得なのはHD595、K601です。

HP-RX700からの買い替えにはちょっと大胆ですかね(笑)
でも、価格に見合った向上はあると思います。


ちなみに、KAF-A55はどちらでご購入されたんですか?

書込番号:10290002

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/10/11 07:28(1年以上前)

>Dolby Digital音声などに対応している製品はどんなものがありますか

ステレオシステムでは対応する製品はありません(5.1chへの拡張に対応する機種は別として)。
サラウンドシステムなら対応する製品は沢山ありますよ。

書込番号:10290330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2009/10/11 12:37(1年以上前)

kamenigoさん, 口耳の学さん
ご回答ありがとうございました。

カナル型タイプで
オールマイティに対応している
製品はどんな物がありますか?

>KAF-A55はどちらでご購入されたんですか?

こちらので購入しました。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/scay/index.html

今ならeBestで5年保証付で購入したと思います。


>サラウンドシステムなら対応する製品は沢山ありますよ。

ヘッドホンアンプ内蔵のもので
どんな物がありますか?

書込番号:10291348

ナイスクチコミ!0


kamenigoさん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/11 13:45(1年以上前)

>カナル型タイプでオールマイティ

なかなか難しいと思いますが、あえて挙げるなら
PHILIPSのSHE9700、シュアのSE102K、marantzのHP101あたりはおすすめです。
インイヤーでもよろしければ、ソニーのMDR-E888も。

といっても、このアンプではイヤホンを聴いた事はありませんが・・・


書込番号:10291567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2009/10/11 14:27(1年以上前)

kamenigoさん
どうもです。

AH-C710はどうでしょうか?
なかなか評判がいいですけど。

書込番号:10291714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/28 23:38(1年以上前)

私はAH-C700を持ってますが、基本的な音質は同じ傾向のようですね。
AH-C710のクチコミの通りで、低音モリモリの音が好きならいい選択ではないでしょうか。
私はAH-C700は買って失敗と思いましたので、Etymotic ResearchのER-4Sに買い換えました。音はフラットで、大変気に入ってます。
音の好みは人それぞれですので、できるだけ視聴されることをお勧めします。

書込番号:10384433

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

音楽以外の音質

2009/09/16 12:02(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > Prodino KAF-A55

クチコミ投稿数:40件


ヘッドホンで音楽以外に
映画やゲームも楽しみたいと考えていますけど
これらの用途でこのアンプの音質はどんなものでしょうか?

迫力、臨場感などはあるのでしょうか?

書込番号:10161835

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:40件

2009/10/11 01:32(1年以上前)

自己レスですけど
本製品は幅広いジャンルで使えます。

書込番号:10289769

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ヘッドホンアンプ

2009/08/31 21:50(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > Prodino KAF-A55

クチコミ投稿数:56件

KAF-A55をヘッドホンアンプとして使用している方はいらっしゃいますか?
こちらの商品が気に入ったので購入しようと思うのですが+5000円でスピーカーも付いてくるんですね
私は今までヘッドホンかノートPC内臓スピーカーしか使ったことないのですがSP端子が付いているのに使わないのはどうかと
あとスピーカーは今までほとんど使ったことがないので使用するのに抵抗もあるので
5000円ケチらずにCORE-A55購入した方が良いんでしょうか

書込番号:10079324

ナイスクチコミ!0


返信する
365e4さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:296件

2009/08/31 22:46(1年以上前)

付属してくるスピーカーは小型でニアフィールド用です、ノートPCでそう言った使い方をするならCORE-A55でいいと思います。逆にスピーカーをあまり利用しないのであればKAF-A55でしょう。

いずれにしろスレ主さんがニアフィールド用の小型スピーカーを使う見込みがあるか無いかです。まあKAF-A55を買ったとしても別にスピーカーを用意すればいいだけの話なのでそこまで思い詰めずに、「今スピーカーが必要か」を考えてみたらどうでしょう。

書込番号:10079737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2009/08/31 22:50(1年以上前)

現在スピーカーが必要か
そうでもないんですよね、一緒にヘッドホンも買ってヘッドホンアンプにしようと思ってたので
ただスピーカーが値段の割に良いって評判だったのを聞いているので、後悔しないか?という自分がいるわけです

書込番号:10079760

ナイスクチコミ!0


vanvan500さん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/04 05:14(1年以上前)

SPセットの方をすすめます。
小さい音量で音楽鳴らしながら
パソるのもいいもんです。
セットの方が座りもいいし。
付属SPの音ですが
価格を考慮するとまあまあです。

書込番号:10096985

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Prodino KAF-A55」のクチコミ掲示板に
Prodino KAF-A55を新規書き込みProdino KAF-A55をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Prodino KAF-A55
ケンウッド

Prodino KAF-A55

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 3月上旬

Prodino KAF-A55をお気に入り製品に追加する <225

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング