Prodino KAF-A55
豊富な接続端子やフルデジタルプロセッシングを備えたデジタルアンプ。価格はオープン
※スピーカーは別売です



ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > Prodino KAF-A55
はじめて書き込みをさせて頂きます。宜しくお願い致します。
現在、下記2点で購入検討をしており、どちらの方がヘッドホンアンプとして
音質的に優れているか少しアドバイスを頂ければと思い書き込ませて頂きました。
●検討商品
@KAF-A55(本機)
AND-S1 + X-S1
使用用途としましてはPCでの動画、DVD、音楽の視聴です。出力は
ヘッドホン(XB700)使用が8割で、PCスピーカー出力が2割といった具合です。
価格や機能のみで比較している分では、現状イーブンといった印象です。価格は@の
方が良いですが、機能的にはAも魅力的。(ヘッドホン出力以外の2割も音質向上が
のぞめる。iphoneからの出力も可能。FMも聞ける等の付加価値がある。)
ですが、一番重要視しているヘッドホン出力での音質について、どの程度の差が
あるのかよく分かっていません。某家電量販店で視聴したのですが、音源も違いますし
回りがガヤガヤしていてよく分かりませんでした。店員さんにも伺ったのですが「たぶんAの
ほうが良くなるはずだと思います」と、少し歯切れが良くないように思えたのでこちらの板に
相談させてもらった次第です。
長文失礼致しました。宜しくお願い致します。
書込番号:11153767
1点

ND-S1とONKYOのCR-D2LTD-Z(吉田苑バージョン)を半年ほど使っていて
テレビ用に本機を最近買いたしました。
X-S1ではありませんが、同じONKYOなら似たような傾向だと思われますので
参考として書かせてください。
JAZZのJane MonheitのTaking A Change On LoveをPC上から再生してWestone 3 UMXで
聴き比べました。
本機ですが、ライブハウスの中で聴いている感じで、音が迫ってくる感じがします。
CR-D2LTD-Zでは音の広がり方が広く、ホールで聴いている感じで、本機と比べ
余裕のある鳴り方をしていると思います。本機を聴いた後だとちょっとあっさりした
印象は受けます。
どちらもクリアな鳴り方をします。どちらでも後悔はしないと思います。
私はCR-D2LTD-Zの余裕のある鳴り方の方が聴き疲れもしないので好みですね。
本機にはRoyal Menuet2と組み合わせ、テレビの音を出していますが
非常にコストパフォーマンスが高いと思います。最近ウッドコーンスピーカーの
優しい音色にはまっていて、Royal Menuet2の高音は耳にささる感じがしますが
オーディオシステムといっても恥ずかしくないレベルになっていると思います。
ヘッドホン、スピーカーともにタイプ別の設定があるので、コンパクトにまとめたい
人に非常にお勧めです。
X-S1とND-S1、iPhoneの組み合わせだと、目覚ましタイマー再生ができたり、PCを
起動しなくても音楽が再生できる、スピーカーもついてくる、などメリットも
あるので(CD再生もありますしね)、二次的なメリット、デメリットで決めても
良いかもしれませんね。
遮音性の高いヘッドホンとお気に入りのCDをもっていってもう一度比較視聴すると
いいかも知れません^^。
ちなみに、古いですが、同じONKYOでMA‐500Uなんていうのもありますよ^^
書込番号:11168441
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月27日(金)
- お薦めの有線イヤホンは
- ゲーム用のマザボ選び
- 連写と連写の間があく
- 5月26日(木)
- HDMIポートの繋ぎかた
- カースピーカーの交換
- ノートPCのCPUの選び方
- 5月25日(水)
- 通話使用メインのイヤホン
- 競馬場での撮影時の設定
- 夜になると画面が暗すぎる
- 5月24日(火)
- 画質や携帯性は良いですか
- タイヤの履き替えを検討中
- TVの視聴時に音が途切れる
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】10900K 空冷ARGBゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】だんもんもPC
-
【欲しいものリスト】2022 26.May
-
【欲しいものリスト】仕事用PC
-
【欲しいものリスト】rtx
価格.comマガジン
注目トピックス
- GPSウォッチ「スント 5 ピーク」は39gの軽量ボディで100時間駆動を実現!
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 使わない理由がない! 消せる「フリクション」のくすみ色ラインマーカー
蛍光ペン
- “王道でシンプル”。マランツCDプレーヤーの新しいミドルクラス「CD60」発表
CDプレーヤー


(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)





