ElementS VK60001W2Z のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

対応マザーボード:ATX/MicroATX 幅x高さx奥行:230x505x540mm 3.5インチシャドウベイ:7個 5.25インチベイ:3個 ElementS VK60001W2Zのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ElementS VK60001W2Zの価格比較
  • ElementS VK60001W2Zのスペック・仕様
  • ElementS VK60001W2Zのレビュー
  • ElementS VK60001W2Zのクチコミ
  • ElementS VK60001W2Zの画像・動画
  • ElementS VK60001W2Zのピックアップリスト
  • ElementS VK60001W2Zのオークション

ElementS VK60001W2ZThermaltake

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年 2月27日

  • ElementS VK60001W2Zの価格比較
  • ElementS VK60001W2Zのスペック・仕様
  • ElementS VK60001W2Zのレビュー
  • ElementS VK60001W2Zのクチコミ
  • ElementS VK60001W2Zの画像・動画
  • ElementS VK60001W2Zのピックアップリスト
  • ElementS VK60001W2Zのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > PCケース > Thermaltake > ElementS VK60001W2Z

ElementS VK60001W2Z のクチコミ掲示板

(7件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ElementS VK60001W2Z」のクチコミ掲示板に
ElementS VK60001W2Zを新規書き込みElementS VK60001W2Zをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

サイドファンが動かない

2010/11/16 12:27(1年以上前)


PCケース > Thermaltake > ElementS VK60001W2Z

正常動作がどういう状況なのかわからないんですが、閉めたら普通に動き出す仕様ですよね?
自分のは完全に閉める寸前で一瞬数センチていどファンが動いてすぐとまる感じです。
普通に動いてる人はどういった感じなんでしょうか。

書込番号:12224566

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2010/11/16 12:42(1年以上前)

所有者じゃないですが
文章から推してガワ板を閉じるトコにファンに通電させるピン(スプリング付きで引っ込む奴)か何かありませんかね?
それの接触不良あたりじゃないかと妄想しました。
閉める部分じゃなきゃガワの蝶番のトコとか…。

書込番号:12224627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/11/17 06:21(1年以上前)

原因わかりました。GTX480のせいみたいです。これをつけてると動きませんが、はずすと動きます。電源ユニットの供給不足なのかな?初期不良でなくて安心しましたけど、480を諦めるか、大容量電源を新規購入するかの2択になりそうです。

書込番号:12228704

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

バックパネルの外し方について

2010/04/21 15:07(1年以上前)


PCケース > Thermaltake > ElementS VK60001W2Z

スレ主 和海さん
クチコミ投稿数:5件

ウチのマザーと形が合わないのでバックパネルを外そうとしたのですが、どうにもうまく外れません(泣
うまく外すコツはないでしょうか?
内側に力を入れても少しへこむぐらいで一向に外れないんです

前のPCばらして組み立てようと思ったら早速そこで躓いてしまいました・・・

書込番号:11262475

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2010/04/21 19:21(1年以上前)

どうせ使わないバックパネルだから隅っこにドライバをあてて金づちで思いっきり殴る。

書込番号:11263197

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3277件Goodアンサー獲得:207件 絵師降臨?藁 

2010/04/21 21:19(1年以上前)

http://www.coneco.net/special/d046/img/055/05_l.jpg
この技でもだめですか?

書込番号:11263675

ナイスクチコミ!1


スレ主 和海さん
クチコミ投稿数:5件

2010/04/24 18:02(1年以上前)

有難う御座います

買ったばかりのケースに対して強引な事をするのはちょっと気が引けましたが
なんとか取り外せました。

ただ、このようにして取り外すよりは
もっと簡単に取り外しができるような仕様の方が良かったなぁ

書込番号:11275770

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ElementS VK60001W2Z」のクチコミ掲示板に
ElementS VK60001W2Zを新規書き込みElementS VK60001W2Zをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ElementS VK60001W2Z
Thermaltake

ElementS VK60001W2Z

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年 2月27日

ElementS VK60001W2Zをお気に入り製品に追加する <25

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング