CG-WLR300N
データ共有用USBポートを搭載したDraft2.0 IEEE802.11n&IEEE802.11g/b対応無線LANブロードバンドルーター。価格は8,925円(税込)
このページのスレッド一覧(全108スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2009年6月1日 20:59 | |
| 0 | 0 | 2009年5月30日 15:21 | |
| 0 | 2 | 2009年5月26日 23:49 | |
| 0 | 1 | 2009年5月26日 04:57 | |
| 2 | 5 | 2009年5月24日 06:52 | |
| 7 | 8 | 2009年5月23日 20:15 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > COREGA > CG-WLR300N
先日購入しDELLの無線LAN搭載のノートパソコンとDSiは解かり易いマニュアルを見て無線LAN初心者である私でも数十秒で簡単にネットに接続できました。
しかしこの商品を買った目的はUSBのハードディスクをシェアしたい事にありました。
今のところ本体に接続したHDDの内容を閲覧、ファイルの使用、削除はできますがファイルのコピーや編集作業ができません。一応クチコミも目を通しましたが皆様この機能は上手く使えているのでしょうか?私の設定に問題があるのでしょうか…。
0点
1 共有ファイルの設定の確認
WINDOWS VISTAの場合、フォルダ/ファイル共有のアクセス権の設定に注意。
2 CG-WLR300N USBポート接続動作確認済み機器
http://corega.jp/product/verify/wlr300n_usb.htm
書込番号:9629791
0点
私も同じ現象になりました。
USB外付けHDDはNTFSでフォーマットしていませんか?
もしそうでしたら、FAT32でフォーマットすれば更新できるようになります。
確か、マニュアルにも書いてあったと思います。
書込番号:9637127
0点
無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > COREGA > CG-WLR300N
もうすぐDELLのStudio15が届きます。
そこで、無線LANの機種にこちらの商品を考えていますが一番適切な接続は何なのか知りたいです。
Studio15に付いている無線LANはインテル WiFi Link 5100 (802.11a/b/g/n対応 - 最大理論速度300Mbps)です。
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?oc=3064oli&c=jp&l=ja&s=dhs&cs=jpdhs1
これだとWiFi接続をするのが一番簡単なのででしょうか?
それとも、もっと高度な接続方法でセキュリティの強化や速度アップなど出来るのでしょうか?
0点
無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > COREGA > CG-WLR300N
お世話になります。
先日IOデータの無線LANルータから、こちらに変更しました。
無線LANでPC接続、有線LANでXbox360やその他テレビとDVDレコーダなど接続しています。
Xbox360のXboxLive接続テストもOKの状態で、Xbox Liveに接続しゲームの対戦ロビーに入り、
各部屋に入るのですが、しばらくすると
『通信エラー。 ネットワーク接続が失われました。』
と、エラーメッセージが出て部屋から弾かれます。
コンテンツのダウンロードなどは可能なので、ゲーム対戦などのロビーだけが不調のようです。
対戦ロビーの不調は、ソフトを変えても改善しないので、家のネットワークの設定に問題があると思って
います。
インターネットは、eo光の100Mです。
よろしくお願いします。
0点
>Xbox360のXboxLive接続テストもOKの状態で
接続の状態がオープン、モデレート、スクリプトか書かれてないですがどれですか。
モデレート、スクリプトならポートが開放されてないといえます。
ポート開放については参考として
>Xbox Live
UDP 88 3074
TCP 3074
P2P対戦の場合
3658 3659
ボイスチャット
UDP 6000
>対戦ロビーの不調は、ソフトを変えても改善しないので、家のネットワークの設定に問題があると思って
います
それはないでしょう。
IOデータ製機器では問題なく出来てる訳ですから。
書込番号:9604843
0点
sho-sho さん
ご指摘のポートを解放しましたら対戦できました。
有難う御座いました。
書込番号:9608904
0点
無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > COREGA > CG-WLR300N
WIIでインターネットを出来るようにと
この無線LANを購入しました。
説明書にWII用の設定方法が書かれていて
その通りにやったのですが、インターネットの接続が出来ません。
WIIでは、エラーコード52131
がでます。
当方の環境は、PCとルーターを有線でつなげていて
今回、WII用に無線LANを追加して
無線LANとルーターをつなげました。
光回線です。
0点
既にルータがあるなら無線LAN機器のルータは使わない方が良いでしょう。
アクセスポイント機能だけにして使ってみて下さい。
機器背面にマルチAP機能スイッチがあるので切り替えて下さい。
書込番号:9604862
0点
無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > COREGA > CG-WLR300N
この製品自体にルーター機能はありますので
そのままつなげばOKかと。
書込番号:9589250
1点
回答ありがとうございます。
そのモデムには指すところが二つあって、ネットと電話線でどちらも埋まってるんですが、どうやって繋げばいいでしょうか?
書込番号:9590276
0点
LAN側にWLR300Nを差し込んだとして、今までLAN側にささってたヤツはどこに差し込んであげればいいんでしょうか?
言わずもがなと思うけど、超初心者です
書込番号:9591439
0点
現在は、電話のコネクタ<-(電話のケーブル)->モデム
<-(Lanケーブル)->PCとなっていると思いますが、
モデムとPCの間にはさみます。
モデム<-(Lanケーブル)->ルーター(本機)<-
(Lanケーブル)->PCです。
書込番号:9594529
1点
無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > COREGA > CG-WLR300N
初心者質問ですいません。
3人で有線での利用を考えて購入しようか迷っています。
この商品はLANポートが後ろに4つ付いていますが、3人同時に有線でネットにつなぐ事が
できますでしょうか?
0点
ほおさん、こんばんは!!
できると思いますが、データのスピードはそれなりに落ちると思います。
書込番号:9588524
![]()
2点
mallionさん、Dあきらさん、こんばんわ、返信ありがとうございます!
これで安心して購入できます。
書込番号:9588734
0点
本当にすいません。もう1つ気になることがあったので質問させてください。
下のクチコミでバッファローのAirStation WZR-HP-G300NHの話題が出ていたのですが
メーカーWebサイトの仕様では
有線LAN:スイッチングHub が4ポート、となっていました。
この商品でも有線で3人同時ネット接続は可能でしょうか?
書込番号:9588837
0点
何を心配しているのかがちょっとわからないのですが、両方の機種とも4ポートあるのですから4台までつなげると考えるのが普通なのでは?
ちなみにISPなどサービス提供側でネットへの同時接続数が制限されている場合は接続できないことがあります。これはサービスを提供している会社に確認してください。
書込番号:9589375
2点
かっぱ巻さん、返信ありがとうございます!
私が心配だったのは WZR-HP-G300NHの仕様に
有線LAN:INTERNET>1ポート
有線LAN:スイッチングHub>4ポート
と表示されていたので、初心者の私は
ネットに有線接続できるのは1PCだけかもしれない
と思ってしまったのです。
でも、両方の機種とも同時接続できるようなので
よく考えて決めたいと思います。
書込番号:9590024
0点
>有線LAN:INTERNET>1ポート
こちらはインターネットにつなぐ口です(WAN)
>有線LAN:スイッチングHub>4ポート
こちらはPCにつなぐ口です(LAN)
なので問題ないですよ。
書込番号:9590788
![]()
2点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】林君おすすめ用PCリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)






