CG-WLR300N のクチコミ掲示板

2009年 3月上旬 発売

CG-WLR300N

データ共有用USBポートを搭載したDraft2.0 IEEE802.11n&IEEE802.11g/b対応無線LANブロードバンドルーター。価格は8,925円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥8,500

セキュリティ規格:WPA/WPA2/WEP CG-WLR300Nのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CG-WLR300Nの価格比較
  • CG-WLR300Nのスペック・仕様
  • CG-WLR300Nのレビュー
  • CG-WLR300Nのクチコミ
  • CG-WLR300Nの画像・動画
  • CG-WLR300Nのピックアップリスト
  • CG-WLR300Nのオークション

CG-WLR300NCOREGA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 3月上旬

  • CG-WLR300Nの価格比較
  • CG-WLR300Nのスペック・仕様
  • CG-WLR300Nのレビュー
  • CG-WLR300Nのクチコミ
  • CG-WLR300Nの画像・動画
  • CG-WLR300Nのピックアップリスト
  • CG-WLR300Nのオークション

CG-WLR300N のクチコミ掲示板

(597件)
RSS

このページのスレッド一覧(全108スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CG-WLR300N」のクチコミ掲示板に
CG-WLR300Nを新規書き込みCG-WLR300Nをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Windows7

2009/11/07 18:23(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > COREGA > CG-WLR300N

スレ主 inuheさん
クチコミ投稿数:2件

今日、無償アップグレードサービスでOSを7にしたのですが、いきなり無線LANの接続が出来なくなってしまいました。
Vistaを使用していた際には000A79〜に接続されており、今回もそれに接続しようとしたところ、「このコンピューターに保存されたネットワーク設定は、ネットワーク要件に一致しません」と表示され、接続のボタンがクリックできない状況になっていました。

一度ルータを初期化して再度導入を試みたのですが、セキュリティコードを入力する段階で、ルータに張られているシール通りのセキュリティコードを入力したのにもかかわらず間違っていると表示されます。

今はNET-SUG?というものに接続してネットをしていますが、シグナルがとても弱く不安定です。

ルータや無線LANに関しての知識が乏しいため、こちらに書き込みをさせていただきました。どなたかご教授していただけたら助かります。

書込番号:10437450

ナイスクチコミ!0


返信する
tora32さん
クチコミ投稿数:2875件Goodアンサー獲得:459件

2009/11/07 20:13(1年以上前)

パソコンの環境や無線LANの環境をわかる範囲で、書いて下さい。
無償アップグレードサービスを利用したと書いてますが、そこで無線LANのチェックは、やらなかったのですか?
無償アップグレードサービスに相談したら良いと思います。

書込番号:10438034

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 inuheさん
クチコミ投稿数:2件

2009/11/07 21:05(1年以上前)

>>tora32さん
失礼しました。一度アップグレードサービスのほうに問い合わせてみることにします!

書込番号:10438306

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > COREGA > CG-WLR300N

について、

プリンター側は設定できたのですが、PC側がうまく設定できません。

ご教授ください。

書込番号:10403152

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:929件 CG-WLR300Nの満足度1

2009/11/01 21:03(1年以上前)

付属のCD-ROMが使えず、

ブラザーのホームページから、新しいドライバを
DNして、無線LAN設定ができました。

書込番号:10405664

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

お聞きしますが、

2009/10/30 00:30(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > COREGA > CG-WLR300N

昨日2台のPCをLANセッティングしました。

説明書を見ますと、CG-WLR300NルータのインターネットLEDが点灯すると
書いてありますが、自分のは消灯したまま、ネットには繋がっています。

LEDの不良でしょうか?
どなたか、同じ現象がありますでしょうか。

書込番号:10389981

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2009/10/30 05:57(1年以上前)

電源LEDがオレンジ点灯になってないか確認。
上記であればエコピタLEDモードををOFF。

WANだけ点灯せず他はOKならLED切れの可能性が大。

よもやWANにLANケーブルがなにも挿してないと点灯はしません。
LANだけで使ってるとか。

書込番号:10390642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:929件 CG-WLR300Nの満足度1

2009/10/30 23:19(1年以上前)

回答ありがとうございました。

>電源LEDがオレンジ点灯になってないか確認→* スリープにはなっていません。
 

>よもやWANにLANケーブルがなにも挿してないと点灯はしません。
LANだけで使ってるとか。→* WANにはひかり電話用のケーブルが接続されています。

とりあえず、ネット販売店に連絡をしたら、日曜までに新品を送って
もらえることになりました。現品交換してみます。


書込番号:10394616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:929件 CG-WLR300Nの満足度1

2009/11/01 17:35(1年以上前)

本日、新品交換した製品を新たに設定しましたが、

前回と同じで、インターネットのLED点灯は改善されませんでした。

しかし、無線LANは2台のPCと繋がってますし、NTTのひかりモデム・ひかり電話ルータの
LEDは正常に点灯し、コレガの無線LANインターネットLEDだけが点灯してないだけですから、良しとします。

コレガ設定画面の状態も正常です。

書込番号:10404503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:929件 CG-WLR300Nの満足度1

2009/11/01 18:37(1年以上前)

じっくり、くっくりコレガのホームページを見ましたら、

Q&Aのところに、

ルータ機能が無効になるとインターネットLEDは点灯しません。
と記述がありました。

お騒がせしました。

書込番号:10404845

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

設定画面について

2009/10/24 17:38(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > COREGA > CG-WLR300N

スレ主 airholeさん
クチコミ投稿数:46件

WindowsXPのパソコンをWindows7にバージョンアップしたところ無線LANがうまく繋がらなくなりました。
試行錯誤したのちに結果として繋がるようにはなったのですがその際ルターを「工場出荷時」にしてしまいました。
その後ブラウザーに「192.168.1.220」を入力しても設定の画面が出てきません。
アクセスポイントとして使っているのでルーター機能のスイッチはオフにしています。
どのようにすれば設定画面が出てくるのかご教授ください。

書込番号:10360471

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/25 22:21(1年以上前)

以前に私も経験した事と思います。下記サイトにて解決できました。

http://www.akakagemaru.info/port/faq-corega.html
的外れならお許し下さい。

書込番号:10367899

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 airholeさん
クチコミ投稿数:46件

2009/10/26 21:00(1年以上前)

ノリユリハッピーさんありがとうございます。
結局ルーターを工場出荷時に再度戻しLAN側のIPを「192.168.0.220」に設定したところブラウザーで「192.168.0.220」と入力することによって設定画面が表示されるようになりました。
アクセスポイントとして使っているので回線事業者からレンタルしているルーター内蔵モデムのIPがメーカーが設定する「192.168.1.220」とあたっていたのかも知れませんね?
何はともあれ上手くいきました!

書込番号:10372436

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PC間のデータのやり取りについて

2009/10/26 01:46(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > COREGA > CG-WLR300N

クチコミ投稿数:3件

1台のデスクトップPCはNECのモデム(PR-2000NE)に直接繋いでいて、もう一台のノートPCは本製品から無線LANで繋いでいるのですが、この2台のPC間でネットを介して直接データをやり取りすることは可能でしょうか?
また、可能でしたらそのやり方を(簡潔にでいいので)教えて下さると嬉しいです。

書込番号:10369229

ナイスクチコミ!0


返信する
mallionさん
クチコミ投稿数:960件Goodアンサー獲得:93件

2009/10/26 02:54(1年以上前)

接続図
     U-----(無線)----ノートPC
Modem---Rooter------DeskTop
(ブリッジモード)

1.それぞれのPCのワークグループを同じ名前にする
2.それぞれのPCの共有設定をする。
3.ユーザー毎に権限を決める。
4.セキュリティソフトのアドレス範囲を許可する

ちょっとハショリ過ぎかな?
解らなければまた聞きにきて。

そのときはどう解らないか書かないと誰からもレスはこないと思う。
自分で調べないでここに聞きにきたなら、放置対象だよ。

書込番号:10369350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2880件Goodアンサー獲得:382件

2009/10/26 10:02(1年以上前)

この辺を見ると分かる・・・かも。

http://asugi23.web.infoseek.co.jp/bigc/big61.htm

これを見ても分からない、やってみてもできなかった場合は、どこが理解できなかったかも書くと理想的。

AMD至上主義

書込番号:10369981

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

USBメモリにJPEG画像を送ると壊れます

2009/10/23 06:26(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > COREGA > CG-WLR300N

スレ主 yokatsuさん
クチコミ投稿数:3件

パソコン間で写真のデータをやりとりしようと、ルータにUSBメモリを差し込んで、ネットワークドライブとして写真などを共有したいのですが、JPEG画像をUSBメモリに送ったあとで開いて見ると、画像がずれたり欠けたりしていて壊れています。

すべてではなくうまく転送できている画像もあるのですが、不安定なため信頼できません。
同じような症状の方はいらっしゃいますか。また対処法がありましたら教えてください。

USBメモリはバッファローのRUF2-PS4G-BK (4GB ブラック) を使っています。プロパティを確認したところ、FAT32になっており、パソコンに差し込んだ場合はちゃんと認識し画像を保存してもきれいに保存できます。

書込番号:10353271

ナイスクチコミ!0


返信する
Tweeterさん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:12件

2009/10/23 07:37(1年以上前)

相性(障害の一種)かも知れないけど、メーカに聞くほうが良いよ。他のユーザのために、何か公開できる情報があったら、ここに書いておこうね。多機能の割りに安い方なので検討してる人いそうだし、心配になるから。

書込番号:10353395

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CG-WLR300N」のクチコミ掲示板に
CG-WLR300Nを新規書き込みCG-WLR300Nをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CG-WLR300N
COREGA

CG-WLR300N

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 3月上旬

CG-WLR300Nをお気に入り製品に追加する <132

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング