CG-WLR300N のクチコミ掲示板

2009年 3月上旬 発売

CG-WLR300N

データ共有用USBポートを搭載したDraft2.0 IEEE802.11n&IEEE802.11g/b対応無線LANブロードバンドルーター。価格は8,925円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥8,500

セキュリティ規格:WPA/WPA2/WEP CG-WLR300Nのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CG-WLR300Nの価格比較
  • CG-WLR300Nのスペック・仕様
  • CG-WLR300Nのレビュー
  • CG-WLR300Nのクチコミ
  • CG-WLR300Nの画像・動画
  • CG-WLR300Nのピックアップリスト
  • CG-WLR300Nのオークション

CG-WLR300NCOREGA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 3月上旬

  • CG-WLR300Nの価格比較
  • CG-WLR300Nのスペック・仕様
  • CG-WLR300Nのレビュー
  • CG-WLR300Nのクチコミ
  • CG-WLR300Nの画像・動画
  • CG-WLR300Nのピックアップリスト
  • CG-WLR300Nのオークション

CG-WLR300N のクチコミ掲示板

(597件)
RSS

このページのスレッド一覧(全133スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CG-WLR300N」のクチコミ掲示板に
CG-WLR300Nを新規書き込みCG-WLR300Nをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

このメーカー非常に対応が悪いです。

2010/01/26 18:20(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > COREGA > CG-WLR300N

クチコミ投稿数:2件

WLR300N買って2台のパソコンでつなげようとすると
片方の接続が切れるという問題が発生しました。
たぶん設定の問題なのでしょうキチンとメーカーが対応して頂ければ
良いのですが・・
コレガの対応は悪い!
電話連絡しても回線がつながりません。
(しかたなくメールで質問したら4回線しかないと回答のメールに書いてました)
メールで質問すると3営業日以内に回答してくるそうですが
満足に使えるようになるまで何回メールのやり取りをすることやら?
電話対応で5分ですみそうなところ半年ぐらいかかりそうです・・・。

書込番号:10842977

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:982件Goodアンサー獲得:45件

2010/01/26 18:24(1年以上前)

確かにサポート環境は悪いと思いますが、まともに対応自体してもらってない現状で「対応が悪い」は少し違う気がしますよ。

書込番号:10843000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2221件Goodアンサー獲得:295件

2010/01/26 19:18(1年以上前)

自分はコレガとプラネックスの2社は過去に苦労して懲りたので
今しばらくはNECアクセステクニカとバッファローのお世話になるつもりです。

書込番号:10843206

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PS3のCOD4

2009/11/23 14:31(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > COREGA > CG-WLR300N

スレ主 *KM*さん
クチコミ投稿数:21件

この機種を使って、無線でPS3のCOD4やってる人いますか?

ちゃんと、フレンドとできますか?

書込番号:10520157

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3310件Goodアンサー獲得:572件

2009/12/10 04:06(1年以上前)

結論から言うと「設定が間違っていなければ、製品の制限事項に引っかからない限りは正常に
利用できる」と言う事かと思いますが?。

ちなみに wikiのページもあるので、そこで情報を集めてみるのはどうでしょうか?。

●Call of Duty 4:Modern Warfare @wiki
http://www41.atwiki.jp/cod4/

書込番号:10607159

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 COREGA CG-WLR300N IPフォン使用時のトラブル

2009/11/18 23:41(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > COREGA > CG-WLR300N

クチコミ投稿数:1件

複数のPCとの接続してルーター機能には問題ないのですが、VoIPアダプタ(NTTのリース品)と接続して、電話の送信、着信はできて相手の声は聞こえるのですが、こちらの声が相手に聞こえないようなのです。
同社WLBAR-54GTを使用していて全く問題なかったのですが、何方か解決法を教えていただけないでしょうか。
プロバイダとは、フレッツADSLで契約しています。

書込番号:10497949

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > COREGA > CG-WLR300N

YAHOOBBルータモデムを使用しているため本機をルータ無効で使用しています。設定画面表示がされないため、PCのIPをいったん192.168.1.10に固定し、192.168.1.220で設定画面を表示させ、USB共有設定を完了しましたが、IPを固定から自動取得にするとUSBメモリにアクセスできなくなります。IP固定のままだとインターネット接続できません。お分かりになる方いらっしゃいませんでしょうか

書込番号:10488948

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2009/11/17 03:00(1年以上前)

IPを固定してあげればいいんじゃないの?このルータのやつ

書込番号:10488973

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

設定画面が表示されません

2009/11/10 07:07(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > COREGA > CG-WLR300N

スレ主 miya3no1さん
クチコミ投稿数:2件

はじめましてこんにちは。
こちらのクチコミや他のサイトを参考に何度もトライしたものの、設定画面にたどり着きません。
当方無線LAN内臓のPCを使用していますが、調子が悪く有線でインターネット接続している状態です。
http://www.akakagemaru.info/port/faq-corega.html
や、http://ameblo.jp/satomasami/entry-10252236295.html
を参考にIPアドレスの固定などしてみたものの設定画面が表示されません。

そもそもケーブルの接続の仕方が間違っているかもしれません。
モデム、無線LANルーター、PCのケーブル接続はどのような状態で行えばよろしいのでしょうか?
上記すべてLANケーブルで接続するとインターネットに接続できなくなります。

基本的なお話で大変恐縮ですが、ご教示いただければ幸いです。
よろしくお願いします。

書込番号:10451426

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4485件Goodアンサー獲得:346件

2009/11/10 08:55(1年以上前)

もっと情報を出したら良い回答を貰えるかも知れません。

回線、プロバイダー等
ADSL、光ファイバー、戸建て、マンション、ニフティーとか
モデム、パソコンのメーカ、型式等
現状の接続
モデム-------無線ルータ**********PC(子機内蔵)
    (有線LAN)     (無線LAN)
とか
        

書込番号:10451677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4485件Goodアンサー獲得:346件

2009/11/10 08:57(1年以上前)

追記
この口コミへはどうやって接続しているのかも

書込番号:10451687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2009/11/10 23:02(1年以上前)

miya3no1さん  こんにちは。

入院中のヒマ人さん が仰っているように、もう少し具体的な環境や接続状態等がわかれば、皆さんクチコミしやすいかもしれませんね。


入院中のヒマ人さん こんにちは。  

少し気になったので・・・。

>この口コミへはどうやって接続しているのかも
  ↓
 調子が悪く有線でインターネット接続している状態です。

のようですね。

書込番号:10455342

ナイスクチコミ!0


スレ主 miya3no1さん
クチコミ投稿数:2件

2009/11/11 07:57(1年以上前)

返信ありがとうございます。

接続回線:マンションタイプ NTTBフレッツ
プロバイダー:TCOM
モデム:NTT
PCメーカ:その@SONY VAIO
     そのAMac Book Pro 
型式:その@VGN-S70B Sタイプ(2003年モデル)
   そのAMB991J/A
現状の接続
モデム-------無線ルータ**********PC(子機内蔵タイプ、ブルースクリーンになります)
    (有線LAN)     (無線LAN)
にすると、ネットに接続できません。

また、現状は下記のとおりインターネットに接続しています。
モデム-------PC 
  (有線LAN)

この度、VAIOの内臓無線LANの調子が悪いため、Macに乗り換えました。
COREGAの設定がうまくいけば、Macを無線で使用したいと思っております。
ご教示よろしくお願いします。
        

書込番号:10456800

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2009/11/11 21:05(1年以上前)

>モデム-------無線ルータ**********PC(子機内蔵タイプ、ブルースクリーンになります)

PC内蔵無線LANに何らかの問題がありと思えますねぇ。
このPCで他のアクセスポイントとの接続は正常に行えるのかが課題です。

書込番号:10459765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2009/11/11 22:08(1年以上前)

miya3no1さん  こんにちは。

>モデム-------無線ルータ**********PC(子機内蔵タイプ、ブルースクリーンになります)
>現状は下記のとおりインターネットに接続しています。
 モデム-------PC 
  (有線LAN)

マンションタイプとのことですが、モデムはVDSLモデムということでしょうか?

sho-shoさん が仰るように、ルータ機器というより、PC側の問題・・・例えば、ドライバや接続ツールの競合等があるように思います。
一度、モデム → CG-WLR300N(有線LAN) → PC(有線LAN)で接続可能かどうか?確認してください。

その場合、Bフレッツなので、PCで設定している接続ツールではなく、CG-WLR300NでPPPoE接続の設定が必要です。

書込番号:10460278

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > COREGA > CG-WLR300N

奥にこども部屋が2つあり、無線ルータから10メートル以上離れていますが、
それぞれのドアーを閉めた状態でチェックしましたら、PC画面の表示にある
電波状態は70%〜75%で、速度54Mbpsの高速で繋がりますから、とても優秀です。

因みに無線ルータに近いリビングでは、電波状態が92%〜97%(速度54Mbps)です。

書込番号:10441895

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件

2009/11/09 18:18(1年以上前)

住宅の種類(マンション、木造など)、子機種類、使用PC、OS等を書かないとあまり参考になりませんよ。

書込番号:10448087

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CG-WLR300N」のクチコミ掲示板に
CG-WLR300Nを新規書き込みCG-WLR300Nをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CG-WLR300N
COREGA

CG-WLR300N

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 3月上旬

CG-WLR300Nをお気に入り製品に追加する <132

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング