BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]
モーションフロー240Hzやシーンセレクトなどを備えたフルハイビジョン液晶TV(40V)。市場想定価格は270,000円前後

このページのスレッド一覧(全362スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 5 | 2010年1月27日 21:45 |
![]() |
0 | 1 | 2010年1月26日 22:19 |
![]() |
1 | 6 | 2010年1月24日 21:15 |
![]() |
0 | 7 | 2010年1月24日 09:58 |
![]() |
1 | 1 | 2010年1月22日 00:18 |
![]() |
0 | 3 | 2010年2月11日 23:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32F5 [32インチ]
F5(32)を購入しようと考えていたのですが、先日、ブラビアの新型が発売されるという事を知りました。
自分でも少し調べてみた結果、新型の購入を考えるとすると、予算があまり無いのでEX300(32)しか買えそうにありませんでした。
映像や機能面のF5(32)とEX300(32)の違いをわかる範囲で教えてください。
0点

まだ発売前の製品なので憶測とメーカーの仕様から判断しなければなりません.
ただ,EX300は現行モデルの「J5」あたりに相当しますので,
F5の方がグレードは上のラインナップとなります.
主な違いは
・EX300はLEDバックライト搭載で低発熱だが色味が心配
・F5は倍速(モーションフロー)搭載だが,EX300は非搭載
・EX300では置き楽リモコン(無線リモコン))が付いていない
・EX300はF5よりも省電力(年間消費電力64kWh/年で約半分)
・EX300はF5よりも3kg軽い(F5は14.2kgだがEX300は11kg)
くらいでしょうか.
あとはEX300の方がデザイン的にテレビの「枠」が目立つくらい.
書込番号:10837912
3点

>・EX300はLEDバックライト搭載で
自分も間違えて指摘された口ですから、何も言えないのですが、EX300 and EX500はLEDでは無く、従来と同じCCFL(冷陰極管)ですよ。
ソニー、40型フルHDで実売13万円の「BRAVIA EX500」
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100120_343408.html
書込番号:10837936
1点

>m-kamiyaさん
あれま;;
大変失礼致しました.
質問者様を混乱させてしまうような書き込み,大変申し訳ありません orz
書込番号:10838070
0点

ちょっと調べれば今が新製品発売前、さらに仕様くらいは出されてるっていう状況なのにそれすらしない方が迷惑でしょう
書込番号:10838134
1点

公式サイトで仕様の比較ができますよ。
仕様比較 | テレビ | 映像 | カタログ情報 | ソニー
http://www.ecat.sony.co.jp/visual/tv/spec_compare.cfm?B2=35&B3=248
書込番号:10848954
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]

池袋LABI1の1/24(日)の価格。
KDL-40F5 \135,000 25%
なおマルチポストは禁止されていますよ。
ご注意下さい。
書込番号:10844267
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]
本日テレビが届きPS3とHDMIケーブルでつないだんですが
外部入力設定からHDMI機器一覧で確認しても
確認できませんと表示されます。
入力切替で見るとちゃんと認識はされているようなんですが・・・
解決方法があったらおしえていただければと思います
0点

外部入力設定のHDMI機器一覧ということは、ブラビアリンクを利用したいということで良いでしょうか?
もしそうであれば、PS3は「2009年9月発売の CECH-2000A 以降のモデル」の新型モデルでなければブラビアリンクに対応していません。
書込番号:10833617
0点

>外部入力設定からHDMI機器一覧で確認しても確認できませんと表示されます。
その「HDMI機器一覧」は、「HDMI機器制御に対応した機器の一覧」です。
(取説P95)
PS3は、去年の秋に出た新型(CECH-2000A/B)から、HDMI機器制御に対応したので、古いPS3では一覧に出ません。
書込番号:10833698
0点

旧型(20,60,40,80G)は残念ながらリンク機能はないんですよ。リンク機能は新型タイプ(薄型120G)から搭載されたので旧型で動作しないのは仕様です。
書込番号:10833901
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46F5 [46インチ]
リモコンの番組表を押すと選局と録画記録のメッセージが出ますが、
本機は出力端子が無いので録画機を接続出来ないので録画不能と思うのですが。
本機をチュナーとしはて録画機に録画の方法があったら教えてください。
0点

>本機をチュナーとしはて録画機に録画の方法があったら教えてください。
できませんよ。
ご存じのように出力端子がないんですから、チューナーからの信号を送る手立てがないですよね。
書込番号:10827825
0点


>本機をチュナーとしはて録画機に録画の方法があったら教えてください。
チューナーとしての録画利用は一切出来ません。
BRAVIAリンクでのBDレコやA320での録画などもあくまでもLANやHDMIでコントロール情報を送るだけで
録画はそれぞれの機器のチューナーが行います。
書込番号:10827973
0点

有難うございました。
録画のためのチューナーにならない事理解できました。
アナログのビディオレコーダーのチューナーにと考えていたのですが。
もう一点教えてください。
主電源と電源の違いの説明がありません。
電源は従来の待機電源で省エネのためには主電源を常用した方が良いのでしようか。
書込番号:10829378
0点

電源オフ(待機状態)でも、番組データの取得やアップデート(ソフトの更新)といった動作をしますので、できれば主電源は切らずに置いた方がいいと思いますが。
書込番号:10830464
0点

BRAVIA W5は、電源OFFのみで十分です。
書込番号:10830468
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]
F5・40型を購入したのですが、モーションフローの設定で「強」と「標準」とありますが、「強」だと4倍速で、「標準」だと2倍速になるのでしょうか?
それとも、「強」と「標準」どちらも4倍速で、「強」の方が同じ4倍速でも動きがより滑らかになるのでしょうか?
皆さんは、モーションフローの設定を普段どのように使い分けていますか?教えてください。
0点




液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]
ネットワークを設定してパソコンの動画ファイルを再生したいのですが、XMBのビデオメニューを辿っていってパソコンのフォルダーを開くと「表示する項目がありません」とメッセージが出て動画ファイルが表示されません。画像ファイル及び音楽ファイルは再生可能で動画ファイルだけが表示されない状態です。
XMB上での表示はWindows Media Player11と出ているのにWindowsのSample Videosも表示できません。
どなたか詳しい方ご教示いただけないでしょうか。
0点

>パソコンの動画ファイルを再生したいのですが、
>XMB上での表示はWindows Media Player11と出ているのに
WMPの設定は終わっているみたいですが、念のために紹介しておきます。
SONY BRAVIAをDLNAクライアントにし、Windows Media Player 11で共有化
http://myhome.cururu.jp/suebu/blog/article/51001812373
何の動画ファイルを視聴しようとしているか不明ですが、DLNAプレーヤーとしてF5の場合、MPEG2-TS/PSとBD規格のAVC録画(MPEG4 AVC/H.264)ぼフォーマットのみ視聴が出来ます。
書込番号:10819448
0点

当方、フリーソフトのps3 media serverを使ってPC内の動画・音楽を再生しています。
書込番号:10912648
0点

COSMOS No.43様
確認が遅くなり申し訳ありませんでした。
とてもありがたい情報をありがとうございます。
こちら初心者故、お手数かけますが具体的な導入の手順を教えて下さい。
書込番号:10926124
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





