BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]
モーションフロー240Hzやシーンセレクトなどを備えたフルハイビジョン液晶TV(40V)。市場想定価格は270,000円前後

このページのスレッド一覧(全362スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 5 | 2010年1月2日 21:57 |
![]() |
3 | 3 | 2009年12月31日 15:10 |
![]() |
11 | 10 | 2010年1月6日 19:38 |
![]() |
1 | 2 | 2009年12月27日 20:51 |
![]() |
1 | 5 | 2010年2月17日 13:55 |
![]() |
7 | 15 | 2010年1月15日 12:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]
40F5にCT500の組み合わせカッコ良いですよね^^。
その場合はラックの上に置く設置方法はとれなくなるのでしょうか?
たしかスタンドの取り付け場所にスピーカーユニットを取り付けるんですよね、と言う事は‥残された選択肢は壁掛けか専用TVスタンド使用しかないのでしょうか?
F5+CT500のユーザーさんご自身の設置方法とか聞かせてもらえれば助かります、どうぞよろしくお願い致します。
0点

>その場合はラックの上に置く設置方法はとれなくなるのでしょうか?
カタログには、
「壁寄せスタイル」「壁掛けスタイル」「テーブルトップスタイル」
の3種類が定義されていますが...
「フロア(壁寄せ)スタンド」は、CT500とは別売りですが...
<もちろん、壁掛けするための金具も別売りです...
普通は、「テーブルトップスタイル」で使用するのでは?
書込番号:10711410
0点

過去にも似た質問がありました。 ユーザーではございませんが購入を検討した事がありますのでご参考までに・・・。
40F5はスタンドを含めて64.9の高さがあります。 CT500のフロントスピーカーを取り付けると高さが74.3となります。 従って画面が今より9.4センチ分、持ち上がります。 たしかに設置環境によっては見上げますね。 TVラックの高さ、TVを見る位置(床?、椅子に座る?)にも個々の環境で・・・。
過去のレスで書いた様に我が家はソファーなので、RHT−G550を購入しました。
書込番号:10711442
2点

名無しの甚兵衛さん、ザパーンさん、早速の書き込み有難うございます
o(#`▽´#)o
ラックに据え置きで考えていたんですが、ホットカーペットにコタツでお茶飲みながらの鑑賞派なもんで液晶テレビトップが1メーター位にしたいと思ってます、40F5にCT500をセットしてスピーカーユニット下のスペースを25〜30cmに出来るメーカー社外品のTVスタンドってあるのかなぁ‥
ハヤミ工芸のラインナップ調べてみます、PCないからマン喫で検索です
本日量販店と最終決戦を挑む予定です^^;有難うございました。
書込番号:10711609
0点

報告します。
31日大晦日、K'sデンキ高知店にて購入しました。
同店で二日前に40F5にCT500をセットするとラックに置けなくなる!と説明されたんだけど置けるんだよね、本日間違いを教えた店員は新規開店要員だったので引き揚げていました
p(`⌒´q)
もちろん嘘の説明で壁寄せTVスタンドを買わされそうになった事で値引き突っ込まさせて頂きました
o(#`▽´#)o
液晶TV
`KDL-40F5
`KDL-19J5W
`KDL-19J5B
BDHDDレコーダー
`BDZRX50
シアターシステム
`HTCT500
無線LAN
`親機or子機×2
スカパーHDチューナー
`SONY
アンテナ工事、取り付け設定全てお任せ、HDMI×2、BD10枚、四角い枕二つ、も付けてもらいました
\(^O^)/
それでは皆様、今年も良い一年であります様に‥
c( ̄◇* ̄)v
書込番号:10716418
1点

追加報告です^^。
ローボード吟味に吟味をかさねて、ハヤミ AVラック V6508 に決めてK'sデンキ高知店にて発注かけました、一発で二万円切れの金額出して来たし配送料も0円で即決しました、レジで精算時にレジ奥にK'sのタオル山積みしてたのでくれるのかと思いきや反応なし‥ もちろんおねだりしてシッカリ二つ頂いて帰りました。
書込番号:10723070
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]
年末に池袋に行こうと思っているのですが、ここ数日の
動きがないようです。
ここ数日で購入された方いらっしゃいましたら、お教え
ください。
在庫状況も併せてお願いいたします。
0点

本日、池袋のヤマダ総本店で購入しました。
135000円のポイント25%で5年保証のクレジット払いでした。
過去の販売履歴から、この値段でと即答されたのですが、
ここから下がるか打診しましたが厳しそうなのと、少し
時間がなかったことで決めました。
配達は地域にもよりますが、うちの方の配送センターには
在庫がないらしく、1月9日以降の到着でした。
書込番号:10705623
3点

新(アラタ)様、情報どうもありがとうございました。
今日池袋にいってきました。
池袋ビック 136,000円・25%・納期1/19
LABI1 137,000円・26%・納期1/20
でした。いずれも5年保証+送料設置無料です。
あまりに納期が先すぎることから、さらなる下落が予想されるため、
年末の購入をあきらめました。
書込番号:10709793
0点

昨日池袋のビックとヤマダに行きF5を購入しました。
ヤマダでは\135000,25%の5年保証(クレジットの場合23%)
次にビックへ行き交渉したところ\130000,25%(5年保証込み、クレジットの場合23%)
あまりの安さに即決しそうになりましたが、再度ヤマダへ行き(1円でも高い場合はセールスアドバイザーまでとあったので)
しかしヤマダでは上記の価格が限界とのこと。
名刺に書いてあったので
「だってここに1円でも…」
と言ったところ「極力やっていますが100%応えられる訳ではありません」とのこと。責任者を呼んでくれと言いましたが、あまりの混雑で中々対応してくれず諦めました。
1円でも…とあるのにどういうことでしょう。正直ヤマダには失望しました。
結局ビックへ行き\130000,23%の5年保証、配送設置無料、クレジット払いで購入してきました。
頑張れば25%になったかもしれませんが交渉と混雑に疲れた為、諦めました。
個人的には満足できたので良かったです。
長文、駄文失礼しました。
書込番号:10713139
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]
色々、皆さんの声を拝見し参考にさせて頂いております。
家電にはあまり詳しいわけではないので、お気を悪くする方もいらっしゃる
と思いますが質問させて頂きます。。。
価格.comでの最安値を分かっていながら、量販店で購入する理由ってなんでしょうか?
アフターサービス?
ポイント?
信用度?
保障制度?
やはり実際に店に出向いての購入が後々、都合がいいのでしょうか??
どなたが相手にして頂けたら幸いです。
0点

こんにちは、トラブルを避ける為だと思います。
大手のネット販売ならともかく、注文してもキャンセルされたり、設置の有無、長期保証の有無など?
書込番号:10697646
1点

たいがまんさん、こんにちはです。
買う機種を既に決めて心動かないなら、購入者の好きで良いと思います。
実際に見て触ると色々と考えが変わったり、
陳列ラインナップに意外なものが有ったりするものです。
なので買う買わないは別にして実機を自分の目で確かめるのは
特に新商品の場合必要だと思いますよ。
量販店購入が多いのはその時の気分で流されて衝動的に買ってしまうのかも。
でも新商品の場合は普通、量販店での価格と大差無いのでは?
新商品の不良こなれ前は量販店が、
こなれた時期に安く買うなら最安値で、
小生はこんな感じでしょうか?
※量販店での衝動買いも結構有りますが・・
書込番号:10697817
1点

購入後トラブルがあった場合、ネットでは電話ですが、量販店では人の対応となります。
また交換などの場合量販店が対応してくれる場合もあります。
書込番号:10697821
1点

購入直後の初期トラブルの対応に不安がある場合は量販店で購入した方が良いです。
最近は長期保証も加入できるので、自分は物によっては、ネットで購入する事も増えましたね。
書込番号:10697933
1点

メーカー保障期間内ならば送料とかもかからないはずなので、僕は最安値店でよく買います。特に10万円以下のものは、楽天のポイント10倍の時とかに買うと最高に安く買えます。
ただテレビやレコーダーについては、池袋とかネットよりも相場が安い時があるので、交通費とかも含めて安いなら、わざわざお店に出向く意義もあると思います。
ちなみにテレビの場合は、ヤマダの安心会員に入っていればネットで買ったものも長期補償してもらえますよ(*^ω^*)
書込番号:10698035
1点

こんにちは(^O^)
まぁ、量販店との違いで挙げられる主な点は、
・アフターサービス
・長期保証
・設置サービス
あたりでしょうか?
これらに関しても、最近では差が短縮したネットショップも散見されるかと思います。
私が挙げる最大?のネックは、不良返品時の手間です。
梱包箱を保管の上、自分で再梱包する必要がある場合が殆どかと思います。
確率的には低くとも、万一ハズレを引いた際の脱力感たるや・・・・・
レコーダ程度ならともかく、大型テレビは・・・・・
基本的に大型テレビのネットショップ購入はお勧めしない立場です。
書込番号:10698201
2点

私は長期保証だけですね。
特に昨今の電化製品は壊れ易い(私だけ?)ので、大手量販店で購入する機会が増えました。
ネットショップでも長期保障を備えているところはありますが、価格で勝負しているようなショップは薄利多売の小規模ショップが多く、実際にそのショップ自体が長期保障の期間、存続しているのかが不安です。
価格面では確かにネットショップの方が安いですが、都心の大手量販店などでは、昔ほどの圧倒的な差はなくなってきました。
そうなると微々たる金額差よりは、安定感のある大手量販店の長期保障の方が魅力です。
書込番号:10698404
1点

ネットショップでの長期保証はワランティマートという会社と契約している事が多く、ショップが保証しているわけではないので、倒産したとしても問題ありません。
このワランティマートも大手量販店も顧客にいると、どこかで記事を見たので、安心できるかと。おもうw←誰かフォローを(^^;;
書込番号:10699643
2点

量販店のネットショップ価格をチェックして納得する
価格なら安心ですね。
ヤマダ、ケーズ、ビック等のネットショップの
価格と店頭価格の比較が勉強になります。
書込番号:10701803
1点

貴重なご意見ありがとうございました!!
大きな買い物はわくわくしますね!また機会がありましたら宜しくお願い致します。
書込番号:10742767
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32F5 [32インチ]
現在購入を検討するにあたり、こちらの機種と東芝の32H9000で迷っています。個人的主観もあるとは思いますが、画質優先で選ぶとしたらどちらが良いか、皆様の意見を聞かせていただきたいです。因みに、使用している環境ですが、
HDDレコーダーはRD-S301(300GB)←容量不足は特に感じていません。
アンプはSONY製で、専らこちらを通して2.0chか5.1chで聞いていたので、TV自体の音質も余程ひどくない限り拘りません(但し、光デジタル入力端子は1系統だけなので、HDDをそちらに繋いでいる)。
以上、宜しくお願いします。
0点

>こちらの機種と東芝の32H9000で迷っています。
画質は、言われている通り人によって違いが有るので・・・
個人的な選択では、32R9000を選びます。
焦点は、F5の色合いに馴染めないため。
現在、BRAVIA KDL-26J3000を使っており、SONYの色合いが嫌いでは無いのですが、このFシリーズ(過去のF1含め)は違和感を覚えてしまい、選択から外しています。(J5の方は良いのですがねえ。)
R9000にしたのは、レコーダーが有るのなら、敢えて内蔵HDDを選択しなくても良い。という考え方です。
あくまでも決めるのは、くぅ...I35verさんです。
店頭で比較して決めてください。
書込番号:10693418
1点

>m-kamiyaさま
早速の返信ありがとうございます。
ついR9000の存在を忘れておりました…。基本スペック同じですもんね、確かにR9000が妥当ですね。
現在自宅にKDL-32F1がありますが、確かに色合いは自然とは言い難いですね。塗り絵みたいとゆーか、はっきりしすぎてるとゆーか…。F5も同じだとすれば考えものですね…。
書込番号:10694671
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46F5 [46インチ]
正月に帰省する実家がこのTVを買いました。
本機種にビデオカメラをUSB接続してAVCHD動画を見ることは
できないのでしょうか?
(マニュアル見るとmpgしか見れない?)
ビデオカメラはCX500Vです。
PS3だとばんばんファームアップして出来ない事が出来るように
なったりしてるけど液晶TVではダメですかね?
HDMIケーブルを持っていかなきゃダメかな?
1点

>ビデオカメラをUSB接続してAVCHD動画を見ることはできないのでしょうか?
取説に載っていないことは出来ないと思ってよいですね。
>PS3だとばんばんファームアップして出来ない事が出来るようになったりしてるけど液晶TVではダメですかね?
家電から見ればPS3が異常です。(GAME機としても)
USBより映像信号用のHDMIの方が確実ですよ。
書込番号:10692092
0点

CX520Vと46F5を持っています。HDMIケーブルがないのであれば、ビテオカメラに同梱のD端子ケーブルで接続可能です。テレビの向かって左側面にD端子があるので接続は簡単です。
書込番号:10694256
0点

皆さん、ありがとうございます。
取り急ぎHDMIケーブルを購入してみます。
間に合わない場合は付属のDケーブルを使用
します。
書込番号:10695381
0点

おるどばんさん
昨日秋葉のヨドバシで同じ質問をSONYの販売スタッフに聞いてみました。
AVCHDでも色んな規格ですべての再生は難しいため、マニュアルに特に載っていないらしいが、SONYのビデオカメラのAVCHDなら、サーバー上再生できる(FとWシリーズのみ)みたいと聞きました。
ただ、営業マンは技術に詳しくないらしく、これ以上の情報はありませんでしたので、
あくまでも参考までにしてください。
私も機種購入検討中のため、なんらかの方法で再生できたら、ご報告お願いします。
書込番号:10697440
0点

お正月からかなり経ち スレ主さんには何の役にもたたない今更のレスですが、今後このスレを見られる方の為(?)に書いておきます。
CX500Vに付属のUSBケーブルを46F5に繋げばF5の「おき楽リモコン」で再生操作可能です。
F5の初期設定だと、CX500を認識した途端、いきなり音楽付き静止画スライドムービー(CX内にある静止画データ)が始まりますが、ホームメニューのクロスメディアバーに「CX500V Camcorder」が出てきます。そこから動画も静止画も再生操作可能です。ただしサムネイル表示がされないので、そこが難点ですね。おき楽リモコンで操作できるのは楽なんですが…。D端子ケーブルでの視聴時は、カメラ側での操作になります。
別売りのHDMIでリンクさせるとどうなんでしょうね?
書込番号:10955227
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46F5 [46インチ]
来週火曜日に池袋にBRAVIA KDL-46F5 を購入しに行きます。
参考として今週末のビック・ヤマダ価格+ポイントを知りたいの
ですがどなたか商談された方いらっしゃいませんでしょうか??
また各店の在庫有無なども教えていただけると幸いです。
宜しくお願い致します。
0点

池袋ビッグは20万7000円の25%五年保証込みの価格で交渉できますよ、過去の書き込みで販売実績がありますのでその書き込みを見たと言えば大丈夫だと思います。因みに店員は出来ればソニーの店員に交渉した方がいいでしょう。頑張って下さいね。
書込番号:10689416
1点

本日、池袋Bicにて購入しました
参考までに
KDL-40F5 ¥198000 30% 延長保障-5%
DMR-BW870 ¥110000 28%
YSR-10000 ¥77000 16%
全て送料設置込み
書込番号:10689612
1点

あっ!40F5でなく46F5の間違えです
すみませんm(__)m
書込番号:10689632
0点

在庫ですが、配送29日という事でしたのでBicの在庫は有ると思いますよ。
交渉時間は3分程度でした。
書込番号:10689708
1点

mjmasaさんへ
交渉時間は3分程度でした。
どうやってそんなに上手い交渉したんですか?勉強の為に教えて下さい。
書込番号:10689725
0点

北斗琉拳へ
買いに行く前に、ここの情報をまとめてみて
TVとレコダーは上記の価格でいけたらと最初にメモに書いて持って行き
販売員さんに歩きながら「メーカーとか決まってます?」って言われたので「型番も決まってて〜この金額&ポイントでいけます?」ってブラビアコーナーに着く前に「確認してきます」って感じで戻ってくるなり「その条件ならOK」
って言われました。
YSR-1000は\70000 6%で交渉しましたが上記の値段で「ギリギリ」って言われましたが
販売員の人が感じの良い接客をしてくれたので気持ち良く買えました。
本当はその後ヤマダに交渉しに行こうとも考えてましたが
1,込み具合で時間かけても断られる可能性も有る
2,自分で考えてた最安値
3,感じの良い販売員さん
と言う理由で即決しました
書込番号:10689914
1点

北斗琉拳さんへ
すみません「さん」をつけ忘れてしまいました(><)ごめんなさい!
書込番号:10689940
0点

そうですかおめでとうございます。下調べの結果なんですね。
書込番号:10689942
0点

>北斗琉拳さん
>mjmasaさん
なるほど。
過去のクチコミへの書き込み情報が商談材料となるのですね。
情報有難う御座います。
明日ですが、戴いた情報を元にがんばって交渉してきます。
書込番号:10696743
0点

ちなみにmjmasaさんみたいに複数商品を購入しないとそのような価格にはならないので注意して下さい。
まとめ注意点
1ビッグの最安値にならない場合があってもそれにできるだけ近付けてどこかで引き際を自分で決める。
2出来れば店員はソニーで人によって値段が違うので色々な店員に聞く
3恐らく単品購入ならビック最安値は20万7000円だと思います、これに5年保証+25%ポイントの実績があるので初めからこの金額でいけますか?と聞いてみる、無理と言われたら幾らなら大丈夫か聞く
4低姿勢での交渉
大体以上ですが良い買い物が出来る事を祈っています。買ったら報告お願いします。
書込番号:10697109
1点

> ペコペコ555さん
因に参考までに46F5は今月の頭にhttp://bbs.kakaku.com/bbs/K0000023556/SortID=10589973/
という金額が池袋ビックで出ています。
最初に「これ、どのくらい安くなります?」って聞いても大した返答は期待できないと思うので
自分の場合「価格.com」で見たとは言わずに希望の値段だけを伝えました
因に最初はTVとBDの交渉で金額が出た後にラックの交渉をし
もともとラックはポイント(80000p以内)で取りたかったのですが、伝票を別々にしてくれる気配が無く(ダダ捏ねるだけ時間の無駄と思い)
一先ずTVとBDで会計。その後もう一度販売案内受付をして別の販売員の方に「さっき〜の条件でって言われた」と告げると「なら大丈夫です」と即答、無事にポイントでシアターラックgetといった感じです。
支払いを押さえたかったため折角、好条件のポイントを提示してもらいましたが価格(価格.comの最安値\74,145)だけでも納得がいく値段だったのでポイントで決済しました。
あと、買いに行くときに「自分の希望のプラス1万〜1.5万位は仕方ない」位の気持ちで行きました。
それを超えるようならヤマダと対抗させる考え、それでも無理なら一時退散まで考えてました。
理由として時期によって(需要と供給のタイミングによって)値段が変わるから
現に46W5の在庫が無く同じ価格帯の46インチの4倍速が欲しい人は40W5ではサイズが全く違うため必然的に46F5に集中します。
時間帯も夕方に行ったのですがやはり人は多くて販売員の人も少しでも多くの人を捌きたいという感じでした。
「取りあえず下見」的な人も多いと思います。(実際、ただでさえ混み合ってる店内を説明を受けながら何台も回る人も多い)
買う物も決まっていて買う意志が伝われば、それ相応の条件を提示してくれると思います。
関係ない話かもしれませんが自分も過去に販売をしていたので
買ってくれる人っていうのは話し方など雰囲気でわかります。
逆に買う意志が無い人に物を売る事はとても大変です。そこに時間を使うなら・・(客からすると接客業としては本当は良くありませんが売り上げを考えると・・)
言い方が悪いかもしれませんが、こないだ行った池袋の感じだと地デジ化&ボーナス&給料日後も伴い、放っておいて(表示価格で)も買う人は買うという感じはどちらも有ると思います
だからこそ売る側は客を早く捌いて少しでも買う意志のある人を捕まえるというのは考えられなく無い・・
と言ってもビックの店員の方は感じの良い人でした
あと多くの方が書かれているように池袋の価格対抗はあくまでも『ビックvsヤマダ』です。
自分もラックの時にK'sの金額は全く相手にされずヤマダの価格を伝えたところすぐに返答がきました
少しでも安く買いたい&時間があるなら両方を納得いくまで行き来するのも有りだと思います。
最後に補足として機種は違いますが友人がTV単体を価格.comの書き込み最安値(ポイント25%+5年保障)を
ヤマダ→ビック→ヤマダの交渉で書き込み最安値(ポイント28%+5年保障)にもっていってました。
しかし買わ無かったらしい・・・w
もし、話術をお持ちでしたらお試しください。
自分は話術が無いためしませんでしたが・・
このサイトの他の売れ筋機種での交渉など(TVだけでなくBD)も参考になると思いますので一度見てみると良いと思います。
長くなりましたが良い買い物が出来ると良いですね。是非、レポートお待ちしてます。
書込番号:10701145
1点

本日、ヤマダで購入してきました。
ここで紹介されている値段とほぼ同じです。
最初にBICに行きましたが、227,000円ポイント20%(長期保障なし)
という価格から、さほど落とせず。
ネットの書き込みの話を切り出したら、その後はもう門前払いに近い状態。
交渉する気は、まったくないようでした。
名簿に名前書いて、1時間ほど待ってこんな状態だったので
BICはさっさと出てきました。
ヤマダは、スタートの額もBICよりはるかに安く、希望価格掲示で即OKでました。
他店比較なしで希望通りの額だったので、よかったです。
書込番号:10707863
1点

Theほしいもさんへ
おめでとうございます。満足できる交渉が出来て良かったですね。
書込番号:10707900
0点

連絡遅くなりましたが、池袋LABIで上記商品を購入いたしました。
BICにも交渉に行きましたが、21万円、5年保証、ポイント25%、配送設置無料で同価格
だったため地元にもあるヤマダに決めました。(ポイント使用が容易な為)
配送は、地域の在庫によるみたいで1月9日でした。
配送されるのを楽しみに待ちたいと思います。
情報提供いただきました皆様有難う御座いました。
書込番号:10726291
0点

mjmasaさんの口コミを参考に池袋に行って参りました。電気製品にかなり疎いのでどのメーカーや型式が良いのか分からないものですからmjmasaさん購入のものと全く同じTV&ブルーレイ&シアターラックを購入させていただきました。ちなみに値段は同じ条件で2万円も高く購入しました。3分で購入できたmjmasaさんは凄いですね☆1/31到着予定で今から楽しみです。ずっと32型のブラウン管TVでしたから・・・参考ご意見(勝手に参考にさせて頂きました)ありがとうございました!
書込番号:10787742
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





